REGNO GRVII 225/60R17 99H のクチコミ掲示板

2015年 4月 1日 発売

REGNO GRVII 225/60R17 99H

  • 「ダブルブランチ型消音器」や「ノイズ吸収シートII」を採用し、サードシートまで高い静粛性を実現するミニバン専用タイヤ。
  • 「レグノミニバン用サイドチューニング」によりふらつきを抑制。横風や路面のうねりなどの外乱入力時にも、ふらつきの発生を最小限に抑える。
  • 独自技術「ULTIMAT EYE」でトレッドパターンのブロック剛性と排水性を最適化し、ウェット性能を大幅に向上。低燃費性能とウェット性能を両立。
REGNO GRVII 225/60R17 99H 製品画像

拡大

※ホイールは別売です

最安価格(税込):

¥19,480

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥19,480¥19,500 (5店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥27,000

ホイールサイズ:17インチ 外径:702mm 総幅:230mm 低燃費タイヤ(エコタイヤ):○ REGNO GRVII 225/60R17 99Hのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • REGNO GRVII 225/60R17 99Hの価格比較
  • REGNO GRVII 225/60R17 99Hのスペック・仕様
  • REGNO GRVII 225/60R17 99Hのレビュー
  • REGNO GRVII 225/60R17 99Hのクチコミ
  • REGNO GRVII 225/60R17 99Hの画像・動画
  • REGNO GRVII 225/60R17 99Hのピックアップリスト
  • REGNO GRVII 225/60R17 99Hのオークション

REGNO GRVII 225/60R17 99Hブリヂストン

最安価格(税込):¥19,480 (前週比:±0 ) 発売日:2015年 4月 1日

  • REGNO GRVII 225/60R17 99Hの価格比較
  • REGNO GRVII 225/60R17 99Hのスペック・仕様
  • REGNO GRVII 225/60R17 99Hのレビュー
  • REGNO GRVII 225/60R17 99Hのクチコミ
  • REGNO GRVII 225/60R17 99Hの画像・動画
  • REGNO GRVII 225/60R17 99Hのピックアップリスト
  • REGNO GRVII 225/60R17 99Hのオークション
クチコミ掲示板 > 自動車 > タイヤ > ブリヂストン > REGNO GRVII 225/60R17 99H

REGNO GRVII 225/60R17 99H のクチコミ掲示板

(297件)
RSS

このページのスレッド一覧(全27スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「REGNO GRVII 225/60R17 99H」のクチコミ掲示板に
REGNO GRVII 225/60R17 99Hを新規書き込みREGNO GRVII 225/60R17 99Hをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ20

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

久しぶりのタイヤ交換で迷っています

2017/10/02 21:58(1年以上前)


タイヤ > ブリヂストン > REGNO GRVII 205/60R16 92H

スレ主 e257adさん
クチコミ投稿数:11件

久しぶりのタイヤ交換でどの銘柄にするか迷っています。
クルマはRK5ステップワゴンで、現在のタイヤは205/60R/16 ダンロップVE303です。
VE303にとても満足していたのですが、今回は違う銘柄にしようかと考えております。
検討している銘柄はブリジストンGRVII、PX-RV、ミシュラン プライマシー3です。
重視するポイントは下記の通りです。
1.タイヤの剛性
2.静粛性
3.直進安定性
4.耐摩耗性

燃費はさほど気にしてはいません。
昔から硬いタイヤが好きで、ハンドルを切った時にサイドウォールがたわむ感触が苦手です…。
違うクルマでしたが、DSX、DZ101、ヨコハマアース1を履いたときはまるで風船の上に乗っている様で、とても後悔した思い出があります。
この様な条件ですと、どの銘柄が一番私の好みでしょうか?
お忙しいところ大変申し訳ございませんが、ご教授いただけると幸いです。

書込番号:21246997 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:716件Goodアンサー獲得:48件

2017/10/02 22:31(1年以上前)

REGNO GRVII 205/60R16 92Hのタイヤしかないでしょう。

ここでも読んでみてください。

http://car.watch.impress.co.jp/docs/news/1038395.html#06_s.png

書込番号:21247095

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:51367件Goodアンサー獲得:15395件 鳥撮 

2017/10/02 22:47(1年以上前)

e257adさん

ブリヂストンはミニバン用タイヤを下記のように説明しています。

http://faq.bridgestone.com/faq/detail?site=ZMZTORE0&category=17&id=27

つまり、ミニバン用タイヤはフラツキを軽減する為に剛性を高めているのです。

この事から剛性重視ならREGNO GRVIIかPlayz PX-RVの何れかが良さそうですね。

この両銘柄なら、静粛性重視ならプレミアムミニバン用タイヤのREGNO GRVIIが上でしょう。

又、直進安定性重視ならPlayz PX-RVの方が良さそうです。

書込番号:21247142

Goodアンサーナイスクチコミ!5


Hirame202さん
クチコミ投稿数:2431件Goodアンサー獲得:115件

2017/10/02 23:29(1年以上前)

硬いタイヤがこのみなら、BSでしょうか。
重視する4つのポイントすべて高い次元で満たすのは難しいでしょう。静粛性をとるならレグノになると思いますが、耐摩耗性にはかかるでしょう。恐ろしくはやく減ってしますと思います。

書込番号:21247266 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3328件Goodアンサー獲得:427件

2017/10/03 01:26(1年以上前)

>e257adさん

ミシュランのプライマー3をオススメします。プレミアムコンフォートタイヤのまさにベンチマークです。乗り心地や走行性能は勿論、抜群の耐久性で長く履けます。

満足保証付きですから万が一気に入らなければ返品可能ですし工賃まで保証されます。

書込番号:21247494 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 e257adさん
クチコミ投稿数:11件

2017/10/03 11:42(1年以上前)

皆さま、お忙しいところ返信いただきましてありがとうございます。
私の好みではGRVIIかプライマシー3が良さそうですね。
実はプライマシー3の現物を見たことがないので、現物を見て最終判断をしたいと思います。
貴重なアドバイス、ありがとうございました。

書込番号:21248197 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ21

返信4

お気に入りに追加

標準

ベストな空気圧とは

2017/03/07 01:04(1年以上前)


タイヤ > ブリヂストン > REGNO GRVII 225/50R18 95V

スレ主 ut1219さん
クチコミ投稿数:70件

BMW X1(F48) についていた同じくブリヂストンのランフラットからの乗り換えです。
ノイズ低減を目的にほぼ新品だったランフラットから履き替えました。
ある程度は予想していたことですが、ノイズは低減されたものの、乗り心地も変わりました。
前はしっかりと地を這うように走っていたのですが、ふわふわと路面に応じて多少揺れるような感覚を感じます。
空気圧は車両指定の2.2より高めの2.5で入れています。
ブリヂストンからもランフラットからの乗り換えだと+0.3を薦められました。

可能ならば可能な限り、前の乗り心地に近づけたいのですが、2.5を2.2にすると推奨空気圧にはなるものの、
やはりランフラットよりはふわふわ感は増しますよね?(試してみようとも思いますが)
それともまだ100km程しか走っていないので、もうしばらく2.5のまま乗れば乗り味が変わってくるのか…

兎にも角にも、空気圧を調整するしか今はできないのですが、
走行中の車体の微妙な揺れみたいなものを抑えるには空気圧が高めの設定がいいのか低めいいのかよくわかりません。
高めだと路面の変化を捉えて揺れやすい、でも低めだと余計にふわふわしそうなイメージです。

書込番号:20716903

ナイスクチコミ!9


返信する
スレ主 ut1219さん
クチコミ投稿数:70件

2017/03/07 06:58(1年以上前)

ちなみに元のランフラットは同じサイズのTURANZA T001です。
ならし走行というか、履き替えてから往復100kmは走っています。

書込番号:20717132

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:825件Goodアンサー獲得:74件 REGNO GRVII 225/50R18 95VのオーナーREGNO GRVII 225/50R18 95Vの満足度5

2017/06/05 08:29(1年以上前)

>ut1219さん
ランフラットはサイドウォールに補強が入ってるため空気圧0でも走行が可能です。しかし通常のタイヤはその補強がはいっておりません。
タイヤはゴムなので当然車からの荷重や路面のギャップなどでたわみますが、サイドウォールの硬さはもろに響いてくると思います。

今までのランフラットタイヤだとそんなにたわむことがなかったでしょうが、レグノはたわみます。
フワフワ感はそこからくると思いますよ。

空気圧を高くすればある程度おさえられるかもしれませんが、限度はあるように思います。

書込番号:20943048

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:825件Goodアンサー獲得:74件 REGNO GRVII 225/50R18 95VのオーナーREGNO GRVII 225/50R18 95Vの満足度5

2017/06/05 08:31(1年以上前)

>ut1219さん
感覚の問題になってくるかと思いますが、徐々に体のほうが慣れてくると思います。
空気圧を低くしたらむしろフワフワ感は増すはずです。

書込番号:20943051

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3430件Goodアンサー獲得:302件

2018/03/26 15:23(1年以上前)

ブリジストンに限らず
タイヤは最低でも1,000kmは走らないと馴染まないため直進性が悪く、若干フラフラします

BMWは路面追従性を重視しますから尚更その傾向が出やすいです
タイヤ専門店で交換してアライメントも確かめたなら、あとは空気圧は標準にして馴染むまで我慢でしょうか

空気圧を高くするのは馴染むまで直進性が悪くなる?感覚を誤魔化すのと、燃費を誤魔化すためだと自分は考えてます

タイヤ本来の実力は規定の空気圧で出ると思います

ドイツ車なら次回はコンチネンタルとかミシュランとかのサイドウォールが柔らかいメーカーの方が直進性は出やすいです

書込番号:21705718 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ17

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

エリシオンにインチアップ装着について。

2016/08/05 09:37(1年以上前)


タイヤ > ブリヂストン > REGNO GRVII 225/50R18 95V

スレ主 Tsukabeatさん
クチコミ投稿数:10件

質問です。

エリシオン 21年式2.4GエアロHDDナビスペシャルパッケージにインチアップして装着しようと考えています。
225/50/18のサイズで問題無く装着できますでしょうか?
また、ビューロVE303と快適性能や運動性能で大きく差がありますでしょうか。

よろしくお願いいたします。

書込番号:20092145 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:51367件Goodアンサー獲得:15395件 鳥撮 

2016/08/05 12:45(1年以上前)

Tsukabeatさん

純正タイヤのサイズは215/60R17ですし、↓のENKEIのマッチング情報からも225/50R18で良いでしょうね。

http://www.enkei.co.jp/webmagazine/matchingdata/md_14.html#b

タイヤ銘柄は重量級のエリシオンですから、ミニバン用タイヤのREGNO GRVIIが良いと思います。

書込番号:20092492

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 Tsukabeatさん
クチコミ投稿数:10件

2016/08/05 13:30(1年以上前)

>スーパーアルテッツァさん
早速のアドバイスありがとうございます!

それは良かったです!
レグノGRVIIの方が重量級に向いているのですね。
実は以前所有していた車に履かせていた、ビューロVE303があるのですが、まだタイヤの溝もあるためそれを使用するか迷っているのです…
重量級でもビューロVE303は問題無く使用できますでしょうか?

書込番号:20092589 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:51367件Goodアンサー獲得:15395件 鳥撮 

2016/08/05 14:49(1年以上前)

Tsukabeatさん

225/50R18のVEURO VE303はXL規格でロードインデックスは95です。

これならタイヤの負荷能力も問題無いでしょうから、大きな問題も無くエリシオンで使用出来ます。

という事で、先ずはVEURO VE303を使用すれば良いでしょう。

その後VEURO VE303が摩耗して交換時期が来たら、REGNO GRVII等のミニバン用タイヤを装着すれば良いと思いますよ。

書込番号:20092710

Goodアンサーナイスクチコミ!6


スレ主 Tsukabeatさん
クチコミ投稿数:10件

2016/08/05 15:05(1年以上前)

>スーパーアルテッツァさん
返信ありがとうございます!

わかりやすい説明ありがとうございます!それではまずはビューロVE303を使用し、その後レグノGRVIIに履き替えようとの思います。
ありがとうございました!

書込番号:20092732 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ34

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

REGNO GRVII 205/65R16 95H

2016/05/18 21:19(1年以上前)


タイヤ > ブリヂストン > REGNO GRVII 205/65R16 95H

クチコミ投稿数:1245件

REGNO GRVII 205/65R16を4本コミコミで75000円は買いだと思いますか?

書込番号:19886371 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:51367件Goodアンサー獲得:15395件 鳥撮 

2016/05/18 21:58(1年以上前)

エヌの流星さん

安いと言われている↓の平野タイヤ商会さんなら、 同サイズのREGNO GRVII を4本交換した場合、工賃や廃タイヤ代込みで69600円です。

http://www.hirano-tire.co.jp/

又、矢東タイヤさんの通販なら↓のように1本17712円ですから、4本で70848円に別途工賃が必要になります。

http://item.rakuten.co.jp/yatoh/2056516-bs-grv2/

以上の事より、205/65R16のREGNO GRVII が工賃込75000円は結構安い部類になると思います。

書込番号:19886541

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1245件

2016/05/18 23:16(1年以上前)

>スーパーアルテッツァさん

タイヤの製造年週は4本とも同じでないと、後々、不都合が出ると思いますか?
今まで交換してきたタイヤ全てが4本購入で、かつ製造年週を4本同じタイヤを使って来たので通販はあまり考えていません。
通販だと製造年週を合わせてくれるなんて皆無ですので…

平野タイヤは勤務先から近いですが、あまり良い噂を聞きません。

実際、ブリジストンのGRV2とヨコハマタイヤのRV-02、トーヨーのトランパスLuUは互角なのでしょうか?
トランパスLuUは、トランパスLuを今履いていて買った当初からトラックのタイヤをイメージさせる性能にうんざりしましたので除外する気ですが…
私の中ではトーヨー=ミニバン専用タイヤではなく、トーヨー=トラックのタイヤなのです。

やはり、無難にGRV2ですかね?

書込番号:19886798 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


殿堂入り クチコミ投稿数:51367件Goodアンサー獲得:15395件 鳥撮 

2016/05/19 06:32(1年以上前)

エヌの流星さん

>タイヤの製造年週は4本とも同じでないと、後々、不都合が出ると思いますか?

多少の差なら問題は無いと思います。

>ブリジストンのGRV2とヨコハマタイヤのRV-02、トーヨーのトランパスLuUは互角なのでしょうか?

求める性能によって変わると思います。

つまり、ウエット性能重視ならBluEarth RV-02になるでしょうね。

ただ、REGNO GRVIIのウエット性能も結構高いです。

>私の中ではトーヨー=ミニバン専用タイヤではなく、トーヨー=トラックのタイヤなのです。

私もTOYOのスポーツ系タイヤを何度か履かせた事がありますが、価格の割に高性能と感じています。

ただ、エヌの流星さんの場合はTOYOには良い印象が無いようですから、除外すべきでしょうね。

>やはり、無難にGRV2ですかね?

快適性能を重視されるならREGNO GRVIIで良いと思います。

書込番号:19887278

Goodアンサーナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:1245件

2016/05/19 22:05(1年以上前)

>スーパーアルテッツァさん
結果的にREGNO GRVIIにしました。
プレミアムタイヤのサイレントテクノロジーを試して見ようと思います。

それでも、最後の最後までブルーアースRV-02と迷っていたのですが良い機会だと思いREGNO GRVIIにしました。
トランパスLuと比べるのが楽しみです。

有難う御座いました。

書込番号:19889180 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ26

返信5

お気に入りに追加

標準

タイヤ価格適正を教えて下さい。

2016/05/02 18:27(1年以上前)


タイヤ > ブリヂストン > REGNO GRVII 205/60R16 92H

クチコミ投稿数:8件

ステップワゴンスパーダのタイヤを、現在ヨコハマのブルーアースを付けていて交換時期になったので
ブリジストンのREGNO GRVUを考えています。
店頭での最安値はいくら位でしょうか?
ブルーアースは75000円位だったと思います。(4年位前で忘れました)

工賃込みでご教授願います。

書込番号:19839129

ナイスクチコミ!8


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:51367件Goodアンサー獲得:15395件 鳥撮 

2016/05/02 19:05(1年以上前)

マッスルもめんさん

最安値かどうかは分りませんが↓の平野タイヤ商会さんなら、205/60R16のREGNO GRVII が4本工賃込で69,898円(別途廃タイヤ代が4本で1000円必要)です。

http://www.hirano-tire.co.jp/

書込番号:19839222

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:8件

2016/05/06 10:44(1年以上前)

ありがとうございます。
購入時の参考価格とさせていただきます。

書込番号:19850652

ナイスクチコミ!3


甚太さん
クチコミ投稿数:3065件Goodアンサー獲得:144件 REGNO GRVII 205/60R16 92HのオーナーREGNO GRVII 205/60R16 92Hの満足度5

2016/05/28 00:09(1年以上前)

>マッスルもめんさん
こんばんは
この版の価格比較を参考にされたらどうでしょうか?
ちなみに、私はパールさんから購入しました。
大変満足できました。
取り付けは、ディラーにお願いしましたが、大体4本で1万位の工賃ですね。

書込番号:19909849

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:173件Goodアンサー獲得:7件

2017/06/04 20:35(1年以上前)

やっぱり今月から予告通り流通価格上がっていますね。
ただ、全体的に値上がり1割以上上がっているところからみると、中間マージンが影響しているようですね。

書込番号:20942012

ナイスクチコミ!2


甚太さん
クチコミ投稿数:3065件Goodアンサー獲得:144件 REGNO GRVII 205/60R16 92HのオーナーREGNO GRVII 205/60R16 92Hの満足度5

2018/04/04 15:12(1年以上前)

>マッスルもめんさん
こんにちは。ゴムの価格高騰で当時より値段が上がっています。
16,325円 円ですね。
https://store.shopping.yahoo.co.jp/pearltireweb/grv22056016.html

書込番号:21727364

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ59

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 買い替え検討しております

2016/04/13 20:14(1年以上前)


タイヤ > ブリヂストン > REGNO GRVII 225/60R17 99H

スレ主 pandapyonさん
クチコミ投稿数:6件

皆様、初めまして。

ヴェルファイア 3.5 Z G'sに乗っております。
サイズは純正で245/40R19です。
新車装着タイヤは
PROXES T1 Sportでした。

3年が経ち、溝が減ってきたので、買い替えようと考えております。

タイヤに詳しくなく、サイトを調べてみて、以下の候補になりました。
一番の候補にREGNO GRVII
その他の候補にBluEarth RV-02、TRANPATH LuII
元々装着されていた、PROXES T1 Sport
ディーラーに勧めて頂いたEAGLE RVF
上記で悩んでおります。

特にいじっておりませんが、元々、タイヤサイズが大きめなのと、足回りが固めです。

特に新車装着のタイヤに不満は無かったです。

希望は、安全性と長持ちを優先して考えております。
週末、市街地が中心で年間約7000キロ程度の走行です。

無知な私に皆様、アドバイスお願いいたします。

書込番号:19785237 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:5件

2016/04/13 20:27(1年以上前)

>pandapyonさん
はじめまして。245/40R19だと結構高額になりますね。
安く上げる場合は、BluEarth RV-02が性能面、静粛性などでもお買い得ですよ。
ブランドにこだわるのであればREGNO GRVIIですね。
ミニバン専用タイヤ先駆の信頼性ではTRANPATH LuIIですね。
上記3種類のタイヤは、性能面、静粛性などほぼ互角かと思います。
メーカーの静粛性実験では、条件が異なるため、多少の数値は範囲と考えています。

小生スレ
“価格良し。性能良し。ただし摩耗が・・・・”
もご覧になってくださいませ。
参考になりましたら幸いです。
ありがとうございました。

書込番号:19785290

Goodアンサーナイスクチコミ!7


スレ主 pandapyonさん
クチコミ投稿数:6件

2016/04/13 20:37(1年以上前)

>さんばーくんさん
お教え頂きまして、ありがとうございます。
ご返信内容、書き込み、共にとても参考になりました。
スポーツ系ではなく、教えて頂きました3銘柄で検討してみます。
どうもありがとうございました。

書込番号:19785324 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:51367件Goodアンサー獲得:15395件 鳥撮 

2016/04/13 20:48(1年以上前)

pandapyonさん

お乗りの車が重量級のヴェルファイアという事を考慮するとTRANPATH LuIIかREGNO GRVIIの何れかが良いでしょね。

これらのタイヤは快適性能に優れたプレミアムミニバン用タイヤで、重量級のヴェルファイアとの相性も良さそうです。

ただ、REGNO GRVIIはブリヂストンのタイヤという事で価格は高めです。

この価格を問題にされないなら、第一候補のREGNO GRVIIで良いと考えています。

その理由ですが、TRANPATH LuIIとREGNO GRVIIは共にウエットグリップ性能bですが、REGNO GRVIIの方がウエット性能は少し高いからです。

ライフ面でもREGNO GRVIIの方が上と予想しています。

尚、価格も考慮されるならTRANPATH LuIIが良いでしょうね。

あとはウエット性能という安全性能重視で、ウエットグリップ性能aのBluEarth RV-02という選択もあります。

プレミアムスポーツタイヤのPROXES T1 Sportは↓のように私も以前履かせていましてが、ヴェルファイアにはお勧めし辛いタイヤです。

http://review.kakaku.com/review/K0000333421/ReviewCD=550967/#tab

という事で選択のポイントは下記のようになると考えています。

・ウエット性能が高いプレムアムミニバン用タイヤがご希望ならREGNO GRVII

・価格も考慮したプレミアムミニバン用タイヤがご希望ならTRANPATH LuII

・ウエット性能最重視ならウエットグリップ性能aのBluEarth RV-02

書込番号:19785385

Goodアンサーナイスクチコミ!9


Rokuzoさん
クチコミ投稿数:150件Goodアンサー獲得:20件

2016/04/13 20:54(1年以上前)

全て履いてテストしましたがブルーアースRV−02が一番安定していて良いと思います

静粛性と乗り心地ならトランパスLU2ですが高速走行はブルーアースの方が安定してます

GRVは価格が高い分一番長持ちしますが性能はブルーアースと変わりません。

書込番号:19785413

Goodアンサーナイスクチコミ!8


Rokuzoさん
クチコミ投稿数:150件Goodアンサー獲得:20件

2016/04/13 21:08(1年以上前)

↑補足
上で書いたGRVはUでは有りません前のGRVです。

書込番号:19785484

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:5430件Goodアンサー獲得:410件

2016/04/13 21:11(1年以上前)

BSのCM宜しくアヤセ教授の弁が最適だと考えます。

ミニバンをスポーツカー仕立てにクルマなので、固い乗り味も含めスポーツ系のタイヤが合うと思います。
それ以外は得るモノもありそうですが、キケンな賭けになりそう・・・。
http://www.clg-sv.com/tire4.htm

19インチのフラッグシップタイヤとなればおそらく20万円コースに。

ベリーエクスペンシブ!

書込番号:19785496

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:5件

2016/04/13 21:13(1年以上前)

>pandapyonさん
早速のお返事ありがとうございます。

ちょっと外れてしまいますが・・・・

3年くらい経ちますと、タイヤの摩耗の他、バッテリーのコンディションも気になりますね。
ヴェルファイア、アルファードは、何かに付けコンピューター制御されていて、一度バッテ
リーを上げてしまいますと、ドアロック設定、ナビの設定他、すべてリセット状態になります。

こうなりますと、小生経験から、トヨタに持ち込んで再設定してもらった事から、バッテリーの
同時交換も視野に入れたタイヤ選びも考えたほうがよろしいかと思います。

バッテリー容量も、80A以上の大容量の物が好ましいと思います。(結構高いですけど・・・)
(ヴェルファイア、アルファードは110A程度の発電容量と聞いております。)
大変余計な事を書きまして失礼致しましたが、これらも合わせて参考になりましたら幸いです。
ありがとうございます。

書込番号:19785504

ナイスクチコミ!1


スレ主 pandapyonさん
クチコミ投稿数:6件

2016/04/13 21:13(1年以上前)

>スーパーアルテッツァさん
ご丁寧で解りやすくお教え頂きまして、ありがとうございます。
REGNO GRVIIの方がウェットグリップ、ライフが高めと教えて頂きまして、また、レビューも、とても参考になりました。
お陰様で考えていた事に背中を押して頂けました。
どうもありがとうございました。

書込番号:19785507 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 pandapyonさん
クチコミ投稿数:6件

2016/04/13 21:19(1年以上前)

>Rokuzoさん
全て履かれているのですね!
そのうえでブルーアースをお勧め頂けるのであれば、ひとつの選択肢にさせて頂きます。
GRVが長持ちな点も良いですが、同じような性能であれば、少し考えてみます。
とても貴重なお話をありがとうございました。

書込番号:19785549 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 pandapyonさん
クチコミ投稿数:6件

2016/04/13 21:24(1年以上前)

>マイペェジさん
スポーツ系タイヤ、カッコいいですね!
確かに車にはスポーツ系が似合うと思います。
参考にさせて頂きます。
どうもありがとうございました。

書込番号:19785574 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 pandapyonさん
クチコミ投稿数:6件

2016/04/13 21:34(1年以上前)

>さんばーくんさん
バッテリーの件もありがとうございます。
ご指摘頂きました通り、バッテリーも交換のタイミングでした。車検のタイミングで…と考えておりました。
私の確認ミスなのですが、小学生の娘がルームランプを付けたまま一週間放置してしまい、先日バッテリーを容量アップして替えました。そうしたら、とても良くなりました。元々装備されているバッテリーとの違いを感じました。
ご丁寧にありがとうございます。

書込番号:19785621 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:5件

2016/04/14 21:47(1年以上前)

拝啓

pandapyonさん
こちらこそGoodアンサー頂きまして大変ありがとうございます。
また機会がありましたら、一緒に考えさせてくださいませ。

“ヴェルファイア3.5 Z G's!! ” いいですねー!

受験生2人抱えている小生にはちょっと買うのは無理です・・・笑

小生も、古いアルファードのタイヤを替えましたので、でもう少しがんばって走ります。

pandapyonさんも、お子さん乗せて、安全運転で行ってらっしゃいませ。

敬具

書込番号:19788635

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「REGNO GRVII 225/60R17 99H」のクチコミ掲示板に
REGNO GRVII 225/60R17 99Hを新規書き込みREGNO GRVII 225/60R17 99Hをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

REGNO GRVII 225/60R17 99H
ブリヂストン

REGNO GRVII 225/60R17 99H

最安価格(税込):¥19,480発売日:2015年 4月 1日 価格.comの安さの理由は?

REGNO GRVII 225/60R17 99Hをお気に入り製品に追加する <58

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング