AtermWG1200HP PA-WG1200HP
- 高速規格「IEEE802.11ac」2ストリームに対応。
- 5GHz帯は最大867Mbps、2.4GHz帯は最大300Mbpsの高速通信が可能。
- 有線LANは、全ポートがギガビットに対応しており、1000Mbps(規格値)の高速通信が可能。
<お知らせ>
本製品におきまして、より安全にお使いいただくために、管理者パスワードや暗号化キーの変更、最新ファームウェアへのバージョンアップがメーカーより推奨されております。詳しくはメーカーページをご覧下さい。
- 価格推移グラフを見る
- お気に入り登録1141
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 1月22日



無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > NEC > AtermWG1200HP PA-WG1200HP
現在WHR-1166DHPを使用しているのですが、2.4GHz帯が不安定だと家族から文句が来るのでWG1200HPへの買い替えを検討しています。
そして余る1166DHPが勿体無く感じたので、WG1200HPを親機として1166DHPを中継器にして自室のテレビなどを有線で繋ぎたいと思っているのですが、可能でしょうか?
配線図?としてはこんな感じです。
WG1200HP→WHR-1166DHP→テレビなど有線しか使えない機器
書込番号:18924192
0点

>WG1200HP→WHR-1166DHP→テレビなど有線しか使えない機器
WHR-1166DHPは、
http://faq.buffalo.jp/app/answers/detail/a_id/700/kw/%E4%B8%AD%E7%B6%99/p/0,1,2,7848,7849
のタイプ1であり、他社製親機にも中継機として無線LAN接続可能です。
なので、上記のような構成でも使えます。
書込番号:18924236
1点

配線図を見ると実現したいのは「中継」ではなく「有線LANの無線化(イーサネットコンバート)」ですね。
WHR-1166DHPはどちらもできるようです。
製品によっては片方しかできないものがあるので気をつけて。
また2.4GHzの通信不安定な理由は確認できていますか?
理由によってはAPをNECに替えても解決しないと思いますよ。
書込番号:18925442 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「NEC > AtermWG1200HP PA-WG1200HP」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 2019/10/26 20:09:06 |
![]() ![]() |
1 | 2019/04/19 19:31:55 |
![]() ![]() |
46 | 2018/07/05 16:15:40 |
![]() ![]() |
9 | 2018/05/03 22:19:24 |
![]() ![]() |
9 | 2018/04/15 14:17:05 |
![]() ![]() |
5 | 2018/03/09 10:29:46 |
![]() ![]() |
17 | 2018/02/03 16:36:49 |
![]() ![]() |
8 | 2018/01/21 13:55:20 |
![]() ![]() |
0 | 2017/12/23 0:27:55 |
![]() ![]() |
26 | 2017/12/13 12:28:03 |
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 3月3日(水)
- パープルフリンジの解決策
- 動画編集や大学用ノートPC
- 音質が良いイヤホン選び
- 3月2日(火)
- 録画した番組フォルダ分け
- レンズフードのおすすめは
- 動画編集向きノートPC選び
- 3月1日(月)
- 子供の撮影用レンズ選び
- 大学のレポート作成用PC
- FMの受信感度の改善策
- 2月26日(金)
- 録画中に停止する原因
- 動画編集用のノートPC
- ホームベーカリーの選び方
- 2月25日(木)
- スピーカーグレードアップ
- 犬や人物撮影向きレンズは
- フォトショ使える性能のPC
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】TECONO用
-
【おすすめリスト】モニター
-
【おすすめリスト】AW 蕨店 様 代替PC候補
-
【欲しいものリスト】NR200でのmini PC
-
【Myコレクション】クリエイティブ作業にも強く拡張性も高い自宅用超静音PC
価格.comマガジン
注目トピックス
- まな板から直接ポイ! シンクの扉に”ぶら下げられる”折りたたみゴミ箱が超便利!
ゴミ箱(ごみ箱)
- 人気の低温調理器に新モデル!「BONIQ 2.0(ボニーク2.0)」は格段に使いやすい
その他調理家電
- サウンドバーの“音楽再生能力”を本気チェック! 注目の11機種をレビュー
ホームシアター スピーカー


(パソコン)
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
(最近3年以内の発売・登録)





