AF-S DX NIKKOR 55-200mm f/4-5.6G ED VR II のクチコミ掲示板

2015年 2月 5日 発売

AF-S DX NIKKOR 55-200mm f/4-5.6G ED VR II

  • 沈胴機構採用により小型軽量化を実現した、ニコンDXフォーマット用望遠ズームレンズ。
  • 望遠撮影をサポートするブレ軽減効果の高いVR機構(手ブレ補正効果4.0段※CIPA規格準拠)を搭載。
  • 「EDレンズ」を採用。色収差の少ない高い光学性能を実現している。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥10,500 (7製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥45,000

レンズタイプ:望遠ズーム 焦点距離:55〜200mm 最大径x長さ:70.5x83mm 重量:300g 対応マウント:ニコンFマウント系 AF-S DX NIKKOR 55-200mm f/4-5.6G ED VR IIのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AF-S DX NIKKOR 55-200mm f/4-5.6G ED VR IIの価格比較
  • AF-S DX NIKKOR 55-200mm f/4-5.6G ED VR IIの中古価格比較
  • AF-S DX NIKKOR 55-200mm f/4-5.6G ED VR IIの買取価格
  • AF-S DX NIKKOR 55-200mm f/4-5.6G ED VR IIのスペック・仕様
  • AF-S DX NIKKOR 55-200mm f/4-5.6G ED VR IIのレビュー
  • AF-S DX NIKKOR 55-200mm f/4-5.6G ED VR IIのクチコミ
  • AF-S DX NIKKOR 55-200mm f/4-5.6G ED VR IIの画像・動画
  • AF-S DX NIKKOR 55-200mm f/4-5.6G ED VR IIのピックアップリスト
  • AF-S DX NIKKOR 55-200mm f/4-5.6G ED VR IIのオークション

AF-S DX NIKKOR 55-200mm f/4-5.6G ED VR IIニコン

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 2月 5日

  • AF-S DX NIKKOR 55-200mm f/4-5.6G ED VR IIの価格比較
  • AF-S DX NIKKOR 55-200mm f/4-5.6G ED VR IIの中古価格比較
  • AF-S DX NIKKOR 55-200mm f/4-5.6G ED VR IIの買取価格
  • AF-S DX NIKKOR 55-200mm f/4-5.6G ED VR IIのスペック・仕様
  • AF-S DX NIKKOR 55-200mm f/4-5.6G ED VR IIのレビュー
  • AF-S DX NIKKOR 55-200mm f/4-5.6G ED VR IIのクチコミ
  • AF-S DX NIKKOR 55-200mm f/4-5.6G ED VR IIの画像・動画
  • AF-S DX NIKKOR 55-200mm f/4-5.6G ED VR IIのピックアップリスト
  • AF-S DX NIKKOR 55-200mm f/4-5.6G ED VR IIのオークション

AF-S DX NIKKOR 55-200mm f/4-5.6G ED VR II のクチコミ掲示板

(319件)
RSS

このページのスレッド一覧(全26スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AF-S DX NIKKOR 55-200mm f/4-5.6G ED VR II」のクチコミ掲示板に
AF-S DX NIKKOR 55-200mm f/4-5.6G ED VR IIを新規書き込みAF-S DX NIKKOR 55-200mm f/4-5.6G ED VR IIをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ12

返信5

お気に入りに追加

標準

D90用に購入

2021/07/16 18:09(1年以上前)


レンズ > ニコン > AF-S DX NIKKOR 55-200mm f/4-5.6G ED VR II

スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:8939件 AF-S DX NIKKOR 55-200mm f/4-5.6G ED VR IIのオーナーAF-S DX NIKKOR 55-200mm f/4-5.6G ED VR IIの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 
機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

池上本門寺

風鈴が飾ってあります

200mmで

五重塔をバックに




D90を3年前中古で再購入して「AF-S DX NIKKOR 18-55mm f/3.5-5.6G VR II」を付けていたのですが、望遠も欲しくなり購入。

フードは付いていなかったのでヤフオクで1,000円位で、このレンズは8,800円で買いました。

池上本門寺に行って試し撮りをして来ましたが、写りは評判通りいいですね。

小さいのと軽いので気軽に撮るレンズとして重宝しますね。





書込番号:24243136

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:38401件Goodアンサー獲得:3382件 休止中 

2021/07/16 19:11(1年以上前)

これの初期型は持っていましたけど、どうも性に合わず下取りに。

D90は16-85mm常装と18-140mm常装の二台です。
一台は古い付き合いですね --- 転がしたりして御免。

本門寺は正月に欠かさず --- ですが、私は南無阿弥陀仏 (^_^)。

書込番号:24243227

ナイスクチコミ!3


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:8939件 AF-S DX NIKKOR 55-200mm f/4-5.6G ED VR IIのオーナーAF-S DX NIKKOR 55-200mm f/4-5.6G ED VR IIの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2021/07/16 20:33(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明




>うさらネットさん こんばんは


池上本門寺はうさらネットさんの近くですよね。

ここは正月でも駐車できるのと無料なのがいいですね。

明治神宮より混まないので、元旦にお参りに行きます。(毎年では無いですが)

三宝カメラで今日購入してその足で池上本門寺で試し撮りをして来ました。

殆ど使わないカメラですが、標準ズームと望遠ズームで完結です。





書込番号:24243349

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:38401件Goodアンサー獲得:3382件 休止中 

2021/07/16 21:56(1年以上前)

本日は、昼前にテクテクとハードオフへ出張。
ラバーフード広角用の52mmと62mmをめっけ。各110円。

斜向かいのマチオカでチョコレート1500円くらい調達。
テクテクと帰宅したら汗がドットコム --- 古いですね〜。

本門寺は歩いていけますが、それなりに遠いです。

書込番号:24243466

ナイスクチコミ!1


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:8939件 AF-S DX NIKKOR 55-200mm f/4-5.6G ED VR IIのオーナーAF-S DX NIKKOR 55-200mm f/4-5.6G ED VR IIの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2021/07/18 07:55(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

五重塔

ボケは出ないですね

清めの水は出ていません コロナ関係

>うさらネットさん おはようございます


>テクテクと帰宅したら汗がドットコム --- 古いですね〜。  

私もこの日撮影していて、吉野家の汗がつゆだく状態でした。(* ´艸`)クスクス

この日以前購入したAF-S DX NIKKOR 18-55mm f/3.5-5.6G VR IIも持って行ったので撮りましたがこのレンズもいいね〜

カメラは10年以上前、レンズは7年位前の物ですが今の物と比べても十分通用しますね。

Zで何十万かけても、たった3万位(中古)の物でも同じように撮れる、メーカーに踊らされていますね。

細かく見ると勿論違いは分かりますが、パッと見にはそんなに分からない、趣味は自己満足の世界ですね。

そんな事と分かっていてもZfcは欲しいですね。(うさらネットさんは購入予定ですか)

私は三宝カメラに頼んでありますがスペシャルエディションは発売が遅れるようなことを言ってました。







書込番号:24245596

ナイスクチコミ!0


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:8939件 AF-S DX NIKKOR 55-200mm f/4-5.6G ED VR IIのオーナーAF-S DX NIKKOR 55-200mm f/4-5.6G ED VR IIの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2021/07/22 08:54(1年以上前)

機種不明
機種不明



このレンズを中古で購入しましたが、フードは付いていませんでした。

ヤフオクで300円、送料220円で手に入れました。

Nikonダイレクトでも販売してますが、2,000円位していたかと思います。

古いレンズなので今のフードと違ってしっかりしている作りですね。

書込番号:24251867

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

手軽な望遠レンズです

2020/05/19 15:30(1年以上前)


レンズ > ニコン > AF-S DX NIKKOR 55-200mm f/4-5.6G ED VR II

クチコミ投稿数:189件 AF-S DX NIKKOR 55-200mm f/4-5.6G ED VR IIのオーナーAF-S DX NIKKOR 55-200mm f/4-5.6G ED VR IIの満足度5
当機種
当機種
機種不明

200o(300o)望遠です

AFも良く合います

軽さが良いです

評価はすでに定着していますのでZ6で写したサンプルを掲載しました。
評価はご勘弁願ってど素人でも使えるぞ、と言う所を見て下さい。

書込番号:23413878

ナイスクチコミ!4


返信する
kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件 AF-S DX NIKKOR 55-200mm f/4-5.6G ED VR IIの満足度5

2020/05/19 21:48(1年以上前)

機種不明

このレンズ、大々好きですよ。

書込番号:23414573

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:189件 AF-S DX NIKKOR 55-200mm f/4-5.6G ED VR IIのオーナーAF-S DX NIKKOR 55-200mm f/4-5.6G ED VR IIの満足度5

2020/05/20 10:17(1年以上前)

>kyonkiさん

軽くて安くて良く写る。
但し見栄えは良くありませんが、何時もカバンに入れて置くには丁度良いですね。
DXレンズをFXで使っても何ら変わりがない(私の目が曇っているのかな)写りに見えます。

書込番号:23415415

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ33

返信42

お気に入りに追加

標準

初心者 屋内スポーツの撮影

2019/09/05 15:58(1年以上前)


レンズ > ニコン > AF-S DX NIKKOR 55-200mm f/4-5.6G ED VR II

スレ主 きー74さん
クチコミ投稿数:13件

レンズに詳しい方、教えて下さい。
屋内スポーツの撮影にこちらのレンズを使用したいと思っておりますが、向いてますか?
このレンズと、AF-S DX NIKKOR 18-200mm f/3.5-5.6G ED VR IIと迷っていますが、どちらが使いやすいなどありますでしょうか。
ボディはNikonD5600で、現在望遠レンズはキットレンズのAF-P DX NIKKOR 70-300mm f/4.5-6.3G ED VRを使用しています。
こちらは問題なく使用していたのですが、大会によってカメラサイズの制限があり、小さめサイズのレンズも探しているところです。
私は初心者で、なおかつスポーツは動きが速いのでAFが速いと嬉しいのと、暗めの会場でもちゃんと撮れるかどうか、望遠はどの程度遠いところまで撮れるかなど教えてほしいです。
ご意見下さい。

書込番号:22902108 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する

この間に22件の返信があります。


クチコミ投稿数:19813件Goodアンサー獲得:1241件

2019/09/05 21:18(1年以上前)

>きー74さん

逆に小さいカメラにされるとF値の小さい値の大口径レンズが使えるかと思います。

例えば、
LUMIX GX7MK3のカメラに35-100/2.8(35mm換算で70-200mm相当)のレンズの組合せですと、
制限をクリア出来るかと思います。

LUMIX DC-GX7MK3 ボディ
https://kakaku.com/item/J0000026875/

LUMIX G X VARIO 35-100mm/F2.8/POWER O.I.S. H-HS35100
https://kakaku.com/item/K0000418188/

書込番号:22902781

ナイスクチコミ!2


スレ主 きー74さん
クチコミ投稿数:13件

2019/09/05 21:24(1年以上前)

>おかめ@桓武平氏さん
なるほど、Nikonにこだわらず他のメーカーも視野に入れるといいですね!
他にオススメの組み合わせありましたら教えてほしいです!

>ありがとう、世界さん
海外の大会なので私もよく分からないのですが、質問をしても200mm/6インチを超えないレンズならばokと返答が来るので、もしかすると焦点距離ではない可能性もあります…

書込番号:22902802 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2019/09/05 22:44(1年以上前)

こんばんは♪

う〜〜ん直訳して読んでも。。。
ズームレンズで200oより多く、または、長さ6インチより大きいプロフェッショナルなカメラ。。。
↑と読めるので。。。

焦点距離200oかつ、外観長さ6インチ(約15センチ)を超える・・・と読んだ方が良いと思われますけど??(^^;

なので・・・前レスで申し上げたように・・・実質、「クウォリティの高い写真が撮影出来るプロフェッショナルなカメラ」での撮影を禁じるって意味であって。。。(^^;(^^;(^^;
思ったような綺麗な写真は撮れない(撮らせない)と言う解釈で良いと思いますけど??(^^;(^^;(^^;

これまで・・・70-300oが使用可能な??会場では何も問題なく撮影出来ていて・・・300oが使えない会場の時だけ200oが欲しいと言うのであれば・・・55-200oや18-200oでも構わないと思いますけど??
↑この2本なら・・・普段使いも可能な18-200oの方をおススメしますけどね(^^;(^^;(^^;

一般的には「F5.6」と言うレンズでは、シャッタースピードを上げられずにブレブレ写真を量産するか??
ISO感度を上げすぎて・・・ザラザラ・・・ノイジーな画像になるか??
↑どっちかだと思います(^^;(^^;(^^;

>望遠はどの程度遠いところまで撮れるか・・・
↑150oってことは・・・今使っている300oの「半分」の大きさにしか撮れないんですけど??
つまり・・・300oで撮影した位置から半分の距離まで近寄らないと、同じ大きさに撮れないわけですが(^^;(^^;(^^;
↑これでも構わないのですか?

180oでも150oと大差が無いと思いますけど??
そもそも「単焦点レンズ」はズームしないレンズなので・・・画角が固定されてしまいますが?? ←この不便さは理解されてますか??

↑すべての「ネガティブ」を理解した上で。。。
それでも・・・なおかつ「撮らせない」ための規則の「抜け道」を探して無理矢理でも撮影したい!!
↑このくらいの根性があるなら・・・18-200oで頑張ってみることをおススメしますけどね??(^^;(^^;(^^;
↑そーとー「修行」が必要ですので・・・お覚悟を。。。(^^;(^^;(^^;(笑

ご参考まで♪

書込番号:22903035

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29226件Goodアンサー獲得:1532件

2019/09/05 23:00(1年以上前)

>逆に小さいカメラにされるとF値の小さい値の大口径レンズが使えるかと思います。

そうすると、今度は高感度耐性が低くなるので、具体的な組み合わせで検討するほうが良いかと(^^;


なお、「焦点距離」が正解だったとして、それが実焦点距離か換算焦点距離か不明です。

もし、換算焦点距離であれば、マイクロフォーサーズでは実焦点距離が100mmまでになってしまいます(^^;

また、いちいち「アナタのカメラの焦点距離は200mm以下ですか?」とチェックしない(時間的にできない)と思いますので、レンズの物理的長さを外観で判断してチェックするのでは?と思います。

※問い合わせによって、確認すべきですね(^^;

書込番号:22903070 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 きー74さん
クチコミ投稿数:13件

2019/09/05 23:07(1年以上前)

>#4001さん
現在使っている300mmとほぼ同じように撮れ、違いは対象との距離になるのが200mmのレンズという解釈で合っていますでしょうか?
単焦点の特徴は理解しておりまして、現在も近距離向けの?単焦点レンズは所持しています。
やはり初心者だと望遠の単焦点は難しいですかね…

>ありがとう、世界さん
いちいち全てのレンズを確認しないとは思うので、おそらく外観で判断するのでしょうが、とりあえず問い合わせをしてみました。

書込番号:22903089 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:311件Goodアンサー獲得:10件

2019/09/05 23:35(1年以上前)

■6-inch縛り(^^;

Each fan may carry one bag that is clear plastic, vinyl, or PVC no larger than 12” by x 6” x 12” or a one-gallon clear plastic freezer bag (Ziploc bag or similar).

カメラバッグも思いっきり禁止だわ(^^;

ガチでテロ対策ですね。

オリンピック 日本も来年はこうなるんかな?(^^;

書込番号:22903146

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2019/09/05 23:50(1年以上前)

度々すいません。。。

>現在使っている300mmとほぼ同じように撮れ・・・
↑はい・・・現在使用している70-300oで屋内スポーツを何も問題なく(ストレスなく)撮影出来てるのであれば。。。
55-200oや18-200oでも同じように撮影できるハズです。
↑ただし・・・望遠力は300oの2/3ですから(^^;(^^;(^^;
300oよりも小さくしか撮影できないし、同じ大きさで撮影したければ2/3の距離まで近づかなければなりません。

わざわざ「200o」と「6インチ」と表現しているのですから・・・レンズの長さが200oとは読めないと思います(^^;

レンズに表示している数字が「200o」ってだけで。。。十分「撮れなくする」効果は期待できますので(^^;(^^;(^^;
換算する必要は無いと思います♪

コンデジなら・・・換算400oでも、600oでもOKですよ♪ 屋内では、それほど解像出来ませんから(^^;(^^;(^^;
マイクロフォーサーズにも200oF2.8ってのは無かったと思うので(^^;
↑実質「200o」以上を規制すれば・・・大したクウォリティの写真は撮れないって事で・・・十分なのでしょう?

近距離で単焦点距離を使用しているならば・・・ズームできない不便さは実感していただけてると思いますけど。。。
180oを使うのは・・・初心者か?ベテランか?はあまり関係ないです(^^;(^^;(^^;
180oに固定されてるレンズ扱いにくくないですか??・・・ってだけの事です。
↑ベテランでも使い道に困る??焦点距離だと思うので(^^;(^^;(^^; ポートレート好きのでないと、中々使い道が無いと思われ??
一度70-300oのレンズで、焦点距離を150〜180o程度に固定して色々なものを撮影してみれば?? 不便さがご理解いただけると思いますけど??

AF180oF2.8Dは、D5600ではオートフォーカスで使用できませんね??
AF-Sタイプのレンズってありましたっけ??

シグマ180oマクロも150o超えてるし・・・シグマの150oならギリOKか??

なにしろ・・・その制限の文言は利いてるんですよ(^^;(^^;(^^;

書込番号:22903173

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29226件Goodアンサー獲得:1532件

2019/09/06 00:12(1年以上前)

>カメラバッグも思いっきり禁止だわ(^^;

>ガチでテロ対策ですね。

>オリンピック 日本も来年はこうなるんかな?(^^;

ちょっと調べてみると・・・
対人地雷の爆薬(TNTなど)が200gぐらい(※半殺しにして救護者含めて2~3人以上を一時的に戦線離脱させる戦術運用など)、
対戦車地雷(戦車に対してはキャタピラ破壊がメイン?)で2000~9000gぐらいらしいですから、
まあ、カメラバッグを含めて手荷物検査には気合を入れるでしょうね。

そうしないとミュンヘン・オリンピック事件のような「テロリンピック」になってしまいますから(TT)

書込番号:22903203 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 きー74さん
クチコミ投稿数:13件

2019/09/06 01:14(1年以上前)

問い合わせの返信によると、まさかのレンズ自体の長さとしての200mmだそうです〜(・・;)
ですが、6インチ(約15cm)を超えないレンズとなると、どちらにせよ今持っているのは伸ばすと6インチは超えてしまい、使えないこととなりますので、200mmのレンズが適しているのでしょうか。

書込番号:22903271 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1801件Goodアンサー獲得:246件

2019/09/06 01:26(1年以上前)

D500(とD7500)で室内バスケやラグビー等のスポーツを撮っています。

レンズ全長が6インチ(15.2センチ)以下だとすると…

候補のAI AF Nikkor 180mm f/2.8D IF-ED は
https://www.nikon-image.com/products/nikkor/fmount/ai_af_nikkor_180mm_f28d_if-ed/spec.html

ニコンの仕様表を確認すると144mmとありますがこれはカメラに取り付けた時の長さで、レンズ単体の長さだと179mm(+35mm)となるので、6インチ以上で持ち込み不可と判断される可能性が高いかと。

ニコンだとご希望に近いレンズはちょっと厳しいかな…
ズームじゃなく、単焦点(焦点距離が変えられない)でも良ければ、
シグマの 135mm F1.8 DG HSM https://kakaku.com/item/K0000945857/ がギリギリセーフのサイズかなと。

>カメラ本体をd500などにグレードアップした場合、レンズの幅は広がってきますか?

使えるレンズは少し増えますが… 今回の持込制限内だと、D500にしてもあまり候補は増えないかなと思います。

D500はD5600に比べると連写枚数も多く、より暗い場所でもピントが合ったり、ピント精度も良かったりするので、今より綺麗な写真が撮れるようにはなれます。
ただ、今のD5600とAF-P DX NIKKOR 70-300mm f/4.5-6.3G ED VRとの組み合わせに比べると、レンズをどれにしてもずっしり重く感じると思うので、ちょっと筋トレというか、重くても扱えるように頑張る覚悟が必要かと。

また、D500はXQDカードという高速書込み出来るカード(と今使っているSDカードの2枚挿し)が必要なのですが、容量にもよりますが1.5万程します。 海外の大会に持っていくつもりなら、入手しにくいXQDカードは最低でも2枚は用意した方が良いでしょうから、そういった出費を含めて予算が足りるかは確認した方が良いかと。

室内スポーツの種類にもよりますが、D7500 https://kakaku.com/item/K0000958801/?cid=shop_google_dsa_00030002&gclid=Cj0KCQjw5MLrBRClARIsAPG0WGxMEZuJLkPF51dqEa44T585uS_1CYNeZKFAjyEHqMRD2j6B-phMQ-caAlYgEALw_wcB
でもD5600よりは連写枚数も多くピント精度も良くなるし、D500より軽く記録メディアもXQDカードに比べれば安いSDカードなので、こちらも検討してみてはいかがでしょう。

あと…どうも持込制限が厳しいようなので、きちんとした返事が貰えないようなら、高価なレンズ(とかカメラ)の購入自体も微妙かと。

書込番号:22903280

ナイスクチコミ!0


スレ主 きー74さん
クチコミ投稿数:13件

2019/09/06 01:35(1年以上前)

>ハワ〜イン♪さん
詳しくありがとうございます。
d500はXQDカード必須なのでしょうか?調べてみたところ、スポーツなど動く被写体にかなり強いようなので気になっています。
d7500は、スポーツでも強いでしょうか?
スポーツの種類ですが、フィギュアスケートなので人と人が重なることはあまりないのですが、動きが結構速いのでAFが速い、連写が速いd500が気になります。
d7500は、AFも速いですか?
d500を買うなら、今使っているAF-P DX NIKKOR 70-300mm f/4.5-6.3G ED VRのレンズではもったいないかな?など考えたりして、キリがないですね…

書込番号:22903291 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


okiomaさん
クチコミ投稿数:24897件Goodアンサー獲得:1699件

2019/09/06 05:57(1年以上前)

規制が入る撮影って、どんなスポーツですか?
もしかして、チアーリーディング?

