AF-S NIKKOR 300mm f/4E PF ED VR のクチコミ掲示板

2015年 1月29日 発売

AF-S NIKKOR 300mm f/4E PF ED VR

  • 焦点距離300mm、開放F値4を実現し、ニコンFXフォーマットデジタル一眼レフカメラに対応した、望遠単焦点レンズ。
  • メーカー初の「PF(位相フレネル)レンズ」を採用し、重量約755gの世界最軽量を実現(※発売時)。優れた携行性を備える。
  • 手ブレ補正効果4.5段のVR機構に加え、スポーツなど動きの激しい被写体の撮影に有効なVRモード「スポーツモード」を搭載している。
最安価格(税込):

¥186,800

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥192,911

Qoo10 EVENT

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

中古
最安価格(税込):
¥104,200 (2製品)


価格帯:¥186,800¥273,660 (36店舗) メーカー希望小売価格:オープン

レンズタイプ:単焦点 焦点距離:300mm 最大径x長さ:89x147.5mm 重量:755g 対応マウント:ニコンFマウント系 フルサイズ対応:○ AF-S NIKKOR 300mm f/4E PF ED VRのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AF-S NIKKOR 300mm f/4E PF ED VRの価格比較
  • AF-S NIKKOR 300mm f/4E PF ED VRの中古価格比較
  • AF-S NIKKOR 300mm f/4E PF ED VRの買取価格
  • AF-S NIKKOR 300mm f/4E PF ED VRのスペック・仕様
  • AF-S NIKKOR 300mm f/4E PF ED VRのレビュー
  • AF-S NIKKOR 300mm f/4E PF ED VRのクチコミ
  • AF-S NIKKOR 300mm f/4E PF ED VRの画像・動画
  • AF-S NIKKOR 300mm f/4E PF ED VRのピックアップリスト
  • AF-S NIKKOR 300mm f/4E PF ED VRのオークション

AF-S NIKKOR 300mm f/4E PF ED VRニコン

最安価格(税込):¥186,800 (前週比:±0 ) 発売日:2015年 1月29日

  • AF-S NIKKOR 300mm f/4E PF ED VRの価格比較
  • AF-S NIKKOR 300mm f/4E PF ED VRの中古価格比較
  • AF-S NIKKOR 300mm f/4E PF ED VRの買取価格
  • AF-S NIKKOR 300mm f/4E PF ED VRのスペック・仕様
  • AF-S NIKKOR 300mm f/4E PF ED VRのレビュー
  • AF-S NIKKOR 300mm f/4E PF ED VRのクチコミ
  • AF-S NIKKOR 300mm f/4E PF ED VRの画像・動画
  • AF-S NIKKOR 300mm f/4E PF ED VRのピックアップリスト
  • AF-S NIKKOR 300mm f/4E PF ED VRのオークション

AF-S NIKKOR 300mm f/4E PF ED VR のクチコミ掲示板

(1634件)
RSS

このページのスレッド一覧(全23スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AF-S NIKKOR 300mm f/4E PF ED VR」のクチコミ掲示板に
AF-S NIKKOR 300mm f/4E PF ED VRを新規書き込みAF-S NIKKOR 300mm f/4E PF ED VRをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ61

返信14

お気に入りに追加

標準

レンズ > ニコン > AF-S NIKKOR 300mm f/4E PF ED VR

スレ主 1641091さん
クチコミ投稿数:5750件
機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

近撮、手持ち、開放F4

同じく、F5.6

開放F4で、LED

一応、証拠画像

昨日、仕事帰りにキタムラに寄り、
ダメもとで在庫確認して貰いました。

ネット上は、在庫無しで、
《納期約2ヶ月》待ち状態ですが、
各店舗での在庫管理状態を調べて貰うと、
未予約の在庫品がある店舗もありましたよ。

店のタブレットで、ネット購入手付きを・・・(*^_^*)
他店舗からの配送になるので、
3日後の月曜あたりの入荷だそうです。

先日のSCでの試写画像です。

軽さに驚き!
近撮もOK!
手ぶれ補正・AF速度も問題なし、
LED電球も撮ってみましたが、気になりませんでした。
で、買うしかないですね。

書込番号:18525724

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2015/02/28 02:30(1年以上前)

1641091さん
待ちゃな。

書込番号:18525747

ナイスクチコミ!2


虎819さん
クチコミ投稿数:3027件Goodアンサー獲得:145件

2015/02/28 07:15(1年以上前)

おはようございます。

ご購入おめでとうございます。

お店で在庫確認・・・

予想外の「有る」の返答もらうと一気に購入へ!となってしまいますよね(笑

今から月曜日の納品が待ち遠しいですね♪

書込番号:18525964

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2015/02/28 07:39(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。エンジョイ・サンヨン!

書込番号:18526013

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:94件Goodアンサー獲得:1件

2015/02/28 08:07(1年以上前)

2月7日にキタムラで予約して
未だ入荷連絡のない私。。。涙目

書込番号:18526072

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1179件Goodアンサー獲得:120件

2015/02/28 08:21(1年以上前)

スレ主様
こんにちは!

ダメ元でアタックしたのが吉となりましたね(^^♪
私も先日秋葉原のヨドバシカメラさんでデモ機を触ってきましたがとにかく軽さとコンパクトさに惹かれました。
週明けが待ち遠しいですね。

書込番号:18526100 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1450件Goodアンサー獲得:6件

2015/02/28 08:41(1年以上前)

機種不明

発売から1ヶ月なので、予約未引取り品がキャンセルされる時期ですね。
だから紐付き解除でフリー在庫になっているのかも。
私もその棚ボタ購入組の1人です。
カメラに限らず前評判のよい品はやたらに予約して資金が無いと取りに行かない輩がかなりいるそうですので。
チェーン店でも他店の在庫まで把握している店(ヨドバシ等)やオンラインでなくても問い合わせ取り寄せしてくれる店、
まったく他店在庫には関知しない店(ヤマダ等)があるので、欲しかったらあちこちこまめに問い合わせるのが吉かと。

書込番号:18526147

ナイスクチコミ!4


スレ主 1641091さん
クチコミ投稿数:5750件

2015/02/28 09:29(1年以上前)

>私もその棚ボタ購入

 結構美味しいですよね。

K-5レンズキット
 販売終了、在庫切れでしたが、
 キタムラの青森店から

K-3 Prestige Edition 
 数量限定商品、キャンセル品を
 発売日の十日程遅れで、
 結構安く、八百富から

K-01レンズキット
 販売終了、投げ売り状態で、
 共用できるバッテリー、レンズを
 考量するとかなりお得でした。

無事に、来週入手できたら、
カキコします。

書込番号:18526298

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2015/02/28 16:29(1年以上前)

1641091さん
おう。

書込番号:18527557 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 1641091さん
クチコミ投稿数:5750件

2015/03/01 15:44(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

D7100、AF-C

D7100、近撮

D7100、近撮

LED照明

D7100で、
同様に、SCでの試写画像があったので、

すべて、手持ちのノートリミングです。

1枚目・・・ガラス越しでAF-C
     問題なく、追尾しました。

2、3枚目・・近撮、APS機でマクロ的に使えますね。

4枚目・・・LED照明

書込番号:18531505

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:63件

2015/03/02 11:06(1年以上前)

私は別の店で注文してますがキタムラで注文しないで良かったです。
品薄で予約しても順番待ちなのでこのような割り込みがあると不愉快です。
1641091さんには責任ありません、店に対して思ったことを書きました。

書込番号:18534614

ナイスクチコミ!6


スレ主 1641091さん
クチコミ投稿数:5750件

2015/03/02 21:59(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

300mm/F4+テレコン1.4×の比較

テレコン1.4×装着、開放F5.6、近撮、ノートリ

テレコン1.4×装着、開放F5.6、トリミング

テレコン1.4×装着、開放F5.6、ほぼ等倍

>このような割り込みがあると不愉快

 キタムラ企業内のことで、
 定かなことは、わかりませんが・・・

私の購入分は、
キタムラの店舗での商品確保の為、
店舗独自の予約注文でしょうね。
売れなければ、無駄な在庫になるようです。
店舗独自の判断での予約の在庫でしょう。


私の行きつけのキタムラは、
大型店ではないので、
もちろん在庫はありません。
最初は、在庫がないので、
予約が必要と言われました。

キャンセル分を調べてもらい、
キャンセル品ではない?
通常予約品以外の在庫がある店舗が見つかり、
回して貰うことになりました。


本日、無事に入手できました。

1枚目・・・テレコン1.4×装着画像です。
     他社の300mm/F4+テレコン1.4より、
     コンパクト軽量です。
     AFも速い

2枚目・・・テレコン1.4装着、開放、ノートリミング

3,4枚目・・・同じく、開放、トリミング

    
手持ちなので、手振れもあるかも・・・・

書込番号:18536657

ナイスクチコミ!10


スレ主 1641091さん
クチコミ投稿数:5750件

2015/03/02 22:02(1年以上前)

お月さんは、F8でした<m(__)m>

書込番号:18536667

ナイスクチコミ!3


HUQさん
クチコミ投稿数:229件Goodアンサー獲得:19件 HUQ's photo 

2015/03/08 12:53(1年以上前)

1641091さん

はじめまして。
ポータブル赤道儀に載せうる軽い望遠レンズとして、このレンズに注目しています。

星の写真を画像処理する際は、周辺減光除去や高感度ノイズ除去を、raw に対して天文用の特殊なソフトで行うため、ニコン謹製の Capture NX-D、ViewNX 等が使えません。
シリウスのような明るい星を撮り、これらニコン製ソフトを使わずに現像すると、やはり回折素子由来のゴースト、というかフレアは目立ってしまうものでしょうか?

書込番号:18556082

ナイスクチコミ!2


スレ主 1641091さん
クチコミ投稿数:5750件

2015/03/10 00:50(1年以上前)

機種不明

1.4×V装着、合成開放F値5.6、jpeg、ノートリミング

>HUQさん、
 >赤道儀に載せうる軽い望遠レンズ

 赤道義は、所有してなく、
 ペンタックス系でのO-GPS1で、
 簡易追尾で撮るぐらいです。
 レンズも無限遠が出し易い、
 MFレンズを使っています。

当レンズですが、
300mmとしては、とても軽量ですが、
赤道義雲台に付ける際、
ボディで良いのか、
三脚座使用なのか分かりませんが、
三脚座は、別売になっていますね。

シリウスのような小さな高輝度の
点光源に対しての評価も、
分かりかねますが、
通常で撮影では、気になることはありません。

回答に成らなく、
申し訳ございません。

ステンレス手すりが反射した条件での
1.4×V装着、合成開放F値5.6、
jpeg、ノートリミング画像です。


書込番号:18562387

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ374

返信74

お気に入りに追加

標準

レンズ > ニコン > AF-S NIKKOR 300mm f/4E PF ED VR

スレ主 yamadoriさん
クチコミ投稿数:8231件 AF-S NIKKOR 300mm f/4E PF ED VRの満足度5

新型サンヨンを買って良かった(大正解)クチのユーザーですが、そうは言っても突っ込んだ実機レビューを見てみたく、ググって探しました。
細かなニュアンスが世も撮れる日本人レビュアー記事を読んでみたので、ふたつほど紹介しておきます。
おおむね、私の試写結果と同じようなレビューでした。

http://yah55.exblog.jp/20815956/
http://cherrygoya2.cocolog-nifty.com/blog/2015/02/af-s-nikkor300m.html

(このレビューや他のレビューを見て、フレネルレンズ技術を市場に先行投入したキヤノンのDOレンズの描写性能の評価というか評判がはあまり高くないことを知りました。しかしキヤノンを使ったことが無いので実体験ではないので何とも言えません)

書込番号:18476646

ナイスクチコミ!14


返信する

この間に54件の返信があります。


クチコミ投稿数:176件Goodアンサー獲得:6件

2015/02/20 19:51(1年以上前)

yamadoriさん
この300mmはテレコンの相性バッチリですね。ここ迄テレコン付けて開放でシャープなのは初めてです。D7100に当レンズと1.4テレコンでお手軽なのに超望遠良いです。

脱サラでピザ屋さん、自分も週に3回ほど仕事前の早朝狙いですが、モモンガに通ってます。ハンの実食べているところを手持ちで撮るのに当レンズはとても重宝しています。雪で足元悪いところにこれ以上の軽くていい望遠無いですね。

書込番号:18499050 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:260件Goodアンサー獲得:7件

2015/02/20 21:03(1年以上前)

yamadoriさん、失礼いたします。

ももやまどんさん
私のAF-S 500mm f/4GEDVRとTC-14EIIとの相性はとてもいいです。TC-17EIIとは納得がいかなかったのですが、BENROのLS-400を使うとシャッター振れだか共振が収まったようで快調になりました。ただし、取り付けが面倒ですので、どうしても850mmとして使いたい時しか使いません。
ご参考までに ⇒ http://www.hobbysworld.com/item/12540335/

ももやまどんさん
このレンズ、貴殿もお気に召したようですね。これから行動が活発な交尾期に入るのでチャンスが増えますが、クマさんにはご注意ください。

書込番号:18499297

ナイスクチコミ!4


1641091さん
クチコミ投稿数:5750件Goodアンサー獲得:302件

2015/02/20 21:22(1年以上前)

>AF-S 500mm f/4GEDVRとTC-14EII

 私も、ゴーヨン+14V使用ですが、
 流石に手持ちでは、疲れますし、
 三脚雲台となると、機動性が無くなります。

手軽に行くときは、
80-400かシグマの150-600ですが、
このレンズと14Vで、
FX、DXとの組み合わせは、
魅力的で、欲しいですね。

書込番号:18499393

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:176件Goodアンサー獲得:6件

2015/02/20 22:09(1年以上前)

脱サラでピザ屋さん
自分はD800EにAF-S 500mm f/4GEDVRとTC-14EVなのですが、寄って大きく写す又はコントラストがはっきりしている明るい時などは開放でもまずまずですが、薄暗い場面が多い野鳥などにはf8まで絞らなシャープ感は得られなかったです。
絞るとシャープにはなりますが遠くの被写体をうつしたときなど開放の立体感がなくなるので、D7100をテレコン代わりに使ってました。イメージセンサーがフルサイズより小さいのですが、f4開放で明るく写せるのでなかなか良いです。
更には立体感もますまずありシャープに写せるので。

※NikonD300の後継機は昔のCanonのような1.3倍になるくらいのイメージセンサー出たら即買いです(笑)立体感やリアリティはイメージセンサー大きいに越したことはないと自分は思っているのですが。

しかし、山登りには重さが大変で、良い所に当レンズ300ミリが発売になり、D7100に付けてももう少し長さが欲しいので試しに14EVテレコン付けてみると、あれっ?テレコン付けてないくらいのシャープ感。
遠くの被写体を狙ってもボヤッとした写りにはならなく。

手ブレ補正も強力で三脚なくても630mmを何とか止めることが出来るので夢のような組み合わせです。

完璧なシャープ感を目指しボケ量を豊富にコントロールするならテレコン外すに越したことはないですが、機動性と画質を両立させるにはこの組み合わせ以外選択肢はないかもしれませんですね。

書込番号:18499605 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:260件Goodアンサー獲得:7件

2015/02/20 22:56(1年以上前)

ももやまどんさん
私のゴーヨンは購入時、サンニッパにTC-17EIIを装着したより写りが悪かったので生麦に修理を依頼しました。しかし、検査結果は基準内ということで修理せず送り返されてきました。当然納得がいかないので札幌のサービスセンターにデータを持って持参し、再度修理依頼をしたところ、幾つかの高額そうな部品を交換修理してもらった後は満足できる描写になりました。また、70-300VRは事象が発生せずとのことで、これも生麦と二往復したことがありました。ご参考まで。

yamadoriさん、失礼しました。

書込番号:18499815

ナイスクチコミ!3


藍星さん
クチコミ投稿数:276件Goodアンサー獲得:6件

2015/02/21 00:37(1年以上前)

機種不明

証拠の1枚。 AFが効く1.4倍テレコンVまであと3週間の我慢なり

このスレッドは読み直すたび、本当にいろんな勉強になりますね。刺激になるなる。
先達はあらま欲しきものかな。(スレ主様に多謝)

それから何故か、脱サラさんのピザは一度食べてみたいです。(通販してない?)

今日も鳥さん撮りに行きました。
突然、頭上でハヤブサの狩りが始まりまして、1.7倍テレコンをつけていたのでフォーカスが全くついていきませんでした。めちゃくちゃ悔しかったのですが、楽しかったです。

> STORM RAD5さん

ここは瀬戸内の普通の町です。人口は50万人位の町に住んでいますので、まあ平均的な地方都市ですね。

今まではそんなにたくさんの鳥なんて見た記憶すらないのですが、実は沢山いました。
先日3時間望遠鏡を手に近所を散策してみると、なんと28種の鳥を確認できました。

わからない目で見ていると、見逃しているものは沢山あるようです。

書込番号:18500159

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:713件Goodアンサー獲得:6件

2015/02/21 06:19(1年以上前)

ニコン ×1.4(3型)は画質が落ちないらしいですよ。

書込番号:18500473

ナイスクチコミ!4


藍星さん
クチコミ投稿数:276件Goodアンサー獲得:6件

2015/02/21 09:27(1年以上前)

> ニコン ×1.4(3型)は画質が落ちないらしいですよ。

この評判のせいですかね。近所のキタムラに注文しているのですが3週間待ちなんですよ。
それでいて決算は減収減益なんだから困ったもんです。
頑張れニコン!

書込番号:18500828

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:176件Goodアンサー獲得:6件

2015/02/21 12:08(1年以上前)

脱サラでピザ屋さん、色々とありがとうございます。
自分のゴーヨンは幸い目の覚めるようなジャストなピント来てました。自分が神経質すぎるのかもしれません(笑)
ちなみに300mmにテレコンは画質が落ないわけではないですが、付けても単焦点らしいので、シャープ感があるので自分は好んで使ってます。
本当はテレコン否定派なんですが今回は使えます。

書込番号:18501354 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:176件Goodアンサー獲得:6件

2015/02/21 12:11(1年以上前)

単焦点らしいので←×
単焦点らしいシャープ感←〇
上記訂正いたします

書込番号:18501361 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:713件Goodアンサー獲得:6件

2015/02/26 07:04(1年以上前)

今やメーカーは、ズームレンズに多数の超高級ガラスレンズや非球面レンズを搭載して解像度を上げています。 単焦点レンズなみにシャープとかいう方は、高級タイプのズームレンズを新品購入して使用されたことがないのだと思ってしまいます。

書込番号:18519223

ナイスクチコミ!0


1641091さん
クチコミ投稿数:5750件Goodアンサー獲得:302件

2015/02/26 07:39(1年以上前)

>高級タイプのズームレンズを新品購入して使用されたことがない

 AF-S NIKKOR AF-S NIKKOR 80-400mm f/4.5-5.6G ED VRが、
 高級タイプか分かりませんが、
 300mmで比べれば、こちらが上のような感じでした。

 このレンズに、テレコン1.4×を装着した場合、
 携帯性/軽量さを考慮すれば、80-400mm より
 いい感じですね。

書込番号:18519286

ナイスクチコミ!4


スレ主 yamadoriさん
クチコミ投稿数:8231件 AF-S NIKKOR 300mm f/4E PF ED VRの満足度5

2015/02/26 08:11(1年以上前)

STORM RAD5さん、こんにちは

>今やメーカーは、ズームレンズに多数の超高級ガラスレンズや非球面レンズを搭載して解像度を上げています。

(1)>単焦点レンズなみにシャープとかいう方は、
(2)>高級タイプのズームレンズを新品購入して使用されたことがないのだと思ってしまいます。

上記(1)と(2)の関係がよく判りません。
高級タイプ」のズームレンズと単焦点レンズを比べた場合、(優秀な)単焦点レンズの方が高級ズームレンズよりシャープに写るケースが普通だと思いますので。
よろしくお願いします。

書込番号:18519359

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:176件Goodアンサー獲得:6件

2015/02/27 23:08(1年以上前)

>高級タイプのズームレンズを新品購入して使用されたことがない

新しい高級タイプ?ズームレンズは期待して大体は購入しましたが、やっぱり単焦点の写りが好きですね。ボケ味も綺麗だし。ズームは端から端まで良い写りは無いわけで、ボケのグラデーションが好みではありません。
便利ですけどね。ズームレンズは。

ちなみに私は自分のサンニッパやゴーヨンとシャープ感やボケ味を比べていたのであってズームレンズ?と写りを比べたわけではないです。
まずは高級タイプの単焦点買ってみてね。

書込番号:18525292 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


藍星さん
クチコミ投稿数:276件Goodアンサー獲得:6件

2015/02/28 09:07(1年以上前)

やっとヨドバシさんのページでもこのレンズのレポートが掲載されましたね。
でも全ての作例が開放F値なんて、どんだけSなんだろう。


http://photo.yodobashi.com/gear/nikon/lens/afs3004pf.html

書込番号:18526223

ナイスクチコミ!3


藍星さん
クチコミ投稿数:276件Goodアンサー獲得:6件

2015/03/01 13:00(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

距離があるので小さくてすみません。主役の登場です。

大騒ぎの土鳩の群れの中、ターゲットにロックオン

上空から得意のひねり込み

そしてアタック。残念ながら空振、こいつ若造かな。

そろそろ春が来ますね。
新しいシーズンに新しい道具で何を撮ろうかな?

3週間待ちと云われていた1.4倍テレコンですが、昨日連絡がありまして入手しました。
結局10日もかからなかったです。
早速、仕事帰りに農場周辺に立ち寄って新サンヨン+1.4Vテレコンでどの程度AF-Cが飛び物に追随するかを試してみました。

幸運なことに、突然ハヤブサが出現して土鳩の群れを襲撃する狩りのシーンを観れました。ただの証拠レベルですが数点掲載させて下さい。自分の使用感としては、その初動も捕捉追随の具合もテレコン装着の有無を感じないくらい、このテレコンとの組み合わせは良い出来栄えだと納得でした。

特にハンティング中のハヤブサの挙動とかスピードは他の鳥さんと比べて別格だと思うのですが、歩留りも納得できました。やっぱり小型軽量の利点はこんなような意表を突かれるシーンでどこまで自由に振り回せるか、ということも大事かなと思います。重いレンズで三脚に据えていたら頭上のバトルは無理ですから。

1日の使用感ですからまだ十全にはつかめませんが、このレンズには新1.4倍テレコンは購入して損が無い相棒だと思います。

書込番号:18530984

ナイスクチコミ!1


藍星さん
クチコミ投稿数:276件Goodアンサー獲得:6件

2015/03/01 13:40(1年以上前)

肝心な設定について説明を忘れましたので追記です、すみません。

AFはAF-Cなのですが、AFエリアモードはグループエリアAFを選択しています。取説には野鳥撮影にはダイナミックAF-51点が良いと書かれていますが、先日ニコンの方からアドバイスをいただき初めて試してみました。特に1コマ目からの動き出しはスッと合います。それと背景抜けがなりにくいので復旧までの無駄なAFのロストがありませんでした。夏が来たらこれでツバメの運動会やトンボの恋愛ダンスなど捕まえてみたいです。

RAWで撮って露出とアンシャープマスクだけちょっといじって見易くしていますが、画像サイズが中途半端な5:4になっているのは、コマ数を稼ごうとDXに切り替えようとして焦って失敗したためです。

書込番号:18531122

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1450件Goodアンサー獲得:6件

2015/03/01 14:09(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

300mmf/4E+TC-14E2 630mm相当

Refrex NIKKOR 500mmf/8(NEW) 750mm相当

TAMRON 55B 500mm f/8 750mm相当

TAMRON B016 16-300 450mm相当 39cm

皆様こんにちは。

このレンズを入手して以来、テレコンはどうするか悩みに悩んだ結果旧型のTC-14EIIにし昨日届きました。
E3と比較しましたが、私にわかるほどの差はなく値段が半分以下(オクでE2が約2万、E3が約4.3万)なので
E2にしました。
望遠端でのレビューはあちこちで見かけますので、今回は最近端で試写してみました。
被写体は昔の電車の切符です。(25mmx52.5mm)
ご存知のように写植+淡色で地模様が印刷されているのでコントラストが悪いとはっきり見えません。

1枚目:300mmf/4E+TC14E2 1.4m
2枚目:Refrex NIKKOR 500mmf/8 new 1.7m(最近端は1.5m)
3枚目:TAMRON SP 55B 500mmf/8 1.7m(最近端は1.7m)
4枚目:TMARON B016 16-300mm 300mm端 39cm
あと300mmf/4.5S(IF)、マイクロニッコール105mmf/2.8Gも撮りましたが比較にならないので載せていません。
(どれもDXモード、手持ち撮影、F8固定)
当レンズはさすがVRが強力なので手ブレは出ておらず明瞭度も高いです。
コントラストはしっかりしています。テレコン有りと無し、拡大比較してみましたが全く遜色ありませんね。
大昔、Kenkoのテレコンを買って失望したのが嘘のようです。
レフレックスレンズではタムロンのほうが若干解像度が良いのがわかります。
お散歩レンズの16-300も意外にあなどれないなという結果でした。

書込番号:18531209

ナイスクチコミ!0


1641091さん
クチコミ投稿数:5750件Goodアンサー獲得:302件

2015/03/01 15:52(1年以上前)

>テレコンはどうするか

 機材は増えますが、
 APS機を使う手もありますね。

D7100での試写です。
 http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000732506/SortID=18525724/#18531505

書込番号:18531529

ナイスクチコミ!0


1641091さん
クチコミ投稿数:5750件Goodアンサー獲得:302件

2015/03/03 23:34(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

近撮、ノートリ

トリミング

トリミング

ノートリミング

SCの試写を経て、
入手することができ、
みなさまのお仲間になりました。

シェクダウンがてらの、
入手当日の画像です。
テレコン1.4×V装着、手持ち、
420mm/F5.6相当です。

1枚目・・・寄っても撮れます。
2、3枚目・・行動範囲が、重量級レンズ比べ、
      広くなりましたね。
4枚目・・・通常の逃げない距離で、
      トリミング無し、FX機ではこんな感じ

書込番号:18540777

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ78

返信10

お気に入りに追加

標準

飛行機(夕方)試し撮り・・・うーん

2015/01/29 18:11(1年以上前)


レンズ > ニコン > AF-S NIKKOR 300mm f/4E PF ED VR

クチコミ投稿数:78件
機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

x2.0テレコン AFC

x1.7テレコン AFC

x1.4新型テレコン AFC

テレコン無し AFC

本日、キタムラに入荷したので、ちょっと早めに会社出て取りに行って、伊丹スカイパークに
行ってきました。

テレコンのAFCと、PFレンズのフレアを確認しに・・・(^^;

テレコンは、x2.0は微妙だけど、x1.7は結構AFC食いつきました。ま、個体差、ボディ相性も
あるとは思いますが・・・

あと、PF特有のフレアは・・・うーーん、微妙(T_T まだ、NX-Dでは補正してませんが。

ま、大砲に比べれば格段に軽く。次回、室内スポーツでも撮影に行ってみます。

書込番号:18418839

ナイスクチコミ!16


返信する
クチコミ投稿数:78件

2015/01/29 18:13(1年以上前)

機種不明
機種不明

テレコン無し

テレコン無し 流し撮り・・・解像はいいけど

PF特有のフレア・・・

書込番号:18418845

ナイスクチコミ!23


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2015/01/29 19:40(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。私のショボイディスプレイでは少しブレているように見えますが
眼が疲れているせいかも?

書込番号:18419064

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:78件

2015/01/29 19:42(1年以上前)

夕方5時過ぎってのと、D7100だったので・・・・あと、寒かったので(^^;
30分滞在ぐらいで ささっと帰ってきました

ま、試し撮りということで、ご容赦ください

書込番号:18419071

ナイスクチコミ!3


ssdkfzさん
クチコミ投稿数:5585件Goodアンサー獲得:121件 北の便り 

2015/01/29 21:07(1年以上前)

作例ありがとうございます。

ライトの写りが気になりますねぇ・・・・

鉄撮りのヘッドライトにはちょっと合わないか・・・

300/4Dは末永く使うことになりそう。

書込番号:18419350

ナイスクチコミ!5


橘 屋さん
クチコミ投稿数:5041件Goodアンサー獲得:193件

2015/01/29 21:20(1年以上前)

買い戻しで中古市場から300/4D IFが無くなるかも?

書込番号:18419388 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:3396件Goodアンサー獲得:75件 仙人の戯言U 

2015/01/29 22:56(1年以上前)

しろは可愛いさん、作例ありがとうございます。

軽くてよさげだと思いましたが、ssdkfzさんに同じく、フレアが・・・
ずいぶん、参考になりました。

書込番号:18419800

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:78件

2015/01/29 23:08(1年以上前)

機種不明

色が・(T_T

皆様いろいろコメントありがとうございます。
ピンボケですが、帰り、ガソリンスタンドの天井を車から・・

ま、あまりネガティブなことを言っても・・・・ですが。
同じ色の電球です。全て。
PFでこのレンズだけでなく、いろいろ言われてるやつですね。

強い光源あると、やはり、使いづらいでしょうか。

書込番号:18419846

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2015/01/30 11:43(1年以上前)

ご説明ありがとうございます。夕方の撮影で暗かったのでしょうね。
ヤケイなお世話で失礼致しました。撮影をお楽しみください。

書込番号:18421005

ナイスクチコミ!1


nanpuuさん
クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:1件

2015/01/31 10:28(1年以上前)

しろは可愛い さん こんにちは

作例のガソリンスタンドの照明はフリッカーですね。
レンズに起因するものではありませんよ。

書込番号:18424240

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:78件

2015/01/31 11:06(1年以上前)

nanpuuさん

ご指摘ありがとうございます。

ちょっと勘違いしてたようですね(^^; どこかのページでキャノンのPFレンズで
鉄道のヘッドライトが緑ですごいこと・・・とかあったりして

書込番号:18424369

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ37

返信13

お気に入りに追加

標準

旧機種ボディの電磁絞り顛末

2015/01/28 19:50(1年以上前)


レンズ > ニコン > AF-S NIKKOR 300mm f/4E PF ED VR

クチコミ投稿数:160件 鳥ときどきドキドキ 
機種不明
機種不明
機種不明

ボディはS5pro(D200)

ISO200,SS=1/20

ISO200,SS=1/10

先の書き込みではお世話になりました。
NEWサンヨン、予約だけはしていたので(動作しない場合は購入しない約束)、
入荷の連絡があり、本日、店頭で試してみました。
AF、VR共に作動、シャッターも問題なく切れました。
絞りは開放のみでの使用になります。

もちろん使っていく中で更なる不具合は出てくるかもしれませんが、
そのコンパクトさ、VRの強力さにやられて購入してしまいました(^^;)

画質については昼間に使ってみないと判断できませんが・・・
VRは想像を絶する強力さです。。

とにかく・・開放限定レンズを購入するのは狂気の沙汰としか思えませんが
それだけ僕にとってはインパクトが大きいレンズでした。

書込番号:18415994

ナイスクチコミ!20


返信する
M.Sakuraiさん
クチコミ投稿数:2516件Goodアンサー獲得:308件 犬の写真 

2015/01/28 20:33(1年以上前)

何も情報を持っていないので、前のスレは傍観していただけですけど、
最低限、使用可能な状況のようでよかったですね。

実はGタイプレンズ+マウントアダプタみたいに最小絞りになるのかと思っていたのですが、
開放固定という状況なら、望遠レンズなのでレンズの前に口径絞りを置けば本来の絞りの代用になりますから、
手間を惜しまなければ、古いボディでも実用上の問題はなさそうですね。

書込番号:18416158

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2427件Goodアンサー獲得:125件

2015/01/28 21:26(1年以上前)

機種不明

こんばんは。

キヤノンユーザーです。

>AF、VR共に作動、シャッターも問題なく切れました。
 絞りは開放のみでの使用になります。

MTF的には何の問題もないどころか、ズームなど引っ込んでろ画質ですよね〜(笑)
個人的にはニコンユーザーってパンフォーカス写真を好む傾向に感じ、特に高画素モデルの
ユーザーはより顕著だと思いますが、スレ主さん的には大いにボケを堪能する好機?かも・・

他社ユーザーとしては絞りの連動以外、普通に使えそうな点のほうがむしろビックリしました。

書込番号:18416385

ナイスクチコミ!3


AGAIN !!さん
クチコミ投稿数:1575件Goodアンサー獲得:68件

2015/01/28 23:28(1年以上前)

MTF含めて、解像度のデータ素晴しいんですけど、やっぱり光源に対するフレアの出方が非常に気になるレンズですね・・・
あ、購入おめでとうございます、ですが・・・D300かD7100を買われた方が良いかも。

D200、D90世代以前は、なんだか切り離された感があります。

書込番号:18416925

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:160件 鳥ときどきドキドキ 

2015/01/28 23:52(1年以上前)

M.Sakuraiさん

ありがとうございます(^^;)多少不便があっても暫くは頑張りたいと思います。。
ところであまり機材には詳しくないのですが、口径絞りとはマウントアダプターのようなものですか?
それともボール紙で・・みたいな話ですか??よかったらご教授下さい!

ミホジェーンVさん

今使っている500F4Pも解像感は良いのですが、ヌケの良さで旧サンヨンに未練がありました。
新型はスペック上、更に上を行っているようで申し分ないですね。理屈はよく分かりませんが
とりあえず使えることに感謝です。。

AGAIN !!さん

ありがとうございます。素性の良さを使い切るにはボディーも刷新するのが賢明とは
わかっているのですが、S5proも希有なカメラで・・個人的には今のところ、カメラの
優先度が高いので、開放で満足できなくなったら考えたいと思います(^^;)
それにしてもフレアの問題、みながみな諸手を挙げて喜べないところは残念です。
軽量コンパクト化の代償としては致し方ないんですかね・・・。

書込番号:18416999

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3417件Goodアンサー獲得:29件 ニッコール・α・EOS review 

2015/01/29 05:06(1年以上前)

回折を利用したレンズって キヤノンのDOレンズは
だいぶ前に (?) 聞いた事がありましたが Nikon初の
PF にはちょっと興味があります。

軽くてホールド感も良ければ 絞り開放でも 魅力は
ありそうですね!
色々な作例を期待しています。

書込番号:18417364

ナイスクチコミ!1


M.Sakuraiさん
クチコミ投稿数:2516件Goodアンサー獲得:308件 犬の写真 

2015/01/29 05:46(1年以上前)

そのボール紙で…の事ですよ。

工作が面倒or耐久性に不安が・・・という場合はステップダウンリングを使うというのも。

http://www.ne.jp/asahi/discoverphoto/co/dpc/Forlens/Stepupdownring.htm
300mm÷f5.6≒53.6mmなので、例えば上のサイトの 77-62 + 62-55 を組み合わせ。
f7.3相当にするなら 77-62 + 62-55 + 55-43等。

お金があって取り付けがなんとかなりそうなら、BORGのパーツ流用という方法も。
http://www.tomytec.co.jp/borg/products/partsDetail/summary/430
少し小さいから開放にはできず最大に開いてもf/4.3くらいですけどね。

書込番号:18417381

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:160件 鳥ときどきドキドキ 

2015/01/29 21:22(1年以上前)

Noct-Nikkor欲しいさん

旧機種で問題が無いか、人柱になってレポート出来たらと思います。
はやくまともに撮影してみたいです。

M.Sakuraiさん

ご丁寧に説明ありがとうございます。
タムロン90のレンズ清掃をしようとして分解、うっかり絞り羽根を落として
組み立て不能となった前科があり、手先起用とは言えませんが(^^;)
のちのち壊さない範囲でトライしてみたいと思います。

書込番号:18419396

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5309件Goodアンサー獲得:24件

2015/01/29 22:50(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

チャーリー74号さん今晩は、
私のD200でも開放になります、ほとんど開放でしか使いませんので私の場合殆ど問題ありません(笑)、
今日ニコン1で試し撮りしたのですが、開放にした絞りがいつの間にか動いてしまい現像の時に気が付きガッカリしました、いっそV3でも開放で固定してほしいくらいです(笑)、

D200はファインダーがD300より良いので残していましたが殆ど使っておりません、これを機会にもう一度使って見ようかと思っています。

飛び物には最悪の条件でしたが、何とか撮れましたので挙げさせて頂きます。

書込番号:18419777

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:160件 鳥ときどきドキドキ 

2015/01/30 17:56(1年以上前)

機種不明
機種不明

阪神あんとらーすさん

こんばんは。僕も撮影対象は専ら野鳥なので、開放使用が殆どですが、
光量に余裕があれば1段絞りたいと思うかもしれませんね。
V1だと換算810mmですか!気軽な鳥見でより高画質な写真が撮れると
可能性が広がりますね?!

ただ・・・まだ本格的に試写できていないのですが、ここへきて少々不具合が・・・。
購入日、室内試写では恐ろしいくらいのVRの効き具合だったのですが、
明くる日の昼間、車中から撮ったものはみんなぶれてる感じです。

近接撮影では問題ないようですが、距離が出るとぶれて見えます。
なんとなくVRの問題のように思うので、時間のあるときに三脚使用と
比較して、ピンズレなのかブレなのか判断したいと思います。

仮に不具合だったとしても、そもそも使用不可の機種なので、
対応機種でも不具合が出るのか・・どうやって確かめようか思案中です(^^;)



書込番号:18421928

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5309件Goodアンサー獲得:24件

2015/01/30 18:29(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

チャーリー74号さん、
車中とは、どんな状態でしょうか、橋の上とか道路脇に止めておられる時は大型車の振動とか風圧でかなり揺れていると思います、先日VRが強力と言われます1ニッコール70−300で偶々撮った物有りますのでご参考までに挙げさせて頂きます、

車の振幅が大きいせいか、全くVRの効果は有りませんでした(笑)。

書込番号:18422026

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:160件 鳥ときどきドキドキ 

2015/01/30 19:04(1年以上前)

阪神あんとらーずさん

信号待ちで停止中なので、気になるほど路面の振動はないと思います。
ちょっとドキドキしはじめてます・・・。

書込番号:18422105

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5309件Goodアンサー獲得:24件

2015/01/30 19:32(1年以上前)

チャーリー74号さん、
実は私もあまりのブレに驚いたのですが、エンジンの振動がサスペンションに伝わったのか体感出来なくても他の車の振動が結構伝わっているのではないかと思っています、

何れにしましてもエンジンをかけた車の中ではVRも効果は無い様です、一度エンジンを切った状態でお試しになるか普通の場所で低速シャッターを使って見ればはっきりすると思います、

D200でもVRは効いて居ると思いますので、ご心配でしたらサポートセンターに問い合わせたら良いと思います。

書込番号:18422187

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:160件 鳥ときどきドキドキ 

2015/01/31 18:50(1年以上前)

アドバイス、承知しました!
ありがとうございます。今日、何枚か撮った限りでは問題無さそうなのですが、
如何せん絞れない&日中なので、シャッタースピードが速くて・・・
もう少し調べてみます。

書込番号:18425840

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ103

返信14

お気に入りに追加

標準

ちょっと気になるなぁ〜

2015/01/28 18:38(1年以上前)


レンズ > ニコン > AF-S NIKKOR 300mm f/4E PF ED VR

クチコミ投稿数:206件
機種不明

今日引き取れるというので入手してきました。
部屋の蛍光灯室内での撮影ですが、、、テーブルに写った光の加減が気になりますね〜

明日は日中晴天の屋外で撮ってみます。

書込番号:18415779

ナイスクチコミ!22


返信する
クチコミ投稿数:176件Goodアンサー獲得:6件

2015/01/28 19:32(1年以上前)

こんばんは、私は注文が遅かったのでいつ来るかわからない組ですが、NX-Dで補正するとどおなるのか気になります。もしかして補正済みでしょうか?

書込番号:18415940 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5900件Goodアンサー獲得:649件

2015/01/28 19:49(1年以上前)

虹色はフレアなのか、それともその場所の表面のニス塗装に由来するものなのか
判別つかないですね。

書込番号:18415991

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:206件

2015/01/28 20:00(1年以上前)

機種不明
機種不明

補正前

補正後

曖昧な画像のUPで申し訳ないです、、、私的に今までの感覚と少し違うと感じたもので書き込みました。上記画像は無補正のものです。

今度はPFフレアの補正前、補正後を参考のためUPします。

書込番号:18416027

ナイスクチコミ!22


クチコミ投稿数:4770件Goodアンサー獲得:282件

2015/01/28 21:17(1年以上前)

キヤノンのDOレンズで発生するのと同じような現象のようですね。

回折レンズの宿命かも。

http://app.m-cocolog.jp/t/typecast/50949/49896/72217794

書込番号:18416348 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2206件Goodアンサー獲得:315件

2015/01/28 21:33(1年以上前)

スレ主さん、

フレア画像ありがとうございます。ユーザー発信の情報はすごく参考になります。

NX-Dでの修正前提であればいいですがそうでないと300/4Dから300/4Eへの単純な置き換えは微妙ですね。カメラ側でフレア補正できるようになるとよいのですが。。。

書込番号:18416411

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:5900件Goodアンサー獲得:649件

2015/01/29 00:10(1年以上前)

TIFFやJPEGだけでもカメラ側で自動補正出来るよう、要望のお手紙出しましょう皆様

書込番号:18417057 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


AGAIN !!さん
クチコミ投稿数:1575件Goodアンサー獲得:68件

2015/01/29 00:16(1年以上前)

これは、構造上仕方ないのだと思いますよ。
うーん・・・小型な300f4VR(フレネル)と別に、AF-S300f4現行製品の後継f4VRで出してくれませんかねえ・・・
サイズは大きくなっても良いので、きちんと、TC-20EIII使用時でもAf-C機能するという事で20-25万円ぐらいで。

正直、昨日か今日受け取れる連絡が来たのですが、作例がポツポツ出てきて、ちょっと厳しいのがわかって
キャンセルしました。フジヤカメラで予約待ちの方は、1本分早く回りますので・・・

さて、どうすっかなーーー300mm超のレンズ。
シグマの50-500の利便性は良いけど、300mmを越えた部分の画質低下を考えると、シグマ&タムロンの150-600
はそこそこ評判が良いので、取敢えずタムロンの150-600にするか、純正の80-400に切り替えるか、現状ホールドか
と迷ってますねえ・・・

書込番号:18417072

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:10件 バイクトザン 

2015/01/29 08:33(1年以上前)

カメラ向けられてビックリ顔してる猫ちゃん可愛いですね。

スレ主さんがおっしゃっている机の反射、自分も気になります。特に一番右上のやつ。

大きな光源をファインダー内に入れないと関係無いのだろうと楽観視していたのですが、この様子だと眼や植物の照り返しなんかもどうなるかわかりませんね。
フラッシュ使用時もどんな風になるか…

ネガな部分を打ち消すほどのメリット(小型化)があるとは思いますが、金額的にも自分はまだ様子見です。

書込番号:18417587 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


yamadoriさん
クチコミ投稿数:8231件Goodアンサー獲得:521件 AF-S NIKKOR 300mm f/4E PF ED VRの満足度5

2015/01/29 11:31(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

蛍光灯スタンド(27W)

LED電球(7.7W)

LED電球(7.2W、電球色)

昨夜、室内の蛍光灯スタンドとLED電球を撮ってみたけど、この状態ではPFフレアらしきものは出ていないようです。
この位置や光源だとフレアが出難いのかな?
雪を含む風景撮影でも、今のところPFフレアは出ていないです。
画像はJPG撮って出し。

書込番号:18417917

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:206件

2015/01/29 20:02(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

皆さん、色々のレスありがとうございます。
今日は天気も良かったので持ちだしてみました。

私の撮影環境・被写体ではフレアは気になりませんでした。
それよりも軽くて・VRもきいて・画質もいいし十二分に楽しめるレンズと感じました。
今日の撮影分を掲示して、このスレは閉じたいと思います。
1,2枚目は手持ち、3枚目は三脚使用です。

書込番号:18419123

ナイスクチコミ!9


yamadoriさん
クチコミ投稿数:8231件Goodアンサー獲得:521件 AF-S NIKKOR 300mm f/4E PF ED VRの満足度5

2015/01/29 20:33(1年以上前)

t_まっちゃんさん、こんばんは

>私の撮影環境・被写体ではフレアは気になりませんでした。

私も同様でフレアは気にならない撮影スタイルです。

>それよりも軽くて・VRもきいて・画質もいいし十二分に楽しめるレンズと感じました。

野鳥写真素晴らしいですね。
カワセミ君(嘴から雄ですよね)の羽根を広げて片足立ちなんて、そうそう撮れるもんじゃないです。
ひょっとしてトリミングですか?
いずれにせよ楽しめるレンズですね、入手おめでとうございます。

書込番号:18419215

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:206件

2015/01/29 20:38(1年以上前)

yamadoriさん 今晩は。

レス有難うございます、掲示した画像は全て1/4位にトリミングしてありますが
このレンズのお陰で鑑賞に耐えられるのかなぁと思ってます。

書込番号:18419237

ナイスクチコミ!3


yamadoriさん
クチコミ投稿数:8231件Goodアンサー獲得:521件 AF-S NIKKOR 300mm f/4E PF ED VRの満足度5

2015/01/29 20:57(1年以上前)

t_まっちゃんさん、こんばんは

>掲示した画像は全て1/4位にトリミングしてありますが
>このレンズのお陰で鑑賞に耐えられるのかなぁと思ってます。

早速の説明、ありがとうございます。
トリミング耐性がアップするレンズは頼もしいですね。

書込番号:18419320

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:173件Goodアンサー獲得:3件

2015/01/30 12:32(1年以上前)

t まっちゃん さん

作例ありがとうございます。大変興味深く拝見させていただきました。

蛍光灯や冬の太陽光などの弱い光はNikonの作例サンプルにあるように問題無さそうですが、集中した強いライト光や夏の太陽光、それによる水面や葉っぱの反射は気になりますね。

撮影後に補正できるといいですね。

書込番号:18421118 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ27

返信2

お気に入りに追加

標準

ニコン銀座で。。。

2015/01/27 23:49(1年以上前)


レンズ > ニコン > AF-S NIKKOR 300mm f/4E PF ED VR

クチコミ投稿数:302件 ”ぽよりん”の写真集 
機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

ニコン銀座サービスセンターに2時間入院のD700を受取に行った帰りに新旧レンズの試し撮りさせてもらいました。

[1枚目]
もらって来たカタログ

[2枚目]
AF-S NIKKOR 300mm f/4E PF ED VR
1/200sec. f4.5 ISO800
VR…ON

[3枚目]
AI AF-S Nikkor 300m f/4D IF-ED
1/400sec. f4 ISO1250
VR…OFF

[4枚目]
AF-S NIKKOR 300mm f/4E PF ED VR
1/400sec. f4 ISO1250
VR…OFF

3枚目と4枚目は比較のためVRをOFFにしました。
なるべく最短撮影距離になるように近づいてパチリ。。。
旧レンズの方が大きく写るみたいですね。
それよりも1.5m前後で300mmをVRなしでの手持ち撮影はゆれてゆれて大変でした。

花撮り中心なので、つい近づいて撮ってしまったので、参考にもならないような写真で、スミマセン。。。

書込番号:18413768

ナイスクチコミ!16


返信する
紅葉山さん
クチコミ投稿数:1000件Goodアンサー獲得:130件

2015/01/28 10:24(1年以上前)

”ぽよりん”さん こんにちは。
素敵な写真ありがとうございます。
最大撮影倍率の比較、大変参考になりました。
1/4.1倍と1/3.7倍、結構、違いますね。
それに大きく撮れる現行(明日から旧型?)のサンヨンのボケが素晴らしい〜(笑)
本当は新型サンヨンを購入しようと思っていましたが、資金調達が上手くいかなかったので現行のサンヨンで頑張ります!
花や昆虫などには現行のサンヨンもいいかもしれないですね。
ありがとうございました。

書込番号:18414622

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:302件 ”ぽよりん”の写真集 

2015/01/28 23:52(1年以上前)

紅葉山さんこんばんは。

コメントありがとうございます。

もうすぐ旧型のサンヨン、お持ちでしたか。
最大撮影倍率、ありがとうございます。

やはりデータ上もそうでしたか。
この、寄れる違いって、花系、昆虫系では大きいですね。

サンヨンで1.5m前後ってVRがないとまともに撮れないなって思いました。
そういう意味でも新型のVRの効きは大いに期待できそうです。

でも、旧型のサンヨンを持っている方が、大半を手持で撮るのでなければ、
わざわざ新型に買い替えなくてもいいかなって思いました。

新型サンヨンは超機動性重視がコンセプトですかね。
カタログの中身は、D750といっしょでしたから。。。

私の持っているのはサンヨンっぽいMFレンズAi Nikkor ED 300mm F4.5S(IF)です。
これ、ほとんど三脚専科ですから、機動性の高い新型サンヨンには興味大なんです。

もう、手に入れた方もいらっしゃるので、PFの実写がどうなのか、ここでの
写真のアップが楽しみです。

書込番号:18417003

ナイスクチコミ!5



最初前の6件次の6件最後

「AF-S NIKKOR 300mm f/4E PF ED VR」のクチコミ掲示板に
AF-S NIKKOR 300mm f/4E PF ED VRを新規書き込みAF-S NIKKOR 300mm f/4E PF ED VRをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AF-S NIKKOR 300mm f/4E PF ED VR
ニコン

AF-S NIKKOR 300mm f/4E PF ED VR

最安価格(税込):¥186,800発売日:2015年 1月29日 価格.comの安さの理由は?

AF-S NIKKOR 300mm f/4E PF ED VRをお気に入り製品に追加する <642

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング