FDR-AX30 のクチコミ掲示板

2015年 2月20日 発売

FDR-AX30

  • 高感度センサー、高速画質処理エンジン、「ZEISS(ツァイス)バリオ・ゾナーT」レンズを搭載した、デジタル4Kビデオカメラ。
  • 「空間光学手ブレ補正」の採用により、従来のモデルに比べて、ワイドでもズームでも約13倍ブレない、安定した映像を実現する。
  • 10倍の光学ズームに加え、4K記録時は15倍、HD記録時は20倍の全画素超解像ズーム機能を備えている。また、大容量64GBの内蔵メモリーを搭載。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ハンディカメラ 画質:4K 撮影時間:135分 本体重量:585g 撮像素子:CMOS 1/2.3型 動画有効画素数:829万画素 FDR-AX30のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

FDR-AX30 の後に発売された製品FDR-AX30とFDR-AX40を比較する

FDR-AX40
FDR-AX40FDR-AX40

FDR-AX40

最安価格(税込): ¥- 発売日:2016年 2月19日

タイプ:ハンディカメラ 画質:4K 撮影時間:150分 本体重量:510g 撮像素子:CMOS 1/2.5型 動画有効画素数:829万画素

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FDR-AX30の価格比較
  • FDR-AX30のスペック・仕様
  • FDR-AX30のレビュー
  • FDR-AX30のクチコミ
  • FDR-AX30の画像・動画
  • FDR-AX30のピックアップリスト
  • FDR-AX30のオークション

FDR-AX30SONY

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 2月20日

  • FDR-AX30の価格比較
  • FDR-AX30のスペック・仕様
  • FDR-AX30のレビュー
  • FDR-AX30のクチコミ
  • FDR-AX30の画像・動画
  • FDR-AX30のピックアップリスト
  • FDR-AX30のオークション

FDR-AX30 のクチコミ掲示板

(461件)
RSS

このページのスレッド一覧(全42スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FDR-AX30」のクチコミ掲示板に
FDR-AX30を新規書き込みFDR-AX30をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ13

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 いま買うかまよっています!?

2016/02/14 19:35(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > FDR-AX30

クチコミ投稿数:6件

娘の入園式(4月)までにビデオカメラを買おうと思っているのですが、このモデルは新しいのが出ているので4月までに安くなりますか?

書込番号:19590268 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3147件Goodアンサー獲得:133件

2016/02/14 19:37(1年以上前)

もう十分底値になってきてるので、もう買っちゃってもいいと思います(=゚ω゚)ノ

書込番号:19590282

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2016/02/14 20:04(1年以上前)

いや、もうそろそろ在庫が危ないんじゃないでしょうか。kakaku.comの在庫・発送の目安で問合せとか〜5営業日とかっていう実質引き当て不可能な店がもうかなりあります。ヨドバシでも、もう販売終了になっていますし今買っても急にガンと下がって損した気分になる可能性は少ないんじゃないかなと予想します。間際になってドタバタするよりはいいんじゃないでしょうか。

書込番号:19590391

ナイスクチコミ!3


殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:29181件Goodアンサー獲得:1529件

2016/02/14 20:33(1年以上前)

SONYやパナの在庫調整では、新機種発表時点で流通在庫が殆ど無いことが多かったりします。

ひどい場合は前年の10月を過ぎると一気に流通在庫が減っていった時もあったような気がします。

なお、メジャーな製品として(私的な基準では)大きめの通販ショップの動向をメインにしていますが、それが減ってきて
「在庫有りのショップが減るが(特に小型店で)価格は急騰した時点」
→事実上の在庫終了直前と仮定しています。

そのように在庫少→希少価値→価格急騰のパターンが多いので、
待てば待つだけ安くなると思っていると、長期保証も無いようなショップで急騰価格で買うはめになるので、「ほどほど」で判断するほうがよいかもしれません。

※ビデオカメラは意外と壊れやすいので、個人的には価格よりも扱いに慣れたカメラ店系か家電店系を選ぶようにしています。
(と言ってもビデオカメラやデジカメでは殆どキタムラですが)
過去ログに通販品の故障でモメているようなカキコミが時々ありますが、実店舗を持つカメラ店系か家電店系のほうが、故障や不良の対処はマシかと思います。

書込番号:19590532 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:10552件Goodアンサー獲得:691件

2016/02/16 14:55(1年以上前)

もたもたしていると無くなりますょ。

書込番号:19595975

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2016/03/06 15:48(1年以上前)

結局40買いました。
みなさんありがとうございます!

書込番号:19664179 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

動画の露出補正について

2016/01/31 16:30(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > FDR-AX30

クチコミ投稿数:12件

AX−30ですが、動画撮影する際に、露出補正は可能なのでしょうか?
プールでの室内競技を撮影すると水面の反射から露出不足になっていまいます。
だいたい静止画で+1くらいだと思うのですが、補正の仕方を知っている人がいましたら、
教えてください。それか裏技がありましたら、
教えてください。
よろしくお願いいたします。

書込番号:19542660

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1074件Goodアンサー獲得:69件

2016/01/31 17:37(1年以上前)

レンズ側の左下のマニュアルボタンを数秒間長押し
「AEシフト」 または 「カメラ明るさ」で調整
撮影中でもリングで操作できます

最低限、マニュアルは読んでほしいと思います

カメラの操作系は事前にすべて動作の確認をすることをお勧めします

書込番号:19542844

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ11

返信8

お気に入りに追加

標準

XAVC S動画の記録に対応していない

2016/01/09 16:36(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > FDR-AX30

スレ主 yaooさん
クチコミ投稿数:28件

SDSDXPA-032G-X46 [32GB]を使用したところ、XAVC S動画の記録に対応していないと表示されます。SDカードの速度を測定したとこら、Read93.19、Write88.10となり、問題はないと思われます。原因がお分かりになりませんでしょうか?

書込番号:19474943 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2016/01/09 17:00(1年以上前)

AXP30のヘルプガイドによればXAVC S 4KまたはXAVC S HDにしている場合はSDXCメモリーカードClass10以上、XAVC S 4Kで録画モードを100Mbpsで記録する場合はUHS-I U3以上のメモリカードを入れないと操作を受け付けないようです。今回の例では32GBっていう時点で対応してない事になります。
http://helpguide.sony.net/cam/1510/v1/ja/contents/TP0000557562.html

書込番号:19475017

ナイスクチコミ!0


スレ主 yaooさん
クチコミ投稿数:28件

2016/01/09 17:10(1年以上前)

容量云々の記載がないのですが、どの部分で32GBは対応していないと解釈すればよろしいのでしょうか?

書込番号:19475051 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


金鎚さん
クチコミ投稿数:114件Goodアンサー獲得:15件

2016/01/09 17:25(1年以上前)

XAVC SのメディアシステムはexFATなので、FAT32のSDHCでは使えない、ということです。
要領云々の記載がなくても、32GBはSDHCなので使えません。

書込番号:19475107

ナイスクチコミ!1


W_Melon_2さん
クチコミ投稿数:4639件Goodアンサー獲得:236件

2016/01/09 17:38(1年以上前)

exFATでフォーマットしてから装着すると 運が良ければ使えたりしませんか?
AX100だと使えます
HXR-NX3では 2KですがexFATを入れると警告が出まくりますが使えます

書込番号:19475147

ナイスクチコミ!3


スレ主 yaooさん
クチコミ投稿数:28件

2016/01/09 18:13(1年以上前)

ようやく理解できました。知識不足でした。ありがとうございます。

書込番号:19475252 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 yaooさん
クチコミ投稿数:28件

2016/01/09 18:17(1年以上前)

exFATでフォーマットしてから装着するとエラーはでませんでした。ありがとうございます。

書込番号:19475263 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:152件Goodアンサー獲得:4件

2016/01/09 20:06(1年以上前)

SDHCでもexFATのフォーマットができるのですね。知らなかった。私は諦めて64GB(SDXC)を最初から買ったくちです。

書込番号:19475576

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1074件Goodアンサー獲得:69件

2016/01/09 20:12(1年以上前)

ビデオカメラ本体でフォーマットすると使えなくなりますので注意です。
再度PCでフォーマットし直せば使えますが、出先でのフォーマットはしないように。

書込番号:19475596 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ・高音質で録画したい

2015/12/23 13:04(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > FDR-AX30

クチコミ投稿数:2件

はじめまして。
屋内でのオーケストラやピアノ演奏を、きれいな画像で高音質で
保存したく購入しました。 (年末に4KTV購入予定)

・4Kで録画の時、音声は2chのみでしょうか?
 (2Kは5.1chで録画可能)

・お勧めの外部マイクを教えてください。

あまり知識もないままに、購入してしまいした。
ご存じの方、いらっしゃいましたら教えてください。

書込番号:19428101

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2015/12/23 14:48(1年以上前)

以下のリンクの説明書きが示す通り、4Kの記録で使われるXAVC Sでは音声が2chステレオに固定されます。
http://helpguide.sony.net/cam/1510/v1/ja/contents/TP0000557486.html

外付けのマイクとして割とオンマイク(演奏者の近くで録る)という条件でTASCAMのTM-2Xを紹介します。同社の高音質リニアPCMレコーダーであるDR-07MKIIJと同じマイクで周波数特性も耐音圧も優れています。それからAX30はマルチインターフェースシューという独自規格なので汎用シューへの変換アダプタも合わせて必要になります。
http://tascam.jp/product/tm-2x/
http://www.amazon.co.jp/dp/B0078Z9NLM/

書込番号:19428358

ナイスクチコミ!1


殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:29181件Goodアンサー獲得:1529件

2015/12/23 16:29(1年以上前)

〉・4Kで録画の時、音声は2chのみでしょうか?
〉 (2Kは5.1chで録画可能)

「音質」と5.1chは直接関係ありませんし、
その撮影〜録音においては、音源から数m以内にマイクがあるかどうか?が最も重要で、
もし十数mも離れると極端に高額なマイクでもダメです。

書込番号:19428554 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1906件Goodアンサー獲得:20件

2015/12/23 16:53(1年以上前)

いのしん3さん

オーケストラやピアノの前にマイクをちゃんとセットして、カメラのところまでケーブルで引っ張ってくるといいですよ。
複数本マイクを使うことになりましょうから、ミキサーも必要になると思います。
機材は昨今安くなりましたが、セッティングは結構めんどくさいです。

それと音質に拘るなら音だけ外部レコーダーが正解でしょうね。

レベル調整とかマイク位置などに慣れていないなら、リハーサルからしっかり取り組む必要があります。ケーブルの引き回しのこともありますので、他の関係者とも打ち合わせを忘れずに。

具体的な機材は...うーん、マイクは予算に応じて種類があるので難しいですが、マイクケーブルだけはトラブルが怖いのでカナレ製のものがオススメです。外部レコーダーを使わずにミキサーからAX30に音を入れるなら、XLR-K2Mを使うのがオススメ。外部マイク端子よりノイズの面で安心です。

書込番号:19428609

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1906件Goodアンサー獲得:20件

2015/12/23 17:32(1年以上前)

sumi_hobbyさん

こんにちは。
余談ですが、TM-2XをAX30で使うには、アダプタとかがないと絶縁の問題が(ノイズとか)ありました?

それと、ご紹介されている変換アダプタは、アクティブインターフェースシューのものなのでAX30で使えないですかと...。
実際どのようにsumi_hobbyさんはAX30にTM-2Xを取り付けておられるのでしょうか?

書込番号:19428700

ナイスクチコミ!1


opus1さん
クチコミ投稿数:596件Goodアンサー獲得:112件

2015/12/23 20:51(1年以上前)

こんにちは。

スレ主さんがどのような立場で、録画されるかによると思います。

@観客の一人として個人的に録画する
A主催団体からの正式な依頼で録画する

@の場合は、客席もしくは客席の最後列からの撮影になると思いますし、マイクだけ別位置に設置するなどは不可能でしょう。
カメラに外部マイクを取り付けたとして、多少の効果はあると思いますが、録音位置が悪いので内蔵マイクとの差は期待されるものでもありません。よって、外部マイクを取り付ける意味が少ないと思います。

Aの場合、高音質でということですと、このカメラに外部マイクを取り付けるでは無理だと思います。
XLR端子を備えたPCMレコーダによる音声別取り、のちに編集合成となると思います。
あるいは、ホール録音設備で録音して頂き、音声データをメディアで頂戴して、編集合成する。

なぜXLR端子が必要かというと、ホールの吊りマイクが使えたり、自前でマイクを用意したとき、長いケーブルを引くのに有利であるからです。
特にオーケストラの演奏会では、ホールの吊りマイクを使うのが、もっとも効果的でいくらかの設備使用料を除けば、費用もほぼゼロです。
自前で同等のマイクを用意するのは費用的にも困難ですし、良好な位置にマイクをそれなりに設置したらお客さんに邪魔です。

このカメラにXLR端子で直接取り込みたいときは、XLR-K2Mのようなアクセサリーもありますが、高価なのでTASCAM製のDR-60DやDR-70Dのようなレコーダーから3.5mm端子で音声入力すると良いと思います。



書込番号:19429184

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2015/12/25 00:04(1年以上前)

早速のレス有難うございました。

「観客の一人として個人的に録画する」使い方になりますが、
距離を近づけるように心掛けます。

自宅の環境が、5.1chなので、2chだと音が悪くなるのかと、勝手に思い込んでいました。
4Kで音がNGぽい場合は、ご教授頂いたマイクを購入したいと思います。

書込番号:19432174

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:170件Goodアンサー獲得:7件 FDR-AX30の満足度5

2015/12/30 07:39(1年以上前)

楽器屋の見解から言うと
ピアノがアップライトなのかグランドピアノなのか電子ピアノなのかによって
音の拾う位置が違います。

電子ピアノの場合は、皆さんがご存知のスピーカー前で良いですが、
アップライトピアノは、上の板を開いていただいて、 そこから音が良く出ていますので そこから拾います
グランドピアノの場合は、後方の上の板をつっかけを使って立てていただいて、 
よく見ていると白いハンマーが動いているそのあたりから良く音がでています

なので、カメラ自体のマイクで拾うよりも
アドバイスにあるようにピアノの近くに置く形のマイクを利用するほうが良いです。

このHPは参考までに
http://www.ceres.dti.ne.jp/~warnerg/SHOBI/TOSS/02/piano.htm

書込番号:19445419

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

GH4と比較

2015/12/21 08:20(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > FDR-AX30

スレ主 越乃さん
クチコミ投稿数:834件

動画はGH4で車窓を撮影してます。
AVCHDだけで比較するとビデオカメラのAX30のが綺麗なのですか?

GH4のがワイド側は広角ですが・・・
GH4と比較して、それぞれメリット、デメリットはありますか?

書込番号:19422368 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ6

返信9

お気に入りに追加

標準

ax30 wx970 どちがいいですか。

2015/12/12 12:25(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > FDR-AX30

スレ主 sha6220さん
クチコミ投稿数:6件

ax30 wx970 どちがいいですか。
購入を考えてますが。
どちがいいですか。
値段は970がやすいですが。
教えてください。

書込番号:19397180

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10552件Goodアンサー獲得:691件

2015/12/12 15:50(1年以上前)

予算があるのなら30でなくて35でしょうか。急がなければ、モデルチェンジまで待ってもいいと思います。
970だと一つ上のx1000のカタログ4ページを見ると970は手抜きで中途半端だと感じますょ。60Pが何でよいのかと解説されていますから。

書込番号:19397605

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2984件Goodアンサー獲得:141件

2015/12/13 00:01(1年以上前)

主にどういったものを撮影するのかなどを書かれた方が適切なレスが付くと思いますよ?

書込番号:19399070

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:170件Goodアンサー獲得:7件 FDR-AX30の満足度5

2015/12/14 22:43(1年以上前)

三脚使う 親子で撮るのでワイプ使うなら パナですが
動いて撮るなら ソニーの方が良いです
空間手振れ補正はすごいですしね。

三脚固定なら AX100が一番良いと思いますが
撮るシーンが結構重要だと思います

モデルチェンジは あるのか判断は難しいと思います
ソニーはやるなら AX100後継機が先でしょうしね。

書込番号:19404903

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2460件Goodアンサー獲得:175件

2015/12/14 22:54(1年以上前)

>やっぱり傑作RS-1506U 38-2Tも可さん

この人はそのうち「バイクは自動車の半分のタイヤしか付いていないから手抜きだ」とか言い出すのではないでしょうか。商品コンセプトの違いを理解してほしいものです。

書込番号:19404948

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1074件Goodアンサー獲得:69件

2015/12/14 23:19(1年以上前)

好きなものを買えばいいと思う
両機種とも悩むようなカメラじゃないし
コンセプトが明確に別れてる

書込番号:19405027 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10552件Goodアンサー獲得:691件

2015/12/17 13:28(1年以上前)

誤解がないように書きますが、X1000とは、HC-X1000のことです。カタログ4ページを見るとすぐにわかりますょ。

30Pはどうしようもないけど970なら35のほうが30よりは良いでしょう。いずれ、60Pにはなるでしょうね。
来年は、HDR機能がトレンディー機能になるでしょう。

書込番号:19412233

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2460件Goodアンサー獲得:175件

2015/12/17 18:56(1年以上前)

>やっぱり傑作RS-1506U 38-2Tも可さん

それでHC-X1000は買ったんですか?

書込番号:19412955

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10552件Goodアンサー獲得:691件

2015/12/24 16:49(1年以上前)

X1000は録画フォーマートが沢山ありすぎるし、マイク端子の位置が後から付け足した感じがします。
お金をかけるところがちょっと違っているカメラとしか映らないので、スルーです。このカメラは、業務仕様でなく民生レベル仕様
の高級機として出すカメラだと思いますょ。
マニアックになると本格的な業務仕様機と比較はするでしょうし。
 
抜群の機動性のジーパンポケットにポンのカメラもまた楽しいですょ。x1000とイメージゃーの大きさが全く同じっていうのもなんだかなぁー ?

書込番号:19431092

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2460件Goodアンサー獲得:175件

2015/12/31 23:57(1年以上前)

>やっぱり傑作RS-1506U 38-2Tも可さん
>業務仕様でなく民生レベル仕様の高級機として出すカメラ

HC-X1000は民生用カメラとして販売されていますが。

それから30pではどうしようもない絵しか撮れない人は60pでも大差ないと思いますよ。

書込番号:19450397

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「FDR-AX30」のクチコミ掲示板に
FDR-AX30を新規書き込みFDR-AX30をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FDR-AX30
SONY

FDR-AX30

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 2月20日

FDR-AX30をお気に入り製品に追加する <326

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング