AF-S NIKKOR 300mm f/4E PF ED VR のクチコミ掲示板

2015年 1月29日 発売

AF-S NIKKOR 300mm f/4E PF ED VR

  • 焦点距離300mm、開放F値4を実現し、ニコンFXフォーマットデジタル一眼レフカメラに対応した、望遠単焦点レンズ。
  • メーカー初の「PF(位相フレネル)レンズ」を採用し、重量約755gの世界最軽量を実現(※発売時)。優れた携行性を備える。
  • 手ブレ補正効果4.5段のVR機構に加え、スポーツなど動きの激しい被写体の撮影に有効なVRモード「スポーツモード」を搭載している。
最安価格(税込):

¥239,980

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

中古
最安価格(税込):
¥113,600 (5製品)


価格帯:¥239,980¥363,497 (32店舗) メーカー希望小売価格:オープン

レンズタイプ:単焦点 焦点距離:300mm 最大径x長さ:89x147.5mm 重量:755g 対応マウント:ニコンFマウント系 フルサイズ対応:○ AF-S NIKKOR 300mm f/4E PF ED VRのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AF-S NIKKOR 300mm f/4E PF ED VRの価格比較
  • AF-S NIKKOR 300mm f/4E PF ED VRの中古価格比較
  • AF-S NIKKOR 300mm f/4E PF ED VRの買取価格
  • AF-S NIKKOR 300mm f/4E PF ED VRのスペック・仕様
  • AF-S NIKKOR 300mm f/4E PF ED VRのレビュー
  • AF-S NIKKOR 300mm f/4E PF ED VRのクチコミ
  • AF-S NIKKOR 300mm f/4E PF ED VRの画像・動画
  • AF-S NIKKOR 300mm f/4E PF ED VRのピックアップリスト
  • AF-S NIKKOR 300mm f/4E PF ED VRのオークション

AF-S NIKKOR 300mm f/4E PF ED VRニコン

最安価格(税込):¥239,980 (前週比:±0 ) 発売日:2015年 1月29日

  • AF-S NIKKOR 300mm f/4E PF ED VRの価格比較
  • AF-S NIKKOR 300mm f/4E PF ED VRの中古価格比較
  • AF-S NIKKOR 300mm f/4E PF ED VRの買取価格
  • AF-S NIKKOR 300mm f/4E PF ED VRのスペック・仕様
  • AF-S NIKKOR 300mm f/4E PF ED VRのレビュー
  • AF-S NIKKOR 300mm f/4E PF ED VRのクチコミ
  • AF-S NIKKOR 300mm f/4E PF ED VRの画像・動画
  • AF-S NIKKOR 300mm f/4E PF ED VRのピックアップリスト
  • AF-S NIKKOR 300mm f/4E PF ED VRのオークション

AF-S NIKKOR 300mm f/4E PF ED VR のクチコミ掲示板

(1634件)
RSS

このページのスレッド一覧(全100スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AF-S NIKKOR 300mm f/4E PF ED VR」のクチコミ掲示板に
AF-S NIKKOR 300mm f/4E PF ED VRを新規書き込みAF-S NIKKOR 300mm f/4E PF ED VRをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ42

返信9

お気に入りに追加

標準

犬達を撮影してみました

2015/06/21 18:50(1年以上前)


レンズ > ニコン > AF-S NIKKOR 300mm f/4E PF ED VR

クチコミ投稿数:1801件
機種不明
機種不明

舞い上がった砂一瞬レンズに付いた埃かなって慌てました

2月初旬に注文し、4か月待ちでやっと届いたサンヨンですが、
なかなか撮影に出掛けられず悶々としていたのですが…

先日急に主人から午後休むから中華街でランチなんてどうだとの誘いが。

これは新サンヨンの撮影チャンス! 

と別件での外出予定を取りやめ、中華街ではちと扱い難いので、葉山から湘南ドライブに変更。 
終日雨の予報でしたが、夜から曇りとの予報に望みをかけて海岸をドライブ。 
願いが通じたのか夕方僅かな時間雨が止み犬達を撮影出来ました。


このレンズのお初が、小雨模様の海ってどうなんだろうとは思いましたが、
はやく動体を撮ってみたくて、レンズについてきたマルミの保護プロテクターを着けて準備完了!

どうだろう とワクワクしながら構えてシャッターを切った瞬間から違和感なく使え
しかもAF速い速い… 


一頭は砂と同色のグレーなのに全く迷わないし、
二頭と主人が交錯するシーンでも、あれ? これ? あっそっちね 
と気持ちよくAFが切り替わっていくのにびっくり。

しかも、全くモーターが動いている気配もなくて。
これ と思う前にもうピントが合ってる感じで、AFが速いってこうゆう事を
いうのねと実感してきました。


300単は扱いずらいからズームの方が良いんじゃないかと沢山アドバイス頂いたのですが、
手持ちでの扱い易さと単焦点の潔さに惚れてこれを買って正解でした。


基本眼前まで駆けてくる犬達に、もう撮れないからそれ以上近寄るな〜
なんて呟きながら撮影を楽しんできました。


帰宅後早々にパソコンで画像確認しながら、
駆け寄る犬のひげ一本一本まで解像しているのを見て凄いと感動したり、
ちょっとボケ過ぎで海だって分かんないじゃん(苦笑)とか、
もっとちゃんと止めなきゃ、と次回の課題を見つけたり…


次はいよいよ息子の陸上競技を撮影予定なので、
設定は基本シャッタースピード優先で、天気が良ければマニュアルモードで
ISOオートにしてシャッタースピードと絞りを指定して撮ってみようかなんて思っています。

書込番号:18894569

ナイスクチコミ!23


返信する
クチコミ投稿数:1179件Goodアンサー獲得:120件

2015/06/21 21:55(1年以上前)

スレ主様
こんばんは!

お写真素晴らしいですね(^^♪
2枚目の開放のも素晴らしいですが、1枚目の少し絞ったお写真はワンちゃんの
表情がすぐ目の前にあるような躍動感を感じます。

お子さんの陸上競技でも活躍するレンズになりますね!

書込番号:18895295

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1059件Goodアンサー獲得:40件

2015/06/22 00:24(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

300f2.8VR2で

300f2.8VR2で

300f2.8VR2で

ハワ〜イン♪さん  初めまして。

ご購入おめでとうございます。

自分もよく300単でワンコ達撮影しています。
確かにズームじゃないと使い難いというのは有りますが、
決まったときの写りは、ズームじゃ味わえない物と思います。
たまに、70-200f2.8VR2もってくれば良かったと思う時が有りますが、
近くに来てしまったときは諦めてナデナデしています。

いっぱいワンコたち撮ってあげて下さい。

では。

書込番号:18895883

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1801件

2015/06/22 08:18(1年以上前)

機種不明

hiro写真倶楽部 さん

コメントありがとうございます。
天気が悪かったので、シャッタースピード優先だと絞り開放になってしまい、
帰宅後確認しながら犬の尻尾がボケてる… なんてぼやいちゃいました。
ボケを活かした花撮り等も楽しめそうですが、動体撮る時は絞りも確認しながら
設定いじらないといけないな、なんて画像チェックしながら思いました。

一枚目絞り優先で撮ってみたので、こちらは本当に目の醒めるような解像でびっくりしました。 
天気の良い日にまたチャレンジしたいとウズウズしています。



KID.R33GTR さん
サンニッパでのワンちゃん達のお写真貼って頂いてありがとうございます。
良いですね〜 
ふんわりお花がボケてる先に嬉しそうに走るワンちゃん
こちらまで蕩ける笑顔になっちゃいます。

サンヨンで撮影しながら、サンニッパだとこのシーンはどう写せるんだろう
なんてちょっと撮り比べしてみたくなりました
(とてもサンニッパには手がでませんが)。


息子の陸上はそろそろ引退なので、子供撮りが出来なくなったら、
最近年を感じる事が多くなってきた犬を沢山撮影したいと思っています。





ナイスも沢山頂いたようで、拙作をご覧頂いた皆様ありがとうございました。

書込番号:18896388

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1059件Goodアンサー獲得:40件

2015/06/22 09:30(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

300f2.8VR2で1

300f2.8VR2で2

300f2.8VR2で3

ハワ〜イン♪さん 返信有難うゴザイマス。

300f4PFVRかなり良さそうですね。

ワンコ撮りで晴れの日は、MモードでISO感度オートだと、
白トビしてしまう可能性大なので、
絞り優先オートでISO感度オート(自分だと上限800程度)の方が、
白トビしにくくてイイと思います。
D7200だとおそらく低速限界を変更できると思うので、高速よりにしておくと
イイと思います。(動きを表現したくてシャッター速度を落としたい場合は別ですが。)

自分も先代のワンコがもう何年も生きられないだろうなぁ と思ってから
バシャバシャと撮り始めたので、後悔の無いようにたくさん撮ってあげるとイイと思います。

ワンコ撮りは難しいですが、頑張って下さい。

自分的にはですが、ワンコの目線の高さで撮ってあげるのが、
ハッとするような写真が撮れる確率が多い気がします。

書込番号:18896521

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1801件

2015/06/23 08:18(1年以上前)

機種不明

ネタ切れで等倍表示には耐えられませんが…楽しそうなタンデムランなので残そうかと

KID.R33GTR さん

>ワンコ撮りで晴れの日は、MモードでISO感度オートだと、
白トビしてしまう可能性大なので、
絞り優先オートでISO感度オート(自分だと上限800程度)の方が、
白トビしにくくてイイと思います。


あっ 白トビの可能性あるのですね。
今までタムロンの70-300mmF/4-5.6を使っていて、あまり白トビの心配をして
いなかったので、教えて頂いて助かりました。

ニコンカレッジを受講した際も、白トビは色情報が無いので救えないが、
黒はそうとう暗くても救えると教えて頂き、それ以来ヒストグラムを確認しながら
天気が悪い時には出来るだけRAWで撮影していたのですが、白トビ気をつけます。

>D7200だとおそらく低速限界を変更できると思うので、高速よりにしておくと
イイと思います。(動きを表現したくてシャッター速度を落としたい場合は別ですが。)

これも納得! です。
もともと息子の短距離走とか犬達の走るところを撮るのが多いので、低速限界
もかなり速い設定にしていたのですが、アドバイス頂いて確認したら1/500秒に
なっていました。
今回の写りを見ると、このレンズで犬達撮る時はもう少し低速限界あげた方が良いかな…
と思いました。

沢山撮ってはやくこのレンズの最適解を見つけたいと思います。
ご教授ありがとうございました。

書込番号:18899569

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1801件

2015/07/09 19:59(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

ボール投げが大好きでワホホ〜! です

行くわよ! 

ちゃんと撮れたのかよ! って顔してます

また犬達撮ってみました。
先日色々とアドバイス頂いて、白トビするかもとか情報としてはインプットしていましたが、
実際撮ってみて成程と実感しました。

パラパラと雨が降る中でしたが、明るいってこうゆう事なんだと帰宅後写真見てビックリ。
ISOが若干高めでそれが少々残念ですが、何だか何時もの見慣れた場所が違って見えました。

まだまだどんな設定が良いのか試行錯誤中ですが、撮るのが楽しくなるレンズですね。

書込番号:18950946

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1059件Goodアンサー獲得:40件

2015/07/09 20:47(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

300f2.8VR2で1

300f2.8VR2で2

300f2.8VR2で3

300f2.8VR2で4

ハワ〜イン♪さん こんばんは。

ワンコちゃんカワイイです。
自分もドッグラン行ってきたので作例UPさせて頂きます。
天気が悪かったのでほぼ貸切状態でした。

単焦点は焦点距離が固定されていて不便ですが、キマった時の写りが
おおっ・・・っという感じなので、ドッグランにもやっぱり持って行ってしまいます。
多少の構図などはご愛嬌と言う事で・・・

書込番号:18951132

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1801件

2015/07/09 23:22(1年以上前)

機種不明
機種不明

KID.R33GTR さん

早々のレスありがとうございます。
更にまた素晴らしいお写真沢山アップして頂いて重ねてありがとうございます。
やはりサンニッパは素晴らしいですね。
写真見ているだけだととても天気が悪かったとは思えない写りで凄い! 
と思いながら拝見しました。


晴天だと白トビするかもとアドバイス頂いていましたが、
f4だし解放ではあまり撮らないだろうからと思っていたのですが、
明るいレンズってこう写るんだと雨天の写真見て頂いたアドバイスに納得しました。

犬達もそうですが、雨に濡れた緑もとても綺麗で驚きました。

書込番号:18951829

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1059件Goodアンサー獲得:40件

2015/07/11 17:19(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

300f2.8VR2で1

300f2.8VR2で2

300f2.8VR2で3

ハワ〜イン♪さん  こんにちは。

うちのワンコは白っぽいので、基準露出を1段マイナスにしているのですが、
それでもシーズーの方はすぐに白トビしてしまいます。

ワンコがいて、後ろに玉ボケ、イイですね。
自分も玉ボケバカです。
どうにかして玉ボケと一緒に撮りたいのですが、おとなしくしていないので、
すぐにこっちによって来てしまいます。

もっと躍動感のあるワンコの写真を撮るのが今年中の目標です。

では。


書込番号:18956499

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ44

返信7

お気に入りに追加

標準

私もドッグランで撮影してきました。

2015/06/29 21:22(1年以上前)


レンズ > ニコン > AF-S NIKKOR 300mm f/4E PF ED VR

スレ主 kimpikaさん
クチコミ投稿数:25件
機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

離れた距離での撮影

こちらに向かって走っているところ。

近距離での撮影@

近距離での撮影A 

皆さん、こんにちは。
3/30予約、6/19入手のkimpikaです。

犬の写真が続いてしまい申し訳ありませんが、私もこのレンズで犬を撮ってきましたので投稿させて頂きます。


これまで、300/F2.8VR2、200/F2ED等で犬を撮ってきました。50歳を過ぎて、この2本では重く、特に代々木公園の駐車場から上のドッグランに犬2匹を連れていくのは大変に感じられるようになり、80-400mm/4.5-5.6VRに替えてここしばらく撮影してきました。

今年に入ってから、2匹で7Kgの犬を抱えて、お散歩セットとペットボトル一杯の水、そして80-400mmを付けたカメラを肩に下げると、それでも重く感じ始めて、この300mm/F4の軽さにとても期待していました。

昨日の日曜、羽田沖の城南島海浜公園に出かけて撮影したのですが、この軽さでこれだけ撮れたら私としては大満足と感じています。

前方からこちらに真っ直ぐに走って来るワンコを撮影する際、ピントが一度外れて戻るまで、当然300mm/F2.8 より若干遅く感じますが、80-400mmと比べると少しましな気がしました。

また最短撮影距離が1.4mなので、 300mm/F2.8の2.2m、200mm/F2 EDの1.9mよりもかなり短く、近くに寄って来た時にも撮影できる点がありがたかったです。 何しろびびりのわんこ達なので、飼い主のそばを中々離れてくれなくて、ドッグランに出かけてもシャッターチャンスが少なくなりがちなので、近距離撮影のメリットは凄く感じました。


いつも参考にさせて頂いてばかりなので、拙い写真ですが、300mm/F4のご参考になれば、と投稿しました。

書込番号:18921455

ナイスクチコミ!18


返信する
クチコミ投稿数:1801件Goodアンサー獲得:247件

2015/06/29 23:11(1年以上前)

機種不明

もう少し絞って海が分かるように撮るべきだったと反省した一枚です

kimpika さん

素敵なワンちゃん達のお写真ありがとうございます。

どのお写真も可愛く撮れていて素敵ですね。 
こんな風に撮りたいと色々設定を確認させて頂きました。 

私も拙作ですが一枚貼らせて頂きます。 
拡大していくと目ヤニまで分かってしまって(苦笑)、これからは犬達撮る前に確認しないと…

書込番号:18921961

ナイスクチコミ!10


スレ主 kimpikaさん
クチコミ投稿数:25件

2015/06/29 23:40(1年以上前)

ハワ〜インさん、こんにちは。

このレンズ、気軽に使えて良いですよね。
登録して下さったお写真、拡大して拝見したら、跳ね上がっている土まできちんと撮影されていて素敵です!

海の写し方はお好みがあると思うのですが、私には背景がぼけて、ワンちゃんがより際立って素敵な写真に感じます。

実は、私もドッグランに出る前に2匹の目の周りを触って、拭き取りました(^^)
また素敵な写真を見せて頂けたらと思います!

書込番号:18922089

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2345件Goodアンサー獲得:77件

2015/06/30 00:08(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

惜しい、ピンぼけ

暗いと辛い

先日初めてまともにヨーキーを撮らせてもらいました。
光が当たると、金と銀が映えてあんなに綺麗なんですね!
知りませんでした。

機種違いですが。

書込番号:18922197

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1059件Goodアンサー獲得:40件

2015/06/30 09:06(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

300f2.8VR2で1

300f2.8VR2で2

300f2.8VR2で3

kimpikaさん おはようございます。

ヨーキーちゃん可愛いですね。
うちのワンコもミックスですがヨーキーの血が混じっています。
300f4PFは軽くてドッグランなどに持って行くのはちょうど良さそうですね。
自分も荷物は軽くしたいのですが、あれもこれも撮りたいとか考えていると
どうしても荷物が肥大してしまいます。
ワンコ撮りは難しいですね。
なかなかファインダーにうまく収まってくれない・・・
1日のうち2〜3枚イイのがあればラッキーと思っています。

300mm最短撮影きょりが1.4mはやっぱりイイですね。


書込番号:18922472

ナイスクチコミ!6


スレ主 kimpikaさん
クチコミ投稿数:25件

2015/07/01 01:15(1年以上前)

アプロ_ワンさん、こんにちは。

 ヨーキーで競技に参加されていらっしゃる方がいらっしゃるんですね。
 ヨーキー穂飼っていながら初めて知りました。
 珍しい写真をありがとうございます。


KIDR33GTRさん、こんにちは。

 BCNR33にお乗りですか! 懐かしいです。以前BCNR33、BNR34などで筑波サーキット走っていました。
 32から33に買い換えて初めて高速を走った時に、ホイールベースが延びた恩恵の直進安定性を肌で感じて
 驚いた思い出があります。(ド素人にも判るなんて凄い変化ですよね。)

 Rには狭いですけれど、日光サーキットも走りに行きました。
 また綺麗な緑で楽しそうに走っているワンちゃんのお写真を見せて下さいね。

書込番号:18924983

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1059件Goodアンサー獲得:40件

2015/07/01 22:03(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

300f2.8VR2で

300f2.8VR2で

300f2.8VR2で

kimpikaさん こんばんは。

kimpikaさんもGTRにお乗りだったんですね。
自分はサーキットとかは行きませんでしたが、自分でいじるのが好きでした。
一番大変だったのはクラッチ交換だった記憶が有ります。
リフトも無く一人で作業したので、ミッションを降ろすだけでも1日かかりました。

今は仕事が忙しくなって2年近く乗れなかったので、売ってしまいました。
そのお金でD4と300f2.8VR2を購入しました。

最近ドッグランに行けてないので早くドッグランに連れて行ってあげたいです。
自分が写真を撮りたい・・・というのも有りますが。

では。

書込番号:18927204

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:425件Goodアンサー獲得:14件

2015/07/03 16:21(1年以上前)

kimpikaさん
こんにちわ〜^^
遅レスどうも申し訳ありません。m(__)m
この度は、300mmf/4Eのご購入おめでとうございます。\(^o^)/
予約を入れられてから手元に届くまで結構な時間が掛かったのですね^^
こちらのレンズ、人気が高くて品薄状態という事ですか〜(^.^)

こちらのレンズ300mmf/4E、旧型のサンヨンもそうでしたが焦点距離に比して、他の望遠レンズに比べて最短撮影距離が短いからその辺有利な点ではないかと思いましたね^^;

ワンチャン撮りは自分はやりませんが、大体焦点距離200~300mmぐらいが必要ではないかと感じていました。^_^;

書込番号:18932067

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ51

返信10

お気に入りに追加

標準

KIRKの三脚座が発売

2015/05/10 07:13(1年以上前)


レンズ > ニコン > AF-S NIKKOR 300mm f/4E PF ED VR

KIRKの三脚座が発売されました。
国内販売はまだのようですが、海外の直販サイトでは発売を開始しています。
http://www.kirkphoto.com/Nikon_300mm_f_4E_PF_ED_VR_AF-S.html

純正三脚座のRT-1は、簡単に緩んでしまうことや強度などで不満があったので早速注文しました。
 本体$169.95+送料$52.43=合計$222.38でした。
安いとは言えませんが、長く付き合いたいレンズなので思い切って買ってみました。

まだ手元には届いていませんが、発送はされているようなので届いたらまたレポートします。

書込番号:18761899

ナイスクチコミ!16


返信する
クチコミ投稿数:40件

2015/05/12 19:10(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

KIRKのパッケージ(KIRKは商品の箱は無いようです)

パッケージから出したところ(脱落防止の止めネジが付属しています)

RT-1(左)と(RT-1にはプレートを付けています)

レンズに装着(カメラはD7200)

本日、到着しました。
5/8(金)の12時に注文して5/12(火)の11時に到着しました。

同時にカード会社に請求も届いたようで27,179円(送料含む)でした。
やっぱりちょっと高い買い物だったかもしれません・・・・

剛性や質感はまあまあですが、RT-1と劇的に変わるわけではありませんでした。

簡単に緩んでしまうのが一番の不満だったのでわたし的には満足しています。
きっと長く使うことになると思います。

以上、参考になれば

書込番号:18769774

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:5324件Goodアンサー獲得:24件

2015/05/12 23:02(1年以上前)

ホワイトバランスはいつも晴天さん,今晩は、
純正品の倍以上のお値段ですと考えてしまいますね、ニコン1で使っているのですが三脚座を手持ちの時でも付けています、
構え易いですし飛び物を撮る時三脚座を着けていた方がフォーカスリングを回し易いので常時付け放しにしています、三脚座を付けて手持ちの時は何方の方が手に馴染むのでしょうか、
お値段が高い分、ストラップが取り付け可能とかの付加価値が有れば考えるのですが。

書込番号:18770719

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:90件Goodアンサー獲得:5件 AF-S NIKKOR 300mm f/4E PF ED VRのオーナーAF-S NIKKOR 300mm f/4E PF ED VRの満足度5

2015/05/13 00:18(1年以上前)

強度等にご不満とのことですが、純正三脚座は実際どの程度の物なのでしょうか?
ニコンプラザに置いてなかったので実機で試すことが出来ませんでした。

@300/4Dでも言われていた、三脚使用時にブレを防ぎきれない。
Aネジが緩んで落下の恐れがある。
B重いボディーとの組み合わせでは三脚座だけを持つと破損の恐れがある。
Cその他の懸念事項。
@〜Bのいずれかに当てはまりますか?

個人的には持ち運び時の取っ手として、また三脚座ストラップ用にあったら便利なのでA、Bだけが心配です。

書込番号:18770949

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:40件

2015/05/13 06:00(1年以上前)

阪神あんとらーすさん

私も三脚座は常時付けたい派なのであった方が落ち着きます。
一脚を使うときも便利です。

RT-1より若干足が高いのでフォーカスリングの取り回しは少し悪い気がします。
ストラップは前方先端に一応付けられる構造にはなってますが、実用にはならない気がします。

くちびるかんださん
>@300/4Dでも言われていた、三脚使用時にブレを防ぎきれない。
旧サンヨンを使っていた時は購入してすぐにKIRK製に換えてしまったので純正はあまり使っていませんが、
売るときに純正に付け直したら新サンヨン + RT-1に比べたらずっと良く作られてるという印象でした。

新サンヨンでは、鏡筒の強度などからリング部分のみの支持ではこれ以上剛性を上げるのは難しい気がします。
KIRKの他のレンズ用のように2点支持のデザインだともっと剛性は上がる気がしますが・・・

そんな訳で実際にブレが出るかはわかりませんが、付けた感じではRT-1とあまり変わらない感じがしています。

>Aネジが緩んで落下の恐れがある。
RT-1は、ネジではなくノブなので180回すと緩み、その状態でノブを引っ張ると外れるという構造です。
実際に誤って外れることは無いと思いますが、
付けっぱなしで手持ち巡回しているとノブが回って、いつの間にかカチャカチャとRT-1が回転していることが度々あり
結構気になります。
外しておけば良いのですが、一脚を使いたいときもあるので常時付けておきたいと思っています。
KIRK製はネジ式なので簡単には緩みません。

>B重いボディーとの組み合わせでは三脚座だけを持つと破損の恐れがある。
旧サンヨンの時は、三脚座側に blackrapid(http://www.blackrapid.jp/)のストラップを付けて常時持ち歩いていたのですが、新サンヨンでは、鏡筒の強度的に少し不安な気がします。今はレンズが軽いのでストラップはボディ側に付けています。
三脚座を持つ位なら破損することは無いとは思うのですが・・・確証はありません。



書込番号:18771204

ナイスクチコミ!4


藍星さん
クチコミ投稿数:276件Goodアンサー獲得:6件

2015/05/14 19:25(1年以上前)

新サンヨンに三脚座を使うケースって減りますよね。
こいつのVRは優秀ですから。

たしかに、旧サンヨンの三脚座の頼りなさは実感していましたので換装して使っていましたけれど、
新サンヨンの場合、純正の精度不足も報告されていませんから、しばらくは静観でいいのかなと思っています。

使い勝手や純正との違いなどどなたか確認されましたら、またご教示ください。

書込番号:18775929

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:90件Goodアンサー獲得:5件 AF-S NIKKOR 300mm f/4E PF ED VRのオーナーAF-S NIKKOR 300mm f/4E PF ED VRの満足度5

2015/05/14 23:08(1年以上前)

機種不明

取っ手スペース新旧比較

ホワイトバランスはいつも晴天さん ご返信ありがとうございます。

今日1日三脚座なしで使ってみて非常に不便でしたので、帰りに純正三脚座を買っちゃいました。
現場でボディを頻繁に変えたりテレコンも付けたり外したりするので、その作業中はレンズを三脚座ストラップでぶら下げてないと面倒でした。

純正三脚座の感想ですが、レンズと三脚座の間に指を入れて持ち運ぶのですが、そのスペースが300/4Dに比べて狭く窮屈です。これは冬の撮影で手袋をはめている状態において快適さに大きく差が出ます。
3枚目のお写真を見ると、KIRK製の方がそのスペースが広そうに見えます。

ノブ式の固定は余程の事が無い限り勝手に完全に外れることは無いでしょうが、ネジ式に比べて安心感が低いですね。

もともと70-200F4用に作られたものを流用した形なので最適とは言えそうにないです。

書込番号:18776785

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:23件

2015/05/21 15:58(1年以上前)

三脚座購入おめでとうございます。

思ったよりも納期が早かったですね。

アメリカから発送完了の通知(荷物の間合わせ番号)が来ました?

私もKIRKアメリカへ直接注文しました。

関税のこと気になりますね。

書込番号:18796800

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件

2015/05/21 22:26(1年以上前)

ハマリやすいさん
購入おめでとうございます。

私の場合は、KIRKから注文確認のメールのあと約16時間後にFedexからメールが来ました。
問い合わせ番号がリンクになっていので問い合わせは簡単に行えました。

また、Fedexの日本語のページから問い合わせすると状況が日本語で表示されます。

>関税のこと気になりますね。

今回は課税はされなかったようです。

海外通販は何度かしていますが、関税をとられたのは相当前に一度だけです。
その時は、簡易課税で申告すれば全額還付になるのはわかっていたのですが面倒なので結局手続きしませんでした。

書込番号:18797848

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:40件

2015/05/26 19:04(1年以上前)

関税はかかりませんでしたが、消費税はかかったようです。
消費税800円と事務手数料500円の計1,300円の請求書がFedexから届きました。

B&HでUPSの時はもう少し高い買い物でも消費税は請求されなかったと思うのですか・・・

なお、ネットで調べたところ海外通販での消費税の計算方法は少し複雑なようです。
やっぱり高い買い物だった・・・

書込番号:18812219

ナイスクチコミ!3


鷹介さん
クチコミ投稿数:242件Goodアンサー獲得:20件 AF-S NIKKOR 300mm f/4E PF ED VRの満足度5

2015/06/28 18:10(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

レンズサポートブラケット

サンヨン

フード逆付け

70-200f/4G

ホワイトバランスはいつも晴天さん、みなさんこんにちは。

こちらのスレッドを参考に個人輸入するか考えていたところ、楽天のスタジオJinさんで取り扱いが始まったのでそちらで購入してみました。
三脚座に取り付けて前玉側を支えて2点支持することができるレンズサポートブラケットも取扱いしていたので一緒に購入しました。

サポートブラケットは位置を変更することが可能なのでフード逆付けでも問題なしです。
70−200f/4Gにも三脚座側がクイックリリースの半分ほどしか掛かりませんが取付けできました。笑
持った感じではこのままでも強度的には問題ない感じですけどメーカー非対応なので気をつけた方がいいかもしれません。
あと、サポートブラケットのY型サポートがストッパーも無いので緩めた際に落としやすいのが要注意点でしょうか。

三脚座はやっぱりあった方が良いですね♪

書込番号:18917491

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ157

返信22

お気に入りに追加

解決済
標準

レンズ > ニコン > AF-S NIKKOR 300mm f/4E PF ED VR

AF-S NIKKOR 300mm f/4E PF ED VR、とってもかっこいいレンズです。ほしいです。
でも高いですね。
そこで、(私の中で)候補に挙がるのが、タムロンのSP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD (Model A005)です。
サイズや、重さや、焦点距離がかなり近いですから。
しかし、価格差はおよそ18万円。
18万円あれば、質の良い単焦点レンズが2〜3本買えます。

もちろん、AF-S NIKKOR 300mm f/4E PF ED VRは価格分の価値(AF速度、VR、防塵・防滴、画質、f値)があるのでしょうが、PHOTOHITOで作例を見る限り、
絞りは1〜2段ほど絞り(f5.6〜f8)、ISO感度は上げられるだけ上げまくって、鳥や動きものを撮り、果てはトリミングして、大口径単焦点レンズの最大の強みである、絞り開放のキレとか、解像度を生かすというような使い方をされてないように感じます。(それらの使い方が良い、悪いは全く別の話として。)

わたしは、このサイズの望遠レンズを猫撮り(あまり動かない、まったりしている野良猫ちゃんたち)に使おうと思っています。
しかし、それに限らずに上記のような使い方をする場合、
SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD (Model A005)にはない、AF-S NIKKOR 300mm f/4E PF ED VRだけの「最大のメリット」、あるいは、「このレンズにしか見出せない意義」を1つだけ教えていただきたいです。

(煽っているつもりはありませんが、内容が内容だけにこのような質問の書き方になってしまいました。
不快に感じられた方には大変申し訳なく思います。
そして、これらの質問について何かご意見を出していただけましたら、幸いです。)

書込番号:18912291

ナイスクチコミ!3


返信する
小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2015/06/27 05:58(1年以上前)

他人の作例なんてどうでも良いでしょう。

何故か個のレンズを絞って使うこと前提ですが、それならタムロンズームは絞らないのですか?
明るさ、画質が全然違うとは感じませんか?
私は70-300のレンズを買おうと思った事は一度もありません。

このレンズは軽くてそれなりに明るくて手ぶれ補正も付いていてF2.8より断然安い。良いところは沢山あります。
悪いところは品薄だったことですね。

書込番号:18912316 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:1059件Goodアンサー獲得:40件

2015/06/27 06:22(1年以上前)

機種不明

300f2.8VR2で

腐りかけのおいしいメロンさん  おはようございます。

自分は300f2.8VR2で300f4PFは持っていませんが、
画質の違いに尽きると思います。
開放f値5.6ではどうやってもf4の表現はできません。
それにズームと単焦点では写りの差がかなり大きいです。



書込番号:18912338

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:38449件Goodアンサー獲得:3384件 休止中 

2015/06/27 07:05(1年以上前)

お早うございます。

私は望遠域を多用しませんので、話題の2本の所有はありませんが、
例えばDX用のF2.8通し標準ズームはフラグシップ級〜専業製まで多機種使っています。

常時開放で使うことはないのですが、かと言ってテレ端でF3.5-4が欲しい場合は多いです。
その場合、どうあってもF3.5-5.6のレンズでは対応できません。
結局、テレ端の明るさ・高解像が欲しければ、その条件を満たすレンズを選ぶしかないです。

Tamron70-300mmは好評レンズですが、周辺まで画質重視だとテレ端はF8が欲しいですね。
その明るさがOKであれば、またぼけ味(良いと思いますが)にも満足されれば、良い選択だと思います。

書込番号:18912402

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2015/06/27 07:21(1年以上前)


虎819さん
クチコミ投稿数:3027件Goodアンサー獲得:145件

2015/06/27 07:24(1年以上前)

おはようございます。

このレンズの意義?ですか。

私は所有していませんがズバリ「小さい!軽い!描写も良い!」しかし高価ですが・・・(汗

高くても欲しい方は買われますし作例等も良い写りをしてますよね。

欲しいなら「買う」で高いとお感じなら「買わない」でいいだけでは?と思います。

書込番号:18912437

ナイスクチコミ!6


okiomaさん
クチコミ投稿数:24970件Goodアンサー獲得:1704件

2015/06/27 07:32(1年以上前)

使用するレンズに何を求めるかでは?
で、その考えは人それぞれ、

で、そのレンズを生かした使いかたをしていないと思うのであれば、
スレ主さんは、そのレンズの性能を理解してのこのスレですよね。
なのに、このレンズを見いだせるものはと聞くのは矛盾していませんか?

設定は人それぞれの考えであって、その設定にどうこう言うのはと疑問に思います。
結局、他人の撮ったものは設定が良くないと評価しているようなものです。

それだけの、眼力を持っているのであれば、
スレ主さんは素晴らしい写真を多く撮られていることですよね。







書込番号:18912447

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件

2015/06/27 07:54(1年以上前)

腐りかけのおいしいメロンさん おはようございます。

300oの単焦点レンズと70-300oの社外品の安価なズームと同じ土壌で比較されれば、比較すること自体ナンセンスだと思います。

ニコンの高級レンズの写りを体験したことがある方であればA005は候補にも上がらないと思いますが、ご自身のボディ持参でニコンなどで試写してみられればその違いは一目瞭然だと思います。

書込番号:18912492

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:19909件Goodアンサー獲得:1245件

2015/06/27 08:06(1年以上前)

腐りかけのおいしいメロンさん

あの「ハワ〜イン♪」さんに聞くと両方のレンズをお持ちですから、具体的に判るかと思いますよ!!

タムロンA005は、旅行・下見用レンズ。
新300/4は、お気軽スナップ用レンズ。300/2.8より寄れるし、軽量。
300/2.8は、勝負レンズ。

書込番号:18912533

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:77件 AF-S NIKKOR 300mm f/4E PF ED VRのオーナーAF-S NIKKOR 300mm f/4E PF ED VRの満足度5

2015/06/27 08:25(1年以上前)

たくさんのレスポンスありがとうございます。
すこし質問が悪かったようなので、再度、質問を要約し、具体的にすることにします。

SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD (Model A005)とAF-S NIKKOR 300mm f/4E PF ED VRを、例えば、D7200(APS-Cならなんでも)に装着し、それぞれf8およびISO感度1600、1.3倍クロップしたときに、両レンズの間で「特別に明確な差」が出るものなのでしょうか?
また、そのときにAF-S NIKKOR 300mm f/4E PF ED VRでなければならないメリットはありますでしょうか?

文章では、なかなか説明しきれない部分や伝えきれない部分がありますが、どうか私の意志を察していただければと思います。

書込番号:18912574

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:311件Goodアンサー獲得:16件

2015/06/27 08:26(1年以上前)

>SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD (Model A005)にはない、AF-S NIKKOR 300mm f/4E PF ED VRだけの「最大のメリット」、あるいは、「このレンズにしか見出せない意義」を1つだけ教えていただきたいです。

1つだけでしたら、1段分明るいことです。

書込番号:18912581

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:77件 AF-S NIKKOR 300mm f/4E PF ED VRのオーナーAF-S NIKKOR 300mm f/4E PF ED VRの満足度5

2015/06/27 08:42(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

猫ちゃん

猫しゃん

猫にゃん

すみません。
これは質問とは全く関係ありませんが、以前、300mm(35mm判換算 450mm)で撮った猫ちゃんの写真を載せておきます。
レンズはすべてAF-S DX NIKKOR 55-300mm f/4.5-5.6G ED VRです。

書込番号:18912624

ナイスクチコミ!5


鷹介さん
クチコミ投稿数:242件Goodアンサー獲得:20件 AF-S NIKKOR 300mm f/4E PF ED VRの満足度5

2015/06/27 08:46(1年以上前)

>SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD (Model A005)とAF-S NIKKOR 300mm f/4E PF ED VRを、例えば、D7200(APS-Cならなんでも)に装着し、それぞれf8およびISO感度1600、1.3倍クロップしたときに、両レンズの間で「特別に明確な差」が出るものなのでしょうか?
また、そのときにAF-S NIKKOR 300mm f/4E PF ED VRでなければならないメリットはありますでしょうか?

AFの速度・精度が違います。
手振れ補正も純正ならではのスポーツモード機能もあります。
写りに関しては仰られる条件で撮り比べたことがないので分かりませんが、歩留り良くいい写真を沢山撮れるということでは新サンヨンが圧倒的だと思います。

書込番号:18912636

Goodアンサーナイスクチコミ!8


橘 屋さん
クチコミ投稿数:5041件Goodアンサー獲得:193件

2015/06/27 08:54(1年以上前)

>SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD (Model A005)にはない、AF-S NIKKOR 300mm f/4E PF ED VRだけの「最大のメリット」、あるいは、「このレンズにしか見出せない意義」を1つだけ教えていただきたいです
>AF-S NIKKOR 300mm f/4E PF ED VR、とってもかっこいいレンズです。ほしいです。
腐りかけのおいしいメロンさんの意義が上記なのなら価値観の違う他人の意見なんて聞いても無駄です。
意義や価値観は個人毎に違うものですから。

使用中の300mm近辺のレンズ
タムロンA005 お手軽価格(新品で26000円)のお手軽ズーム、F8位まで絞らないと?テレ端は甘いよ。
ニコン300mm f4.0D 決め打ち?マクロ替わりにも使用
ニコン80-400G 守備範囲の広い一本
その他・・・
新サンヨンよりA005の使い勝手を見たほうが宜しいかと思いますね。

書込番号:18912654 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


殿堂入り クチコミ投稿数:45263件Goodアンサー獲得:7625件

2015/06/27 08:56(1年以上前)

腐りかけのおいしいメロンさん こんにちは

>AF-S NIKKOR 300mm f/4E PF ED VRでなければならないメリットはありますでしょうか?

こればかりは 本人がどこまで画質を求めるかで決まると思いますが ズームレンズの場合 すべての焦点距離の描写最高画質にする事難しいですが 70-300mmの場合 望遠側の描写が少し落ちると思います 
逆に 単焦点の場合 一つの焦点距離に対し 最高画質出すように設計できますので 画質上げる事出来ます。
その為 F8まで絞れば 差は少なくなると思いますが 細かく見てみると 差は出てくる可能性強いと思います。

書込番号:18912658

Goodアンサーナイスクチコミ!3


esuqu1さん
クチコミ投稿数:5190件Goodアンサー獲得:498件 PHOTOHITO 

2015/06/27 08:56(1年以上前)

機種不明
機種不明

この写真はかなりのトリミング行っています。次の写真が元の大きさ

この大きさが300mm原画サイズ、ズームレンズではここまでのトリミングわ・・・

>AF-S NIKKOR 300mm f/4E PF ED VRだけの「最大のメリット」、「このレンズにしか見出せない意義」

ふむ・・・・

えっと、サンニッパよりも軽くて、それでいて描写力はズームレンズの軽く上をいく描写力。何よりも機動力。
それが最大のメリットではないですかね?

ここまで書かれる方であれば、タムロン70-300と描写力の差は解ってられる方と思い書いてます^^

もちろん短所もありそうで、光源のきつい逆光時や、f/4ゆえの暗い場所でのSS確保などありそうですね・・・
まぁ・・・・それを補うのが、18万差ではとても買えないサンニッパという世界があり

更にはヨンニッパと続いていきますが、金額差で話す内容でないのは目的意識の差ではないでしょうか^^

どんなに開放値の明るいレンズを使っていても、日中流したいときはf/16やf/22と絞りまくるときもあるし
大きさがある被写体を開放で撮影すると、前後でボケが生じてしまうため、きっちり撮りたい時は絞ります。

レンズを開放、絞って使うというのは、その人の考えや楽しみもあると思うので
一概にレンズの持ってるポテンシャルだけを最大限に活用するだけの使い方はしません^^;

距離を稼ぎたい時
トリミングしてでも描写力が欲しいときなど、迷わず望遠力があるズームレンズよりも、単焦点、300mmや400mm選びます^^
私もタムロン、純正70-300mm使っていましたので違いはあからさまでした。

あと・・・

持ったら解りますが、ファィンダーを覗いた時に明るさ、AFの速さなど感覚ですぐに違い解ります。
その拘りに20万以上出したり、50万出したり、100万だしたりする趣味の世界です(笑)


「意義」を理解して使うレンズではなく「夢」を求めて使うレンズではないですかね^^


書込番号:18912659

Goodアンサーナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:19909件Goodアンサー獲得:1245件

2015/06/27 08:58(1年以上前)

腐りかけのおいしいメロンさん

> わたしは、このサイズの望遠レンズを猫撮り(あまり動かない、まったりしている野良猫ちゃんたち)に使おうと思っています。
> レンズはすべてAF-S DX NIKKOR 55-300mm f/4.5-5.6G ED VRです。

撮影用途が、猫撮りのようですので、このレンズで十分かと思います。
もし、動体撮影されるのでしたら、タムロンのSP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD (Model A005)やAF-S NIKKOR 300mm f/4E PF ED VRでも候補にされてもよろしいかと思います。

書込番号:18912663

ナイスクチコミ!1


esuqu1さん
クチコミ投稿数:5190件Goodアンサー獲得:498件 PHOTOHITO 

2015/06/27 09:07(1年以上前)

あっ、あまり具体的な事ではありませんが

動物、とくに毛並みのある動物などを撮られた場合
レンズの価格差はほんと解らないぐらい綺麗に撮れる場合多いです^^

なので、被写体が猫ちゃんがメインであれば、高額を出してまで300/4にする意義はないかも知れませんね^^


AF-S DX NIKKOR 55-300mm f/4.5-5.6G ED VRのお写真、充分綺麗だと思うのですが
これでも満足度は低いですか?^^

書込番号:18912686

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:77件 AF-S NIKKOR 300mm f/4E PF ED VRのオーナーAF-S NIKKOR 300mm f/4E PF ED VRの満足度5

2015/06/27 09:33(1年以上前)

おかめ@桓武平氏さん、esuqu1さん
この写真はとてもお気に入りで、この写真が猫撮りにハマるきっかけとなりました。
しかし、AF-S DX NIKKOR 55-300mm f/4.5-5.6G ED VRは、最近D3300を買って写真を始めたかわいい従兄妹に譲ってしまいましたので、このサイズの望遠レンズを求めている所でありました。
先日、D810を購入したこともありまして、フルサイズでも使える望遠レンズを求めていたところ、この対極的な二つを候補に入れた次第でございます。
しかし、お二人の意見を加味しますと、タムロンの方でも十分のような気がしてきました。

皆さん、
とても早い、そしてたくさんのレスをありがとうございます。
大変うれしく思い、感激しておるところです。
このレンズを使う意義について、「ファインダーを覗いたときの明るさ」、「歩留り良くいい写真を沢山撮れる」など、ビシィっとくるご意見もあり、大変勉強になっております。
AF-S NIKKOR 300mm f/4E PF ED VRはとてもかっこよく、操作性も良く、画質もかなりのものではありますが、自分の身の丈に合ったものをということで、今回は見送ろうと思います。

十分満足致しましたので、これにて本スレ閉めようと思います。
たくさんのご意見、本当にありがとうございました。

書込番号:18912747

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:1801件Goodアンサー獲得:247件

2015/06/27 16:30(1年以上前)

撮影中、ちょっと時間が空いて眠かったので、
価格コムでも覗いてみようかと思ったら、眠気吹っ飛びましたぁ>_<

あの とはどなたを指していらっしゃるんでしょう…

二本持っていましたし、時間空いていたので、
付け替えて写してはみましたが…
そうゆう比較は少なくとも三脚にカメラ据えてじゃないと とか色々思ったりも。
手持ちなので、ちゃんと撮れていたら後程写真アップします。

が…
個人的には、単焦点とズームって私の中では同列で扱うべきカテゴリーではないし、
比べるものでもないような気がするのですが。

書込番号:18913782 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:5324件Goodアンサー獲得:24件

2015/06/27 21:19(1年以上前)

解像だけでしたら被写体に近づけば近づくほど差は無くなります、はっきり言ってAFS-DX55−300のれんずで2メートル程度の距離でしたら数百万円のレンズの同じ画角で撮り比べましたらその差はほとんど解らないと思います、

高級レンズの真価は被写体が遠ければ遠いほど現れます、実際に超望遠が必要な被写体に興味を持てば自然にその価値を認識出来る様になります、
そして、今まで新サンヨンの画質を得ようとすればある程度体力が必要でしたが,年寄りでも手持ちで十分対応出来る様になりました、めでたい事です(笑)。

書込番号:18914599

ナイスクチコミ!6


この後に2件の返信があります。




ナイスクチコミ15

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

納期は何か月待ちなの?

2015/05/20 14:03(1年以上前)


レンズ > ニコン > AF-S NIKKOR 300mm f/4E PF ED VR

クチコミ投稿数:2件

近日で納品された方にお伺いしたいのですが。予約から何か月と何日位で
納品されたのでしょうか?
私が予約した時は三か月待ち(現在は納期未定)表示で二か月が経過しました。
販売店に聞いた処では何時になるのかわからないと返答がありました
この頃で納品された方がありましたら情報をお願いします。

書込番号:18793848

ナイスクチコミ!1


返信する
Lammtarraさん
クチコミ投稿数:203件Goodアンサー獲得:14件 AF-S NIKKOR 300mm f/4E PF ED VRのオーナーAF-S NIKKOR 300mm f/4E PF ED VRの満足度4

2015/05/20 14:36(1年以上前)

こんにちは。

「この頃」に当てはまらないかも知れませんが・・・。
下のスレッドでも書きましたが2月23日にキタムラのネットショップで注文した時点での表示が「納期2か月」、その間ニコンから供給不足のアナウンスもありましたが、そのアナウンスから数日後の5月2日に入荷連絡がありその日に受け取りました。
2ヶ月後を4/23とするとおよそ2か月と10日弱といったところでしょうか。

下のようなスレッドを立てておいてこんなことを言ってしまうのもなんですが、結局のところ注文したショップでも入荷してみなければ何とも言えないというのが実情で、ではショップがニコンに問い合わせたとしてもいつになるのか判りません的な回答であるが故に、ショップで答えたくとも答えようがないのでは、と思います。

ただ何となくではありますが、注文時点で「納期3か月」であるなら、それから前後(前は無いかも知れませんが)1か月以上ずれ込むようなことは無いように思いますし、その場合は恐らくショップから何らかのアクションがあると思います。

早く受け取れると良いですね。

書込番号:18793908

Goodアンサーナイスクチコミ!1


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件 AF-S NIKKOR 300mm f/4E PF ED VRの満足度5

2015/05/20 14:44(1年以上前)

こういうのは店も正確な納期など把握できません。
当初の予定よりも早くなったり、その逆もあります。

複数の店に予約を入れてみることです。多くの人がやっています。
専門店(キタムラやヨドバシ)だけでなく家電量販店(ケーズやヤマダ)も意外と早い場合があります。

書込番号:18793925

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:380件Goodアンサー獲得:11件

2015/05/20 15:15(1年以上前)

非常に少ないですが在庫がまったくないわけではないので、買えるうちに在庫のある店で買うのがストレス溜まらなくていいと思いますよ。

書込番号:18793972 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件 AF-S NIKKOR 300mm f/4E PF ED VRの満足度5

2015/05/20 15:29(1年以上前)

>在庫がまったくないわけではない

うん、ココの掲載店はいくつもの店が在庫有りになっている。

書込番号:18794001

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2015/05/21 09:58(1年以上前)

初めての投稿でしたが、みなさん早速の書き込みありがとうございました参考になりました。
在庫有りの販売店が出てきたということで、今後は私が予約した店にも
玉が回ってくる可能性があるのを期待して、今しばし連絡が来るのを
楽しみに待ちます。

書込番号:18796117

ナイスクチコミ!2


Orchis。さん
クチコミ投稿数:479件Goodアンサー獲得:9件 AF-S NIKKOR 300mm f/4E PF ED VRのオーナーAF-S NIKKOR 300mm f/4E PF ED VRの満足度5 一日一蟲 

2015/05/21 17:58(1年以上前)

こんにちは。
私も、ようやく購入の目途が立ち、何時もの 大手量販店 に問い合わせてみたのですが、
3ケ月待ち と、言われました。。。
私の場合、被写体が『蟲』なので、8月になってしまってはシーズンも後半になってしまうのですが、
供給が間に合わないのでは仕方がないので、オトナシク待ちたいと思います。。。

書込番号:18797025

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2015/06/04 12:51(1年以上前)

自分は2月に注文したので、かれこれ4ヶ月待ちですよ。

まさかこんな時間がかかるとは思ってなかったので、先に望遠レンズを売却したこと後悔してますw

書込番号:18838434

ナイスクチコミ!1


kimpikaさん
クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:2件

2015/06/22 11:50(1年以上前)

解決済のところを失礼します。

3月30日に予約し、
6月18日に販売店に到着、
6月19日に宅配便で受けとりました。

長かった〜。

ソフマップドットコムでの注文で、
量販店さんに比べ取り扱い量が少なくて、
中々商品の割り当てが来ないかな、
と思っていましたが、2ヶ月と18日での
入手となりました。

犬取り用に購入したもので、
来週末以降、試してみるのが今から楽しみです。

書込番号:18896782 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Orchis。さん
クチコミ投稿数:479件Goodアンサー獲得:9件 AF-S NIKKOR 300mm f/4E PF ED VRのオーナーAF-S NIKKOR 300mm f/4E PF ED VRの満足度5 一日一蟲 

2015/06/27 19:02(1年以上前)

重ねて、解決済みのところを失礼します。
5月20日に予約、本日 ヨドバシ川崎店で受け取れました。


本当に軽くて、週明けにならないと撮りに行けないのデスガ、楽しみです。。。

書込番号:18914192

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ12

返信6

お気に入りに追加

標準

ファームウエアのバージョンアップ

2015/06/19 19:35(1年以上前)


レンズ > ニコン > AF-S NIKKOR 300mm f/4E PF ED VR

クチコミ投稿数:206件
機種不明

梅雨時で撮影機会も減ってきてるので入院させました。

ピックアップサービスでお願いしましたが、到着の当日に処理が終わり帰ってきました。
別件でP900を三回ほど入院させてますが、その折は各々一週間から10日ほどかかってました。
サービスも機種やら内容で手番も変わってくるんでしょうかね?

何れにしても早々に手元に戻り喜んでいます。まずは情報の提供ということで。

書込番号:18887547

ナイスクチコミ!2


返信する
1641091さん
クチコミ投稿数:5750件Goodアンサー獲得:302件

2015/06/19 20:40(1年以上前)

> ファームウエアのバージョンアップ

 ユーザー登録者には、
 メールが届いていますね。

ニコン カスタマー・ニュース 2015年04月21日
********************************************************************************
AF-S NIKKOR 300mm f/4E PF ED VR ご愛用のお客様へ(2015年04月16日)
http://www.nikon-image.com/support/whatsnew/2015/0416.html
********************************************************************************


ボディとのVR不具合なので、
該当ボディは、所有してないので、
1年保証が切れる前ぐらいに、
点検/整備を兼ねて出そうと思っています。

D800、D800E、D810、およびD810Aで
1/125秒前後において、VR ON(NORMALまたはSPORT)で
画像のブレが目立つ場合がある事
製品番号205101以降は、
ファームウェアバージョンアップの必要はありません。

>入院させました。

 どんな症状だったのでしょうか?

書込番号:18887784

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:206件

2015/06/19 20:45(1年以上前)

1641091さん

私の持ってるボディはDf,D750で対象品ではありません。
ただ将来の事を考えて(?)バージョンアップをお願いした次第です。

書込番号:18887802

ナイスクチコミ!0


1641091さん
クチコミ投稿数:5750件Goodアンサー獲得:302件

2015/06/19 22:49(1年以上前)

>ただ将来の事を考えて

 何か不具合があったのでなく、
 将来の予防入院だったのですね。

私は、1年近く使い込んで、
くたびれた頃に、対処しようと思っています。

書込番号:18888349

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:206件

2015/06/20 08:23(1年以上前)

1641091さん

発売日に購入しましたので1年後は鳥撮りシーズン真っ最中、
なので早めに予防点検をかねてバージョンアップをお願いしました。
これで秋以降は思う存分使うつもりです。

書込番号:18889357

ナイスクチコミ!1


1641091さん
クチコミ投稿数:5750件Goodアンサー獲得:302件

2015/06/23 12:45(1年以上前)

>予防点検をかねてバージョンアップをお願い

 他のスレを見ると・・・・・

 バージョンアップしても、
 D800系で、改善されない。

 他機種でも、症状が出ている?

等ありますね。
現在私の環境では、問題ないので、
このままが良いのかなと考えています。

ニコンに一度で電話して、
ファームはさらに、
バージョンアップするのか、
確認しようと思っています。
さらにファームアップの予定がありそうなら、
暫く現状維持です。

下手にアップして、
VRの動作が悪くなると、
嫌ですから・・・・

1/125秒前後においての限定対応であり、
何かまだ、不安定なバージョンのようですね。

書込番号:18900173

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:206件

2015/06/23 19:58(1年以上前)

機種不明

1641091さん

主に鳥をターゲットに高速シャッター切ってる私の使い方ではブレ現象は出ないと思います。

なぜファームアップをしたかと問われれば、たとえ該当しなくても新しいファームがあれば更新しておくに越したことはないと言う思いだけです(笑)。

ただ、それが裏目に出ると嫌ですね〜

書込番号:18901129

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「AF-S NIKKOR 300mm f/4E PF ED VR」のクチコミ掲示板に
AF-S NIKKOR 300mm f/4E PF ED VRを新規書き込みAF-S NIKKOR 300mm f/4E PF ED VRをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AF-S NIKKOR 300mm f/4E PF ED VR
ニコン

AF-S NIKKOR 300mm f/4E PF ED VR

最安価格(税込):¥239,980発売日:2015年 1月29日 価格.comの安さの理由は?

AF-S NIKKOR 300mm f/4E PF ED VRをお気に入り製品に追加する <642

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング