REGNO GRVII 225/60R17 99H のクチコミ掲示板

2015年 4月 1日 発売

REGNO GRVII 225/60R17 99H

  • 「ダブルブランチ型消音器」や「ノイズ吸収シートII」を採用し、サードシートまで高い静粛性を実現するミニバン専用タイヤ。
  • 「レグノミニバン用サイドチューニング」によりふらつきを抑制。横風や路面のうねりなどの外乱入力時にも、ふらつきの発生を最小限に抑える。
  • 独自技術「ULTIMAT EYE」でトレッドパターンのブロック剛性と排水性を最適化し、ウェット性能を大幅に向上。低燃費性能とウェット性能を両立。
REGNO GRVII 225/60R17 99H 製品画像

拡大

※ホイールは別売です

最安価格(税込):

¥19,480

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥19,480¥19,500 (5店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥27,000

ホイールサイズ:17インチ 外径:702mm 総幅:230mm 低燃費タイヤ(エコタイヤ):○ REGNO GRVII 225/60R17 99Hのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • REGNO GRVII 225/60R17 99Hの価格比較
  • REGNO GRVII 225/60R17 99Hのスペック・仕様
  • REGNO GRVII 225/60R17 99Hのレビュー
  • REGNO GRVII 225/60R17 99Hのクチコミ
  • REGNO GRVII 225/60R17 99Hの画像・動画
  • REGNO GRVII 225/60R17 99Hのピックアップリスト
  • REGNO GRVII 225/60R17 99Hのオークション

REGNO GRVII 225/60R17 99Hブリヂストン

最安価格(税込):¥19,480 (前週比:±0 ) 発売日:2015年 4月 1日

  • REGNO GRVII 225/60R17 99Hの価格比較
  • REGNO GRVII 225/60R17 99Hのスペック・仕様
  • REGNO GRVII 225/60R17 99Hのレビュー
  • REGNO GRVII 225/60R17 99Hのクチコミ
  • REGNO GRVII 225/60R17 99Hの画像・動画
  • REGNO GRVII 225/60R17 99Hのピックアップリスト
  • REGNO GRVII 225/60R17 99Hのオークション
クチコミ掲示板 > 自動車 > タイヤ > ブリヂストン > REGNO GRVII 225/60R17 99H

REGNO GRVII 225/60R17 99H のクチコミ掲示板

(73件)
RSS

このページのスレッド一覧(全9スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「REGNO GRVII 225/60R17 99H」のクチコミ掲示板に
REGNO GRVII 225/60R17 99Hを新規書き込みREGNO GRVII 225/60R17 99Hをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
9

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ33

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 うーん…タイヤ選び

2018/05/26 09:06(1年以上前)


タイヤ > ブリヂストン > REGNO GRVII 195/65R15 91H

スレ主 釣馬鹿さん
クチコミ投稿数:11件

以前より固いタイヤが好きで、ならばとABで勧められたミシュランエナジーセイバー+を履いていました。静粛成と乗り心地がよく固さもあるとの噂を聞き、BS GRV-Uを現在は履いています。
けどでも、恐ろしく減りが早い事ないですか?

最近、道路工事が多く悪路を走っているということ、職場が山奥になり山間を走ることが多くなったことなども要因かとは思いますが…。

車はノアハイブリッドです。
コーナーとかでもグニャッとしない感じで、静粛性や耐久性などバランス考えると、やっぱりエナジーセイバーですかね⁉️おすすめあれば教えてくださいm(_ _)m

書込番号:21851793 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:51375件Goodアンサー獲得:15395件 鳥撮 

2018/05/26 09:32(1年以上前)

釣馬鹿さん

剛性感とライフ(耐摩耗性)を重視されるならTRANPATH mpZという選択もあると思います。

TRANPATH mpZなら↓の価格コムでの検索結果のように、価格が安いというメリットもありますしね。

http://kakaku.com/car_goods/tire/itemlist.aspx?pdf_Spec201=15&pdf_Spec202=195&pdf_Spec203=65&pdf_so=p1

書込番号:21851833

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3328件Goodアンサー獲得:427件

2018/05/26 09:45(1年以上前)

>釣馬鹿さん

ミシュランは、タイヤ開発に世界一のテスト量を費やしてます。トータルパフォーマンスに優れて長く使えるのがポイントです。それは、スタンダードタイヤでも他社とは比較にならない位、相当高いレベルの完成度を誇ります。

BSの技術者もミシュランのワイヤー技術に脱帽ですし、BS社長もミシュランと同等の品質にするには相当なコストが掛かり、、、そんな対談も御座いました。

こちらも参考になります。
http://japan.jdpower.com/ja/press-releases/2015%20Japan%20Replacement%20Tire%20Customer%20Satisfaction%20Study

ミシュランタイヤは、世界中のタイヤの御手本だと思います。

書込番号:21851853 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:5430件Goodアンサー獲得:410件

2018/05/26 09:59(1年以上前)

高性能な物程寿命は短かったりしますね。若しかしたら寿命は性能の代価なのかもしれません。

エコタイヤなら寿命は長い傾向ですから、それ+ミニバンタイヤを選ばれてはいかがでしょうか?
http://www.clg-sv.com/tire7.htm

書込番号:21851875

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3328件Goodアンサー獲得:427件

2018/05/26 10:20(1年以上前)

>釣馬鹿さん

オススメタイヤの候補を幾つか上げると、

ダンロップでしたらスーパーコンピューター京を駆使して作られたシノビテクノロジー採用の、ルマン5がオススメです。ミシュランタイヤに似た非常に完成度が高い乗り心地と走行性能が実感出来ます。
https://tyre.dunlop.co.jp/tyre/lineup/passenger/lm5/
ミニバンにも最適です!
http://www.craft-web.co.jp/sp/blog/yokkaichi/2018/03/5-9.html
※コスパ重視

国産メーカーのプレミアムコンフォートの定番でしたら、横浜dB V552がオススメです。
http://www.y-yokohama.com/product/tire/advan_db_v552/
※静粛性重視

個人的にもNO.1はミシュラン!

世界のプレミアムコンフォートタイヤの最高傑作なら、ミシュランのプライマシー3がオススメです。
https://m.michelin.co.jp/JP/ja/tires/products/primacy-3.html
※トータルパフォーマンス重視

価格コムの特集記事
http://kakaku.com/article/pr/13/06_michelin/

参考になる関連記事
https://car.watch.impress.co.jp/topics/michelin1402/

一番間違い無いのは実際に履いて試してみる事です。
ミシュランのプライマシー3は満足保証付きで万が一気に入らなければ返品可能で工賃まで保証されてます。
http://m.michelin.co.jp/JP/ja/tires/zhhp.html

是非お試し下さい。

書込番号:21851918 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:535件Goodアンサー獲得:115件

2018/05/27 18:39(1年以上前)

>釣馬鹿さん

兄弟車のヴォクシーハイブリッドに乗っています。
このところはミニバン専用タイヤを履いています。
タイヤに何を求めるかで違ってきますが、硬めで、
ロングライフのタイヤとなると、TOYOトランパスMPZです。私もこのタイヤをつい最近まで使っていました。硬い分、乗り心地や静粛性はあまりいいとはいえませんが。
この春、夏タイヤへの交換で、今度は、ダンロップのエナセーブRV504にしてみました。乗り始めて2ヶ月、乗り心地、静粛性、直進安定性、いずれも合格レベルにあります。タイヤの候補としてお勧めします。

書込番号:21855543 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


アル10さん
クチコミ投稿数:230件Goodアンサー獲得:17件

2018/05/27 19:27(1年以上前)

>釣馬鹿さん
はじめまして。
私は、アルファードで当初発売されてすぐにGRVを購入しました。
摩耗とコーナーの怖さの印象はスレ主さまと同じでした。
レグノシリーズのイメージと全く異なり、発売されてすぐだったので、口コミも無くブリヂストンお客様相談センターに問い合わせしました。
1度見せて下さいとの事で、指定場所が近くでしたので持ち込みしました。
タイヤからシュミレーションして貰い、私のタイヤに求めるイメージを話した所、8000を勧められました。
という事で、2シーズンしか履きませんでした(笑)
その後8000・9000と乗り、ミシュランのスタッドレスに出会い感動覚え、翌シーズンにプライマシー3に履き替えました。
アライメントに狂いが無ければ片減りしないし、イン側のパターンの無さが起因してコーナーや雨天走行怖い思いをするので、ミニバン専用タイヤはいらないかな・・・
GRVも、良い所もあり良いタイヤですが、私が求める物とは違いました。
エナジーセーバーは履いたことがありませんが、ミニバン専用タイヤより良いかと思います。
ご参考までに。

書込番号:21855676 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ21

返信4

お気に入りに追加

標準

ベストな空気圧とは

2017/03/07 01:04(1年以上前)


タイヤ > ブリヂストン > REGNO GRVII 225/50R18 95V

スレ主 ut1219さん
クチコミ投稿数:70件

BMW X1(F48) についていた同じくブリヂストンのランフラットからの乗り換えです。
ノイズ低減を目的にほぼ新品だったランフラットから履き替えました。
ある程度は予想していたことですが、ノイズは低減されたものの、乗り心地も変わりました。
前はしっかりと地を這うように走っていたのですが、ふわふわと路面に応じて多少揺れるような感覚を感じます。
空気圧は車両指定の2.2より高めの2.5で入れています。
ブリヂストンからもランフラットからの乗り換えだと+0.3を薦められました。

可能ならば可能な限り、前の乗り心地に近づけたいのですが、2.5を2.2にすると推奨空気圧にはなるものの、
やはりランフラットよりはふわふわ感は増しますよね?(試してみようとも思いますが)
それともまだ100km程しか走っていないので、もうしばらく2.5のまま乗れば乗り味が変わってくるのか…

兎にも角にも、空気圧を調整するしか今はできないのですが、
走行中の車体の微妙な揺れみたいなものを抑えるには空気圧が高めの設定がいいのか低めいいのかよくわかりません。
高めだと路面の変化を捉えて揺れやすい、でも低めだと余計にふわふわしそうなイメージです。

書込番号:20716903

ナイスクチコミ!9


返信する
スレ主 ut1219さん
クチコミ投稿数:70件

2017/03/07 06:58(1年以上前)

ちなみに元のランフラットは同じサイズのTURANZA T001です。
ならし走行というか、履き替えてから往復100kmは走っています。

書込番号:20717132

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:825件Goodアンサー獲得:74件 REGNO GRVII 225/50R18 95VのオーナーREGNO GRVII 225/50R18 95Vの満足度5

2017/06/05 08:29(1年以上前)

>ut1219さん
ランフラットはサイドウォールに補強が入ってるため空気圧0でも走行が可能です。しかし通常のタイヤはその補強がはいっておりません。
タイヤはゴムなので当然車からの荷重や路面のギャップなどでたわみますが、サイドウォールの硬さはもろに響いてくると思います。

今までのランフラットタイヤだとそんなにたわむことがなかったでしょうが、レグノはたわみます。
フワフワ感はそこからくると思いますよ。

空気圧を高くすればある程度おさえられるかもしれませんが、限度はあるように思います。

書込番号:20943048

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:825件Goodアンサー獲得:74件 REGNO GRVII 225/50R18 95VのオーナーREGNO GRVII 225/50R18 95Vの満足度5

2017/06/05 08:31(1年以上前)

>ut1219さん
感覚の問題になってくるかと思いますが、徐々に体のほうが慣れてくると思います。
空気圧を低くしたらむしろフワフワ感は増すはずです。

書込番号:20943051

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3430件Goodアンサー獲得:302件

2018/03/26 15:23(1年以上前)

ブリジストンに限らず
タイヤは最低でも1,000kmは走らないと馴染まないため直進性が悪く、若干フラフラします

BMWは路面追従性を重視しますから尚更その傾向が出やすいです
タイヤ専門店で交換してアライメントも確かめたなら、あとは空気圧は標準にして馴染むまで我慢でしょうか

空気圧を高くするのは馴染むまで直進性が悪くなる?感覚を誤魔化すのと、燃費を誤魔化すためだと自分は考えてます

タイヤ本来の実力は規定の空気圧で出ると思います

ドイツ車なら次回はコンチネンタルとかミシュランとかのサイドウォールが柔らかいメーカーの方が直進性は出やすいです

書込番号:21705718 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ26

返信5

お気に入りに追加

標準

タイヤ価格適正を教えて下さい。

2016/05/02 18:27(1年以上前)


タイヤ > ブリヂストン > REGNO GRVII 205/60R16 92H

クチコミ投稿数:8件

ステップワゴンスパーダのタイヤを、現在ヨコハマのブルーアースを付けていて交換時期になったので
ブリジストンのREGNO GRVUを考えています。
店頭での最安値はいくら位でしょうか?
ブルーアースは75000円位だったと思います。(4年位前で忘れました)

工賃込みでご教授願います。

書込番号:19839129

ナイスクチコミ!8


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:51375件Goodアンサー獲得:15395件 鳥撮 

2016/05/02 19:05(1年以上前)

マッスルもめんさん

最安値かどうかは分りませんが↓の平野タイヤ商会さんなら、205/60R16のREGNO GRVII が4本工賃込で69,898円(別途廃タイヤ代が4本で1000円必要)です。

http://www.hirano-tire.co.jp/

書込番号:19839222

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:8件

2016/05/06 10:44(1年以上前)

ありがとうございます。
購入時の参考価格とさせていただきます。

書込番号:19850652

ナイスクチコミ!3


甚太さん
クチコミ投稿数:3065件Goodアンサー獲得:144件 REGNO GRVII 205/60R16 92HのオーナーREGNO GRVII 205/60R16 92Hの満足度5

2016/05/28 00:09(1年以上前)

>マッスルもめんさん
こんばんは
この版の価格比較を参考にされたらどうでしょうか?
ちなみに、私はパールさんから購入しました。
大変満足できました。
取り付けは、ディラーにお願いしましたが、大体4本で1万位の工賃ですね。

書込番号:19909849

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:173件Goodアンサー獲得:7件

2017/06/04 20:35(1年以上前)

やっぱり今月から予告通り流通価格上がっていますね。
ただ、全体的に値上がり1割以上上がっているところからみると、中間マージンが影響しているようですね。

書込番号:20942012

ナイスクチコミ!2


甚太さん
クチコミ投稿数:3065件Goodアンサー獲得:144件 REGNO GRVII 205/60R16 92HのオーナーREGNO GRVII 205/60R16 92Hの満足度5

2018/04/04 15:12(1年以上前)

>マッスルもめんさん
こんにちは。ゴムの価格高騰で当時より値段が上がっています。
16,325円 円ですね。
https://store.shopping.yahoo.co.jp/pearltireweb/grv22056016.html

書込番号:21727364

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「REGNO GRVII 225/60R17 99H」のクチコミ掲示板に
REGNO GRVII 225/60R17 99Hを新規書き込みREGNO GRVII 225/60R17 99Hをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

REGNO GRVII 225/60R17 99H
ブリヂストン

REGNO GRVII 225/60R17 99H

最安価格(税込):¥19,480発売日:2015年 4月 1日 価格.comの安さの理由は?

REGNO GRVII 225/60R17 99Hをお気に入り製品に追加する <58

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング