REGNO GRVII 205/60R16 92H のクチコミ掲示板

2015年 4月 1日 発売

REGNO GRVII 205/60R16 92H

  • 「ダブルブランチ型消音器」や「ノイズ吸収シートII」を採用し、サードシートまで高い静粛性を実現するミニバン専用タイヤ。
  • 「レグノミニバン用サイドチューニング」によりふらつきを抑制。横風や路面のうねりなどの外乱入力時にも、ふらつきの発生を最小限に抑える。
  • 独自技術「ULTIMAT EYE」でトレッドパターンのブロック剛性と排水性を最適化し、ウェット性能を大幅に向上。低燃費性能とウェット性能を両立。
REGNO GRVII 205/60R16 92H 製品画像

拡大

※ホイールは別売です

最安価格(税込):

¥14,850

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥14,850¥15,050 (4店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥22,500

ホイールサイズ:16インチ 外径:652mm 総幅:212mm 低燃費タイヤ(エコタイヤ):○ 車種ボディタイプ:ミニバン REGNO GRVII 205/60R16 92Hのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • REGNO GRVII 205/60R16 92Hの価格比較
  • REGNO GRVII 205/60R16 92Hのスペック・仕様
  • REGNO GRVII 205/60R16 92Hのレビュー
  • REGNO GRVII 205/60R16 92Hのクチコミ
  • REGNO GRVII 205/60R16 92Hの画像・動画
  • REGNO GRVII 205/60R16 92Hのピックアップリスト
  • REGNO GRVII 205/60R16 92Hのオークション

REGNO GRVII 205/60R16 92Hブリヂストン

最安価格(税込):¥14,850 (前週比:±0 ) 発売日:2015年 4月 1日

  • REGNO GRVII 205/60R16 92Hの価格比較
  • REGNO GRVII 205/60R16 92Hのスペック・仕様
  • REGNO GRVII 205/60R16 92Hのレビュー
  • REGNO GRVII 205/60R16 92Hのクチコミ
  • REGNO GRVII 205/60R16 92Hの画像・動画
  • REGNO GRVII 205/60R16 92Hのピックアップリスト
  • REGNO GRVII 205/60R16 92Hのオークション
クチコミ掲示板 > 自動車 > タイヤ > ブリヂストン > REGNO GRVII 205/60R16 92H

REGNO GRVII 205/60R16 92H のクチコミ掲示板

(297件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「REGNO GRVII 205/60R16 92H」のクチコミ掲示板に
REGNO GRVII 205/60R16 92Hを新規書き込みREGNO GRVII 205/60R16 92Hをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ11

返信3

お気に入りに追加

標準

突き上げさえ改善できれば・・・

2023/11/18 22:50(1年以上前)


タイヤ > ブリヂストン > REGNO GRVII 195/65R15 91H

クチコミ投稿数:254件

ノアハイブリッド(2017年式80系)を中古で購入しました。初めてのミニバンとなります。
タイヤはGOODYEARのミニバン用のEfficientGripが装着されており、2021年式で比較的新しい感じのするもでした。
購入前に試乗し、その時はそれほど気づかなかったのですが、購入して乗り始め、道路の凹凸による車のガタガタ感が気になり運転しておりました。ミニバン特有のものだとは思いましたが、改善できることは試みようと、比較的安価であったこともあり、思い切ってREGNO GRVUへ交換しました。
高速でのロードノイズは明らかに減り、静粛性は改善されましたが、一般道路等で凹凸があるとガタガタ音はあまり変わらず、気になっています。空気圧もやや下げてもらいましたが変化は感じません。
剛性はしっかりしているということで、静粛性より乗り心地を優先するのであれば、柔らかめのタイヤの方が良かったのかなと思っています。
トーヨータイヤのTRANPATH LUUは段差の突き上げ感が減ったとのクチコミもありますが、この段差の突き上げ感について、タイヤでかなりカバーできるものでしょうか?
 ミニバンなので、路面の凹凸は感じやすいとは思いますし、サスペンションの問題だろうとは解釈していますが、ゴトゴトンという感じでなく、柔らかく波打つような振動に近づいてくれればと思っています。

書込番号:25511124

ナイスクチコミ!5


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:2085件Goodアンサー獲得:431件

2023/11/19 10:32(1年以上前)

>タイヤはGOODYEARのミニバン用のEfficientGripが装着されており、
>思い切ってREGNO GRVUへ交換しました。
>トーヨータイヤのTRANPATH LUU

いずれもミニバン用ですから、サイドウォールやショルダーの剛性は高めと思います。なおBSは非ミニバン用のREGNO GR-X2でも、自身は剛性高めに感じます。

タイヤ交換だけで今の乗り心地が解消すると言えないものの、フラつきや偏摩耗を恐れず非ミニバン用の銘柄で柔軟性の高いものを選べば、ご希望の方向へ向かうと考えます。

注意点は、ミニバン用に比べればヨレたり撓んだりするため、フラつきや偏摩耗に加えて、ステア操作に対する応答性が改悪方向へ向かいます。

候補としては以下です。

1,DUNLOP LE MANS V+ 195/65R15 91H

柔らかい乗り心地を求める場合の鉄板です。1個人の主観ですが、サイドウォールの柔軟性は特筆モノに感じます。

2,YOKOHAMA BluEarth-Es ES32B 195/65R15 91S

速度記号がSなので、REGNO GRVIIのHよりゴムが柔らかくなります。ほんの僅かかもしれませんが、凸凹で生じる振動が減ってロードノイズも減る方向かと思います。

たくさんの銘柄が置いてあるカー用品店等へ出掛けて、手に取ってイメージすることから始めてはいかがでしょうか。

書込番号:25511607

ナイスクチコミ!3


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11233件Goodアンサー獲得:2105件

2023/11/19 18:26(1年以上前)

ショックアブソーバーが抜けてきているのだと思います。


>乗り心地を優先するのであれば、柔らかめのタイヤの方が良かったのかなと思っています。

はい。
そう思います。
非ミニバンタイヤである、DUNLOP LE MANS V+に替えてダメなら足回りをいじるしかないでしょう。

書込番号:25512190

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:254件

2023/11/20 00:05(1年以上前)

ご返事ありがとうございます。
お二人ともDUNLOP LEMAN V+を推されていますね。
突き上げ時の当たりが柔らかくなりそうですね。

書込番号:25512684 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ180

返信11

お気に入りに追加

標準

燃費悪化

2017/09/03 04:30(1年以上前)


タイヤ > ブリヂストン > REGNO GRVII 235/50R18 101V XL

スレ主 Shin315さん
クチコミ投稿数:13件

静粛性重視で、アドバンdbからレグノGRVUに替えたら、燃費計を見るとアドバンdbでは10.5ぐらいの燃費が、レグノでは9.5ぐらいに悪化しました。
低燃費タイヤなので、燃費が良くなると思ったんですが残念です。

書込番号:21165461 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


返信する
クチコミ投稿数:6016件Goodアンサー獲得:451件

2017/09/03 06:30(1年以上前)

それは残念でしたね。

車は何にお乗りですか?
肝心の静粛性はどうですか?期待外れでしたか?

低燃費タイヤといってもラベリング1ランクの差は燃費にして1%程度と言われているので、
それだけ悪くなるのはタイヤ意外にも要因ありそうですね。

書込番号:21165527

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:194件Goodアンサー獲得:4件

2017/09/03 07:01(1年以上前)

>Shin315さん

そんなものは転がり抵抗の違いからだ(笑)すり減ったタイヤと新品のタイヤでは前者の方が転がり抵抗が少ない。抵抗の少ない方が燃費は良くなる♪
比較するなら新品同士でヤらなきゃフェアでは無いぞ!

書込番号:21165560 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!47


クチコミ投稿数:1234件Goodアンサー獲得:45件

2017/09/03 07:29(1年以上前)

すり減って外径が小さくなったタイヤだと、速度計が高めの速度を表示しますよ。
外径が増えた分の誤差も多少あると思います。
ブロックタイヤ等なら別ですが、純粋なタイヤの転がり抵抗だけでそこまで極端に変わりません。

書込番号:21165602 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!28


スレ主 Shin315さん
クチコミ投稿数:13件

2017/09/03 11:59(1年以上前)

>[正]メカニック[義]さん
>UM@Shikaman New-ZZ.さん
>ぜんだま〜んさん

車種はRK5ステップワゴンです。
去年の年末スタットレスタイヤRevo GZを購入、平均燃費はアドバンdbと変わらず、10.5くらいでした。

やっぱりレグノGRVUが残念な気がします。
なんだかグリップ力が無いのか、走り始めが、もたつくような気がします。

書込番号:21166148 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


kmfs8824さん
クチコミ投稿数:5978件Goodアンサー獲得:1971件

2017/09/03 12:26(1年以上前)

>Shin315さん
スタッドレスタイヤより燃費が悪化するのも異常ですね。
空気圧なんかも調べてみてはどうでしょうか?
平均燃費計のリセットはしてあるでしょうか?
あとメーターの燃費計ではなく満タン法で調べてみてはいかがでしょうか。

それでもダメならタイヤ以外にも何か原因がありそうですね。

書込番号:21166230 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


kmfs8824さん
クチコミ投稿数:5978件Goodアンサー獲得:1971件

2017/09/03 12:39(1年以上前)

もう一つ質問させて下さい。
タイヤサイズが純正タイヤの外径よりも結構大きくなってますが、比較してるアドバンdbとホイールも含めて同サイズでしょうか?

書込番号:21166259 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


スレ主 Shin315さん
クチコミ投稿数:13件

2017/09/03 19:51(1年以上前)

>kmfs8824さん

ホイールは純正ホイールで、タイヤサイズも純正サイズの205/60R/16です。

書込番号:21167306 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


icc10さん
クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:7件

2017/09/05 01:21(1年以上前)

>Shin315さん

私はSAIですので車種も違いますし銘柄も違いますが、205/16/16のEX20から同じサイズのレグノXIに交換しました。

私の場合も10〜15%燃費悪化しました。

私と同じXIで数ヶ月前に私と似た評価の人の書き込みも有りました。

今までタイヤなら通勤や業務などの日常走行の満タン法で10・15モードのカタログ燃費程度でしたが、燃費を意識した走行をしても、今じゃ望むべくも無い状態です。

以前のタイヤなら燃費を意識して長距離走行をすると、カタログ燃費を10〜20%上回る燃費で走れていましたが、今のタイヤならカタログ燃費を出すのが精一杯になりました。

タイヤ空気圧は3〜4週間毎にチェックして規定値より約10%増しにしていますし、ディーラーでサイドスリップテストを含めて点検も受けました。

通勤で毎日走る国道の陸橋の下り坂でアクセルを戻して走ると、今まで増速していたのが減速するようになりました。

同じ転がり抵抗のランクがA同士で此れ程差があるとは信じられ無いぐらいです。

転がり抵抗のランクが一つ違うと燃費の差が1%という話が有りますが、これも全くアテにならない話だと思います。

しかし、乗り心地が僅かに良くなり、舗装状態が悪い路面だけ少し静粛性が良くなりました。

グリップ性能も差がわからない範囲でウエット性能は同等という感じです。

交換してまだ4ヶ月あまりですから2万kmしか走って居ませんが、前輪外側と内側の摩耗も早めです。

このペースなら9万kmぐらいでスリップサインが出そうですから8万kmぐらいで交換時期が来そうです。

私の使用状況でこのタイヤを使いきると、悪化したガソリン代の差額を試算すると、もう1セットタイヤが帰る金額ぐらい負担増です。

レグノブランドのタイヤは燃費や摩耗を考えると選択するタイヤでは無い感じがします。

書込番号:21170552 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!19


jp60002さん
クチコミ投稿数:12件

2018/03/02 22:14(1年以上前)

教えて下さい!
レグノからアドバイスデシベルに変えようと
思っています。静粛性はどちらが、良いですか?

書込番号:21644273 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


mad_stoneさん
クチコミ投稿数:154件Goodアンサー獲得:8件

2018/03/03 06:31(1年以上前)

実燃費ならともかく燃費計の数字がタイヤの変更の影響を受けるのですか??
どういう原理ですか?

書込番号:21644881

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:5件

2019/05/28 00:27(1年以上前)

エスハイを満タン法で17万km記録していました
以前、タイヤ交換による燃費の変化を追った事がありましたが、同じタイヤでもエアコン・外気温による燃費変化が3km/lもあるので諦めました

私はタイヤによる燃費変化は明確にこうだと言い切る事が難しいと感じています

エコピアex20RVから履き替えましたが、静かでグリップ良いのは間違いないですよ

書込番号:22696328 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

「REGNO GRVII 205/60R16 92H」のクチコミ掲示板に
REGNO GRVII 205/60R16 92Hを新規書き込みREGNO GRVII 205/60R16 92Hをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

REGNO GRVII 205/60R16 92H
ブリヂストン

REGNO GRVII 205/60R16 92H

最安価格(税込):¥14,850発売日:2015年 4月 1日 価格.comの安さの理由は?

REGNO GRVII 205/60R16 92Hをお気に入り製品に追加する <119

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング