PA-HC100RC/AP のクチコミ掲示板

2015年 2月上旬 発売

PA-HC100RC/AP

  • スマホから遠隔で留守宅のペットの様子を確認できる、100万画素でパン/チルト機能に対応したセンサー機能付きネットワークカメラ。
  • 「温度センサー」や「赤外線リモコン機能」を搭載。スマホで、エアコンのスイッチを付けるなどの温度調節やテレビ、照明のコントロールが可能。
  • microSDカード(別売り)が収容可能なカードスロットを搭載。動作検知機能と音声検知機能を連携させ、動画や静止画を撮影して保存できる。
最安価格(税込):

¥19,800

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

価格帯:¥19,800¥19,800 (1店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ネットワークカメラ 有効画素数:100万画素 見守り:○ 無線LAN(ワイヤレス):IEEE802.11b/g/n PA-HC100RC/APのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PA-HC100RC/APの価格比較
  • PA-HC100RC/APのスペック・仕様
  • PA-HC100RC/APのレビュー
  • PA-HC100RC/APのクチコミ
  • PA-HC100RC/APの画像・動画
  • PA-HC100RC/APのピックアップリスト
  • PA-HC100RC/APのオークション

PA-HC100RC/APNEC

最安価格(税込):¥19,800 (前週比:±0 ) 発売日:2015年 2月上旬

  • PA-HC100RC/APの価格比較
  • PA-HC100RC/APのスペック・仕様
  • PA-HC100RC/APのレビュー
  • PA-HC100RC/APのクチコミ
  • PA-HC100RC/APの画像・動画
  • PA-HC100RC/APのピックアップリスト
  • PA-HC100RC/APのオークション

PA-HC100RC/AP のクチコミ掲示板

(118件)
RSS

このページのスレッド一覧(全20スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PA-HC100RC/AP」のクチコミ掲示板に
PA-HC100RC/APを新規書き込みPA-HC100RC/APをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

ネットワークカメラ・防犯カメラ > NEC > PA-HC100RC/AP

クチコミ投稿数:7件

pixel5をAndroid 11→12にアップデートしたら、スマホにカメラ映像が映らなくなりました(画面が真っ黒です。スピーカーで音声は聞こえるので接続はされていよう様です。Android 11では全く問題ありませんでした。帰宅したらパソコンで画像の明るさなどを調整してみたいと思いますが、対策等分かる方がおりましたら、教えて頂きたく投稿しました。よろしくお願いいたします。

書込番号:24448428

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:20405件Goodアンサー獲得:3408件

2021/11/16 15:32(1年以上前)

対応アプリのAtermホームコントローラー for Androidは、元々Android 9までしか対応してないようです。
アプリのバージョンアップも暫くされてない感じですね。
https://www.aterm.jp/support/tech/2019/0417.html

Andorid11では何とか動いたようですが、Android12だと難しいのかも。
一旦アプリをアンインストールして再度インストールしてみるくらいでしょうか。
後はOSの詳細設定で何らか改善される可能性はあると思いますが、かなり知識が必要です。

書込番号:24448661

ナイスクチコミ!1


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:20405件Goodアンサー獲得:3408件

2021/11/16 15:47(1年以上前)

PixelのAndroid12は最先端なので、正式配布から約1か月、まだ対応できてないアプリは多々あります。
各社順次対応してくと思いますが、PA-HC100RC/APは、2015年発売とかなり古い製品です。
終息製品なので、メーカー対応はまず無理ではないかと思います。

書込番号:24448681

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2021/11/16 21:37(1年以上前)

ひまJINさん ご丁寧に回答有難うございます。アプリを一旦削除して、再インストールしましたが、接続はできているようなのですが、画面は真っ暗で同じ症状でした。あとはPA-HC100RC/APは、まだ現行販売している機種なので、アプリのアップデートに少し期待してみます。ありがとうございました。

書込番号:24449233

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

勝手にプライバシーモード

2019/10/31 09:54(1年以上前)


ネットワークカメラ・防犯カメラ > NEC > PA-HC100RC/AP

よろしくお願いします。

最近、数か月に1度くらいの頻度で思い出したように
勝手にプライバシーモードになってしまうようになりました。
(カメラ映像をみれなくなります。)

この場合、通常のモード解除のように本体の前面ボタンを長押ししても解除できず、
電源オフ>オンで復旧させてます。

長期不在時にこうなると外からは復旧できないので心配です。
購入から2年ほどたちますが寿命でしょうか?


他にも検知画像のメール送信にGメールを使用していますが
Gメールのセキュリティーレベルを下げないと
利用できないのも気になっています。
後継機はでないのでしょうか?

書込番号:23019321

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:1件

2019/11/04 23:04(1年以上前)

私も購入後1年くらいで同じ状態になりました。
発生しはじめてから、結構頻繁に気付いたらプライバシーモードになっているので、正直うっとうしいです。
ネットで検索しても同じ意見が無かったので、メーカーに問い合わせていませんが、バグか何か、でなければノイズか何かの影響?なのだと思います。
※今回、いつものように勝手にプライバシーモードになったので、バグ修正情報がないか検索したところ、このクチコミにたどり着きました。
それで、夏場の帰省時にペットの猫が熱中症にならないよう、エアコンは時刻設定可能なリモコン(RC-32AC)を別途購入利用していますが、部屋の温度チェックとエアコン臨時操作用も兼ねて、このカメラを使っています。なので、外出中に繋がらなくなる(勝手にプライバシーモードで解除不可)のは結構問題です。
そこで私は、このカメラのコンセントプラグ部分にSmart Wi-Fi Plug Mini(MSS110)meross を取り付けて、遠隔から強制的に電源のON/OFFができるようにしました。なお、電源を切ってからすぐにONするとプライバシーモードから復旧しない場合があるので、気持ち長めにOFF(5分程度)するのが良いようです。スマートプラグはamazonで1500円程度なので、うまくいかなくても仕方ないかくらいの気持ちで買いましたが、反応も良くいい具合に再起動させられて、良い買物でした。あくまでも私の場合ですので、ご参考までにと思い返信させていただきました。

書込番号:23028043 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1621件

2019/11/05 09:48(1年以上前)

レスありがとうございます!

私以外にもいらっしゃいましたか、、、
となると個々の問題ではなく、、、

私も思い返してみると1年前くらいからです。
ファームウエアのアップデートがそれくらいだったような、、、?
NECに問い合わせたら対応してくれるかな??

電源を外からオンオフするデバイスは以前からありますが、
特に使う用途もないのであまり注目していませんでした。
まさにコレに役立ちますね。ナイスアイデアだと思います!
ありがとうございました!ノシ

書込番号:23028523

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1621件

2019/11/11 08:07(1年以上前)

NECに問い合わせてみましたところ、
「他のサービスで使っていなければ
ルーターのUPnP設定無効を試して」と
アドバイスされました。
外部から何かされて、ということでしょうか?

とりあえず、UPnPは必要ないので無効にしてみました。
検証には時間かかりますが、、、

書込番号:23040006

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:1件

2019/11/11 09:47(1年以上前)

情報ありがとうございます。
週末にでも試してみようかと思いますが、自宅ではパソコンを使わずスマホのみを使用するようになってしまったので、ルーターの設定が変えられるのか不安ではありますが。。。

書込番号:23040136

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1621件

2019/11/11 10:25(1年以上前)

レスありがとうございます!

経過報告ですが、カメラ側のルーターでUPnPを無効にしたところ、
外部からカメラへのアクセスに5分ほどの時間制限がかけられたり(←セキュリティー的には良い?)
端末が接続したネットワークによっては接続できなかったり、
できたりといった現象がおこっています。

書込番号:23040186

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1621件

2019/11/12 16:35(1年以上前)

いつの間にか接続時間制限もなくなり、
外部ネットワークからの接続が安定しました。

何だったんだろ?

書込番号:23042764

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

標準

ペットの見守りに購入したかったのに

2017/05/30 11:07(1年以上前)


ネットワークカメラ・防犯カメラ > NEC > PA-HC100RC/AP

クチコミ投稿数:3件

最近暑くて、ペットの見守りのためにカメラと、万が一、停電時にエアコン操作が出来るものを探して、こちらの商品にたどり着きました。
お値段もそこそこなので、Aterm−Stationから、使用目的と、使用タブレット、希望操作なの確認させていただきました。
しかし、「対応エアコンの機種が”2015年”のもので、それ以降のエアコンには対応できるかわからない、」だそうです。
それで、「もし対応できなくても、返品不可」だそうです。

丁度2017年度のエアコンを購入したばかりなので、対応できるとは言えないと言われて購入やめました。

書込番号:20928846

ナイスクチコミ!3


返信する
jm1omhさん
クチコミ投稿数:7319件Goodアンサー獲得:955件 flickr 

2017/05/30 18:40(1年以上前)

エアコンのメーカー、型番を提示して質問される方が、クチコミ的かと。
解決はしないかも知れませんが、前向きですよね。

書込番号:20929647 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2017/05/31 08:07(1年以上前)

ありがとうございます、そうですよね。メーカーも型番も書かずにおりました。
エアコンのメーカーは三菱電機 型番はMSZ-ZW4017Sです。
ご指摘ありがとうございました。

書込番号:20931109

ナイスクチコミ!1


M.Sakuraiさん
クチコミ投稿数:2516件Goodアンサー獲得:308件 犬の写真 

2017/05/31 20:05(1年以上前)

少し誤解があるかなと思います。

ユーザーとしては困りものですが、この手の異なるメーカーの機器を操作するものは、
メーカー同士で協力してテストする仕組みがない為、「間違いなく動作する」なんて事は、
絶対に言えないのです。

仮に同じエアコンを、この機種でコントロールできているユーザーが居たとしても、
エアコンの製造時期によって細かい仕様が変わる事がありますから、
成功例があったとしても、それで動作保証はできないのです。
NECのWebにある動作確認リストにしても、あくまで参考情報で、
動作を保証するものではないと書いてありますよね。

所で、お使いのエアコンにはメーカー純正で、スマホからコントロールする為のオプションが
用意されているようですから、エアコンのコントロールはそちらで行えば良いのではないでしょうか?。

書込番号:20932499

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2017/06/01 19:39(1年以上前)

>M.Sakuraiさん
ありがとうございます。
そうですよね、おっしゃる通り少し誤解してました。

こちらのエアコンにスマホから操作するオプションが有りました!
調べずに申し訳ありません、そしてありがとうございます。これで対応致します!!
助かりました、有り難うございました。

書込番号:20934728 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

標準

W300Pの微妙な存在

2015/03/14 01:39(1年以上前)


ネットワークカメラ・防犯カメラ > NEC > PA-HC100RC/AP

早速、入手できたのでセットアップしてみました。

最初にちょっと驚いたのは箱が茶箱です。あきらかに店頭での販売を意識していないのを確信しました。オンラインショッピングばかりの私にはむしろ好感触。

マニュアルに従って、W300Pを無線LANルーターに接続し、カメラの電源をオンにして、アプリをダウンロード、カメラの登録作業を経てスムースに設定が終わってスマホから映像を見ることができました。

次にカメラのIPアドレスを調べて、カメラ本体に内蔵されているセットアップメニューに入り、無線LAN設定項目にて、W300Pではなくて、自宅の無線LANルーターに接続してW300Pを取り外しました。特に何の問題もなく映像は見えています。

W300Pですが、無線LAN設定が終わった状態で出荷されるために無線LANの設定要らずという意味ではありかもしれませんが、付属のACアダプターはW300Pより大きくてかさばる感じということもあり、カメラ単体モデルも出していいんじゃないかと思いました。

W300Pを遊ばしておくほうがもったいないので、普通のトラベルルータなどに使える方法を探してみようと思います。

書込番号:18575607

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:86件Goodアンサー獲得:2件

2016/09/14 21:56(1年以上前)

W300Pを外されて、自宅のルーターに直接接続されていると書かれていたのですが、詳しいやり方を教えて頂けないでしょうか。
本日、自宅に商品が届き、接続も無事にできたのですが、iphon5seで繋ぐと、時々繋がらなくなったり、制限時間が表示されたり、カメラの角度を操作するのに すごくタイムロスがあったりで、イライラさせられることが多く(´Д` )
直接接続にすれば、少しは解消されるのでは?と期待してるのですが、やり方がわかりません。どうぞ宜しくお願いしますm(_ _)m

書込番号:20201186 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:2147件 PA-HC100RC/APの満足度3

2016/09/15 00:11(1年以上前)

残念ながらこのカメラはもう手放してしまいました。詳細に画面項目ごとにお伝えするのが難しいですが、まずはW300Pを取り外すのではない方法で確認をおすすめます。W300Pに関しては私の場合は、そもそもコレ、なくてもいいでしょという100%興味本位からの遊びみたいなものです。ネットワークの通信経路としてはそれによって遅延などの原因になるとは考え難いです。

そして、問題切り分けるという観点では、有線ケーブルで接続して試してみてはどうでしょう? そこで問題が解決するならば、W300Pも含めて無線環境に問題あり、問題が解決しなければ、原因はW300Pや無線環境以外のところにあるとわかります。

あと問題点を列記していただときに宅内(同一LAN内にカメラとスマホがある)場合と、そうでなく外出先などの場合があると思います。カメラ接続のサーバーの機能の関係上、同一LAN内なのか、そうでないのかで少し話が変わります。90秒くらいの制限はLAN内であれば発生しません。

また、ご自宅のインターネット環境を可能な限りで構いませんので教えて下さい。一戸建てでNTTフレッツ光を直接引き込んでいるとか、マンションでマンションが提供するインターネットを使っているとか、設置場所はオフィスで会社のネットワークなのでよくわからないなどです。

外出先の場合も、スマホがLTEまたは3Gで接続されているのか、どこかのWiFiで接続されているのかでサーバー側からみた扱いが異なります。

書込番号:20201608

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:10件

2017/05/22 16:49(1年以上前)

W300P接続をやめる方法ですが、クイック設定Webでカメラ設定画面にアクセスして、Wi-Fi設定をW300Pから無線LANルーター情報に変えればできます。W300Pの本体が熱く夏場が怖いので外そうと真面目に調べたところ、前述の方法でできました。

書込番号:20910596 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

ネットワークカメラ・防犯カメラ > NEC > PA-HC100RC/AP

スレ主 x_nakaさん
クチコミ投稿数:360件

旧システムから、本機に交換しましたが、スナップショット設定によるメール受信ができません。

SMTPアカウントのパスワードを忘れてしまい、プロバイダから取り寄せしました。

入力項目は合っていると思うのですが、メール(テスト含み)受信できません。(スマホのアドレスへ)

設定の送信先を自分のメールアドレス(PC)にしても受信できません。

設定画面には”メール送信テストが失敗しました。入力した値またはネットワーク環境を見直してください。 ”と表示されます。

何か大きな勘違いがあるのでしょうか?

本機ご使用の方、救済の程、何卒宜しくお願い致します。

書込番号:19938072

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 x_nakaさん
クチコミ投稿数:360件

2016/06/07 22:38(1年以上前)

追記で

スマフォには受信フィルタを掛けています。

ですが、自分宛のメールも届きません、のでフィルタのせいでは無いと思うのですが。。。

書込番号:19938100

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:2147件Goodアンサー獲得:331件 PA-HC100RC/APの満足度3

2016/06/09 00:20(1年以上前)

同じカメラを所有してるのですが長期貸出で手元になく、実機で試せないので申し訳ないですが、文面から推測するとカメラ側から送信が出来ていないようなので、受信側以前の問題のようですね。

メールクライアントソフトウェアがカメラに内蔵されていて、そのソフトウェアのバグかもしれませんし、プロバイダー側がSMTPの仕様を変更したために使えなくなっているという可能性もあります。

設定項目は極めて少ないので、そこを間違えている可能性はあるかもしれないですが、上記のような可能性もありますね。この製品はあまり売れていないのか書き込みが少ないので、タイミングよくアドバイスが得られない可能性もあるので、メーカーのサポートにも並行して打診してみるのも良いと思います。

書込番号:19940984

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 x_nakaさん
クチコミ投稿数:360件

2016/06/09 06:38(1年以上前)

>スーパカー消しゴムさん

ありがとうございます。
無事解決しました。

前任機(Planex)の設定を一部コピーしていたのですが
Planexのポート番号:25
NECはポート番号:587(調べ上げました)
プロバイダ(KDDI)です。

本当にこの手の製品って一筋縄ではいきませんね。

また、スマフォのアプリが使いにくい。etc...

追ってレビューします。

書込番号:19941259

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

雪の日以来おかしくなった・・・

2016/01/29 13:29(1年以上前)


ネットワークカメラ・防犯カメラ > NEC > PA-HC100RC/AP

スレ主 zmm67789さん
クチコミ投稿数:37件

iPhone6で家の外から4G LTEで見る時なんですが、
アプリを立ち上げてカメラと接続すると、まず画像が写って、1秒ぐらい後にパンチルや赤外線リモコンのボタンが有効になっていたのですが、
先日(25日)の雪の日以来、画像が写ってからパンチルなどのボタンが有効になるまで30秒以上かかるようになってしまいました。
妻のiPhone6でも同じ症状です。
だから、アプリやiPhoneの問題ではないようです。サーバーの関係でしょうか?

同じような症状の方いませんか?また、対処方法をご存知の方いらっしゃいませんか?

書込番号:19535413

ナイスクチコミ!0


返信する
jm1omhさん
クチコミ投稿数:7319件Goodアンサー獲得:955件 flickr 

2016/01/29 21:13(1年以上前)

ネットワークの回線種別がありませんが、雪による回線障害の可能性がありますので、カメラの回線キャリアに診断の申告をしましょう。

書込番号:19536612 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:2147件Goodアンサー獲得:331件 PA-HC100RC/APの満足度3

2016/01/30 12:12(1年以上前)

雪が降った以外に変化したものはないでしょうか?

アプリは最終更新が去年の10月なので、アプリは変わっていないと思います。iPhone6のiOSをバージョンアップしたとか、何か別のアプリを入れたとか。

カメラとスマホはP2Pという方式で通信しているのですが、映像が見れるということは通信が確立しています。メニューが使えるようするための指示を出す通信量よりも映像の通信量のほうがはるかに大きいので大きなものが通っている状態で小さなものが通らないというのはちょっと考えにくいので、雪による通信経路障害以外に原因があるような印象です。

25日以降、2台のiPhone6で、毎回、必ず発生している状況かと思いますが、合計で何回くらいその事象が発生していますか?

書込番号:19538488

ナイスクチコミ!0


スレ主 zmm67789さん
クチコミ投稿数:37件

2016/02/01 11:58(1年以上前)

>スーパカー消しゴムさん
さっそくお答えいただきありがとうございます。
合計何回起きているか数えていませんが、毎回必ずそうなります。1日5回ずつ見るとして1週間で5×2×7=70回くらいでしょうか・・・
また、ios、アプリ共に更新等していません。
よろしくお願いします。

書込番号:19544981

ナイスクチコミ!0


スレ主 zmm67789さん
クチコミ投稿数:37件

2016/02/01 12:00(1年以上前)

>jm1omhさん
さっそくの回答ありがとうございます。
ネットワーク回線はホワイトBBのADSL50です。
よろしくお願いします。

書込番号:19544986

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:2147件Goodアンサー獲得:331件 PA-HC100RC/APの満足度3

2016/02/01 19:56(1年以上前)

無線LAN親機の下にカメラとスマホがWiFi接続されている状態ではどんな挙動になりますか?

書込番号:19546131

ナイスクチコミ!0


スレ主 zmm67789さん
クチコミ投稿数:37件

2016/02/02 09:44(1年以上前)

>スーパカー消しゴムさん

wifi接続では問題ありません。

自己解決しました。ルーターとモデムを再起動させたら、あっさり直りました。お騒がせしてすみませんでした。

カメラ映像が映ってから1〜2秒で、パンチル、リモコン等のボタンが有効になりました。

書込番号:19547973

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「PA-HC100RC/AP」のクチコミ掲示板に
PA-HC100RC/APを新規書き込みPA-HC100RC/APをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PA-HC100RC/AP
NEC

PA-HC100RC/AP

最安価格(税込):¥19,800発売日:2015年 2月上旬 価格.comの安さの理由は?

PA-HC100RC/APをお気に入り製品に追加する <33

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング