MT-09 TRACER のクチコミ掲示板

(263件)
RSS

このページのスレッド一覧(全31スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「MT-09 TRACER」のクチコミ掲示板に
MT-09 TRACERを新規書き込みMT-09 TRACERをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ21

返信13

お気に入りに追加

標準

2,000キロ到達!

2017/09/16 00:26(1年以上前)


バイク(本体) > ヤマハ > MT-09 TRACER

スレ主 piro2007さん
クチコミ投稿数:2311件 MT-09 TRACERのオーナーMT-09 TRACERの満足度4

山形交通高畠線旧高畠駅

七ヶ宿ダム

相馬松川浦

康楽館(秋田県鹿角)

8月はほとんど走れませんでしたが、9月はその反動で乗っています(笑)
慣らしもなんとか終わり、あっという間に2,000キロをこえてしまいました。
高速道路走行が多くなり、1回の走行距離が伸びました。
これまでの燃費はトータルして約20キロ/Lです。
遠くへ行きたくなるバイクですね。

書込番号:21200258

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2017/09/16 07:27(1年以上前)

>遠くへ行きたくなるバイクですね。

長時間乗っても疲れにくいからそう思わせるバイク。良いバイクだと思います。
たくさん旅の思い出をつくってくださいな。

書込番号:21200627

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:383件Goodアンサー獲得:24件

2017/09/16 11:06(1年以上前)

MT-09 Tracer
かっこいいですよね!

MT-09 Tracerより、自分には派手さの無いVストの方が
年齢的に合っているだろうとそちらにしました。

車重で20kgほど軽いのが羨ましい・・・

遠出やキャンプをするようになりますと、荷物が増え、帰りのお土産も。
そうなるとトップケース+パニアケースにしたくなります。

お写真を見ると、今はソフトサイドバッグ+シートバッグでしょうか。

先々、パニアへの移行(私がそうなりました)もできる、
サイドバックサポートを使われますと、
ソフトサイドバッグも安定しますよ。

GIVI PLR2122なら3.5万円ほど、
ヘプコ& ベッカーの650-4547-0005なら4.5万円ほど、
SW-MOTECHならkft-06-525-20000-bが3.6万円ほどのようです。
(と悪魔のお誘い・・・)

書込番号:21201199

ナイスクチコミ!2


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14918件Goodアンサー獲得:1428件

2017/09/16 17:38(1年以上前)

こんにちは。

写真が素人ではないと思ったら、やはりカメラ板の常連さんでしたね(笑)
MT-09 TRACERいいバイクですね。
私もオンロードバイクならこれがいいな〜と思っています。買えませんけど(^^;)

書込番号:21202204

ナイスクチコミ!1


rr1031gsxさん
クチコミ投稿数:456件Goodアンサー獲得:58件

2017/09/16 18:08(1年以上前)

小坂の鉱山事務所を知っている方も珍しいです。

書込番号:21202282 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 piro2007さん
クチコミ投稿数:2311件 MT-09 TRACERのオーナーMT-09 TRACERの満足度4

2017/09/16 20:33(1年以上前)

鳥海山

>マジ困ってます。さん
今日も500キロ走って、日本海見て来ましたよ!

書込番号:21202657

ナイスクチコミ!2


スレ主 piro2007さん
クチコミ投稿数:2311件 MT-09 TRACERのオーナーMT-09 TRACERの満足度4

2017/09/16 20:38(1年以上前)

>fk_7611_kkさん
サイドケースやトップケース、やはりかっこいいですね!
今のところ、CB1100の時から使っているゴールドウィンのスポーツシェイプサイドバッグ24です。
セッティングベルトでテンションかけていますので、ふらつきはあまりありません。
カッパは意外とかさばりますね(笑)

書込番号:21202668

ナイスクチコミ!0


スレ主 piro2007さん
クチコミ投稿数:2311件 MT-09 TRACERのオーナーMT-09 TRACERの満足度4

2017/09/16 20:40(1年以上前)

>BAJA人さん
最近はNikon1J5に10oF2.8を付けて持ち歩いています。
トレーサー、軽快なバイクだと思います。

書込番号:21202678

ナイスクチコミ!2


スレ主 piro2007さん
クチコミ投稿数:2311件 MT-09 TRACERのオーナーMT-09 TRACERの満足度4

2017/09/16 20:41(1年以上前)

>rr1031gsxさん
小坂鉱山事務所の通りは、明治百年通りとして、きれいに整備されていましたよ。

書込番号:21202680

ナイスクチコミ!0


rr1031gsxさん
クチコミ投稿数:456件Goodアンサー獲得:58件

2017/09/19 19:57(1年以上前)

小坂は、前までは通りすぎるだけの街だったんですが、ここを知ってからは必ず立ち寄ってます。

書込番号:21211628 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 piro2007さん
クチコミ投稿数:2311件 MT-09 TRACERのオーナーMT-09 TRACERの満足度4

2017/09/19 20:12(1年以上前)

天使館

小坂鉄道レールパーク

小坂七滝

発荷峠展望台から十和田湖と八甲田山系

>rr1031gsxさん
他にもいろいろまわってきました。

書込番号:21211673

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1903件Goodアンサー獲得:32件

2017/09/24 19:21(1年以上前)

同じ17年モデルのブルーに乗ってます。6月に納車されてからまだ1000キロも走ってません。
私もカメラは下手の横好きですが、なかなか皆様のように撮れません。

バイクはそれなりに走らせる自信はあるのですが、カメラはまだまだです。ですがバイクの運転同様数をこなすしかないのでしょうね。

トップやサイドケースは確かに便利ですが、よくあるタイプは丸型なのでトレーサーのシャープなデザインをスポイルしますね。つけるなら角型ですが、いかんせん高額ですね。短期なら布製のバッグもいいですよね。

書込番号:21225309 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 piro2007さん
クチコミ投稿数:2311件 MT-09 TRACERのオーナーMT-09 TRACERの満足度4

2017/09/24 19:58(1年以上前)

>キモノ・ステレオさん
ショートツーならサイドバッグ付けないで走ります。
収納力はあるので、現状では十分です。
脱着もだんだんと速くなりました(笑)

書込番号:21225420

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1903件Goodアンサー獲得:32件

2017/09/28 07:20(1年以上前)

おはようございます。なかなか時間がとれません。

私はキャリアだけは長く20歳くらいから大型乗ってます。ミドルクラスからリッターオーバーまで色々乗りましたが、なかなかしっくり来るバイクに巡り会えません。一番気に入って乗っていたバイクは600マルチのツアラーで、同じものを二台乗り継いでトータル10万キロくらい走りました。年数的に5年くらいでです。高速はあまり使ってません。

ここ10年はリッターオーバーツアラーに乗ってみたり、逆にミドルクラスのツインツアラーに乗ってみたり色々試し散財しましたが、最後の選択としてトレーサーに行ってみました。今のところ気になるポイントはシートです。
シートがツアラーにしては硬いです。これが解決できれば、スタイルも走行性能もいいですね。
シートは太ももが当たる角の部分が硬いという思います。
燃費はこのパワーを考えると異常にいいですね。

とにかく8月は暑すぎて乗れなかったので11月にまでに乗りたいです。
こちら九州なので短距離なら年中走れます。

書込番号:21234865

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信5

お気に入りに追加

標準

慣らしツーリング継続中!

2017/08/08 12:10(1年以上前)


バイク(本体) > ヤマハ > MT-09 TRACER

スレ主 piro2007さん
クチコミ投稿数:2311件 MT-09 TRACERのオーナーMT-09 TRACERの満足度4

日曜日は高速道路で岩手方面へ。納車後2回目のツーリングをしてきました。
往復で300キロ走りました。燃費は約23キロ/L。
高速道路はAモード巡航が楽ですね。
下道はスタンダードで走りました。
トラクションコントロールはデフォルトの1のままです。
最初のツーリングでは、腕肘が痛くなりましたが、今回は身体が慣れたせいか大丈夫でした(笑)
アシスト&スリッパークラッチは、負担軽減になりました。クイックシフターはオプションで装着出来ますね。
ハンドリングはハーフカウルの重さを感じさせず、良好でした。
サスペンションもいじらずにそのまま乗っていますが、適切な動きだと思いました。
シートはCB1100よりも柔らかく良かったです。
足着きは片足ならしっかりと着きました。両足だと親指の腹が着く感じですね。
ウインドプロテクションは、小さめのスクリーンですが、有ると無いとでは格段に違いますね。首の痛みが出ませんでした。
慣らし完了まであと500キロ。これからも安全なツーリングを心がけたいと思います。

書込番号:21101970 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:467件Goodアンサー獲得:5件 旧ID 

2017/08/09 15:16(1年以上前)

116馬力のハイパフォーマンスエンジンで リッター23キロも走れば御の字ですね。
4気筒からの乗り換えで3気筒のフィリングはいかがでしょうか? 画像や動画もお待ちしております。

書込番号:21104704

ナイスクチコミ!1


スレ主 piro2007さん
クチコミ投稿数:2311件 MT-09 TRACERのオーナーMT-09 TRACERの満足度4

2017/08/09 20:20(1年以上前)

小岩井の一本桜

長沼フートピア公園

>自由道_さん
ありがとうございます。
CB1100はビッグトルクのバイクでしたが、トレーサーもそこそこのトルクはありますね。
Aモードでの滑空感はなかなかでした。

書込番号:21105249

ナイスクチコミ!1


スレ主 piro2007さん
クチコミ投稿数:2311件 MT-09 TRACERのオーナーMT-09 TRACERの満足度4

2017/08/18 13:16(1年以上前)

8/6岩手に行ってから、ずっと雨が続き乗れていません(涙)
慣らしも500キロでストップです(^_^;)
来週半ばからしか晴れないようです。
仕方ないので庭で撮影のみです(笑)

書込番号:21126075 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2017/08/18 16:20(1年以上前)

ナイスタイミングで、書き込みありがとうございます。狙っていらっしゃいましたね(笑)
明日、新潟まで、いらっしゃいませんか。
そちらからその排気量なら気軽に来れると思います。
こちらは125cc、雨天決行です(笑)
15:30新潟港着、しばらくふるさと村にいます。
東京ナンバーの125なのですぐにわかると思いますが、連絡必要でしたらワタクシの縁側使ってください。

書込番号:21126360 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 piro2007さん
クチコミ投稿数:2311件 MT-09 TRACERのオーナーMT-09 TRACERの満足度4

2017/08/18 17:53(1年以上前)

>かま_さん
こんにちは。
お誘いありがとうございます。
明日はたぶん雨なのでバイクは乗りませんよ。
新潟15時半だと、次の日は仕事なのでムリですね(笑)

書込番号:21126533 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ21

返信12

お気に入りに追加

標準

無事納車となりました!

2017/07/28 12:32(1年以上前)


バイク(本体) > ヤマハ > MT-09 TRACER

スレ主 piro2007さん
クチコミ投稿数:2311件 MT-09 TRACERのオーナーMT-09 TRACERの満足度4

4年間乗ったCB1100にお別れして、MTー09TRACERに乗り替えました。
昨夜、虫アタックにも負けずバイク屋さんから乗って帰ってきて、早速虫だらけのトレーサーを洗車しました(笑)
キレイになったところを、朝イチで写真を撮りました。
立ちゴケすることなく乗れたので、安心しました。

書込番号:21076662 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:467件Goodアンサー獲得:5件 旧ID 

2017/07/28 12:51(1年以上前)

おおっ〜 やりましたね! こちらのが ずっ〜と軽いし 3気筒のフィーリングはCB1100よりも何倍も面白いと思いますよ。

書込番号:21076694

ナイスクチコミ!2


スレ主 piro2007さん
クチコミ投稿数:2311件 MT-09 TRACERのオーナーMT-09 TRACERの満足度4

2017/07/28 13:13(1年以上前)

>自由道_さん
ありがとうございます。
トルクもあり、初めてにしては違和感無く乗れました。

書込番号:21076725 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1585件Goodアンサー獲得:61件

2017/07/28 13:39(1年以上前)

piro2007さん
新しいバイクの納車!!
おめでとうございます♪(^-^)v

バリバリの旅バイクですね!!!

裏山です(〃ω〃)

書込番号:21076773 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 piro2007さん
クチコミ投稿数:2311件 MT-09 TRACERのオーナーMT-09 TRACERの満足度4

2017/07/28 20:30(1年以上前)

>カメキューさん
ありがとうございます。
これまでより、少し先へ行けそうです!

書込番号:21077412

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1168件Goodアンサー獲得:112件 通勤日誌 

2017/07/28 21:47(1年以上前)

piro2007さん

今晩は。

青のトレーサー、かっこいいですね。

書込番号:21077580

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4659件Goodアンサー獲得:257件

2017/07/28 22:13(1年以上前)

買い換えられたんですね〜。おめでとうございます!!!

青、かっちょえ〜じゃないですか!

良きバイクライフを!

書込番号:21077643

ナイスクチコミ!1


スレ主 piro2007さん
クチコミ投稿数:2311件 MT-09 TRACERのオーナーMT-09 TRACERの満足度4

2017/07/28 22:29(1年以上前)

>暁のスツーカさん
ありがとうございます。
新色のリーフグリーンも良いかなと思いましたが、現車を見てブルーに決めました。

書込番号:21077690

ナイスクチコミ!0


スレ主 piro2007さん
クチコミ投稿数:2311件 MT-09 TRACERのオーナーMT-09 TRACERの満足度4

2017/07/28 22:35(1年以上前)

>maskedriderキンタロスさん
ありがとうございます。
トレーサーで、また撮影を楽しみたいと思います。

書込番号:21077704

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1909件Goodアンサー獲得:66件 下手っぴの撮り好き 

2017/07/29 06:42(1年以上前)

>piro2007さん
新車おめでとうございます。

1枚目の写真、うまく広角レンズの特徴を生かした写真ですね。これからもCB同様各地での愛車写真撮ってください。

書込番号:21078258

ナイスクチコミ!1


スレ主 piro2007さん
クチコミ投稿数:2311件 MT-09 TRACERのオーナーMT-09 TRACERの満足度4

2017/07/29 07:59(1年以上前)

>コメントキングさん
ありがとうございます。
まだバイクで行ったことのない場所を撮影してきたいと思います!

書込番号:21078362 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


kuma2525さん
クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:3件 MT-09 TRACERの満足度5

2017/07/31 10:58(1年以上前)

トレーサーは、ロングツーリングに最適です^ ^
兎に角、軽いのが一番です。
沢山の思い出をトレーサーと作ってくださいね。

書込番号:21083481 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 piro2007さん
クチコミ投稿数:2311件 MT-09 TRACERのオーナーMT-09 TRACERの満足度4

2017/07/31 22:09(1年以上前)

>kuma2525さん
ありがとうございます。
今日は慣らしのツーリングをしてきました。
帰りに雨に当たり、おろしたてのトレーサーはしっかり汚れました(汗)
お掃除大変でした(笑)

書込番号:21084786

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信0

お気に入りに追加

標準

噂の加工

2017/06/13 11:12(1年以上前)


バイク(本体) > ヤマハ > MT-09 TRACER

スレ主 kuma2525さん
クチコミ投稿数:59件 MT-09 TRACERの満足度5

旧型トレーサーですが、唯一、不満がありました。
クラッチが重過ぎる。
で、ネットで皆さんがされている、クラッチプッシュレバーアセンブリをMT-03用に変更しました。
劇的には軽くなりませんが、400クラスの軽さになりました。
これで、ロングツーリングが楽しみになりました。

ただ、クラッチの引きしろがどうなっているか不明です。
変更される場合、オーナーの責任においてなさってください。
MT-25用は、レバーが長過ぎるため、エンジン周りに干渉しちゃいそうでしたので、MT-25よりも少し短いMT-03用を使用致しました。

書込番号:20964167 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ15

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

あらためて質問します。

2017/04/08 23:12(1年以上前)


バイク(本体) > ヤマハ > MT-09 TRACER

嫁様の了解を半ば強引に取れたので購入の方向で考えています。
そこでいくつか質問させてください。

1.ネットで見るとサスペンションの動きについて。

コシが無いというような話が多いようですが、それはサスペンションの問題なのでしょうか?それともトラコンによるものでしょうか?個人的にはまだトラコン付きのバイクに乗ったこと無いので、純正とは言え一般走行においてそんなに不満になるほどのサスペンションの動きがあるのかな?と思ったりするので、トラコンの影響かな?とか思ったりしてますがいかがでしょう?


2.ポジションについて。

ネットで写真を見ると上半身に対して下半身が結構バックステップ気味になって見えます。
足元が窮屈ってこと無いですか?もしくは若干前傾姿勢で走ったほうが楽なんでしょうか?

3.オプション(社外品含む)について

これは最初からつけたがいいっていうような物ありますか?
一応、GIVI製のエンジンガードをつけたいかなとは思っています。


地元では試乗車が現在無いようなので先に聞いてみました。
どうぞよろしくご回答お願いします。ちなみに行きつけのカワサキショップ(笑)でETC車載機込みで106万の提示受けています。

書込番号:20802550

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3641件Goodアンサー獲得:295件

2017/04/09 06:17(1年以上前)

サス  09より、かなりしっかりしてます あたいは腰が無いの意味わかりません
ツアラーだけに2けつでもしっかりしてる分硬いくらいに思うんだけど・・・
確かにエンジンの味付け、ポジションは慣れればなんとも無いけどちぐはぐなところある
若手のは、バックステップにしてましたので後ろ過ぎる事はないかと
ハンドル幅が邪魔で乗るの市内でテネレ並みに嫌になります

と、カウル無いけどスポーツ走行にはXSRがいいです
09エンジン中ではまとまりよく洗練されてます、全てのバランスが良い
暴力的なパワーのある洗練された07って感じです、責めたとき無理利きます 

書込番号:20803090

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1903件

2017/04/09 08:36(1年以上前)

タロウさん、レスありがとうございます。

バイク歴は長めなのですが、あまりタイヤとかサスペンションにこだわったことが無く、前車のVersys(650)で初めてハイグリップタイヤを履いたときにサスペンションがよく動くのがわかったのに感動したくらいです。
ネットでは腰砕けになるようなことが書いてありましたけど、ツアラーという要素を考えると確かにデフォルトでは固めなってる可能性大ですね。
あまり心配しなくてもよさそうですね。ネットの話は尾ひれ羽ひれがついてるのでしょうね。

ポジションは割りと膝が曲がっているように見える動画が多いのでバックステップ気味なのかなと思いました。
乗車姿勢的にはハイシートポジションのほうが楽なのかなとか考えたりしてます。
バックステップ自体はダメというよりむしろ歓迎です。Versysではあと3cmほどバックステップだと便利だよなぁって思ってたくらいですので、、、Versysは足を地面に出したときに十中八九ステップに足が引っかかるほど真下にありましたので、、、

ハンドル幅はあまり意識してませんでしたが、スペック上では950ミリも幅があるのですね。
Versysは840ミリに追加で左右合わせて6cmほど長くなるバーエンドをつけてましたから、だいたい左右それぞれ3cmほど出っ張ってるイメージでしょうか?車と車の間のすり抜けは厳しいかもしれませんね。但しVersysの経験では一般的な乗用車のミラーの位置より上にハンドルが来やすいので路肩側でならいけそうな気がします。
今まで乗ったバイクで最大幅は1mの1400GTRです。これはパニアの幅ですので一概には言えませんが、基本的にパニアつけてすり抜けもしてましたので、一応参考です。


おおむねVersysの車格が好みだったのですが、Versysはカワサキ特有というかよくわかりませんが、スペック以上に取り回しが重くてそれがきつかったのと、上に挙げたステップ位置の不満、そして1番は刺激的な部分が少ないことで乗ることが減ってしまいました。MT-09はトリプルエンジンということですが、音を聞く限りではなかなかマルチっぽい高揚感のあるサウンドで期待してます。もちろんパワーがあるのは下手に無理しなくていいので安全でもありますね。

トラコンとかモード可変とかわからないことだらけですが、ボチボチ楽しんでいけるバイクかなと思っております。
なお私が所有してた1400GTRはトラコンがまだついて無い時代のモデルです。パワーは鬼のようにあるけど、とにかくクソ重いバイクでした(^^;軽さを重視してVersysに乗り換えたけど、ちょっと違ったかなってとこでした。
今回はカワサキにこだわらず、情報収集をしてのバイク選びです。

また何か情報ありましたらよろしくお願いします。

書込番号:20803276

ナイスクチコミ!0


rr1031gsxさん
クチコミ投稿数:456件Goodアンサー獲得:58件

2017/04/09 12:41(1年以上前)

トレーサー買うつもりでしたが、ニンジャにしてしまったのですが、トレーサーのどうしてもここがっという点なんですが、フロントの蜂の巣とステップでした。
地域柄、走る度に秋には虫だらけになるので、あの蜂の巣は、プラ板を切り抜いて埋めようと思ってました。
それと、ステップですが、アドベンチャー系を何社か乗ってみて、トレーサーは09と同じ位置で、後ろ過ぎると感じました。
後、5cm前に出せばいいと、私は感じました。

書込番号:20803775 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1903件

2017/04/10 07:37(1年以上前)

レスありがとうございます。

ステップがバック気味なのは個人的には歓迎です。というのも先に書いたversysは真っ直ぐ足を降ろす位置にステップがあり、足つき性の邪魔になってましたし、スポーツ走行をする場合でも爪先立ちに乗らないと乗りにくいというのがありました。バックステップ探したくらいですから、、、

非常に参考になりました。ニンジャ1000,イイですね!
私にはちょっと大きすぎて無理ですが、カッコいいと思います。

新型発売とリコール騒ぎでお店に現車が無い状態のようです。試乗はもちろん出来たらいいけど、とにかく取り回しとポジションを確認したいですね。

書込番号:20805907 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


rr1031gsxさん
クチコミ投稿数:456件Goodアンサー獲得:58件

2017/04/11 07:00(1年以上前)

レンタバイクは、お近くに無いでしょうか!?

程度のいい中古という手もアリだと思います。

http://www.b-strict.com/u_bike/5-00043.html

書込番号:20808296 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1903件

2017/04/11 22:20(1年以上前)

色が青が好きなので現行モデルで考えています。

中古と新車は価格差がほとんど無いので、新車で考えています。
中古車は私が調べた限りでも総支払額80〜90万円くらいします。

多くの中古と同じ仕様の16年モデルの新車だとコミコミ100万円くらいみたいです。

アシストクラッチは別にいいんですが、スリッパークラッチの有無は個人的にデカイです。
20年位前に中古車でしたが、スリッパークラッチ(当時名称はバックトルクリミッター)付きのバイクに乗ったときは目から鱗でしたので、、、これとトラコンがあればハイサイドでこけることもないかなぁ、、とか思ってますw

安いほうがいいのはいいのですが、価格差に見合った差があるならば新車にしたいです。

とりあえず価格を抑えるためにフォグランプはつけないようにします。夜間乗ることはあまりありませんしね。
ガード類は再考ですね。たぶんコケないと思いますが、、、立ちゴケはもう25年くらいしてませんし。

書込番号:20810098

ナイスクチコミ!1


kuma2525さん
クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:3件 MT-09 TRACERの満足度5

2017/04/26 22:59(1年以上前)

ワイズギアのトップケースとパニアケース、スライダー、ゲルザブシートをあんこ抜きし入れました。
また、納車後、グリップウォーマーを付けてもらいました。専用ですので、モニター切り替えで簡単に温度調節が出来ます。
旧型トレーサーですので、左手が攣りそうになります。
クラッチは軽いのがいい!

書込番号:20848194 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1903件

2017/04/27 07:26(1年以上前)

おはようございます。

先日試乗ではなく、触って来ました。
エンジン音はトレーサーではなくMT-09で聞いて来ました。
エンジン音は予想どおりマルチに近く高揚感があり、グッドです。
跨ったり、動かした感じでは軽いです。

クラッチはモデルチェンジ前のMT-09で以前触って、このクラスならこんなもんだろうと気にはなりませんでしたが、新型は確かに軽くなってました。選択肢が重いのしか無いなら我慢できるレベルですが軽いのもあるなら軽いほうがいいですね。

トップケースやサイドケースは以前のバイクでその利便性はわかってますが、今回は初心に返って大型のリアバッグなどを利用したいと思います。

とにかくシートの左右の角をなんとかしたいですね。あそこさえクリアできればシートはむしろハイポジションが乗りやすそうです。足つきはいいほうがいいのは間違いありませんが、そのためにライディングポジションや乗り心地に悪影響あるなら片足ツンツンで対応します。
とりあえずはブーツとゲルザブで対応したいと思ってます。シートの改良は乗り込んでからやります。

書込番号:20848656 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ16

返信6

お気に入りに追加

標準

さよならカワサキ、こんにちわヤマハ

2017/04/07 18:26(1年以上前)


バイク(本体) > ヤマハ > MT-09 TRACER

これは初期型、私のは60km/h規制後でした

北海道ツーです。

ってまだ買うと確定したわけじゃないんですが、長年バイクと言えばカワサキからばかり選んでいたのをついに一歩踏み出したいと思います。カワサキから私が欲しいと思えるバイクが当面出てきそうにありません。

前車のVersysはかなりいい感じだったのですが、やはりモアパワーというか高揚感を得られるマルチエンジンを欲してしまいました。しかしながらミドルクラス(750以下)のマルチエンジン車はあまり無いしあっても割高もしくはチープなものしかなく、どうしようかなと思いながら動画サイトをいろいろ見ていると、トレーサーの動画がありました。

トリプルエンジンということであまり気にしてなかったのですが、実際動画で排気音やエンジン音を聞くとなかなかどうしてマルチエンジンのそれに近い雰囲気。
あいにく展示車両が無く、MT-09でしか試せませんでしたが、かなり軽々扱えそうな取り回しに思いました。

だいたいバイクは試乗とか無かった時代から乗り始めたので、試乗にはあまりこだわりませんが、取り回しは試してみたいですね。クラッチが重いという話をネットで見ましたが、さほど重いとは思いませんでした。本製品はワイヤーですが、油圧クラッチでもこのクラスならこのくらいの重さじゃないかな?っていう印象です。触ったMT-09は旧モデルなのでアシスト&スリッパークラッチモデルではありませんでした。

Versys1000とかNinja1000は正直大きすぎます。サイズ的にはZ800とか今度出るというZ900あたりがいいのですが、ツーリング向きの仕様にはなってません。そういう意味でもトレーサーがベストのように思います。


ちなみに初めて乗ったバイクはヤマハのDT50でした。通学から峠までいろいろバイクのイロハを教えてもらったバイクです。そして、しばらくカワサキに乗り、そのあとに乗ったのがFJ1200で、これで北海道ツーリングに行きました。正直ツーリング以外は重いし、ブレーキの利きも悪い印象のバイクでしたが、鬼のようなトルクで楽々運転できるバイクでもありました。1992〜93頃に手放したと思うので、かれこれ25年ぶりってとこです。


まだ嫁様の了解も得てませんので、いろいろ疑問はあるのですがある程度固まったらまた質問などさせてもらいたいと思います。とりあえずはご挨拶のみというとこです(^^

書込番号:20799158

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:1903件

2017/04/08 21:32(1年以上前)

SDRです。乗ってたのはアズキ色の奴です。

も、もう1台乗ってたヤマハのバイクを忘れてました、、、、短期だったので忘れてました(^^;

書込番号:20802232

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:3208件Goodアンサー獲得:186件 遊んでばっかりmasakiのちゃんね 

2017/04/08 23:51(1年以上前)

SDRいいですね。
今、欲しいバイクのひとつです。
当時は200ccなんて中途半端だし、
2ストだし変わったバイクだなぁと思ってましたが、
今見るとすごく格好いいです。
SRXとか、ホンダのGB250クラブマンとか、
今見ると格好いいなというバイク多かったですよね。

あ、スレ主さんはMT-09トレーサーの話ですよね。
失礼しました。

書込番号:20802680

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1903件

2017/04/09 01:02(1年以上前)

こんばんわ

SDRを忘れてた理由のひとつに、買ったのではなく物々交換で入手したせいでした。
女の子のオーナーが乗ってないから、、、ってことで当時持ってた一眼レフ(フィルム時代です)と交換した記憶があります。

エンジンは調子よかったのですが、足回りがダメダメでちょっと乗ったあとに知り合いに譲りました(^^;

書込番号:20802850

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1903件

2017/04/09 08:42(1年以上前)

SDRはRZ50に200のエンジン載せた感じです。本当に小さく細いです。現行のNinja250SLなんかも細いですが、あの比ではないです。

100kgそこそこの車重に30馬力エンジンですから、もう暴力的に加速します。フレームはトラスでわりとしっかりしてますが、足回りが弱いのでそこをきちんとやるとよかったのかもしれませんね。

一人乗り専用で荷物も載せれないのでメインバイクには厳しく早々に手放しました。

トレーサーは現在情報収集中です。ほぼ購入は決めてますが、あとは予算組の算段とオプション品の選定、そしてしばらくバイク降りてたせいもあってジャケットなどの用品も検討中です。
ヘルメットは前車で使っていたツアークロスがあるのでとりあえずそれで行きます。

書込番号:20803292

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:3208件Goodアンサー獲得:186件 遊んでばっかりmasakiのちゃんね 

2017/04/09 11:57(1年以上前)

楽しいときですね〜
選ぶ楽しみと納車までの待ち遠しい苦しみ、楽しんでくださいw

書込番号:20803689

ナイスクチコミ!1


kuma2525さん
クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:3件 MT-09 TRACERの満足度5

2017/06/01 10:46(1年以上前)

ネガティヴな点は、コストを下げているためプラスチックパーツが多いことと、シートが硬いことと振動による手の痺れ。
価格が安く、パワーとトルクがあるバイクと私は判断しました。

書込番号:20933749 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「MT-09 TRACER」のクチコミ掲示板に
MT-09 TRACERを新規書き込みMT-09 TRACERをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格帯を見る

MT-09 TRACER
ヤマハ

MT-09 TRACER

新車価格帯:

MT-09 TRACERをお気に入り製品に追加する <41

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(バイク)

ユーザー満足度ランキング