AtermWG1200HP PA-WG1200HP
- 高速規格「IEEE802.11ac」2ストリームに対応。
- 5GHz帯は最大867Mbps、2.4GHz帯は最大300Mbpsの高速通信が可能。
- 有線LANは、全ポートがギガビットに対応しており、1000Mbps(規格値)の高速通信が可能。
<お知らせ>
本製品におきまして、より安全にお使いいただくために、管理者パスワードや暗号化キーの変更、最新ファームウェアへのバージョンアップがメーカーより推奨されております。詳しくはメーカーページをご覧下さい。
- 価格推移グラフを見る
- お気に入り登録1137
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 1月22日



無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > NEC > AtermWG1200HP PA-WG1200HP
一人暮らしの子供に購入しようと思っています。パソコンはなし。インターネット回線はコンセントを差すだけでできるようになっています。パソコンなしのスマホのみの設定ができると何かでみたのですが、スマホのみで接続の経験が全くない子供に作業ができるくらい簡単なのでしょうか?また住んでいるのはワンルーム狭い空間です。ゲームなし、パソコンなしでこちらのタイプは十分ですか?プロバイダはキッズウェイで、光と聞いています。私も子供も機械音痴です。Wi-Fi環境をつくってあげたいのでどなたかお知恵をお貸しください
書込番号:19684977 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

PC無しでスマホで設定する方法は、【らくらく「かざして」スタート】と【らくらくQRスタート 2】の2とおりあります。
>ささっと接続!【らくらく「かざして」スタート】>
>NFC(近距離無線通信)を使ったカンタンな設定が【らくらく「かざして」スタート】です。
>スマホやタブレットに、専用アプリ(無料)をダウンロード※1。商品に添付されている「Wi-Fi設定シート」のNFCタグにスマートフォン等※2をかざすことで、自動でWi-Fi接続やセキュリティ設定を行います。
>さらに、インターネットへの接続回線の設定が必要なときもおまかせ、手間いらずです。
>スマートフォン向けのアプリを、Google Playにて無償提供(Android)
>スマホで簡単設定!【らくらくQRスタート 2】
>専用の無料アプリ「らくらくQRスタート」を使ったカンタンな設定が【らくらくQRスタート 2】です。
>スマホやタブレットで商品に添付されている「Wi-Fi設定シート」のQRコードを読み取るだけで、Wi-Fi接続設定からインターネット接続設定まで、ワンストップで行えます。
http://121ware.com/product/atermstation/product/warpstar/wg1200hp/
書込番号:19685078
1点

早速のお返事をありがとうございました。パソコンがなくても書いて頂いた方法でWi-Fi環境ができるということで購入意志が固まりました。明日にでも購入します。スマホ自体は私より子供が詳しいのでキハさんの返信とガイドを見ながら頑張って繋げてみたいと思います。本当にありがとうございました
書込番号:19685353 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>また住んでいるのはワンルーム狭い空間です。
ワンルームならば、中継機が必要となることもないでしょうから、
中継機に転用可能なWG1200HPでなくても、
WG1200HSでも良いかも知れません。
無線LANの基本的な仕様はWG1200HSもWG1200HPも同じです。
またスマホ等で各種設定が出来るのは、
WG1200HSでも同じです。
http://121ware.com/product/atermstation/product/warpstar/wg1200hs/
の「Wi-Fiかんたん設定」参照。
書込番号:19685672
2点

丁寧なわかりやすい返答をありがとうございました。このような答えも待っていたのです。早速仕様の違いなどを比べて考えてみたいと思います。確かに型番は変わっても以前とあまり変わっていないとかありますよね。機械音痴でも設定ができWi-Fi環境が整えば満足です。ありがとうございます、助かりました。
書込番号:19685766 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 4月16日(金)
- AFの速度について教えて
- イヤホンジャックの不具合
- サブウーファーの選び方
- 4月15日(木)
- 電源OFFなのに音がする
- 室内スポーツ撮影用レンズ
- ノートPCの開く角度は
- 4月14日(水)
- ダビングしたDVDの再生
- レスポンスの良いカメラ
- ルーター選びのアドバイス
- 4月13日(火)
- サウンドバーの設置方法
- 双眼鏡か望遠鏡どちら?
- グラボのファンの異音
- 4月12日(月)
- スピーカー接続について
- 圧縮方法による画質差は
- 持ち運び可能なノートPCは
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】今欲しいやつ2021
-
【欲しいものリスト】α7sB_vlog用
-
【欲しいものリスト】サブPC 構成案
-
【Myコレクション】APSC SONY
-
【欲しいものリスト】組んでみたい
価格.comマガジン
注目トピックス
- ついにパナソニック「6枚刃ラムダッシュ」が登場! 3日間伸ばしたヒゲを剃ってみた
シェーバー
- 「FF14」がPS5に登場! ロード時間やグラフィックをPS4 Proと比べてみた
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 素組みでこのクオリティ! アスカのプラグスーツ姿を“プラモデル”で完全再現
プラモデル


(パソコン)
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
(最近3年以内の発売・登録)