書込番号:22903387 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29442件Goodアンサー獲得:1637件

2019/09/06 06:18(1年以上前)

大きなカメラ大きなレンズを規制したいんだと思うから
1インチコンデジ(ネオ一眼以外も含め)のが持ち込み可か確認し
(撮影可ならコンデジ不可とは思えない)
AFや連写に強い物探すのが良いかも
1インチ以下もからも探しても良いかも


※最大大きなレンズを持ち込むのが目的で無く
撮る(結果)が目的ですよね









書込番号:22903400

ナイスクチコミ!0


okiomaさん
クチコミ投稿数:24897件Goodアンサー獲得:1699件

2019/09/06 06:22(1年以上前)

フィギュアでしたね。

書込番号:22903405 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:273件Goodアンサー獲得:35件

2019/09/06 06:26(1年以上前)

機種不明
機種不明

D500

STYLUS1

>きー74さん
D500所有してます。カードはRAW撮りしなければSDカードでも大丈夫ですよ。

フィギュアスケート、かなり難しそうです。D500ならAFは追従すると思いますが、速いシャッタースピードで撮るならそれなりのレンズが必要かもです。

規制にprofessional cameraとありますが、コンデジならいいのでしょうか?
以前はオリンパスのSTYLUS1で室内スポーツ撮っていました。
これ使えないですかね?

D500とSTYLUS1の作例貼っておきますね。

書込番号:22903408 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 きー74さん
クチコミ投稿数:13件

2019/09/06 08:09(1年以上前)

>gda_hisashiさん
以前はもう少し規制が厳しく、コンデジでも大きいものだと引っかかることがあったそうなので、今は規制が少しゆるくなったみたいです。
ですがレンズの制限を見るとやはりコンデジも視野に入れた方が良さそうですね…

>ラランテスさん
作例ありがとうございます!
コンデジでもこんなに綺麗に撮れるんですね。
D500のお話も参考になります。
現在使っているD5600でも一応、素人目ですがそこそこ見れる写真は撮れているので、D500だともう少し撮れるかなと思っていますが、やはり見合ったレンズも必要ですよね。
プロフェッショナルカメラというのは結構曖昧な感じで、一眼自体はokらしいです。

書込番号:22903527 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29226件Goodアンサー獲得:1532件

2019/09/06 09:01(1年以上前)

>まさかのレンズ自体の長さとしての200mmだそうです〜(・・;)

「文字通り」だったわけですね(^^;


>コンデジでもこんなに綺麗に撮れるんですね。

同様のコンデジは現行品にはありませんし、
作例も結構な明るさの場所ですから、早合点されると現状より劣る結果が待っているかと思います(^^;

書込番号:22903625 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2019/09/06 09:48(1年以上前)

度々のお邪魔ですいません(^^;;;

なんと!! まさかの回答(^^;;;(笑
益々、ルールが分かり難くなりましたね??(^^;;;

ただ・・・いずれにしても70-200oF2.8のような「大口径」レンズは使えそうにないということで。。。

>望遠はどの程度遠いところまで・・・
↑この性能を表している数字が・・・180o、200o、300oと言う数字で。。。焦点距離といいます。
↑この距離が長いほど、遠くから被写体を大きく写せるという意味になりますので。。。
300oより少ない数字って事は、遠くのスケーターを小さくしか写せないって事です。
どのくらいってのは・・・300÷200=1.5倍ですから  200oは300oの2/3程度にしか写せない・・・と計算できるわけです。

↑なので・・・180oとか150o・・・135oなんて案が出てますけど?? 小さくしか写せいないのは問題ない?(我慢できる)と言う前提で良いのですね??
↑これが、我慢できる(何も問題が無いと自覚できてる)のであれば、明るい「単焦点レンズ」が使える可能性が有りますけど??
↑一般的には、とても扱い難いと思うので(^^;;; 私個人はおススメしません。

>暗めの会場でちゃんと撮れる・・・
↑この性能に関係するのがレンズの「F値」で・・・「F5.6」「F4.0」「F2.8」「F2.0」「F1.4」
↑こー言う数字で表します。
数字が少ないほど・・・暗い場所で動く被写体の「ちゃんとした」写真が撮れる・・・と言う事を意味し。。。
数字が多いほど・・・暗い場所では動く被写体の「ちゃんとした」写真が撮れない(ブレブレ、ノイジー)・・・と言う事を意味します。。。
屋内でスポーツ等動く物を撮影する場合・・・ハッキリ言えば「F2.8」でも性能が足りない位で・・・「F2.0」「F1.4」とより少ない数値の性能が必要なんですけど。。。そんなレンズ(ズームレンズ)が現実問題作れないので(^^;;; 「F2.8」をチョイスするしかないと言うわけです。。。

もう一つ・・・この写真をちゃんと撮影するには。。。カメラボディの「ISO感度」ノイズ耐性・・・と言う性能も重要なんですけど。。。
↑この性能は、概ねカメラの撮像素子センサーのサイズで決まってしまいますので。。。
同じAPS-Cセンサー同士で・・・ほぼほぼ同じ時期に発売された機種同士であれば、この性能には大差がないということです(^^;;;
なのでD500=D7500=D5600・・・カメラを買い変えてもこの性能が改善する事はないと思います(^^;;;

>AFが速いと嬉しい・・・
↑この性能は、カメラを上位機種にすると改善します♪
D500>D7500>D5600・・・と言う感覚で良いと思います♪
AF-P70-300oと言うレンズは・・・AFスピードでは優秀なレンズですよ♪
なので・・・ピント合わせに苦労しているのであれば、カメラを買い換える価値は有りますけど??(^^;;;

現在D5600と70-300oの組み合わせで、ソコソコ満足できる写真が撮影できていて。。。なにも苦労していないと言うのであれば。。。
ただ、単純に「規制」に対応させたいと言うだけのことであれば。。。
55-200oや18-200oで解決できると思います。
↑このレンズのネガティブは、焦点距離が短い=望遠力が300oより劣る=2/3の性能って事だけです(^^;;;
↑まあ・・・若干オートフォーカス性能もAF-P70-300oより劣りますが、我慢できないほどでは無いと思いますので(^^;;;

ご参考まで♪

書込番号:22903700

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1801件Goodアンサー獲得:246件

2019/09/06 15:35(1年以上前)

機種不明
機種不明

アイスホッケーですが D7500と70-200mmf/2.8

D500 95mm f/3.5

>d500はXQDカード必須なのでしょうか?

XQDカードは必須ではありません。 ただ、せっかく2枚記録メディアが挿せるので、勿体ない使い方ではありますが。
また、RAWというファイル形式も(ニコンの画質モードに少し説明があります https://onlinemanual.nikonimglib.com/d7500/ja/12_recording_options_02.html
SDカードのみでも撮影可能です(但しJPEGに比べると1ファイルのサイズが大きくなるので、撮影可能枚数が少なくなります)。

>スポーツの種類ですが、フィギュアスケートなので人と人が重なることはあまりないのですが、動きが結構速いのでAFが速い、連写が速いd500が気になります。
d7500は、AFも速いですか?

フィギアススケートは、国内だとほぼ撮影禁止で(詳しくないのですが、一部のアイスショーで演技以外の時間は撮影可という事があるようですが)、アイスホッケーの撮影に両方を使ってみての感想ですが、ファインダーが少し見やすかったり、連写枚数が多いので結果として良いシーンが撮れる確率が少し高いのはD500ですが、D7500でも大きな違いは感じません。
エキシビジョンなどで会場が暗くスポートライトで照らされた選手を撮るなら、D500の方が良いかなとは思います。

2機種を比べると、D500はずっしり重く、シャッター音も大きく連写で撮っていると、撮ってるぞ みたいな満足感を感じられるカメラではありますが、シャッター音やボディの大きさが目立つかな〜とも(演技前静止している選手を静かな会場で撮るのはちょっと気がひけるかも)。
それに比べると、D7500はカメラ本体も軽くシャッター音も控えめで、D500と比べると本当に撮れてるの?
という感じですが、意外にきちんと撮れる見かけ以上のカメラという感じです。

今回の持込制限を見るとかなり厳しいので…
せっかく海外まで行くので、出来るだけ綺麗な写真を撮りたいという事ならD500の方が良いですが、プロ機のような機材で撮るなというのが持込制限の趣旨だとすると、D7500の方が小さくて荷物チェックで引っかかる可能性は低いかな〜と。

レンズは、長さが200mm以内なら持込可なら、AI AF Nikkor 180mm f/2.8D IF-EDも大丈夫ですが、ズーム出来ないので、今使っているレンズでもほとんとズームしないなら良いのですが、そこはそれぞれの撮り方にもよりますので、確認した方が良いかと。

アイスホッケーですが、D7500とD500で撮った写真を貼っておきます。
1枚目はリンクサイド2列目付近からD7500と70-200mmf/2.8で撮ったもの
2枚目は同じくリンクサイド2列目付近からD500と70-200mmf/2.8のレンズで 95mmf/3.5で撮ったものです
(シャッタースピードを遅くして流し撮りしていますので、選手ブレていますが)。

書込番号:22904282

ナイスクチコミ!1


スレ主 きー74さん
クチコミ投稿数:13件

2019/09/07 13:42(1年以上前)

皆さま、色々とこちらの事情をくんだアドバイスや作例などありがとうございましたm(_ _)m
とりあえず、1番近い時期にある大会で今のレンズで止められずにいけるか試してみて(保険で小さいものも持っていく)、いけそうなら本体とレンズの買い替えも検討しようかなと思います!
D500はやはり、スポーツに強そうですが見た目が今のD5600よりも結構大きくなってしまうのですね。
店頭で少し触った感じだと連写もAFも速く良いカメラだと思ったのですが、とりあえず様子見でどの程度の取り締まりがあるか、見てこようと思います。笑

書込番号:22906395 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ5

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

レンズ > ニコン > AF-S DX NIKKOR 55-200mm f/4-5.6G ED VR II

スレ主 1ok609さん
クチコミ投稿数:6件

ニコン AF-S DX NIKKOR 55-200mm f/4-5.6G ED VR IIがコンパクトで欲しいのですが私はCanonを使っています、似たようなレンズご存知でしょうか?できるだけ安いものを探しています。

ニコン AF-S DX NIKKOR 55-200mm f/4-5.6G ED VR IIのレンズを、最大に伸ばした時の長さも教えてください。

書込番号:22822284 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1306件Goodアンサー獲得:69件

2019/07/27 00:22(1年以上前)

>1ok609さん

https://cweb.canon.jp/ef/lineup/ef-s/ef-s55-250-f4-56is-stm/

書込番号:22822343

ナイスクチコミ!0


holorinさん
クチコミ投稿数:9917件Goodアンサー獲得:1300件

2019/07/27 01:14(1年以上前)

キヤノンにはありませんね。
EF-S55-250mm F4-5.6 IS STMは3cm長く、かなり細長く感じます。

ちなみにNikonのこのレンズはすでにディスコンで後継機も出てないようです。
このレンズが伸びたときの詳細の寸法はわかりませんが、伸ばすとこれくらいになるようです。
https://item-shopping.c.yimg.jp/i/n/saaki-platinum_cam-171125-100565_3

書込番号:22822400

ナイスクチコミ!0


okiomaさん
クチコミ投稿数:24897件Goodアンサー獲得:1699件

2019/07/27 03:39(1年以上前)

似ているって
焦点距離?
大きさ ?
それともどちらも?

書込番号:22822452 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


okiomaさん
クチコミ投稿数:24897件Goodアンサー獲得:1699件

2019/07/27 03:46(1年以上前)

大きさならないかな…

書込番号:22822453 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1993件Goodアンサー獲得:101件

2019/07/27 04:25(1年以上前)

DXのカメラは安いですから、Nikonのボディを買った方が簡単だと思いますが!(^_^;)

書込番号:22822473 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:45196件Goodアンサー獲得:7617件

2019/07/27 06:11(1年以上前)

1ok609さん こんにちは

Nikonのこのレンズ 沈胴タイプで 収納時はコンパクトにできる構造ですが Canonには このレンズのような構造のレンズが無いと思います。

書込番号:22822517

ナイスクチコミ!3


スレ主 1ok609さん
クチコミ投稿数:6件

2019/07/27 07:22(1年以上前)

無いのですね、分かりました。
皆様ありがとうございます。

書込番号:22822577 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13998件Goodアンサー獲得:2251件

2019/07/27 07:46(1年以上前)

 大きさだけで言えば、純正ではないですけど、シグマの18-200Cがほぼ同じ大きさになります。130グラムほど重くなりますが、高倍率ズームで良ければ、シグマを選ぶ手もあります。

 ニコン 55-200 70.5x83 mm
 シグマ 18-200 70.7x86 mm

https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000620116_K0000732507&pd_ctg=1050

書込番号:22822598

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8718件Goodアンサー獲得:498件

2019/07/27 08:13(1年以上前)

>1ok609さん
なんでこのレンズかは知らないですが、ニコンならAF-P70-300がいいですよ。
D3400ダブルズームキットを買うのが近道です。

書込番号:22822638

ナイスクチコミ!0


スレ主 1ok609さん
クチコミ投稿数:6件

2019/07/27 08:36(1年以上前)

ありがとうございます、参考にします。

書込番号:22822660 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

Nikonのレンズのファームウエアについて

2019/01/01 19:37(1年以上前)


レンズ > ニコン > AF-S DX NIKKOR 55-200mm f/4-5.6G ED VR II

クチコミ投稿数:36件

AF-S DX 55-200/4-5.6G ED VR II とAF-P DX 18-55/3.5-5.6G VR を所有しています。
Nikonのサイトのサポートページでファームウエアを確認したのですが、表示されていません。
カメラボディと違い、レンズはファームウエアのアップデートは無いのですか?

書込番号:22364143

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:4673件Goodアンサー獲得:348件

2019/01/01 19:58(1年以上前)

ネズ公Jr.さん

一部のレンズにファームウェアのアップデートはありますが、
AF-S DX NIKKOR 55-200mm f/4-5.6G ED VR II および、
AF-P DX NIKKOR 18-55mm f/3.5-5.6G VR については、
ファームウェアのアップデートは無いようです。

書込番号:22364160

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:36件

2019/01/01 20:04(1年以上前)

>まる・えつ 2さん
回答ありがとうございます。
無いのですね。

書込番号:22364162

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ28

返信23

お気に入りに追加

解決済
標準

55-300mm f/4.5-5.6G ED VR から...

2018/11/29 19:53(1年以上前)


レンズ > ニコン > AF-S DX NIKKOR 55-200mm f/4-5.6G ED VR II

クチコミ投稿数:15件

中古ですが、買い替えを検討しています。
しかしこの買い替えは正解なのか?とも。。
花、風景、ポートレート全般に使えたらと思ってます。
望遠は300 PFレンズを所持してます。
ボディはD7200、D3200です。
ご意見いただければ幸いです。宜しくお願いします。

書込番号:22288289 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する

この間に3件の返信があります。


クチコミ投稿数:10618件Goodアンサー獲得:1277件

2018/11/29 21:44(1年以上前)

55-200oはコンパクトで写りも良いと思うのでオススメの1本ですが、単品で買うならAF-P70-300oの方がAFが速く良いと思います。

200o(換算300o)で良くて小型軽量のレンズが欲しいと言うなら良いのですが、単品で買うならコスパが良くないですね。

AF-P70-300oならキットばらし未使用の方がコスパが良いですね。

書込番号:22288569 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


okiomaさん
クチコミ投稿数:24897件Goodアンサー獲得:1699件

2018/11/29 22:15(1年以上前)

55-300の何に不満があって55-200に何を求めて買い替えるのでしようか?

コンパクト化なら分りますが・・・

書込番号:22288663

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4673件Goodアンサー獲得:348件

2018/11/29 22:22(1年以上前)

不満がないなら今のままで良いと思います。

AF-PレンズはD3200には使用不可です。

書込番号:22288689

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2018/11/29 22:29(1年以上前)

>holorinさん
コンパクト化もあります、AFが今のより早い手軽に持ち歩けるズームレンズが欲しくて。
下取りも出したのですが7000円ほとだったので持ち帰ってきました。

書込番号:22288709 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2018/11/29 22:31(1年以上前)

>with Photoさん
そのレンズ、とっても良いですね!
しかし価格がちょっと出しづらく。
この2レンズ、そんな変わり映えしないような気がしてきてます(^_^;)

書込番号:22288713 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2018/11/29 22:33(1年以上前)

>okiomaさん
不満な点はAF速度、テレ端が甘めに感じるところです。

書込番号:22288722 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2018/11/29 22:35(1年以上前)

>まる・えつ 2さん
不満な点といえば、AF速度とテレ端の写りが甘く感じるところですかね。

書込番号:22288731 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1801件Goodアンサー獲得:246件

2018/11/29 23:06(1年以上前)

機種不明

16mmで撮った風景です

ボディはD7200とD3200を持っているようですが、レンズは55-300mmと300mmf/4以外で何をお持ちですか?

個人的には風景はもう少し広角で撮る事が多いので、55mm始まりなのはどうかなぁ〜という点と、軽くなると言ってもニコンのレンズ情報によれば約530gが約335g(約195gの軽量化)ですし、長さも数センチ短くなるだけなので、外れの場合がある中古(マップカメラとか中古でも保証がある店なら大丈夫でしょうが)に買い替える意味があるかなぁ〜とは思います。

AFの速度が不満と書かれていますが、
>花、風景、ポートレート全般に使えたらと思ってます。

を撮るならそれ程AF速くなくても良いかなと思うのですが、それ以外にも使っているという事でしょうか?

書込番号:22288824

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2018/11/29 23:13(1年以上前)

>ハワ〜イン♪さん
返信ありがとうございます。
あと1本は18-55mm f3.5-5.6G VRです。
これと55-300mmの下取りを考えてました。

書込番号:22288840 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1801件Goodアンサー獲得:246件

2018/11/29 23:52(1年以上前)

>あと1本は18-55mm f3.5-5.6G VRです。
これと55-300mmの下取りを考えてました。

という事は、18mmから55mmはいらないというか、あまり使っていなかったという事ですか?

それなら良いのですが、何となく花とか風景とかだと所謂標準レンズ(18mm前後始まり)もあった方が良いかなと思うのですが…

書込番号:22288928

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2018/11/30 00:16(1年以上前)

>ハワ〜イン♪さん
代わって40mm microなどの単焦点を見てました。。

書込番号:22288977 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1801件Goodアンサー獲得:246件

2018/11/30 00:40(1年以上前)

機種不明

D7200 40mmMicroで撮った彼岸花です

40mmMicro 私も持っていて、大好きなレンズです。 レンズフードがくっつく位寄れるで、何時もつい近づき過ぎちゃって風がないのになんで揺れてるんだろう? とファインダーから眼を離してみると、自分が揺らしてたのに気づいて(苦笑)…
マクロ(ニコンだとマイクロと言いますが)レンズでお花撮ると嵌ると思います。
40mmMicroは普通に40mmのレンズとしても使えますし、F2.8と明るいので風景撮るにも良いレンズだと思いますが、個人的にはもう少し広角で撮りたいという事もあると思いますので、18-55mm f3.5-5.6G VRは残した方が良いのではと思います。

書込番号:22289011

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15件

2018/11/30 01:36(1年以上前)

>ハワ〜イン♪さん
ということは、全残しご妥当でしょうかね。
55-200 VR Uは買わず。
40mmも検討してみます!

書込番号:22289089 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件 AF-S DX NIKKOR 55-200mm f/4-5.6G ED VR IIの満足度5

2018/11/30 08:15(1年以上前)

望遠レンズは数々使ってきましたが、今手元にあるのは300/4Eと70-200/2.8とこの55-200VRUの3本です。

55-200の利点はコンパクトであることと、もう1点は55mm始まりであることです。
70mm始まりの望遠ズームと比べると利便性は大きいです。

仰るように、人物、スナップ、花などにも使えますね。
将来大型の望遠レンズを追加しても残しておきたい1本です。

書込番号:22289378

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15件

2018/11/30 08:46(1年以上前)

>kyonkiさん
55-300からの買い替えもありでしょうか?
店頭で触って見た感じも所持レンズよりはAFもスムーズでコンパクト、写りもシャープに感じて、値段も1万ちょっとだったので揺らいでます。

書込番号:22289439 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8718件Goodアンサー獲得:498件

2018/11/30 09:31(1年以上前)

>みろひーghwさん
DX40mmは私も好きなレンズで、よくD7200で使っていました。
マクロから風景まで撮影できるいいレンズだと思います。
今はタムロンの17-50F2.8や24-70F2.8や70-200F2.8 を使うことが多くなっています。

ズームを考えるなら、シグマの17-50F2.8が手ぶれ補正もあっていいと思います。
あとは望遠、D7200だけを考えるとAF‐P DX70-300がキットバラし未使用品が安く流通しているのでお勧めですが、D3200では使えないですね。
広角から望遠までと考えると、18-200や18-300もいいと思いますが、重さの改善にはならないですよね。

妥協点が55-200であったとしても、広角側は考えた方がいいでしょう。

書込番号:22289503 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件 AF-S DX NIKKOR 55-200mm f/4-5.6G ED VR IIの満足度5

2018/11/30 10:31(1年以上前)

>みろひーghwさん

このレンズは55-300よりはAFは速いですが、他のレンズと比べると普通か遅い部類です。写りは確実に良いです。
私も中古購入ですが問題はありませんでした。

書込番号:22289588

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:15件

2018/11/30 20:08(1年以上前)

>9464649さん
ご意見ありがとうございます。
もう全部欲しいです(笑)
広角は35mm f 1.8、40mm microなど単焦点ばかりみてました。
どうしても焦点距離で開放値が変わってしまうのが気になって。久しぶりに使ったので少しアタフタ。
余談すいません。

書込番号:22290587 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2018/11/30 20:44(1年以上前)

>kyonkiさん
確かに店頭で試し撮りしたとき、少し鮮やかにも感じました。
55-300が下取り7300円(〇〇ムラにて)で、これまたうーんです。

書込番号:22290664 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:189件 AF-S DX NIKKOR 55-200mm f/4-5.6G ED VR IIのオーナーAF-S DX NIKKOR 55-200mm f/4-5.6G ED VR IIの満足度5

2018/12/01 20:23(1年以上前)

当機種
当機種

>みろひーghwさん

私もここでの評価に押されて在庫限りの新品を買っちゃいました。
安くてよく写るし軽いのが何よりです。
細かいことに不満を言ってはきりがありません。
駄作ですが参考まで。

書込番号:22293250

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「AF-S DX NIKKOR 55-200mm f/4-5.6G ED VR II」のクチコミ掲示板に
AF-S DX NIKKOR 55-200mm f/4-5.6G ED VR IIを新規書き込みAF-S DX NIKKOR 55-200mm f/4-5.6G ED VR IIをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AF-S DX NIKKOR 55-200mm f/4-5.6G ED VR II
ニコン

AF-S DX NIKKOR 55-200mm f/4-5.6G ED VR II

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 2月 5日

AF-S DX NIKKOR 55-200mm f/4-5.6G ED VR IIをお気に入り製品に追加する <317

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング