
Speed Wi-Fi NEXT WX01 [ディープブルー] 発売日以降の新しいモデル



UQ WiMAX モバイルデータ通信 > NEC > Speed Wi-Fi NEXT WX01 [ディープブルー]
自宅でクレードル無しで使っています。
パソコンとiPhoneの2台のみで接続している場合は特に問題なく使用できるのですが、Androidスマホが加わるとiPhoneだけ速度が遅くなるどころかほとんど繋がらなくなります。
Androidの方は主にyoutubeを見ているようですが、なぜiPhoneだけダメなのでしょうか?
書込番号:18850528 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スマホ2台が2.4GHz帯の電波を使い、パソコンは5GHz帯を使っている。
スマホの1台で動画を見ると、帯域を使い切ってしまい、他の1台が使えなくなる。
パソコンは帯域が違うので影響されない。
という状況は起こりえますね。
書込番号:18851151
0点

>パソコンとiPhoneの2台のみで接続している場合は特に問題なく使用できるのですが、Androidスマホが加わるとiPhoneだけ速度が遅くなるどころかほとんど繋がらなくなります。
2.4GHzと5GHzを同時に使える機種だと、
Androidを2.4Ghz接続し、iPhoneを5GHz接続するなど、
2.4Ghzと5Ghzを振分けて使えば、帯域を有効利用できますが、
本機は2.4GHzと5Ghzを切り替えて使うので、
この方法が使えません。
スマホとiPhoneは本機の近くで使っていますか?
またデフォルトではWi-Fiの電波出力が12.5%ですので、
100%出力に変更してみてはどうですか。
http://www.aterm.jp/uq/support/manual/pdf/wx01_torisetsu_shousai.pdf
P9-15参照。
書込番号:18851213
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 8月10日(水)
- ボケ感について教えて
- 映像出力ができません
- おすすめのヘッドホンは
- 8月9日(火)
- お薦めのドラレコを教えて
- スピーカーに接続する方法
- TV端子がない部屋のTV設置
- 8月8日(月)
- 臨場感ある音声を出したい
- ルーター選びのアドバイス
- アプリへの接続不具合
- 8月5日(金)
- カメラバッグのおすすめは
- ネット接続ができません
- 電動歯ブラシのカビの除去
- 8月4日(木)
- テレビの明るさについて
- AFが速いレンズおすすめ
- ドラレコの駐車監視機能
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】Davinci Resolve 4K H.264用
-
【質問・アドバイス】15万以下にしたいのですが・・・
-
【欲しいものリスト】under 150k
-
【おすすめリスト】AM4ベアボーン構成
-
【欲しいものリスト】メモ
価格.comマガジン
注目トピックス


(モバイルデータ通信)
UQ WiMAX モバイルデータ通信
(最近3年以内の発売・登録)





