AF-S NIKKOR 300mm f/4E PF ED VR のクチコミ掲示板

2015年 1月29日 発売

AF-S NIKKOR 300mm f/4E PF ED VR

  • 焦点距離300mm、開放F値4を実現し、ニコンFXフォーマットデジタル一眼レフカメラに対応した、望遠単焦点レンズ。
  • メーカー初の「PF(位相フレネル)レンズ」を採用し、重量約755gの世界最軽量を実現(※発売時)。優れた携行性を備える。
  • 手ブレ補正効果4.5段のVR機構に加え、スポーツなど動きの激しい被写体の撮影に有効なVRモード「スポーツモード」を搭載している。
最安価格(税込):

¥239,980

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

中古
最安価格(税込):
¥113,600 (5製品)


価格帯:¥239,980¥363,497 (32店舗) メーカー希望小売価格:オープン

レンズタイプ:単焦点 焦点距離:300mm 最大径x長さ:89x147.5mm 重量:755g 対応マウント:ニコンFマウント系 フルサイズ対応:○ AF-S NIKKOR 300mm f/4E PF ED VRのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AF-S NIKKOR 300mm f/4E PF ED VRの価格比較
  • AF-S NIKKOR 300mm f/4E PF ED VRの中古価格比較
  • AF-S NIKKOR 300mm f/4E PF ED VRの買取価格
  • AF-S NIKKOR 300mm f/4E PF ED VRのスペック・仕様
  • AF-S NIKKOR 300mm f/4E PF ED VRのレビュー
  • AF-S NIKKOR 300mm f/4E PF ED VRのクチコミ
  • AF-S NIKKOR 300mm f/4E PF ED VRの画像・動画
  • AF-S NIKKOR 300mm f/4E PF ED VRのピックアップリスト
  • AF-S NIKKOR 300mm f/4E PF ED VRのオークション

AF-S NIKKOR 300mm f/4E PF ED VRニコン

最安価格(税込):¥239,980 (前週比:±0 ) 発売日:2015年 1月29日

  • AF-S NIKKOR 300mm f/4E PF ED VRの価格比較
  • AF-S NIKKOR 300mm f/4E PF ED VRの中古価格比較
  • AF-S NIKKOR 300mm f/4E PF ED VRの買取価格
  • AF-S NIKKOR 300mm f/4E PF ED VRのスペック・仕様
  • AF-S NIKKOR 300mm f/4E PF ED VRのレビュー
  • AF-S NIKKOR 300mm f/4E PF ED VRのクチコミ
  • AF-S NIKKOR 300mm f/4E PF ED VRの画像・動画
  • AF-S NIKKOR 300mm f/4E PF ED VRのピックアップリスト
  • AF-S NIKKOR 300mm f/4E PF ED VRのオークション

AF-S NIKKOR 300mm f/4E PF ED VR のクチコミ掲示板

(1634件)
RSS

このページのスレッド一覧(全100スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AF-S NIKKOR 300mm f/4E PF ED VR」のクチコミ掲示板に
AF-S NIKKOR 300mm f/4E PF ED VRを新規書き込みAF-S NIKKOR 300mm f/4E PF ED VRをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ120

返信28

お気に入りに追加

標準

軽くて小さい

2015/01/23 01:40(1年以上前)


レンズ > ニコン > AF-S NIKKOR 300mm f/4E PF ED VR

クチコミ投稿数:882件 素人写真館 
機種不明
機種不明
機種不明

現物を撮影してみました。

Dfのゴールドを撮影

VRオフで撮影

ニコンの銀座で300mm f/4E PF ED VRをテストさせてもらいました。
驚くほど軽くて小さいです。さらに細身。持ちやすいので、これまでの300mmf4.0Dとは別世界でした。
これなら持ち出す時に、覚悟しなくても良いと思いました。

撮影させてもらったのはショールーム内です。VRも良さそうです。
但し私が右人差指の怪我をしているので、VRが働いていても、その妨害をしていたかもしれません。
フォーカスは早かったと思いますが、これは主観になるので、私が早いと感じても、遅いと思われる人もいると思います。
参考になるか分かりませんが、撮影した証拠に画像をアップしておきます。

書込番号:18396947

ナイスクチコミ!27


返信する
クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:2件

2015/01/23 04:35(1年以上前)

ライカ大好きさん報告ありがとうございます

4月にどうしても使いたい用事があるので予約していますが
ショールームにも置かれている状況なら、順調に発売されて
もう来週の水曜にも手にしている人が居そうですね
ホッとしました

皆さん懸念されいる映りに関してはニコンは相応の価格設定にしているので
20万オーバーのレンズならまず問題無いレベルだと思いますね
フレアは苦手でしょうが、シーンを選べばキラーレンズになりそうな予感がします
70-200や80-400を持ってブラブラする訳にはいかない場所もありますし

あまりにも軽いと逆に不安だったりしますが、VRも強力に効くでしょうし三脚座も必要無さそう
77mmフィルターを使い回せるのもうれしいですが
前面フッ素コートだから汚れに強いので、フードを付けていれば無くても良さそうですね

間違えて24-70F2.8のフードのHB-40を付けたらもう見分けが付かなそうですけど(笑)

書込番号:18397062

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:882件 素人写真館 

2015/01/23 06:43(1年以上前)

ハムカニさん
少しでもお役に立てたら幸いです。
私は80-400を売って資金にしました。ズームのメリットを失うことになりました。
導入時にはあれこれ調べて気に入って購入したのですが、あの大きさのために自然と稼働率が悪くなり、レンズが気の毒でした。ですから使って頂ける方に譲ることを選択して、この300mmを手に入れることにしました。
>70-200や80-400を持ってブラブラする訳にはいかない場所もありますし
そうですね。周囲に威圧あるいは、何か疑われることもあるかもしれませんね。(笑)
その点、この300mmなら普通のレンズとしか見えませんから心理的にも有利に思います。
これだけの望遠なのに三脚座が不要ということもうれしいですね。
>あまりにも軽いと逆に不安だったりしますが
確かに仰る通りですね。私も不安でもありました。また重さとは関係ないと思いますが写し出される絵が軽い絵になるかもと
心配をしていました。旧モデルの300mf4.0Dはどっしりした絵が撮れましたので。
今回のテスト撮影でも私的にはまだ心配もありますが、この大きさのメリットを享受したいと言う思いが強いので
手にしてから何かあれば考えようと思ってもおります。

書込番号:18397153

ナイスクチコミ!6


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件 AF-S NIKKOR 300mm f/4E PF ED VRの満足度5

2015/01/23 10:00(1年以上前)

ん〜
一番見たかったのは、ボディに装着した写真だったのだが‥

まぁ、想像していた通りのようなのでスレ主さんと同じくVR80-400を下取りに出してこれを予約しました。

書込番号:18397517

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:188件Goodアンサー獲得:14件

2015/01/23 19:47(1年以上前)

現物見てこられたんですね。
私が気になっているのは、現行300mmF4よりも1mmだけ細くなったとなっていますが、それはフード無しでの話なのか、フード付きなのかというあたり。

この機種がフード無しの寸法だとするとフードの外径はどのくらいなのかってのが気になっています。まぁあと一週間もしないうちに手元に来るのだから、その時に確認すれば良い事なんですけど。

書込番号:18398857

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1909件Goodアンサー獲得:66件 下手っぴの撮り好き 

2015/01/23 19:47(1年以上前)

機種不明
機種不明

kyonkiさん、ガラケーで撮影したピンボケ写真で恐縮ですが、D610に装着したところです。確かD610お持ちだったと思いますが。(違うボディでの装着が知りたかったのかもしれませんが)

書込番号:18398860

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2015/01/23 19:58(1年以上前)

饅頭怖い! 高くて手が出ませんが・・・

書込番号:18398894

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:260件Goodアンサー獲得:7件

2015/01/23 20:23(1年以上前)

ライカ大好きさん
flickerの等倍画像、ありがとうございます。
後はテレコンの追従性だけですね。

書込番号:18398978

ナイスクチコミ!2


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件 AF-S NIKKOR 300mm f/4E PF ED VRの満足度5

2015/01/23 20:44(1年以上前)

コメントキングさん

ありがとうございます♪
まさしくこれが見たかったのです。
いい感じですねぇ。まるで標準レンズのようです。

D610にピッタリのようです♪

書込番号:18399038

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:882件 素人写真館 

2015/01/23 21:35(1年以上前)

ニセろ7さん
このレンズのフードの寸法が分からないですね。これはHPを見ても何も記載されておりませんから。
NIKONは肝心なところが抜けているようで。
またHPのサンプル画像もボディ情報が無いですね。これは参考にならないと思いニコンに電話をしてボディ情報も
掲載して欲しいとお願いしてみました。
フードもお願いしたいところですね。

書込番号:18399240

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:882件 素人写真館 

2015/01/23 21:41(1年以上前)

脱サラでピザ屋さん

flickrも見て頂きありがとうございました。
この時、指を怪我をしてバンドエイドを巻いていたので、シャッターボタンが良い感じで押せないでいましたが、
ともかく写しておこうと思って撮影してみました。
300mmというとゴツイレンズを想像してしまいますが、Micro60mmf2.8Gを延長したようなボディで威圧感も
何もありませんでした。テレコン欲しいですが、新しいタイプ良い値段ですね。レンズが購入出来てしまうような
価格で焦ります。
しかし、この軽いレンズでテレコンつけて420mm、600mmが実現してしまうとしたら嬉しいですね。

書込番号:18399265

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:713件Goodアンサー獲得:6件

2015/01/24 18:51(1年以上前)

さすが3次元ハイファイのボケ。

書込番号:18402157

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2206件Goodアンサー獲得:315件

2015/01/24 20:39(1年以上前)

機種不明

D v.s. G

笑っちゃうくらい軽いし、VRもあるから楽ちん楽ちん。フードもかっこいー!Made in Chinaでも18-35や24-85VRみたく安っぽくない!

ちょっと残念だったのはD700ではDタイプと感動するほどの違いが感じられなかったこと。。。
待ってる人も多かったし、三脚使う余裕もなかった。。。
発売されて落ち着いたらもう一度試写してみたいところです。

書込番号:18402528

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:882件 素人写真館 

2015/01/24 21:49(1年以上前)

ジェンツーペンギンさん
参考になる画像ありがとうございます。
私も笑っちゃいました。軽い、小さいということで。(笑)

最初、ニコンプラザで見かけたのが旧モデルでした。しかし、フードが下げられていたので、それが新しいモデルなにのかと
思ったのですが、三脚座が付いていたので違うと分かりました。
さらによくボディを見れば刻印が旧モデルであることを教えてくれました。
感動するぐらいの違いがあるかと言われると・・・・「?」ですね。
むしろ旧モデルの色の濃さとかどっしり感が良かったので、現物を手に入れて撮影して確認するしかないかと
思っています。旧モデルとは違う良さがあればOKですが。
ダメだったら旧モデルに戻るかとか考えたりしております。(汗)

書込番号:18402831

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:188件Goodアンサー獲得:14件

2015/01/25 06:15(1年以上前)

ジェンツーペンギンさん

やっぱりフードは太いですね。バッグへの収まりが悪いと言うか、スペースとるかな。その分以上に短いと思うけどその点はちょっとだけ残念。

これだけ短いとフード内蔵にするスペースが無いから仕方ないけど。

細かい話ですが、G じゃなくE ・・・。

書込番号:18403907

ナイスクチコミ!2


ssdkfzさん
クチコミ投稿数:5586件Goodアンサー獲得:121件 北の便り 

2015/01/25 11:47(1年以上前)

24-70/2.8Gとの比較の方がしっくりくるかも。

太さは4Dより太い感じですかね、フード込だと。

コカコーラの瓶的なラインで、ずん胴な4Dより魅惑的?

書込番号:18404703

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2206件Goodアンサー獲得:315件

2015/01/25 12:16(1年以上前)

>細かい話ですが、G じゃなくE ・・・。

すんません。間違えました。
ちなみにView NX2ではレンズ名が"VR 300mm f/4G"になります。


>24-70/2.8Gとの比較の方がしっくりくるかも。

人にやらせようとしないで自分でやればいいと思う。

書込番号:18404781

ナイスクチコミ!3


ssdkfzさん
クチコミ投稿数:5586件Goodアンサー獲得:121件 北の便り 

2015/01/25 12:36(1年以上前)

失礼しました。

>24-70/2.8Gとの比較の方がしっくりくるかも。

やってくれ、と言うつもりはなく、提示された画像を見て24-70/2.8Gと似たような形状、大きさかな?という意味合いで書きました。

残念ながらショールームには行けませんので、ヨドバシにでも行かない限り、現物は見られないかと思います。

書込番号:18404833

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2015/01/25 16:10(1年以上前)

毎回思うことなのですが、
コメントをする前にまずは
現地に足を運んで画像をアップしてくれた方々へ
お礼を一言添えるべきではないでしょうか。

私も新サンヨンの現物サイズやPFフレアには関心を持っていたので
画像をアップして頂けるのは非常に助かります。
ありがとうございます。

書込番号:18405430

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:188件Goodアンサー獲得:14件

2015/01/25 20:55(1年以上前)

ジェンツーペンギンさん

>ちなみにView NX2ではレンズ名が"VR 300mm f/4G"になります。

なるほど。試写してデータ持ち帰れるんですね。
最終製品版でどうなっているか楽しみです。あと、4日ほどですかね。

書込番号:18406544

ナイスクチコミ!2


yamadoriさん
クチコミ投稿数:8231件Goodアンサー獲得:521件 AF-S NIKKOR 300mm f/4E PF ED VRの満足度5

2015/01/25 21:06(1年以上前)

ジェンツーペンギンさん、こんばんは
 比較画像掲載ありがとうございます。
>ちょっと残念だったのはD700ではDタイプと感動するほどの違いが感じられなかったこと。。。

このコメントは実際に撮影した画像の比較画質のことですか?
そうだとすれば、画質で評価が高い現行AF-S 300mm F/4Dと同等画質でありながら軽量コンパクトな新レンズは魅力が大きいですね。

書込番号:18406589

ナイスクチコミ!3


この後に8件の返信があります。




ナイスクチコミ148

返信26

お気に入りに追加

解決済
標準

PFフレア

2015/01/24 16:24(1年以上前)


レンズ > ニコン > AF-S NIKKOR 300mm f/4E PF ED VR

機種不明
機種不明
機種不明

D800+70-200VR2で主にSLを撮影しています。
70-200VR2では望遠側が不足するので、 300f/4E VRか80-400VR2かどちらかを購入したいと考えています。
SL撮影では正面から撮影する機会も多く、前照灯によりPFフレアの発生が考えられることから、どの程度PFフレアが生じるのか興味があり、先日、300f/4E VR を試し撮りさせていただきました。
結果、照明でかなりの頻度でフレアが発生してしまいました。
Capture NX-Dで軽減できるとのことですが、SLの前照灯でもかなりフレアが発生してしまいそうです。
第一の購入希望は 300f/4E VRでしたが、これならば、80-400VR2にせざるをえないのかとも考えています。
皆さんはどのようにお感じになられますか。
ご助言をよろしくお願いします。



書込番号:18401717

ナイスクチコミ!17


返信する
AGAIN !!さん
クチコミ投稿数:1575件Goodアンサー獲得:68件

2015/01/24 17:29(1年以上前)

発表・発売に喜んでましたが、ちょっと冷却期間中です。

ナノクリとフレネルレンズ特有のフレア・ボケとどちらがどうなるかと思っておりましたが、こういう現象
やっぱりでるんですね。

テレコンも実質AF-C駆動は、x1.4(420mmf5.6)までで、x1.7・x2.0はAF-Sオンリーと、420mm超が期待できないので
超望遠としての用途にちょっと悩んでおります。

実際、単焦点300mよりは画質は当然落ちるでしょうが、AF-S80-400VR新型でAF速度と純正の信頼性をとるか、
タムロン・シグマの150-600mmで、超望遠の焦点距離を優先するかで悩んでいます。

シグマの50-500の300mm超は、300f4VR、純正80-400、シグマ・タムロンの150-600より画質は劣りますし
入れ替えるのにどうしたもんやら・・・

書込番号:18401899

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:90件Goodアンサー獲得:5件 AF-S NIKKOR 300mm f/4E PF ED VRのオーナーAF-S NIKKOR 300mm f/4E PF ED VRの満足度5

2015/01/24 17:35(1年以上前)

まず同じ状況を80-400Gでも撮影し、300/4Eと比較します。
比較対象の300/4Eの画像はNX-D適用前と後の2パターンです。
比較して一番マシなのを選びます。

ついでに300/4Dで試してみるのもいいかもしれません。

書込番号:18401919

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:474件Goodアンサー獲得:39件

2015/01/24 17:41(1年以上前)

サンヨンは私も楽しみにしていたので、ノーマルレンズで
高性能高画質を追求して欲しかったですね。
旧300F4と同程度までなら、大きく重くなっても全く構いませんのに。
なんでここにきて、大事なラインナップ中で一点イロモノ(失礼)にするかなぁ〜?
それともこれからはフルサイズでも小型なラインナップを併売しれいく、のなら納得ですが。

書込番号:18401934

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:713件Goodアンサー獲得:6件

2015/01/24 18:47(1年以上前)

ニッコール 300mmF2.8G2を新品購入。

書込番号:18402146

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:203件Goodアンサー獲得:4件

2015/01/24 19:15(1年以上前)

新型サンヨン予約してたけど、キャンセルしようかな。VR付きの正常進化がよかった。

スレ主さんに感謝です。

書込番号:18402235 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3396件Goodアンサー獲得:75件 仙人の戯言U 

2015/01/24 19:36(1年以上前)

機種不明

こんなとこばかりなら・・・

えすえるわかさんさん、こんばんは。
私は、新幹線しか撮らない幹鉄ですが・・・

新型サンヨン、VR搭載してるので期待してましたが、「えっ、こう来るか?」って感じで、少し・・・

鉄道の場合単焦点で決め撃ちってのが多いですが、300mmを使う場面は少し限られてるんじゃないかと思います。
私的には、80-400VRのほうが幅広く使えて良いのではないかと思います。

と言いつつ、300mm単と50-500mmのズームを使っているのですが、ズームはここ一番で信頼できませんね。
困ったものです。
また、ヨンニッパを使って蒸気機関車の写真撮ってる方の作例見ると、うらやましいです。

NIKONさん、AF-S400mmF5.6とか出してくれないかなと・・・

書込番号:18402314

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2015/01/24 20:36(1年以上前)

色んな場所と編成考えますとまずは 80-400 ですね。

書込番号:18402519

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5900件Goodアンサー獲得:649件

2015/01/24 22:35(1年以上前)

個人的にはエフェクトとして許容できる写りかな
中国製だというから、生産ラインの人が慣れて、生産が安定するまでは買わないだろうけど。

書込番号:18403061

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10件 バイクトザン 

2015/01/24 23:26(1年以上前)

かなり派手なフレアですね。

自分は野鳥撮影がメインなのであまり気にならないとは思いますが、
夕方までフィールドで粘って野鳥のついでに
夕日を撮るなんて使い方が難しくなるのかもしれませんね。

書込番号:18403288 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


ADA-Mさん
クチコミ投稿数:176件Goodアンサー獲得:1件

2015/01/25 14:11(1年以上前)

私もテレコン前提で使用予定だったので、AFーC効かないのはかなり購買欲が減退しました(´Д`)
やはり70200VR2かなあ…(´ω`)

書込番号:18405094 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5900件Goodアンサー獲得:649件

2015/01/25 16:25(1年以上前)

おいおい

AFーC効かない?????
 
ソースどこよ???

書込番号:18405488

ナイスクチコミ!5


AGAIN !!さん
クチコミ投稿数:1575件Goodアンサー獲得:68件

2015/01/25 16:28(1年以上前)

AF-Cについては、
テレコンも実質AF-C駆動は、x1.4(420mmf5.6)までで、x1.7・x2.0はAF-Sオンリーと、420mm超が期待できない。

って、海外発表時点から言われておりますよ。情報遅すぎません?

書込番号:18405502

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:5900件Goodアンサー獲得:649件

2015/01/25 19:24(1年以上前)

ああなんだテレコンの話か

書込番号:18406187

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1955件Goodアンサー獲得:10件 Skillots (梁取只詩) 

2015/01/25 20:37(1年以上前)

昨秋に、ソフトでのフレア緩和の特許を取得していた時点で、レンズ単体では相応にフレアが発生するのだな〜と、ちょっと萎えました

キヤノンの後発なのだから、レンズ単体で何とかして欲しかった、というのが本音かな

書込番号:18406476 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2015/01/26 02:12(1年以上前)

これは昔のキヤノン緑レンズと同じレベルですね。ナノクリの意味が分かりません。
最新の 400/4DIS2 は結構改善されて普通のレンズ同等以上に見えます(性能が良くても性能対価格比が悪いのですが)

書込番号:18407588

ナイスクチコミ!2


ADA-Mさん
クチコミ投稿数:176件Goodアンサー獲得:1件

2015/01/26 09:37(1年以上前)

Customer-ID:u1nje3raさん>あ、すいません、テレコン1.7および2.0使用時にAF-C使用できないと書けばよかったですね。
失礼しました。


しかしこのフレアの出方はちょっと微妙というか正直テレコンAF-Cも含めてなんだか購買意欲が激減になりました・・・。
やはり望遠はキヤノン7D2にしたほうがいいのかなあ・・・。

書込番号:18408120

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:927件Goodアンサー獲得:84件

2015/01/26 12:28(1年以上前)

機種不明

旧サンヨンにて フレアは出るけども・・・

>>スレ主さん

一番気になる画像の提示、ありがとうございます。
3枚目が全てを物語っていますね。

ナノクリが入っていても旧サンヨンレベルかそれ以下かもしれません・・・ヒコーキならまだしも、夕方や朝方にハイビームを食らう鉄道にはあまり向かなさそうですね。
うーん、様子見です。

書込番号:18408436

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2427件Goodアンサー獲得:125件

2015/01/26 14:12(1年以上前)

こんにちは。

>D800+70-200VR2で主にSLを撮影しています。

夕刻以降の時間に真黒なSLを撮影する場面って・・あるのでしょうか?
個人的にはいらぬ心配に思えました。

キヤノンユーザーですが新34の脅威の小ささは、競馬関連の撮影にはうってつけに思え
うっかりするとWテレコンなんて荒業も検討出来るほどのコンパクトですよね〜。

EF300F4のリニューアル前に強く!DO化の要望をしたいと思いました。

書込番号:18408698

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:713件Goodアンサー獲得:6件

2015/01/26 20:25(1年以上前)

RTS3にアポゾナーT*200mmF2.0が一番、対向ビームに強いです。

書込番号:18409713

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2件

2015/01/27 19:01(1年以上前)

ミホジェーンV様

横レスで申し訳ないです。

>>夕刻以降の時間に真黒なSLを撮影する場面って・・あるのでしょうか?
>>個人的にはいらぬ心配に思えました。


ザラにありますよ。
夕刻以外でも降雨、降雪時など(蒸機撮影は煙も重要な為、煙の良く出るこの様な条件はよく狙う)は必然的に暗くなり
ヘッドライトのフレアは気になる事が多いです。また夜の駅や車庫の撮影で水銀灯など強い光源が画面に入る事もあるし
太陽を入れたフレーミングもよく行いますのでフレアが出やすいというのは悩みどころです…
私も以前は車に機材を詰め込んで撮影に出てましたが、最近は鉄道利用で撮影に行くことが増えたので新しいサンヨンに
期待してますが、どうしてもフレアが気になります。

書込番号:18412654

ナイスクチコミ!3


この後に6件の返信があります。




ナイスクチコミ27

返信2

お気に入りに追加

標準

ニコン銀座で。。。

2015/01/27 23:49(1年以上前)


レンズ > ニコン > AF-S NIKKOR 300mm f/4E PF ED VR

クチコミ投稿数:303件 ”ぽよりん”の写真集 
機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

ニコン銀座サービスセンターに2時間入院のD700を受取に行った帰りに新旧レンズの試し撮りさせてもらいました。

[1枚目]
もらって来たカタログ

[2枚目]
AF-S NIKKOR 300mm f/4E PF ED VR
1/200sec. f4.5 ISO800
VR…ON

[3枚目]
AI AF-S Nikkor 300m f/4D IF-ED
1/400sec. f4 ISO1250
VR…OFF

[4枚目]
AF-S NIKKOR 300mm f/4E PF ED VR
1/400sec. f4 ISO1250
VR…OFF

3枚目と4枚目は比較のためVRをOFFにしました。
なるべく最短撮影距離になるように近づいてパチリ。。。
旧レンズの方が大きく写るみたいですね。
それよりも1.5m前後で300mmをVRなしでの手持ち撮影はゆれてゆれて大変でした。

花撮り中心なので、つい近づいて撮ってしまったので、参考にもならないような写真で、スミマセン。。。

書込番号:18413768

ナイスクチコミ!16


返信する
紅葉山さん
クチコミ投稿数:1000件Goodアンサー獲得:130件

2015/01/28 10:24(1年以上前)

”ぽよりん”さん こんにちは。
素敵な写真ありがとうございます。
最大撮影倍率の比較、大変参考になりました。
1/4.1倍と1/3.7倍、結構、違いますね。
それに大きく撮れる現行(明日から旧型?)のサンヨンのボケが素晴らしい〜(笑)
本当は新型サンヨンを購入しようと思っていましたが、資金調達が上手くいかなかったので現行のサンヨンで頑張ります!
花や昆虫などには現行のサンヨンもいいかもしれないですね。
ありがとうございました。

書込番号:18414622

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:303件 ”ぽよりん”の写真集 

2015/01/28 23:52(1年以上前)

紅葉山さんこんばんは。

コメントありがとうございます。

もうすぐ旧型のサンヨン、お持ちでしたか。
最大撮影倍率、ありがとうございます。

やはりデータ上もそうでしたか。
この、寄れる違いって、花系、昆虫系では大きいですね。

サンヨンで1.5m前後ってVRがないとまともに撮れないなって思いました。
そういう意味でも新型のVRの効きは大いに期待できそうです。

でも、旧型のサンヨンを持っている方が、大半を手持で撮るのでなければ、
わざわざ新型に買い替えなくてもいいかなって思いました。

新型サンヨンは超機動性重視がコンセプトですかね。
カタログの中身は、D750といっしょでしたから。。。

私の持っているのはサンヨンっぽいMFレンズAi Nikkor ED 300mm F4.5S(IF)です。
これ、ほとんど三脚専科ですから、機動性の高い新型サンヨンには興味大なんです。

もう、手に入れた方もいらっしゃるので、PFの実写がどうなのか、ここでの
写真のアップが楽しみです。

書込番号:18417003

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ66

返信17

お気に入りに追加

標準

えっ! サンヨンなのに200mm?

2015/01/23 23:27(1年以上前)


レンズ > ニコン > AF-S NIKKOR 300mm f/4E PF ED VR

クチコミ投稿数:3922件 AF-S NIKKOR 300mm f/4E PF ED VRの満足度5 ワン達ニューレンズで 

本日、会社が早く引けたので銀座SCで触っちゃいました。

噂に違わず小さくて軽かったです!

80〜400のガタイの大きさに躊躇して居た私に取って、軽い、小さい、新しいの三拍子揃った魅力は捨て難い。
第一印象も『コレッ 200mm?』って感じでした。
80〜400は将来の機種と留め置きつつも、持ち易い望遠レンズとして有り余る魅力を感じました。
このクラスは待っててもそんなに安くはなりませんので、買ってしまってもいいかなぁ〜と、切実に感じました。

ん〜っ…
欲しいな、コレ!

書込番号:18399739

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:621件Goodアンサー獲得:59件

2015/01/23 23:38(1年以上前)

お題がなんだか誤解しそう(^^;

書込番号:18399773 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!23


クチコミ投稿数:3922件 AF-S NIKKOR 300mm f/4E PF ED VRの満足度5 ワン達ニューレンズで 

2015/01/23 23:45(1年以上前)

訂正します。

えっ! サンヨンなのに200mmなみの小ささと軽さ?

書込番号:18399795

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:10件 バイクトザン 

2015/01/24 00:59(1年以上前)

80-400もインナーフォーカスの弊害で近距離撮影時は300mm程度でしか写りませんし、新サンヨンも300mmに満たない可能性はありますね…

書込番号:18399997 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2015/01/24 07:37(1年以上前)

ぜひ購入して、レビューをお願いします。

書込番号:18400342

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:610件Goodアンサー獲得:34件

2015/01/24 07:44(1年以上前)

手持ちの70-200VRUも実際の焦点距離はテレ側200mm以下ですね。

Nikonのインナーフォーカスレンズはみんなこのような仕様なのですかね…?

いや、それにしてもFX導入後、望遠側はとにかくお金がかかる…
新型300mm f/4VRはもうしばらく保留で、なんとかタムロンA005にがんばっていただきます。

書込番号:18400354 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件 AF-S NIKKOR 300mm f/4E PF ED VRの満足度5

2015/01/24 08:17(1年以上前)

タイトル見て、ビックリした〜

書込番号:18400402

ナイスクチコミ!2


ssdkfzさん
クチコミ投稿数:5586件Goodアンサー獲得:121件 北の便り 

2015/01/24 08:48(1年以上前)

一瞬、無限遠以外は200mm相当なのかと・・・

でも改題するとインパクトが落ちますね・・・

>えっ! サンヨンなのに200mmなみの小ささと軽さ?

書込番号:18400461

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:713件Goodアンサー獲得:6件

2015/01/24 18:49(1年以上前)

ネガキャンの題名だろ。

書込番号:18402151

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3922件 AF-S NIKKOR 300mm f/4E PF ED VRの満足度5 ワン達ニューレンズで 

2015/01/24 21:25(1年以上前)

ファンファンクロスさん
こんばんわ〜

私の場合、遠距離で300mmを確保出来ればいいかなぁと…。
近距離撮影時は撮影者が1歩前に出ればいいんじゃないかと思います。
やっぱり、軽さの影響の方が私としては嬉しいです。



じじかめさん
こんばんわ〜

是非、前向きに検討したいと思って居ります。



六甲のおいしい酒さん
こんばんわ〜

確かに、使えるレンズは10万円。
ちょっと際立とうと思ったら20万円。
ってぇ〜のが昨今のNikorかと…。
でも、Nikorを使いたくてNikonにしたので…。
それも致し方無いかなと…。



kyonkiさん
こんばんわ〜

誤解されちゃいましたか?
スミマセン。



ssdkfzさん
こんばんわ〜

確かにインパクトって大事ですよね。
キャッチコピーって難しいって感じです。



STORM RAD5さん
こんばんわ〜

見方に依ってはネガキャンになってしまいそう。
でも、その実態は褒め言葉なんですよ。
実際、SCでも係の方に『200mmみたいですね!』って言ったら、『70〜200より小さいし軽いんですよ!』っておっしゃって居られましたから。
思わず私は『値段相応の重さ、無いですね!』って褒め言葉か悪口か判らない事を言っちゃった程です。
正直言って、欲しいと言うのが実感です。

書込番号:18402702

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:713件Goodアンサー獲得:6件

2015/01/25 10:50(1年以上前)

サイズを付けるのが常識。

書込番号:18404522

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:86件

2015/01/25 11:16(1年以上前)

他人の常識は非常識
僕もまたしかり

書込番号:18404612 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3922件 AF-S NIKKOR 300mm f/4E PF ED VRの満足度5 ワン達ニューレンズで 

2015/01/25 20:32(1年以上前)

当該レンズ、私的には非常識なレンズだと思います。
別に、悪いと言う意味では無く、常識を破ったレンズと言う意味です。
2012年の金環食には古い300mmの単焦点を使いましたが、今回の300mmは驚異的な軽さと大きさで、非常識と言わざるを得ません。
まあ…、人に依って常識って異なりますけれどね。

書込番号:18406446

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:713件Goodアンサー獲得:6件

2015/01/26 20:28(1年以上前)

ネガキャン爺。

書込番号:18409720

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2206件Goodアンサー獲得:315件

2015/01/26 23:46(1年以上前)

試しに計算したら最短撮影距離での焦点距離は260〜270mmぐらいで300/4Dだと300〜310mmぐらいでした。

書込番号:18410646

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2206件Goodアンサー獲得:315件

2015/01/27 01:25(1年以上前)

>試しに計算したら最短撮影距離での焦点距離は260〜270mmぐらいで300/4Dだと300〜310mmぐらいでした。

よくよく考えたら計算おかしいや。。。

書込番号:18410888

ナイスクチコミ!1


AGAIN !!さん
クチコミ投稿数:1575件Goodアンサー獲得:68件

2015/01/27 01:37(1年以上前)

なんか入荷の連絡があったのさ・・・・
ただ予約キャンセルのつもりです。ちょっとあのハレーションというか、独特の反射は
実用に絶えなさそうですね・・・・

書込番号:18410910

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3922件 AF-S NIKKOR 300mm f/4E PF ED VRの満足度5 ワン達ニューレンズで 

2015/01/28 21:28(1年以上前)

『ネガキャン爺。』?

私的にはいたってポジティブな感じなのですが…。
腕力の無い私に取ってアノ軽さは非常に魅力的です。
フレアに関してはもう少し作例を見てから検討するつもりです。



ジェンツーペンギンさん
こんばんわ〜

『最短撮影距離での焦点距離は260〜270mmぐらい』ですか。
たぶん私の場合、最短撮影距離で使う機会は少ないと思いますが、もし、その時は1〜2歩前に寄って撮影しようと思います。



AGAIN !!さん
こんばんわ〜

通常の撮影でどこまで我慢出来るかでしょうね。
あらゆる収差を追求して行くと、レンズは大きく重たいモノになってしまいます。
異なる方向の性能ジレンマをどこで妥協するかですね。
私の場合、望遠で太陽等の光源、若しくは反射点を入れる事は少ないと思いますので、やはり軽さと小ささが魅力です。

書込番号:18416392

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ22

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

電磁絞りについて

2015/01/26 19:13(1年以上前)


レンズ > ニコン > AF-S NIKKOR 300mm f/4E PF ED VR

クチコミ投稿数:160件 鳥ときどきドキドキ 

ご存じの方がいらしたら教えてください。
電磁絞り採用で古い機種では使えないとアナウンスがありますが、
絞り優先(絞り固定)でも全く使えないのでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:18409399

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2015/01/26 19:30(1年以上前)

http://www.nikon-image.com/products/lens/nikkor/af-s_nikkor_300mm_f4e_pf_ed_vr/features01.html

記載されている機種では使えないと思いますが、ニコンに確認するのが確実でしょうね。

書込番号:18409469

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:713件Goodアンサー獲得:6件

2015/01/26 20:45(1年以上前)

社会人ならニコンに電話確認してください。

書込番号:18409782

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:160件 鳥ときどきドキドキ 

2015/01/26 21:02(1年以上前)

直接メーカーに聞くのが早いですよね、失礼いたしました。
と言いつつ、人づてにメーカーから「全く使えない」との回答を聞いているのですが、
動作保証などの問題で使えないとのかと思い、ショールームなどで実際に試した人が
いたらなぁ・・・と考えた次第です。
言葉足らずですいませんでした。
やはりD200以前となるとユーザーが少ないのか、あまり話題になりませんね。

書込番号:18409870

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2206件Goodアンサー獲得:315件

2015/01/26 21:24(1年以上前)

>やはりD200以前となるとユーザーが少ないのか、あまり話題になりませんね。

メーカーが公式に使えないと言っているわけですからメーカーに聞いても使えないとしか言いようがないと思います。使って何が起こっても不思議ではないですし自己責任で試すしかないと思いますよ。最悪壊れてしまう可能性もあると思いますが。。。

物は違いますが新しいテレコン(TC-14E3)はDタイプのレンズに公式に対応していないのですがショールームの方が許可してくれたので試してみましたがエラーが出てまったく動きませんでした。


カメラによって挙動が違う可能性もありますし、スレ主さんが本当に知りたいのであればカメラの機種名ぐらい書いておけば後々誰かが情報をくれるかもしれませんヨ。

書込番号:18409979

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:160件 鳥ときどきドキドキ 

2015/01/26 23:40(1年以上前)

自己責任
→確かにそうかもしれませんね。。

カメラはS5proです。家電化が進んでいるのかもしれませんが、僅か6年かそこらで新しいレンズが
使えないというのは残念です。新しい技術の採用には何かを切り捨てていくことは仕方のない事
なんですけどね…。

書込番号:18410627

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3417件Goodアンサー獲得:29件 ニッコール・α・EOS review 

2015/01/27 03:21(1年以上前)


EタイプレンズのAF-S NIKKOR 300mm f/4E PF ED VRは、電磁絞り機構を搭載しているた
め、以下のカメラボディーでは使用できません。D2シリーズ・D1シリーズ・D200・
D100・D90・D80・D70シリーズ・D3000・D60・D50・D40シリーズ・フィルムカメラ


Nikon D90 はダメ (で、D300 はギリギリセーフ) なのですね ( ・ ・ ;
ちょっと残念!!
Fuji Film Fine Pix S5pro って、ボディは Nikon D200ベース だったような?

新しいカメラ買ってね … って事かしら、ハテ?

書込番号:18411000

ナイスクチコミ!1


橘 屋さん
クチコミ投稿数:5041件Goodアンサー獲得:193件

2015/01/27 04:00(1年以上前)

使えないんですね・・・
なので購入は止めました(旧300/4 D IF EDは所有)
自身もS5pro、S3pro、S2pro、D40、F5、F100使用してますので、
フイルム機には使えないのは時代の流れですがね。
デジタル機でもCCD機が好きで使用頻度も高いので残念です(他のボディで使えば良いだけだけど)

書込番号:18411016 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5548件Goodアンサー獲得:885件

2015/01/27 08:21(1年以上前)

ニコンは長らく機械式連動が主流でしたからね

電磁絞り用の接点がない、あるいはあっても信号の伝達に不具合がある為と思います
そのまま取り付けてもF00で動かないかもしれないし、あるいはシャッターだけは
切れるかも知れないし・・・
いずれにせよメーカーが公式にサポートはしないので、メーカーでは
教えてくれないでしょうし、実際やってみないと何とも言えないのではないでしょうか

開放固定、MFでいいのであれば
レンズ側の電子接点マスクすれば、マウントアダプタと一緒なので
撮ることはできると思いますよ

書込番号:18411317

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2206件Goodアンサー獲得:315件

2015/01/27 13:17(1年以上前)

>家電化が進んでいるのかもしれませんが、僅か6年かそこらで新しいレンズが使えないというのは残念です。新しい技術の採用には何かを切り捨てていくことは仕方のない事なんですけどね…。

ホントですねー。他メーカーなんかだとAFレンズも何種類もあってカメラの世代によって使えなかったり、マウントが都度増やされたりとかありますが、ニコンはその点後方互換性がすこぶるよかったんですけどねー。(モーター非搭載のエントリー機ぐらい?)

絞り連動レバーが長くなってしまう428や856などの超望遠はともかく、300mmクラスのレンズをEタイプで出してきたことを考えると今後もEタイプのレンズばかりになってしまわないかちょっと不安です。(CCP2でも旧機種の対応は切られてますし)

書込番号:18411953

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:160件 鳥ときどきドキドキ 

2015/01/27 17:25(1年以上前)

現在、500F4PでMFしているのですが、軽量かつVRと言うことで
自分なりの望遠レンズ最終着地地点と思っていただけに残念です。

適材適所で条件にかなうカメラを使えばいいだけのことなんでしょうけど、
S5proは使えなくなるまで使おうと思うくらい気に入っているものでして。
5,6年前から出る出ると噂されて、期待以上のものが発表されたと
思ったら、見事に引導を渡されました(^^;)

でも、時間が掛かっただけあって、レンズそのものの性能は楽しみですね!
機会があれば、現物で試して悪あがきしたいと思います。



書込番号:18412448

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:713件Goodアンサー獲得:6件

2015/01/27 18:26(1年以上前)

僅か6年ではありません。 デジタル一眼レフカメラは2年で高感度ノイズの減少、オートホワイトバランスの進化、より豊か階調と進化し続けています。 ニコンD7100を新品購入してからニコンD7000のトーンが貧弱に思えて使う気になりません。

書込番号:18412562

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ18

返信5

お気に入りに追加

標準

大阪ニコンはカタログだけ

2015/01/20 19:02(1年以上前)


レンズ > ニコン > AF-S NIKKOR 300mm f/4E PF ED VR

スレ主 ymnyさん
クチコミ投稿数:147件
機種不明

実寸写真付きカタログ&14-24mm f/2.8+D600

大阪ニコンいきました。

新 300mm f/4 はカタログだけでした。

カタログはA4の見開きです。
表紙には実寸大の写真があります。

D600+14-24mm f/2.8 を置いてみました。
300mm f/4E はこれよりもほんの少し長いですね。

早く実物が見られるようになるといいですね。


書込番号:18389713

ナイスクチコミ!6


返信する
虎819さん
クチコミ投稿数:3027件Goodアンサー獲得:145件

2015/01/20 19:30(1年以上前)

こんにちは

情報ありがとうございます。

このレンズのコンパクトな感じが解りました。

重さは14−24よりも軽いみたいですよね。

早く実物を見てみたいですね♪

書込番号:18389791

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2015/01/20 19:35(1年以上前)

発売まで10日程度なのにショルームにないとは、もしかして発売延期?

書込番号:18389807

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:713件Goodアンサー獲得:6件

2015/01/20 20:58(1年以上前)

ニコンプラザ大阪の200mmF2.0G2が欲しい。

書込番号:18390103

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1909件Goodアンサー獲得:66件 下手っぴの撮り好き 

2015/01/22 14:08(1年以上前)

本日1月22日大阪のニコンプラザに実機ありました。カードあれば撮影した画像持ち帰りOKです。ちょっと撮影してみましたけど、軽いし僕の持ってるd600に装着してもバランス悪くなさそうだしとっても良い印象を持ちました。プラザでは610に装着。

僕は旧のレンズ知らないし巷言われるPFレンズの弱点もよくわからないので、あくまでど初心者の感想ですが。

書込番号:18395138

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:713件Goodアンサー獲得:6件

2015/01/24 18:38(1年以上前)

感想より画像を張っておくれ。

書込番号:18402113

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「AF-S NIKKOR 300mm f/4E PF ED VR」のクチコミ掲示板に
AF-S NIKKOR 300mm f/4E PF ED VRを新規書き込みAF-S NIKKOR 300mm f/4E PF ED VRをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AF-S NIKKOR 300mm f/4E PF ED VR
ニコン

AF-S NIKKOR 300mm f/4E PF ED VR

最安価格(税込):¥239,980発売日:2015年 1月29日 価格.comの安さの理由は?

AF-S NIKKOR 300mm f/4E PF ED VRをお気に入り製品に追加する <642

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング