FDR-AX30 のクチコミ掲示板

2015年 2月20日 発売

FDR-AX30

  • 高感度センサー、高速画質処理エンジン、「ZEISS(ツァイス)バリオ・ゾナーT」レンズを搭載した、デジタル4Kビデオカメラ。
  • 「空間光学手ブレ補正」の採用により、従来のモデルに比べて、ワイドでもズームでも約13倍ブレない、安定した映像を実現する。
  • 10倍の光学ズームに加え、4K記録時は15倍、HD記録時は20倍の全画素超解像ズーム機能を備えている。また、大容量64GBの内蔵メモリーを搭載。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ハンディカメラ 画質:4K 撮影時間:135分 本体重量:585g 撮像素子:CMOS 1/2.3型 動画有効画素数:829万画素 FDR-AX30のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

FDR-AX30 の後に発売された製品FDR-AX30とFDR-AX40を比較する

FDR-AX40
FDR-AX40FDR-AX40

FDR-AX40

最安価格(税込): ¥- 発売日:2016年 2月19日

タイプ:ハンディカメラ 画質:4K 撮影時間:150分 本体重量:510g 撮像素子:CMOS 1/2.5型 動画有効画素数:829万画素

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FDR-AX30の価格比較
  • FDR-AX30のスペック・仕様
  • FDR-AX30のレビュー
  • FDR-AX30のクチコミ
  • FDR-AX30の画像・動画
  • FDR-AX30のピックアップリスト
  • FDR-AX30のオークション

FDR-AX30SONY

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 2月20日

  • FDR-AX30の価格比較
  • FDR-AX30のスペック・仕様
  • FDR-AX30のレビュー
  • FDR-AX30のクチコミ
  • FDR-AX30の画像・動画
  • FDR-AX30のピックアップリスト
  • FDR-AX30のオークション

FDR-AX30 のクチコミ掲示板

(219件)
RSS

このページのスレッド一覧(全25スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FDR-AX30」のクチコミ掲示板に
FDR-AX30を新規書き込みFDR-AX30をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
25

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

標準

CMOSの有効面積は?

2015/01/14 23:37(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > FDR-AX30

スレ主 jiro.noさん
クチコミ投稿数:153件

1/2.3型cmos、総画素数は1,890万画素、動画撮影時の有効画素数は829万画素(16:9)
撮像素子周辺部を使わないなら最初からもっと小さい撮像素子にすればよいと思うのですが???
実質のCMOSの面積1/?型になるのでしょう??

書込番号:18371237

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:5900件Goodアンサー獲得:649件

2015/01/14 23:47(1年以上前)

手振れ補正ぶんの余地にしては余り過ぎですね。
記録画素数と有効画素数を誤記してるんでは…

書込番号:18371271

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:4074件Goodアンサー獲得:556件

2015/01/15 00:11(1年以上前)

すでにデジカメやスマホ用に「量産して安くなった撮像素子」を使っている、あるいは4Kビデオに採用して更なる量産効果=コストダウンを狙っているのかもしれませんね。
(デジカメやスマホに比べれば大した数量ではないかもしれませんが)

以前は専用設計など当たり前でしたが、今は「最初にコスト有りき」のような感じがします。


なお、最適サイズで「小さな撮像素子」という考え方は、4K以降においては「一時的な商売」の足しにはなりますが、光学段階で4K未満の仕様ばっかりになると結局は愛想をつかされて「あんまり変わらんので2Kでいいや(^^;」ということに繋がってしまいそう?


※ご質問のサイズ(型)については、後ほど計算結果をアップすると思います。

書込番号:18371333

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:4074件Goodアンサー獲得:556件

2015/01/15 02:27(1年以上前)

機種不明

AX30ほか公表値からの計算表150114

補足です。

有効面は「1/3.26型」と計算しました。その対角線長≒5.52mm
※有効面の対角線長さについては、すでに常連さんで計算されている方がおられます。

一応業務用のAX1(1/3.20型)より、ほんの少しだけ小さいようですね。誤差範囲ですが。
(画素サイズも含めて検討されているならば、AX100のほうが有利)


※AX30とAXP35は共通部分が多いので、添付画像(計算表)に一緒に入れています。

書込番号:18371541

ナイスクチコミ!2


スレ主 jiro.noさん
クチコミ投稿数:153件

2015/01/15 14:49(1年以上前)

Customer-ID:u1nje3raさん
反対です過度な狭小画素化に(^^;さん
ありがとうございました
有効面は「1/3.26型」ですかあ
高画素化しているのに面積が狭くなって
さらに暗所に弱そうですねえ
1インチにしてほしかった

書込番号:18372600

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「FDR-AX30」のクチコミ掲示板に
FDR-AX30を新規書き込みFDR-AX30をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FDR-AX30
SONY

FDR-AX30

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 2月20日

FDR-AX30をお気に入り製品に追加する <326

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング