Speed Wi-Fi NEXT WX01 [パールホワイト]

4×4 MIMO対応Wi-Fiルーター

契約セット回線契約セットで申し込む場合(最安)

プランの登録までお待ちください

単体購入ルーターのみ購入する場合

ルーターのみの購入はできません

  • メーカー希望小売価格:¥―
  • 発売日:2015年 3月 5日

スペック

端末種別:モバイルルーター 連続通信時間:WiMAX 2+(220M)利用時:約6.5時間/WiMAX 2+(110M)利用時:約8.5時間/WiMAX利用時:約11時間 重量:97g Speed Wi-Fi NEXT WX01 [パールホワイト]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

Speed Wi-Fi NEXT WX01 [パールホワイト] 発売日以降の新しいモデル

Speed Wi-Fi 5G X12 [シャドーブラック]

端末種別:モバイルルーター 連続通信時間:約540分 重量:174g
 
  • Speed Wi-Fi NEXT WX01 [パールホワイト]の価格比較
  • Speed Wi-Fi NEXT WX01 [パールホワイト]のスペック・仕様
  • Speed Wi-Fi NEXT WX01 [パールホワイト]のレビュー
  • Speed Wi-Fi NEXT WX01 [パールホワイト]のクチコミ
  • Speed Wi-Fi NEXT WX01 [パールホワイト]の画像・動画
  • Speed Wi-Fi NEXT WX01 [パールホワイト]のピックアップリスト
クチコミ掲示板 > モバイルデータ通信 > データ通信端末 > NEC > Speed Wi-Fi NEXT WX01 [パールホワイト]

Speed Wi-Fi NEXT WX01 [パールホワイト] のクチコミ掲示板

(1267件)
RSS

このページのスレッド一覧(全93スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Speed Wi-Fi NEXT WX01 [パールホワイト]」のクチコミ掲示板に
Speed Wi-Fi NEXT WX01 [パールホワイト]を新規書き込みSpeed Wi-Fi NEXT WX01 [パールホワイト]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

データ通信端末 > NEC > Speed Wi-Fi NEXT WX01 [ディープブルー]

クチコミ投稿数:9件

現在iPhoneとPCを繋げて使っています。
iPhoneでは問題ないのですが、PCを使っていると突然「ネットワークに接続できません」と表示されます。酷いときは10分おきに起こります。
端末の電源ボタンを長押しして休止状態にし再度起動させることで繋がるようにはなるのですが、少々不便です。
同じような症状の方はいらっしゃるでしょうか?何か考えられる原因があればご教示ください。よろしくお願いします。

書込番号:18631200

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:9件

2015/03/30 14:19(1年以上前)

PCは ASUS K550C Windows8.1 です。

書込番号:18631214

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42577件Goodアンサー獲得:9367件

2015/03/30 17:55(1年以上前)

>PCは ASUS K550C Windows8.1 です。

Win8.1なら以下を参照してみて下さい。
http://www.wifi-lesson.net/win8_disableconnect.html

書込番号:18631662

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 WX01 速度に疑問があります

2015/03/26 19:21(1年以上前)


データ通信端末 > NEC > Speed Wi-Fi NEXT WX01 [パールホワイト]

クチコミ投稿数:6件

おととい家に機種が届き、設定して使い始めましたが、スマホを操作してる時やPS3でオンラインをしていて通信が弱く感じたのでお聞きしたいのですが
スピードテストとゆうスマホアプリで計測したところ 下り10Mbps 上がり 5前後 と出ましたがこれは遅いのでしょうか?
遅いのであれば何か改善策等はありますでしょうか?
ネットで調べてもよくわからないので、どなたか教えていただけると助かります。

書込番号:18618381 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2015/03/26 19:30(1年以上前)

はやくするには窓際に(すべての窓で試して一番はやいところに)置くくらいしかありません

あと10Mは別に遅くは無い
それで遅いと感じるなら固定を引くほうがいいです

書込番号:18618408

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:42577件Goodアンサー獲得:9367件

2015/03/26 20:43(1年以上前)

>スピードテストとゆうスマホアプリで計測したところ 下り10Mbps 上がり 5前後 と出ましたがこれは遅いのでしょうか?

飛び抜けて速い訳ではないですが、決して遅くはないと思います。

>遅いのであれば何か改善策等はありますでしょうか?

ディスプレイのWiMAXのアンテナ本数が少ない場合は、
出来るだけ窓際に本機を置いてみる。

もしも本機のセカンダリSSID(wx01-xxxxxx-w)に接続している場合は、
プライマリSSID(wx01-xxxxxx)に接続してみる。

子機が5Ghz対応ならば、本機の設定を5Ghzにして、5Ghz接続してみる。
http://www.aterm.jp/uq/support/manual/pdf/wx01_torisetsu_shousai.pdf
のP2-5以降を参照。

書込番号:18618687

ナイスクチコミ!0


oops404さん
クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:2件

2015/03/27 18:03(1年以上前)

私も最初測った時には10Mbpsで、こんなものかと思いましたが、
テストするサイトを変えてみたところ、なんと30Mbpsまで伸びました。

計測サイトはそれぞれクセがあるため、ひとつのアプリで測ってはいけません。
ひとまず他の計測結果も見て、それから判断してもよいのではないでしょうか。

(上がらなかったらそれまでですが)

書込番号:18621230

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:4件

2015/03/28 17:44(1年以上前)

宇都宮だが家では 10Mbps前後で5Mbps程度しかでないこともしょっちゅう20Mbps超えたのは一度
(auスマホのLTEの方が倍以上はやいみたい)
家の中なので速度が出ないのかと思って近所を散歩しながら計っても同じくらいだった

ベルモールの周辺では30Mbps
真岡市ではどんなもんかと思ったいってみた
コジマ真岡店駐車場で最高62Mbps
ゲオ並木店駐車場 17Mbps

UQ本家でなく@Niftyでの契約なんだが本家だともっと速いんだろうか

書込番号:18624609

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 こちらの商品とWX01とでは

2015/03/25 18:55(1年以上前)


データ通信端末 > NEC > Speed Wi-Fi NEXT WX01 [ディープブルー]

スレ主 tpkdmさん
クチコミ投稿数:282件

こちらの商品と
WX01とで どちらにしようか 考えています
どちらのほうがいいでしょうか?
それぞれの特徴などをおしえてください

書込番号:18615073 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2015/03/25 19:54(1年以上前)

こちらの商品がWX01ですが
W01と間違えたのかなと考えて

http://www.uqwimax.jp/signup/pop/220mbps/

が一番の違い

書込番号:18615263

ナイスクチコミ!0


スレ主 tpkdmさん
クチコミ投稿数:282件

2015/03/25 19:56(1年以上前)

↑すいません
HWD15 と こちらの商品との 比較 検討です

書込番号:18615274 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42577件Goodアンサー獲得:9367件

2015/03/25 22:37(1年以上前)

>HWD15 と こちらの商品との 比較 検討です

[WX01]
長所は、
・220Mbpsに対応している
・bluetoothでのテザリングが可能
・bluetoothによるリモート起動可能

短所は、
・au LTEに対応していない
・WiMAXとWiMAX2+のモードを選択できない

[HWD15]
長所は、
・au LTEに対応している
・WiMAXだけのモードであるNo Limit modeなどモード選択可能

短所は、
・220Mbpsに対応していない(つまり110Mbps)

au LTEの要否とモード選択の可否がポイントだと思います。

書込番号:18615959

ナイスクチコミ!0


スレ主 tpkdmさん
クチコミ投稿数:282件

2015/03/25 22:41(1年以上前)

3日で3GBって制限が 気になります

書込番号:18615976 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42577件Goodアンサー獲得:9367件

2015/03/25 22:48(1年以上前)

>3日で3GBって制限が 気になります

http://www.uqwimax.jp/service/speedlimt_pop.html
によると、
「前日までの直近3日間で「WiMAX 2+」「au 4G LTE」の通信量の合計が3GB以上となった場合、「WiMAX 2+」「au 4G LTE」の通信速度を翌日にかけて制限する場合があります。」
とのことですので、この制限が気になるのなら、
明示的にWiMAXだけでの接続が選択できるHWD15の方が良いのかも知れません。

書込番号:18616018

ナイスクチコミ!0


ysys7311さん
クチコミ投稿数:108件Goodアンサー獲得:5件

2015/03/28 13:43(1年以上前)

安いし HWD15 がお勧めです。  WX01の220Mのメリットは、あまり感じられません。
110Mの速度の場合は、 HWD15のほうが、通信速度が速く感じました。



書込番号:18624036

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

GMOでの納期

2015/03/24 15:53(1年以上前)


データ通信端末 > NEC > Speed Wi-Fi NEXT WX01 [ディープブルー]

クチコミ投稿数:23件

3月17日夜にネットで申し込みしました。
早く届いてほしいのですが、問い合わせしても、納期がわからないといわれました。
GMOで申し込んだ方、どれぐらいで届きましたか?
参考にしたいので教えてください。

書込番号:18611278 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:2件

2015/03/24 17:26(1年以上前)

自分の場合は3800Rからの機種変更を2月28日に申し込み3月16日に届きましたよ。
色はブルーです。

書込番号:18611479 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2015/03/24 21:12(1年以上前)

〉タックさん

半月かかったんですねー(T_T)

書込番号:18612320

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2015/03/24 21:16(1年以上前)

3月6日予約してから届いたのが3月17日でした。(ホワイトです)

書込番号:18612337

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:1件

2015/03/24 21:34(1年以上前)

にゃんこひろさんへ
色によって発売日が異なるので
ホワイト《3月5日》
ブルー《3月13日》
でタックさんの購入端末は
ブルーですので発売日から数日ですので
発売前から予約しても購入出来るのは発売後ですから
タックさんの予約がもう少し速いと日数が前になったかもしれません

しかし今からブルーとのことですが
早く届くといいですね

私は、GMOではないですが直にUQでブルー予約開始日から数日経って予約しましたがブルー発売日に3月13日到着しました

書込番号:18612414 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


asskyotoさん
クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:1件 Speed Wi-Fi NEXT WX01 [ディープブルー]の満足度4

2015/03/25 10:01(1年以上前)

僕は2月28日に注文しました
届いたのは3月18日でした
ブルーでしたので 3月13日の発売日でした
一週間ぐらいで届くうんじゃないですか
10m以上スピードが出てます

書込番号:18613833

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2015/03/25 10:41(1年以上前)

>ヒロさん

情報ありがとうございます。
参考になりました。

書込番号:18613907 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2015/03/25 10:44(1年以上前)

>p武多さん

詳しい情報ありがとうございます。
さすがUQですね。
トライマックスを利用していたので、UQで申し込みをしようとおもいましたが、キャッシュバックの額の誘惑に負け、GMOにしました。

もう少し待ってみます。

書込番号:18613911 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2015/03/25 10:46(1年以上前)

>asskyotoさん

お返事ありがとうございます。
一週間はすぎちゃってるんで首がながーくなってるんですが、もう少しの辛抱と思い、待ってみます(^^;)
早く届かないかなー?

書込番号:18613916 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


oops404さん
クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:2件

2015/03/27 18:12(1年以上前)

自分はちょうど10日かかりました。
8日目に手配完了のお知らせ、
9日目に出荷完了のお知らせ、
10日目午前に荷物が届きました

初代Wimaxのときも同じような感じだったので気長に待ちましょう

書込番号:18621249

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2015/03/27 22:20(1年以上前)

>Oops45さん

書き込みありがとうございます。
本日やっとこさ届きましたー!!
11日かかりました。
これでやっとこさ使えます♪

書込番号:18622130 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:1件

2015/03/28 00:47(1年以上前)

にゃんこひろさん
到着おめでとうございます(*^_^*)

書込番号:18622653 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ネットーフィンすら厳しい

2015/03/25 09:16(1年以上前)


データ通信端末 > NEC > Speed Wi-Fi NEXT WX01 [ディープブルー]

スレ主 goodrockyyさん
クチコミ投稿数:6件

この機種よりワイマックスデビューをしまして半月ほど使用しておりますが、主にメインに使用する夜間(22:00〜24:00)非常に回線が重く、ヤフーのトップページすらまともに見れない状況です。
イメージとしては以前auiPhoneにて頻発していたパケづまりのようで、ブラウザの読み込みゲージが多少表示されそれ以降変化なしといった状況。

回線が込み合っているのかと思い、5Gを試すも効果なし。ギガ放題プランで、使用についても一般的なネットーフィン程度(2.3日に一度30分程youtubeを見る程度の使用具合)なので、規制が掛かるようにも思えないのですが、単純な回線混雑なのでしょうか。

ちなみに使用地域は新宿区の住宅街です。
電波も5本立っています。

書込番号:18613750 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:42577件Goodアンサー獲得:9367件

2015/03/25 09:38(1年以上前)

通常時と混雑時の各々で8.8.8.8へのtrace route (Winだとtracert)で各区間の応答時間を比較すれば、
混んでいる区間をある程度は特定出来るかも知れません。

http://beginners-network.com/tracert_traceroute.html
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.ulfdittmer.android.ping&hl=ja

区間としては、
・無線LAN区間
・WiMAX/WiMAX2+のアクセス回線
・MVNOのバックボーン回線
・サーバーまでのインターネットの経路

書込番号:18613797

ナイスクチコミ!0


福係長さん
クチコミ投稿数:56件Goodアンサー獲得:5件

2015/03/25 19:28(1年以上前)

WiMAXをお供に数週間単位でいろいろ出張することが多いのですが、アパート・マンション林立地域、特にワンルーム賃貸が多そうな場所は、やはり混むのか、体感的に遅くなることが多いように思います。
本当に酷いと、アンテナが全て立っていても下り10Kbps台とかもありました。


新生活で固定回線の代わりにWiMAXを検討してる人なんかは、トライWiMAXで電波が入るかだけじゃなくて、夜間の速度をしっかり計ったほうがいいですよ。ほんと。

書込番号:18615165 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


asskyotoさん
クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:1件 Speed Wi-Fi NEXT WX01 [ディープブルー]の満足度4

2015/03/26 09:14(1年以上前)

僕は京都市伏見区に住んでいますが
夜間は20Mくらい出てますよ
窓際に置いていますか
場所によっては全然スピードが出ない所もあるみたいです

書込番号:18616954

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ33

返信8

お気に入りに追加

標準

勝手に電源が落ちる。

2015/03/20 06:38(1年以上前)


データ通信端末 > NEC > Speed Wi-Fi NEXT WX01 [ディープブルー]

スレ主 sinjukuさん
クチコミ投稿数:326件

有線LANで固定として使っています。
自分の部屋が実質DSLかWIMAXしか選べない関係WIMAX→2に移行しました。

タイミングが全く分からないのですがデスクトップで通信出来ないと思ったら電源が勝手に切れてOFFになるようです。
1でも台を使って有線で使っていたのですがこういうことは無かったのですが有線で使っている方でこう言う症状になっている人は居ますか?

書込番号:18596792

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:42577件Goodアンサー獲得:9367件

2015/03/20 08:05(1年以上前)

>タイミングが全く分からないのですがデスクトップで通信出来ないと思ったら電源が勝手に切れてOFFになるようです。

WX01の電源が落ちた時、クレードルの電源ランプは点灯してますでしょうか?
クレードルの電源ランプが点灯している場合は、
明らかにWX01の挙動がおかしいですので、サポートに連絡した方が良いと思います。

書込番号:18596954

ナイスクチコミ!4


modoki?さん
クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:3件 Speed Wi-Fi NEXT WX01 [ディープブルー]の満足度4

2015/03/21 05:56(1年以上前)

念のためですが、ECO設定が電源OFFになってる事はありませんか?

クイック設定Webで
トップページ>ECO設定>ECO設定

自動省電力設定

自動消灯時間→本体操作後ディスプレイが消灯するまでの時間(15、30、60秒 初期値30秒)
省電力状態切り替え機能→ウェイティング、休止状態、電源OFF、使用しない(初期値ウェイティング)
省電力状態切り替え時間→通信の無い状況が続くと省電力状態になるまでの設定時間(1〜60分 初期値10分)

省電力切り替え機能で、工場出荷時初期設定は「ウェイティング」で無操作10分でWAN接続断、
但しACアダプターやクレードル、USB等有線接続の場合は設定していても無効になる

ここが「電源OFF」なっていると、設定された省電力状態切り替え時間で電源OFFされます。

マニュアルの5-2「ECO機能を使う」(ページは5-4)です。
http://www.necat.co.jp/wimax/support/uqc/nad31/manual.html

念のため。

書込番号:18599680

ナイスクチコミ!9


スレ主 sinjukuさん
クチコミ投稿数:326件

2015/03/22 11:24(1年以上前)

放置しててすいません・・
一応設定して(確認して)普通に使ってみて通信offになるかためしてみますので又数日なり放置するかもしれないですので宜しくお願いします。

書込番号:18603793

ナイスクチコミ!2


スレ主 sinjukuさん
クチコミ投稿数:326件

2015/03/22 14:43(1年以上前)

前の書き込みをして結果が今出たので。

クレードルの台の状態 電源on lanランプ点滅
ルーター 電源長押 押しでも反応なし→電池パック抜き差しで電源長押反応

エコ設定は添付の状態です。

多分勝手に電源落ちているで正しいんですかねぇ?
Twitter立ち上げているpcなので無反応状態が続くと言う状態では無いとは思います。


間違っているような再設定して試しますので。

書込番号:18604339

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42577件Goodアンサー獲得:9367件

2015/03/22 15:13(1年以上前)

>エコ設定は添付の状態です。
>
>多分勝手に電源落ちているで正しいんですかねぇ?

省電力状態切替機能が「電源オフ」にはなっていないので、
勝手にWX01の電源が落ちているようです。

書込番号:18604419

ナイスクチコミ!2


スレ主 sinjukuさん
クチコミ投稿数:326件

2015/03/22 17:56(1年以上前)

取り敢えず又落ちたみたいです^^;;
今回はフリーズでは無く固定lanのランプは消灯でパック抜かなくても再起動出来ました。

設定が正しいなら機器がおかしいかこの端末がおかしいぽい感じかも知れないですね。

2時頃再起動して今6時なので中途半端な時間ですし。

明日プロバイダーに伝える予定ですがこの端末で固定化しているけどお前の設定が悪いんだよって方は書き込みをお願いします。


仮に休止とかスリープだとしても電源長押で再起動できないってちょっと変な気もしますがねー。

書込番号:18604913

ナイスクチコミ!0


スレ主 sinjukuさん
クチコミ投稿数:326件

2015/03/22 18:00(1年以上前)

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/CategoryCD=6151/ClassCD=1/#18588761

過去ログで近い事を書いている方が居ますね
ギガ放題対応端末で他の機種ってこの問題出ているのあるんでしょうかね?

書込番号:18604926

ナイスクチコミ!1


スレ主 sinjukuさん
クチコミ投稿数:326件

2015/03/26 00:23(1年以上前)

やはりこれは、このロットor端末固有の問題orファームの問題で必ずどの段階かで落ちるor再起動不能になるのは確定ぽいです。

短くて3時間長くて半日もって24時間で勝手に通信が切れるみたいです。

勿論クレードルなので電池は関係ないです。
再起動なら良いんですが勝手に切れたままになるってちょっと問題かなぁ・・・・

プロバイダーの対応は定番の auショップに問い合わせ。
相変わらずの糞対応・・・・
計5人も居ない客を捌くのに40分以上掛かるって糞って言われてもしょうが無い・・・・

書込番号:18616329

ナイスクチコミ!5



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Speed Wi-Fi NEXT WX01 [パールホワイト]」のクチコミ掲示板に
Speed Wi-Fi NEXT WX01 [パールホワイト]を新規書き込みSpeed Wi-Fi NEXT WX01 [パールホワイト]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

Speed Wi-Fi NEXT WX01 [パールホワイト]
NEC

Speed Wi-Fi NEXT WX01 [パールホワイト]

発売日:2015年 3月 5日

Speed Wi-Fi NEXT WX01 [パールホワイト]をお気に入り製品に追加する <43

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(モバイルデータ通信)

ユーザー満足度ランキング