befree アルミニウム三脚ボール雲台キット MKBFRA4D-BH [グレー]マンフロット
最安価格(税込):¥18,153
(前週比:±0 )
発売日:2015年 2月下旬

このページのスレッド一覧(全21スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 5 | 2014年5月12日 00:10 |
![]() ![]() |
0 | 2 | 2014年5月9日 23:53 |
![]() |
10 | 10 | 2014年2月1日 09:53 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


三脚・一脚 > マンフロット > Befreeアルミニウム三脚ボール雲台キット MKBFRA4-BH
やっぱりマンフロット製品はカッコいいですね
つかぬことをお伺いしますが、この三脚に付属のベルトは最大で何センチになるでしょうか?
斜めがけできると肩からずり落ちる心配をしなくて済むので嬉しいのですが…
0点

ライブビュー撮影なら構いませんが、ファインダー撮影ならもう少し高さが欲しいかも?
書込番号:17499337
1点

じじかめさん、
早速のアドバイスありがとうございます
そうなんですよね〜
高さは少し低いんですが、旅行でちょっとした景色をスローシャッターで撮るのに使おうと思ってまして、それならライブビューでも良いかなと思っています。
もう少し足の太い三脚の方が良いかなとも思うんですが、一応この三脚も耐荷重が 4kg になってますので何とか使えるかなと思いました。
ちなみに機材はニコンの D7000 とシグマの 17-50 です
書込番号:17499945
0点

本日、befree買いました!
付属ケースベルトの長さですが最長にしても斜め掛け(タスキ掛け)はチョットきついですね。
(ピッタリと背中の上部に貼りつく感じです、何cmで言えなくてスイマセン。)
本品&デジイチ&リュックでは数時間の家族レジャーでキツそうなので別途ストラップ?を購入するか検討中です。(本ケースでの運搬は限定的になりそうです)
いづれにせよ、本品を使った撮影を目一杯楽しみたいと思います。
書込番号:17505369 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

なんでん家電さん
ご購入おめでとうございます&レビューありがとうございます!
なるほど、斜めがけはちょっと難しいかんじですか
付属バッグもなかなかカッコ良かったんですけどね〜
そうすると三脚をつけられる小型のカメラバッグを探すか、 OP/TECH の三脚ストラップを検討してみますかね
ともかく、なんでん家電さん、どうもありがとうございました
書込番号:17505953
0点



三脚・一脚 > マンフロット > Befreeアルミニウム三脚ボール雲台キット MKBFRA4-BH
こちらの商品はセンターポール(エレベーター)を上からスポット抜く事ができますか? ジッジオではセンターポールの下のねじをまわすとセンターポールを上から取り外す事ができるのですが。 センターポールが抜けるならこちらの商品を購入しようと思っています。 よろしくお願いします。
0点

こんにちは。
センターポールは、抜けます。
下記の説明書をご覧ください。
8番では、センターポールを一旦抜いて、逆さに取り付けています。
http://mediacdn.shopatron.com/media/mfg/2747/media_document/live_2/instruction_MKBFRA4BH.pdf?1368638268
書込番号:17498732
0点

ベンジー0707さん こんばんは
外す事出来ますし カメラ逆付けでのローアングルは出来ると思いますが Gitzoのように ショートタイプのエレベーター 有りませんので 外れても余り意味が無いかもしれません。
書込番号:17498802
0点



三脚・一脚 > マンフロット > Befreeアルミニウム三脚ボール雲台キット MKBFRA4-BH
旅行用に三脚を探しており、この商品に一目惚れしました。
ただ、UT-63Qの縮長も魅力を感じており、どちらを購入するか検討中です。
両方使ったことのある方は稀かと思いますが、どちらかを使っているかたの意見を参考にさせていただきたいです。
Befreeの縮長40cmというのがどれくらいか具体的に想像できておらず、リュックにいれて持ち運べるかなど旅行に持っている際の携行方法なども教えていただきたいです。
よろしくお願いします。
0点

>Befreeの縮長40cmというのがどれくらいか具体的に想像できておらず、リュックにいれて持ち運べるかなど旅行に持っている際の携行方法なども教えていただきたいです。
収納予定のリュックを持って、カメラ屋さんや大手量販店に行ってBefreeの実物を確認してくるのがいちばん。
40cmはだいたいこのくらいですよと活字で説明されても、ピンとこないでしょう?
書込番号:17130558
1点

追伸
何らかの理由で実物確認できない場合は、YouTubeで見るとか。
http://www.youtube.com/results?search_query=Manfrotto%20befree&sm=12
書込番号:17130572
1点

samuraidersさん こんにちは
Befreeの縮長40cmというのがどれくらいか具体的に想像できておらず
小さいバックでは収納に困る 400mmF5.6のレンズでも長さが30cm無いぐらいですので 40cmでしたら有る程度大きいバックには 入るかもしれませんが 場所を取ると思います。
お持ちのリュックが どのようなバックかは解りませんが 400mmF5.6のレンズ ボディ付けた状態で収納できる 高さが無いと無理かもしれません。
書込番号:17130731
1点

こんにちは。
40cmをメジャーで計ったり40cmの代用品(ダンボールなど)で確認されてはいかがでしょうか。
書込番号:17130755
1点

縮長40cmは、縦にして中学生リュックに入るサイズです。
縮長27.8cmは、中学生リュックの底に横にして入るサイズです。
縮長が気になるなら、UT-63Qを買った方が後悔しないと思います。
体積は同じぐらいですがね。入れ方次第なので、ファッションの好みで選ぶのもありです。
書込番号:17131321
1点

こんにちは。
>>Befreeの縮長40cmというのがどれくらいか具体的に想像できておらず、リュックにいれて持ち運べるかなど旅行に持っている際の携行方法なども教えていただきたいです。
リュックの中に入れるとなると、そんなに入るバックは少なく、下記のマンフロットの大きいバックパックでも高さ30センチぐらいのものしか入らないないです。
http://www.manfrotto.jp/veloce-vii-backpack-cord-MBSB390-7BC
もっと大きい重たいカメラ用リュックでは入るかもしれませんが。。
普通の大きさのリュックで、長い三脚になると、リュックの外側の横に括りつけるように固定するタイプが多いです。
ですので、出来るだけ短くコンパクトにできるUT-63Qの方がいいと思います。
それと、ご使用のカメラは何でしょうか。
Befreeは、脚の最大径が22ミリ程なので、カメラボディとレンズとで、1キロを超える重さでは、頼りない感じはあります。
その点、UT-63Qは、脚の最大径が30ミリと太く、Befreeよりかは重いカメラボディやレンズでもいけます。
書込番号:17134284
0点

やはり実物を見るのが一番早いですね。
店舗などで、自分のカバンに商品を入れるのに引け目を感じていたものでして、、、
使用しているカメラはEOS 6DでレンズはEF24-105mm F4L IS USMが一番多いです。
やはりコンパクトさからUT-63Qを買っちゃいそうです。
書込番号:17136645
0点

こんにちは。
>>使用しているカメラはEOS 6DでレンズはEF24-105mm F4L IS USMが一番多いです。
上記のカメラとレンズの組み合わせで耐荷重性能から見ますと、候補の三脚からの選択では、UT-63Qがいいと思います。
書込番号:17137562
1点

おはようございます。
ご使用の機材では、UT-63QがギリギリOKという感じですね。
カタログの耐荷重に対し、マンフロットでは1/3ぐらいまで、ベルボンでは2/3ぐらいまでの機材が望ましいです。
UT-63Qは、ベルボンの傑作のひとつだと思います。
私は、V4ユニットと組み合わせてマルチアングルで使っています。
書込番号:17138067
3点

samuraidersさん 返信ありがとうございます
UT-63Q 小さいですが 70-200mmF2.8まで使えるよう考えて作られていますので 強度的にも大きさから見ても良いと思います。
後は やはり お店で実際バックに合わせて見ることが 良いと思います。
書込番号:17138223
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
三脚・一脚
(最近5年以内の発売・登録)





