REGNO GR-XI 205/55R16 91Vブリヂストン
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 2月20日

このページのスレッド一覧(全21スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 3 | 2015年3月9日 19:02 |
![]() |
2 | 4 | 2015年3月9日 07:52 |
![]() |
1 | 2 | 2015年1月25日 20:01 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タイヤ > ブリヂストン > REGNO GR-XI 215/55R17 94V
当方、ヴェゼルに乗ってます。
ロードノイズと段差の突き上げが結構あり、乗り心地の改善のため、純正タイヤ(かためで乗り心地が悪い??DUNLOP SPORTS MAX)からコンフォートタイヤへの交換を考えています。
タイヤサイズは215/55R17です。
候補は次の通りです。
・REGNO GR-XT
・REGNO GR-XI 値段はGR-XT4本分+2万円
・Advan db 値段はGR-XT4本分+1.3万円
・Primacy3 値段はGR-XT4本分+0.3万円
GR-XTは旧型ですが、購入しようとしているお店では、在庫処分でこれら候補では一番お値打ちです(ちなみに製造年月は2015年1月でした)。
GR-XTは、レグノ初の低燃費タイヤとういことで、運動性能や、磨耗時の性能劣化など賛否両論あるようで…負担してでも、新型のGR-XIにすべきか悩んでいます。
お店によっては、乗り心地改善ならば、タイヤとして柔らかい、ライフは若干短いかもしれないけど…という前置き付きでAdvan dbをイチオシにされてきます(サイドは柔らかいが、REGNOは基本Advan dbよりかたいですよと言われました)。
トータル性能はミシュランがイチオシというお店もあります。実際、同じヴェゼルで、純正タイヤからPrimacy3にして、乗り心地が良くなったというレビューもみました。
自分でも色々調べましたが、よくわからなくなってきました…皆さまの御意見お聞かせ願えないでしょうか。
なお、サス・車高調の交換や、インチダウンは考えておりません。
峠をせめたり、ムチャな高速運転も特になく、街乗りメインです。
また、購入予定のお店は取り扱いがないため、DUNLOPとTOYOは選択肢に入れてません。
長文でスミマセン。よろしくお願いしますm(__)m
書込番号:18560352 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

お探しのタイヤサイズだけではハッキリとしないので、ヴェゼルのガソリン車なのかハイブリッドなのか・FFなのかAWDなのか、どれに乗っておられるのか明示された方が、該当するオーナーからのご回答を得やすいですよ。
どれも同じく「ヴェゼル」を名乗ってますが、乗り較べてみたら意外と違うクルマでしたからね。
書込番号:18560427
3点

失礼しました。
ヴェゼルのハイブリッドZ。
FFです。
書込番号:18560467 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

突き上げ感の少なさと収束の速さ、トータル性能でPrimacy3が良いでしょう。
書込番号:18560854
0点



タイヤ > ブリヂストン > REGNO GR-XI 185/55R15 82V
現在ルマン704を履いています。先日パンクをし、走り方が悪かったのか2年で約2万キロで換え時と言われました。同じタイヤにするか、REGNO GR-XIを考えています。値段が約3000円ほど違います。車はデミオで185/55/15です。他にタイヤの情報があればお願いします。
0点

カウンタックLP400さん
LE MANS4 LM704に何か不満はありますか?
もし、LE MANS4 LM704に大きな不満が無いのなら、コンパクトカーとの相性も良いLE MANS4 LM704が良いのではと考えています。
しかし、静粛性等LE MANS4 LM704に何らかの不満があるのなら REGNO GR-XIに履き替えるのもありでしょう。
書込番号:18558243
0点

スーパーアルテッツァさん回答ありがとうございます。不満といえばライフです。
最近は通勤で往復40キロほど走るので長持ちしてほしいです。
2年でローテーションは1回しかしていなかったのが悪かったのかなと思っています。
書込番号:18558500
1点

ライフ重視でしたらPirelli Cinturato P1がADACのテストで良好な成績を修めています。
http://www.adac.de/infotestrat/tests/reifen/sommerreifen/2015_Sommerreifen_Test_185_60_R14.aspx?ComponentId=228367&SourcePageId=31821
REGNO GR-XIはライフで選ぶタイヤではないでしょう。
書込番号:18558906
0点

カウンタックLP400さん
確かにデミオにLE MANS4 LM704を履かせて2万km程度では短いですね。
我が家のフィットに履かせているLE MANS4 LM704は、カウンタックLP400さんの倍以上の距離は走れそうです。
カウンタックLP400さんのデミオがローダウンを行っていないなら、やはりローテーションを怠った事がライフが短くなった要因のように思えます。
FF車はフロントの摩耗が激しいので、ローテーションは必須と考えられますので・・・。
それとREGNO GR-XIに履き替えても現状と同じ使い方なら、ライフが大幅に延びる可能性は低いです。
書込番号:18559196
1点



タイヤ > ブリヂストン > REGNO GR-XI 205/55R16 91V
GR-11000が出てきましたね。
早速値段が出ているようですが、この価格ってどうなんでしょうか?
このサイズですと確か定価で2.8万円近いはずなので、いきなりの1.6万円台に驚いています。
最初は定価を見て、底値に落ちたGR-XTを1.3万円未満で買おうかと思っていたのですが・・・。
いわゆるご祝儀価格で、出そろうと2.4万円位に上がってしまうんでしょうかね?
0点

土野明日香さん
205/55R16の REGNO GR-XIの定価は\26,136です。
つまり、\16,280なら約38%引きです。
今後のREGNO GR-XIの売価ですが、価格競争により今よりも徐々に値下がりして行くのではと予想しています。
又、現状のREGNO GR-XTやREGNO GRVのネット通販店の売価より、REGNO GR-XIは最終的には45〜46%引きまで下がると予想しています。
書込番号:18405965
0点

スーパーアルテッツァさん
早速のご返事ありがとうございます。
確かGR-XTの時は初値で1.7万円を切らなかったように思いますので、いきなりの1.6万円台は何かわけがあるのかな、と思いました。
発売前からいきなり約4割引と言うことですよね。
ブリジストンって、そんな安売りをするメーカーでしたっけ?
店頭だと25%程度しか引かない堅いメーカーだと思っていましたけど。
今後3年間掛けてジワジワと下がっていくとは思いますが、2〜3月に一度揺り返しがきて高くなるのかな、と思ったのです。
車検が4月なので、どの時点で交換するか、はたまた最終処分で1.2万円台まで落ちているGR-XTで行くのか、と悩みは尽きません。
以前書いたとおりH14年式のユーロRなので、さすがにもうあと5年とかは乗らないと思います(下手すると2年程度で廃車)。そうなると、ふんだんにお金を掛けて最新モデルというのもちょっともったいない気もしますし・・・。
GR-XTに比べてGR-XIがどれくらい進化しているかですね。
カタログスペックでは、整形路でのノイズ改善が著しいようですが、転がり抵抗についてはわずかに劣るようですし、ライフについては全く触れられていません。
吸音シートも消音管も以前の技術の継承ですし、何か新技術が投入されているようでもなさそうですし・・・。
書込番号:18406315
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
タイヤ
(最近5年以内の発売・登録)





