


プリンタ > ブラザー > ジャスティオ DCP-L2520D
無線化ってできるんでしょうか???
(アダプタなど使用?)
有線で使ってきましたが、
無線化したくなりました、、、
PCからの印刷や
アイフォンからの出力を
wifiでできるといいのですが...
書込番号:23668723 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ルーターにUSBがついているモデルならできると思います。
書込番号:23668728
1点

ありかめさん、こんにちは。
> 無線化ってできるんでしょうか???
おそらくできないです。
なのでプリンターを無線で使いたいのでしたら、無線に対応しているプリンターに買い換えられるのが、簡単で良いかなと思います。
書込番号:23668780
2点

プリントサーバーを導入する手もありますが、同機能を持った
無線LANルーターを導入した方が良いでしょう。
無線LANルーター近くにプリンターを設置できない場合は、
プリントサーバーを導入するか、プリンターを買い替えるか。
書込番号:23668871
1点

有線LAN接続可能なプリンタを無線化することは可能だが、DCP-L2520Dには有線LAN接続機能が無い。
USBプリンタサーバー機能を持った無線親機を子機化してつなぐ方法もあるが、費用がかかるし使用上の制限もある。
それとこの方法で無線化してもスマホなど携帯端末からの印刷は印刷アプリが対応しないから不可。
確実なのは携帯端末に対応している無線接続可能なプリンタに買い替えること。
書込番号:23668935
1点

>ありかめさん
こういう小さなパソコンをテレビのHDMI端子に取り付け、USB端子にプリンタを繋ぎ、
Windowsのプリンタ共有機能を使い、お持ちのパソコンから印刷できます。
VivoStick TS10 TS10-B174D
https://kakaku.com/item/K0001233283/
iPhoneからの印刷は経験がありません。
【大技】iPhoneから古いプリンタに直接印刷! Windowsで疑似AirPrint環境を構築する方法
https://isuta.jp/category/iphone/2014/07/367495#:~:text=%E3%81%BE%E3%81%9A%E3%81%AF%E3%83%97%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%82%92%E5%85%B1%E6%9C%89%E3%81%97%E3%82%88%E3%81%86,-%E4%BD%BF%E7%94%A8%E3%81%99%E3%82%8B%E3%83%97%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%82%BF&text=%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%83%88%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%83%91%E3%83%8D%E3%83%AB%E3%81%A7%E3%83%97%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%82%92,%E3%81%A6%E3%81%84%E3%82%8B%E5%BF%85%E8%A6%81%E3%81%8C%E3%81%82%E3%82%8A%E3%81%BE%E3%81%99%E3%80%82
といった方法で印刷できるのでしょうか。
書込番号:23668999
1点

皆さんが書かれているように無線LAN機能は備えてなく、外付けで対応するには現実性に欠けるでしょう。同じモノクロレーザーで行くならキヤノン MF264dwへの買い替えをお薦めします。速い、静か、長持ちの三拍子揃っています。
モバイル連携も強化されていて活用シーンが広がると思います。手軽なモバイルからのダイレクト接続にも対応しているようです。
https://cweb.canon.jp/satera/mfp/lineup/mono-model/mf264dw/features-scanner.html
書込番号:23669181
1点

皆さまありがとうございます!!!!!!
すでに廃番だし、こんなに素早くたくさんの返信いただけるなんて思っても見ませんでした。
(プリントサーバー費用やリスク、自由度など考慮すると)どうやらあまり現実的でないということがよくわかりました。簡単に考えすぎていました..。お恥ずかしい限りです。
キヤノン MF264dwもチェックしました。価格も機能も良さそうです。ありがとうございます。
まとめての返信で申し訳ありません。いろんな方法(擬似AirPlayなど)とても勉強になりました。皆さま感謝申し上げます。
書込番号:23669216 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 3月2日(火)
- 録画した番組フォルダ分け
- レンズフードのおすすめは
- 動画編集向きノートPC選び
- 3月1日(月)
- 子供の撮影用レンズ選び
- 大学のレポート作成用PC
- FMの受信感度の改善策
- 2月26日(金)
- 録画中に停止する原因
- 動画編集用のノートPC
- ホームベーカリーの選び方
- 2月25日(木)
- スピーカーグレードアップ
- 犬や人物撮影向きレンズは
- フォトショ使える性能のPC
- 2月24日(水)
- 風景や室内の撮影用カメラ
- Wi-Fiの増設アドバイスを
- 動画の視聴操作で再起動
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】TECONO用
-
【おすすめリスト】モニター
-
【おすすめリスト】AW 蕨店 様 代替PC候補
-
【欲しいものリスト】NR200でのmini PC
-
【Myコレクション】クリエイティブ作業にも強く拡張性も高い自宅用超静音PC
価格.comマガジン
注目トピックス
- まな板から直接ポイ! シンクの扉に”ぶら下げられる”折りたたみゴミ箱が超便利!
ゴミ箱(ごみ箱)
- 人気の低温調理器に新モデル!「BONIQ 2.0(ボニーク2.0)」は格段に使いやすい
その他調理家電
- サウンドバーの“音楽再生能力”を本気チェック! 注目の11機種をレビュー
ホームシアター スピーカー


(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)





