Speed Wi-Fi NEXT W01 [マリン]

下り最大220MbpsのモバイルWi-Fiルーター

契約セット回線契約セットで申し込む場合(最安)

プランの登録までお待ちください

単体購入ルーターのみ購入する場合

ルーターのみの購入はできません

  • メーカー希望小売価格:¥―
  • 発売日:2015年 1月30日

スペック

端末種別:モバイルルーター 連続通信時間:WiMAX2+:約8時間/4G LTE:約7.3時間 重量:113g Speed Wi-Fi NEXT W01 [マリン]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

 
  • Speed Wi-Fi NEXT W01 [マリン]の価格比較
  • Speed Wi-Fi NEXT W01 [マリン]のスペック・仕様
  • Speed Wi-Fi NEXT W01 [マリン]のレビュー
  • Speed Wi-Fi NEXT W01 [マリン]のクチコミ
  • Speed Wi-Fi NEXT W01 [マリン]の画像・動画
  • Speed Wi-Fi NEXT W01 [マリン]のピックアップリスト
クチコミ掲示板 > モバイルデータ通信 > データ通信端末 > HUAWEI > Speed Wi-Fi NEXT W01 [マリン]

Speed Wi-Fi NEXT W01 [マリン] のクチコミ掲示板

(1493件)
RSS

このページのスレッド一覧(全153スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Speed Wi-Fi NEXT W01 [マリン]」のクチコミ掲示板に
Speed Wi-Fi NEXT W01 [マリン]を新規書き込みSpeed Wi-Fi NEXT W01 [マリン]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信16

お気に入りに追加

標準

初心者 契約について

2015/04/11 00:09(1年以上前)


データ通信端末 > HUAWEI > Speed Wi-Fi NEXT W01 [マリン]

クチコミ投稿数:406件

現在ソフトバンクのスマホを契約しているのですが、こちらのWi-Fiを契約したらソフトバンクは解約という事になるのでしょうか?

書込番号:18669056 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2015/04/11 04:19(1年以上前)

解約したければすればいいということですけど
その場合解約金があればかかります
質問の意図がよくわかんないけど
自動的に解約にはなりませんよ

書込番号:18669352

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42542件Goodアンサー獲得:9362件

2015/04/11 08:32(1年以上前)

固定電話を光電話にした場合など、
自動的に前の会社の契約を解約してくれる場合もありますが、
スマホとモバイルルータは両方を合わせて使うことも出来ますので、
本機を契約しても、自動でスマホの契約が解約される訳ではないです。

書込番号:18669652

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:406件

2015/04/11 09:52(1年以上前)

えっと…そういう事ではなくて…
このWi-Fiを契約すると新しいシムが送られてくるわけですよね?
という事はソフトバンクのホワイトプランの無料通話ってそのまま使えないのかと思いまして…
という事はソフトバンクを契約している意味がないのかと
あとついでに設定などはパソコンがないと出来ないのでしょうか?

書込番号:18669867 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42542件Goodアンサー獲得:9362件

2015/04/11 10:13(1年以上前)

>このWi-Fiを契約すると新しいシムが送られてくるわけですよね?
>という事はソフトバンクのホワイトプランの無料通話ってそのまま使えないのかと思いまして…

そのSIMはW01用ですし、ソフトバンクのスマホでの通話自体にはW01を使わないので、
ホワイトプランの無料通話はそのままだと思います。

>あとついでに設定などはパソコンがないと出来ないのでしょうか?

http://media.kddi.com/app/publish/torisetsu/pdf/w01_torisetsu.pdf
のP76を見れば判りますが、iOSやAndroid用の設定ツールもあります。

書込番号:18669925

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:406件

2015/04/11 10:24(1年以上前)

羅城門の鬼さんありがとうございます。
なんか勘違いしてたみたいですね(;^_^Aお恥ずかしい

ちなみにですがバンバンのりかえ割の基本料0円もパケットを外したからって0円じゃなくならないですよねぇ?

書込番号:18669958 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42542件Goodアンサー獲得:9362件

2015/04/11 10:31(1年以上前)

>バンバンのりかえ割の基本料0円もパケットを外したからって0円じゃなくならないですよねぇ?

http://www.softbank.jp/mobile/campaigns/list/banban-norikae-iphone/
の適用条件を見ると、ホワイトプランに入っていれば大丈夫なようです。

書込番号:18669975

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:406件

2015/04/11 10:34(1年以上前)

色々ありがとうございます(;^_^A
これで一応契約する踏ん切りがつきましたm(_ _)m

書込番号:18669994 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:406件

2015/04/11 11:31(1年以上前)

何度もすみません(;^_^A
今買うならHなんとか15よりこちらの方がいいのでしょうか?
当方の環境でWiMAX2+が実際に電波が届くのかどうかわからないもので…
WiMAXがあった方がいいのかなと

書込番号:18670162 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:677件Goodアンサー獲得:36件

2015/04/11 20:04(1年以上前)

Try WiMAX して下さい!

一度に二台出来ないし何ヶ月間か期間あけないといけませんが、二台目は有料レンタルで借りるとかして下さい!

http://www.uqwimax.jp/signup/trywimax/

書込番号:18671556 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:406件

2015/04/11 20:12(1年以上前)

カードがないと出来ないみたいです…

書込番号:18671576 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:677件Goodアンサー獲得:36件

2015/04/11 22:00(1年以上前)

クレジットカードかVISAデビットカード、JCBデビットカードを作るかしかないですね…クレジットカードないならデビットカードで検索。

年齢などで作れないなら、親・兄弟がカード持っていれば頼むとか…遠く離れて暮らしていると大変ですが…。

書面でのお申込みを見て下さい!!

返却されない場合や壊した盗難で代金請求する為なので…仕方がないですが…。

昔は店頭で借りられましたが(カード登録は同じ)、今はネットだけ…AUとかで借りられないか聞いて見るのも手かも…難しいでしょうが。

WiMAXは最も電波範囲が小さいく室内も弱い部類なので駅前やモール付近でないと安定した速度が出ない場合もあるので…使ったり友人に使用者が居ない場合はTry WiMAXした方がいいのですが…途中解約料金も今ではもっとも高いので…使えると今では最もいいのですけどね。


サービスエリア内でも安定しない場合が多いのがWiMAXなので…。

http://www.uqwimax.jp/service/area/

書込番号:18671998

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:406件

2015/04/12 01:21(1年以上前)

トライWiMAX見たんですがクレジットカードしかダメなようです…
デビッドなら審査もないので作ろうかと思ったのですが

書込番号:18672775 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:677件Goodアンサー獲得:36件

2015/04/12 02:45(1年以上前)

ネットでの申込みはクレジットカードだけですが、郵送の書面でならデビットカードが使えるみたいですよ!!

プリンター無いなら資料請求フォームで請求してみては?

今手元にPC無いので、Try WiMAX申込書が見れませんが...分からないことはUQ WiMAXに聞いてください!

私は、ネット申込みしかしたことがないので!!

書込番号:18672884

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:677件Goodアンサー獲得:36件

2015/04/12 02:51(1年以上前)

Try WiMAXの下から2番目の項目の書面での申込み読んでください!!

書込番号:18672889

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15823件Goodアンサー獲得:1029件 よこchin 

2015/04/12 08:44(1年以上前)

デビットカードにクレジットが付いているの見つけられませんか?

書込番号:18673295

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:406件

2015/04/12 22:32(1年以上前)

ありがとうございます!
クレジットカードは持てないんです

書込番号:18675859 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 支払い方法

2015/04/10 23:17(1年以上前)


データ通信端末 > HUAWEI > Speed Wi-Fi NEXT W01 [マリン]

クチコミ投稿数:406件

こちらを契約しようか検討中なのですが、カード以外の支払い方法のある会社はあるのでしょうか?

書込番号:18668906 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2015/04/10 23:20(1年以上前)

ここにのせてる中だったら
ニフティとUQが口座振替可て書いてます
DTIととくとくは不可て書いてます
プランの詳細の中に支払い方法の可不可書いてますので
そちらを参照されるとよろしいかと思います

書込番号:18668921

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42542件Goodアンサー獲得:9362件

2015/04/10 23:21(1年以上前)

銀行の口座引き落としで支払えるところもあるようです。
http://wimax口座振替案内.com/
「月額料金の支払いに口座振替を扱っている会社非常に少なく当サイトの調べではUQ WiMAXと@nifty、BIGLOBE、Broad WiMAXです」

書込番号:18668926

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:406件

2015/04/10 23:24(1年以上前)

お二方ありがとうございます。
口座引き落としが出来るようで良かったです
調べて検討したいと思います

書込番号:18668935 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 SSIDが表示されなくなる

2015/04/01 21:41(1年以上前)


データ通信端末 > HUAWEI > Speed Wi-Fi NEXT W01 [ホワイト]

クチコミ投稿数:4件

クチコミの履歴見たところ同じようなトラブルが見受けられなかったので、新規投稿させていただきます

普段、iphoneからw01に無線接続してインターネット利用していたのですが、なぜか今日から接続がしづらい状態になってしまいました。

具体的には、SSIDが表示され接続できるのですが、しばらくすると接続が切れてしまいSSIDも表示されなくなってしまいます。ちょっと経つとまた接続できるのですが、接続重いような気もします。

w01を確認しても、電波のマークは3本になっていて問題ないようにも見えます。他のiphoneでも同じ症状が出ています

他にも同じ症状の方いらっしゃいますでしょうか?また対策方法あれば教えてください

書込番号:18638806 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:42542件Goodアンサー獲得:9362件

2015/04/01 21:58(1年以上前)

ファームが最新でないなら、まずはアップデートしてみてはどうですか。
http://www.au.kddi.com/information/notice_mobile/update/update-20150319-02/

>具体的には、SSIDが表示され接続できるのですが、しばらくすると接続が切れてしまいSSIDも表示されなくなってしまいます。ちょっと経つとまた接続できるのですが、接続重いような気もします。

現象からはWiMAX/WiMAX2+の区間の問題ではなく、無線LANの区間の問題のように思えます。
もしも5Ghzで無線LAN接続している場合は、DFSにより一時停止しているのかも知れませんので、
2.4Ghz接続してみてはどうですか。
http://media.kddi.com/app/publish/torisetsu/pdf/w01_torisetsu.pdf
P26参照。

書込番号:18638909

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2015/04/01 22:16(1年以上前)

>羅城門の鬼さん

ありがとうございます

念のため確認してみましたが、ファームウェア最新版かつ2.4GHzでした。。。
昨日まではちゃんとアクセスできており、設定も変えていないので困ってしまいます

書込番号:18639008 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42542件Goodアンサー獲得:9362件

2015/04/01 22:26(1年以上前)

>念のため確認してみましたが、ファームウェア最新版かつ2.4GHzでした。。。

子機が5Ghz対応なら、逆に5Ghzでの接続を試してみる。
それでも駄目なら、一旦リセットで設定を初期化してみる。

書込番号:18639064

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4319件Goodアンサー獲得:609件

2015/04/01 22:43(1年以上前)

子機が対応していなくて2.4GHzで使用しなければならないのなら、チャンネルを変えてみてください。

 http://www.kissmylife.net/archives/1939

書込番号:18639161

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2015/04/01 22:45(1年以上前)

>羅城門の鬼 さん

ありがとうございます
5GHzに設定変えたところ、よくわかりませんが接続切れなくなりました。とりあえずこれで様子みたいと思います

書込番号:18639172 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2015/04/01 22:50(1年以上前)

>飛行機嫌いさん

ありがとうございます
とりあえず子機が5GHz対応していたので、設定変更したら治りました。よくわかりませんが、とりあえず解決したような気がします

書込番号:18639209 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ38

返信20

お気に入りに追加

標準

データ通信端末 > HUAWEI > Speed Wi-Fi NEXT W01 [マリン]

スレ主 ikaruga57さん
クチコミ投稿数:13件

今日から一人暮らしを始めたものですが質問です。

家が賃貸の為光回線を引けない(契約すれば賃貸会社のサービス回線が使えるが評判が悪い)のでガラケーをスマホに変えると同時にSpeedWi-FiNEXT W01購入しました(どちらもau、3月に購入しました)
しかし、WiMax2+は明日から新しい速度制限を設けるとかどうとかで正直不安になっています。
購入時にauの店員さんは「速度制限はありません」と仰っていましたが、それ以前にネットで調べて1ヶ月7G以上使うと制限が掛かるとか、今年4月からは直近3日間で3G超えたら制限が掛かるとか、契約してから2年間は通信量制限は無いけど、それは2月中旬までに契約した方のみと色々調べてきたので店員さんの言葉には裏があると勘ぐってしまうほどでした。
もちろん今後の情勢によっては新たな制限やサービスなどが出てきて先のことは分からないけど、今の状況で、動画を大量に見まくったり、Steamで大容量のゲームをDLしたり、オンラインゲームをガンガン遊んでも大丈夫なのでしょうか?

書込番号:18635851

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:1件

2015/03/31 23:02(1年以上前)

明日、dmmのSKE48劇場公演をWiMAX2+で視聴します。
動画を2時間みると3Gくらいですから規制対象だと思います。
結果は明後日以降に解ると思います。
なんとなく楽しみです笑

書込番号:18635973 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2015/04/01 14:54(1年以上前)

どの料金プランでも必ず発生するのは3日間で3GB制限でしょうか。
速度の制限はYouTubeの標準画質が観られる程度、との大本営発表です。

私は本日すでに5GB以上使っているんで、日付け変わってどのくらいの制限になるの楽しみ?です。

書込番号:18637641 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4319件Goodアンサー獲得:609件

2015/04/01 18:43(1年以上前)

制限中の速度と、制限が1日で終わるかどうかを、教えてください。

書込番号:18638133

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2015/04/01 19:36(1年以上前)

>制限中の速度と、制限が1日で終わるかどうかを、教えてください。

了解しました。
すでに17GBホドになってるけど制限は1日で許してくれるかな(笑)

書込番号:18638292 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:1件

2015/04/01 21:06(1年以上前)

只今、動画視聴終了しました。
普段は固定回線利用で安定した通信を確保しているんですがWiMAXは不安定ですね。
スピードは速い時は下り40程ですが2回ほど動画が止まる場面がありました。
通信カウンターは3.01GBです。
もう家で利用する事は無いでしょうね。
さて明日の規制が楽しみです。

書込番号:18638635 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2015/04/02 00:49(1年以上前)

私はNAD11ユーザーです。結局4月1日は20GBホドダウンロードしました。

とりあえず現時点では普段と変わらないです。
自宅からアップロードしている動画も普段通り4〜7Mbpsのレートが出てますし。

日中とかどうなるかなぁ。

書込番号:18639590 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2015/04/02 00:50(1年以上前)

ヘビーユーザー規制については、1日1GB、2日1GB、3GBの場合は4日に規制の可能性が出てきます。
次に2日1GB、3日3GB、4日0GB、だと5日も規制可能性有り。次に3日3GB、4日0GB、5日1GBの場合は6日も規制可能性有り。4日0GB、5日1GB、6日1GBの場合は7日は規制可能性無し。となります。

書込番号:18639592 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2015/04/02 08:12(1年以上前)

現時点でも通信制限はかかっておらず普段と変わらないです。

書込番号:18640014 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:481件Goodアンサー獲得:30件

2015/04/02 12:44(1年以上前)

ネットワーク混雑回避のため、前日までの直近3日間で「WiMAX 2+」「au 4G LTE」の通信量の合計が3GB以上となった場合、「WiMAX 2+」「au 4G LTE」の通信速度を翌日にかけて制限する場合があります。

100%通信制限するとは言ってないので、常習犯用かもしれませんね。
特に混雑するイベントもなく常習性もないならスルーの可能性高そうです。

書込番号:18640609

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:1件

2015/04/02 13:13(1年以上前)

2chなどの書き込みで制限は翌日の13時からとあったのでスピードテストしてみました。
現時点では制限されていなようです。
今夜、再度テストしてみます。
また一度、制限を体感したいので制限が掛からなかった場合、MacのリカバリをWiMAX2+で行い再度スピードテスト致します。

書込番号:18640708 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:1件

2015/04/02 21:25(1年以上前)

どうやら今日は制限掛からずに終わりそうですね。
もしかしたら4日に制限掛かるか
もしくは現時点では制限を掛けずに顧客をある程度、確保してからガッツリ制限掛けるか。
今夜はOS X Yosemiteのインストール、終了後は動画垂れ流しで眠りに就こうと思います。
制限くらったらまた書き込みします。

書込番号:18642033 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


modoki?さん
クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:3件 Speed Wi-Fi NEXT W01 [マリン]の満足度4

2015/04/03 08:18(1年以上前)

4月にはいってから下りの速度が3〜4割低下した。
日に数度はスピードテストをしており、朝など空いているとき60Mbps近く出ていたのだが、
ここ数日何故か30Mbps少々しか出ない。
何が変わった?って変数をあれこれ考えると、4/1からって思い至った。

単に新生活で利用者が増えたって思ったが、それにしてはきっちり4/1からって符合は
もしかしたらと思った次第。

以前よりストリーミング視聴やDLなどで1日1GB以上は使っている。

書込番号:18643433

ナイスクチコミ!1


modoki?さん
クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:3件 Speed Wi-Fi NEXT W01 [マリン]の満足度4

2015/04/03 08:30(1年以上前)

3/14朝⇒4/3朝の計測例

こんな感じ。3月中は朝コンスタントに50Mbps台出ていたが、4/1からは
30Mbps台前半が精々。

書込番号:18643459

ナイスクチコミ!1


nexus!!さん
クチコミ投稿数:65件Goodアンサー獲得:8件 Speed Wi-Fi NEXT W01 [マリン]の満足度1

2015/04/04 07:54(1年以上前)

今のところは、速度制限なって無いようです!

書込番号:18646467 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 ikaruga57さん
クチコミ投稿数:13件

2015/04/04 18:11(1年以上前)

うーん、調べる限りだと3日で3GBはほぼ確定みたいですね。
それにauだとiphone6のLTE通信量も気にしなければなりませんね。(LTEの通信量は月7GB)
ハイスピードプラスエリアをしなかったのは救いですけど・・・。
こりゃ家じゃADSLのモアスペシャルで確定ですわ。

書込番号:18647969

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:1件

2015/04/04 19:15(1年以上前)

現時点では制限は無い感じですね。
秋葉原で現時点での計測、下り20上り0.5位です。

書込番号:18648189 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


桂転生さん
クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:1件

2015/04/04 22:54(1年以上前)

先月、動画を思いっきり楽しみ、オンラインゲームを楽しみスカイプを長時間使い家族でシェアして65ギガでした。

4月から帯域制限有りとのことでしたので3月末までは相当通信されていた方が多かったかと思いますがそれでも致命的な障害や利用状況の極端な不便さがなかった事を考えると固定回線代わりに使える有望なサービスだと思うのですが。

既に多くのユーザーが3日で3ギガ越え状態だと思います、それら全ての利用者に規制をかけるなら新時代の通信革命からは真っ先に取り残されると思います。

10メガ前後の速度で十分なので強制規制の枠は外して欲しいと思います。

書込番号:18649006 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:1件

2015/04/05 00:14(1年以上前)

再度、自宅の千葉市で計測した所
ダウン 30 アップ2 位です。
とりあえず制限は掛けられて居ない様子。
因みに知人の305ztは3日1G制限始まりました。

書込番号:18649283 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2015/04/05 00:24(1年以上前)

今月は150GB超えるか超えないかのペースですが、イマのトコロは普段通りのダウンロード速度ですね。

書込番号:18649310 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:3件 Speed Wi-Fi NEXT W01 [マリン]の満足度4

2015/04/06 12:03(1年以上前)

スタッフから直接聞いた話ですが3G制限は基本的にかからないようです。
人為的にかけているもので、機械的にかかるものではありません。
よほどのことをしない限り(主にP2P用と思われる)かけないようです。
なので、実際5G/日使用してるにも関わらず制限はかかってません。(ギガ放題プランは使用してます)

トータル的な容量より、速度が出ていて回線が混雑する方が問題なので、
220(現行110)に向けて設備設置して下り50(私の場合)で約半分しか出てませんから きちんと投資してるならまずはかからないレベルのはずですよ。

書込番号:18654153

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ38

返信25

お気に入りに追加

解決済
標準

月の途中でのエリアプラスモード

2015/03/29 14:59(1年以上前)


データ通信端末 > HUAWEI > Speed Wi-Fi NEXT W01 [マリン]

スレ主 あ0577さん
クチコミ投稿数:9件

エリアプラスモードに月の途中で変更は可能ですか?

月の途中でエリアプラスモードに変更した場合その日から7ギガの制限の対象なのか、それとも月始め1日からが対象なのかどちらでしょか?
今のところハイスピードモードですが月末の数日だけエリアプラスモードにしたいと思ってます。
月が変わる時にまたハイスピードモードで使おうと思ってます。

書込番号:18627953 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
丘珠さん
クチコミ投稿数:2509件Goodアンサー獲得:114件

2015/03/29 16:22(1年以上前)

Wimax2+とLTEの切り替えは自由のはず。

2+が使えないけど、LTEが使える場所で使えるのが、

エリアプラスの強みなので。

料金が高くなる(5月までは無料)のと、7GB制限が弱点ですが。

書込番号:18628158

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:42542件Goodアンサー獲得:9362件

2015/03/29 17:43(1年以上前)

>エリアプラスモードに月の途中で変更は可能ですか?

http://media.kddi.com/app/publish/torisetsu/pdf/w01_torisetsu.pdf
のP51を読めば判りますが、ハイスピードプラスエリアモードが適用されるのは、
本機でモード選択するだけですので、月の途中でも可能だと思います。

>月の途中でエリアプラスモードに変更した場合その日から7ギガの制限の対象なのか、それとも月始め1日からが対象なのかどちらでしょか?

http://www.uqwimax.jp/shop/detail/90/
では日割り計算しないと書かれてますので、月初めからが対象なのだと思います。

書込番号:18628418

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:1件

2015/03/29 21:40(1年以上前)

エリアプラスモードにしてから7GBです

書込番号:18629358 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


keda_chanさん
クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:1件 Speed Wi-Fi NEXT W01 [マリン]の満足度3

2015/03/30 02:52(1年以上前)

「エリアプラスモード」と「ハイスピードモード」はいつでも切り換えが可能です。
日とか時間とか決まっていません。
「エリアプラスモード」で接続している時のみ、パケット数がカウントされます。これが合計7GBを超えると通信制限となります。
だから、私は動画視聴時は必ず「ハイスピードモード」であることを確認してから再生しています。
「エリアプラスモード」は、地下鉄などwimax2+電波が届かないときに使いますが、地上に出たら「ハイスピードモード」に戻しています。
なお、一度でも「エリアプラスモード」にしたら、その月の請求に1,005円加算されます。これは月途中であっても日割計算されません。

書込番号:18630231 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


keda_chanさん
クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:1件 Speed Wi-Fi NEXT W01 [マリン]の満足度3

2015/03/30 04:11(1年以上前)

書き忘れたので追記します。

たまに、「au LTEで接続すると…」という表現を使っているかたもいますが、これは誤解を招くか、あるいは本人が誤解している可能性があります。
「エリアプラスモード」で使っても、必ずしもau LTEに切り替わるわけではありません。
電波の強度に問題なければ、優先的にwimax2+を使用します。
結果として一度もau LTEに接続されなくとも、「エリアプラスモード」を使った時点でオプション料は発生しますし、モードを戻すまでパケット数はカウントされます。

あくまで「モード」で話さないと、まだ理解していないかたを、さらに混乱させるおそれがあります。

書込番号:18630270 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2015/04/02 01:05(1年以上前)

ハイスピード+エリアモード(HS+A)について、上記に記載されてる方で基本はWiMAX2+と仰ってますがこれは間違いです。HS+Aは通信速度関係無くどちらか電波の強い方をキャッチします。よって室内や地下街、新幹線、等ではWiMAX回線(WiMAX2+も)LTEより周波帯が高いため、周波帯が低く、障害物があってもより繋がるLTEに繋がります。
HS+Aの月途中での使用については、通信モード設定からいつでも変更が可能です。ただ皆様が仰っている様に、月途中であっても一瞬でもモード変えると税抜き1005円加算されます。
7GB規制はギガ放題に加入しているなら、HS+Aでの通信量で7GBで月末まで128kへ速度制限掛かります。
またこちらの注意点としてはHS+Aで速度制限掛かると、ギガ放題に加入している方でもハイスピードモード(HS)も月末まで128kへ速度制限掛かりますのでご注意ください。

書込番号:18639636 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


keda_chanさん
クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:1件 Speed Wi-Fi NEXT W01 [マリン]の満足度3

2015/04/02 19:47(1年以上前)

>WiMAXの全て教えます!さん

> 上記に記載されてる方で基本はWiMAX2+と仰ってますがこれは間違いです。

なにが間違いなんですかね?
あなたの言っていることと矛盾がないように思いますか?

書込番号:18641642 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:192件Goodアンサー獲得:5件

2015/04/03 15:06(1年以上前)

エリアプラスモードでWiMAXになった事がなく、
LTEモード状態なんですが、WiMAXになった方、
どんなシチュエーションでルーターがWiMAXを
選んだのか、教えてもらえないでしょうか?

書込番号:18644364

ナイスクチコミ!2


keda_chanさん
クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:1件 Speed Wi-Fi NEXT W01 [マリン]の満足度3

2015/04/04 14:43(1年以上前)

私の場合、アンテナピクトが3,4本立っているところだと、エリアプラスモードにしてもwimax2+のままですね。
負荷の高いスピードテストをしたり、ビットレートの高い動画を観たりするとLTEに切り替わります。
という事は、切り替えは通信量も考慮しているのかもしれませんね。
だとしたら嬉しい。上り最大10Mはファイルをアップロードするには少し足りないですから。(au LTEは上り最大25M)
LTEに切り替わっても、通信量が少なくなって暫くしたらwimax2+に自動で戻ります。

書込番号:18647445 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:192件Goodアンサー獲得:5件

2015/04/04 17:53(1年以上前)

keda_chanさん 有難うございます。
WiMAXに切り替わる事ってやっぱ有るんですね。
WiMAXの方が電波状態が良いというシチュエーションが有りそうにないですし、
LTEモードと勘違いしてる人がいる位なので、わざわざ切り替えしなくても、
LTEモードでいいだろうにと思ってました。
まあauに払う金を少しでも抑えたいんでしょうけど、、、


あ0577 さん

keda_chanさんの説明でだいたいお分りかと思いますが、
どうも勘違いしてる人が多い様で、念のため一言。

「エリアプラス」モードにしてる時だけカウントされるのですから、
「エリアプラス」モードにした状態で7Gを超える前に、
「ハイスピード」モードに戻せば、WiMAXに7G制限はかかりません。
一度「エリアプラス」を選択したらWiMAXも7G以上使えなくなる訳では有りません。

書込番号:18647902

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6件

2015/04/07 02:10(1年以上前)

エリアプラスモード」で使っても、必ずしもau LTEに切り替わるわけではありません。
電波の強度に問題なければ、優先的にwimax2+を使用します。
と仰っていたので
+エリアに優先順位はありません。
ご存知かもしれませんが電波強度と通信速度はまた別ものですので
電波強度はかなり良くても通信速度は出ないと言う方もかなりいらっしゃいます。
なので貴方様の御説明だと、上記の様な方が不安を持つと思い、間違いだと訂正させて頂きました。
WiMAX2+の電波強度が問題ないかどうかではなく
どちらが電波強度強いかになります。
よって8割はLTEの方が電波は強いのでLTEに繋がる確率がかなり高いです。
なのでHS+Aは基本はLTEのモードと思って頂いて、
HSで使えなくなって、緊急でインターネット環境が欲しい時にHS+AでLETと思って頂いた方が簡単で安心かと思います。

書込番号:18656498 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


keda_chanさん
クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:1件 Speed Wi-Fi NEXT W01 [マリン]の満足度3

2015/04/07 15:04(1年以上前)

>ご存知かもしれませんが電波強度と通信速度はまた別ものですので

>なので貴方様の御説明だと、上記の様な方が不安を持つと思い、間違いだと訂正させて頂きました。

私、あなたの書込みの前には通信速度のことに関してはヒトコトも言及してませんけど……
どんな読み手像を想定してるのか解りませんが、「電波強度」と書いて「つうしんそくど」と読む人は多分あまり居ません。
行間になにも含ませていないのに、勝手に枝葉を広げて誤解されても、そんなこと知りません。

そもそも、私自身がwimax2+の送信速度(最大10Mbps)に関しては不安を持ってますし、
wimax2+ではなくLTEにとっとと変わってほしいと思う事は多々有ります。
私の使用経験で言えば、ピクト2,3本のままLTEに切り替わらずにいることは少なくないです。
私の勤め先は au LTE(800Mhz)のアンテナ施設から50mと離れていないですけど、ここでピクト2,3本のwimax2+から切り替わったのを見たことはありません。

とはいえ、どんなに多くとも、これはあくまで私の実体験に過ぎません。ですから推測に私見が入っていることは認めます。

しかし、

>よって8割はLTEの方が電波は強いのでLTEに繋がる確率がかなり高いです。

他人の書き込みを即座に「間違い」と断ずるアナタサマは、その「8割」という具体的な数に、どんな根拠がお有りなんでしょうかね?
あと疑問なのは、キャリアは複数の電波帯域を使用していて、1つのアンテナの収容人数を勘案しながら接続させる帯域を振り分けているはず。
私は語弊を承知で「 電波の強度に問題なければ」と表現するに留めたのですが、
アナタサマが言うにはキャリアの中でもUQは例外で、電波強度しか見ていないってことですね、人数に関係なく。

書込番号:18657766 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:192件Goodアンサー獲得:5件

2015/04/07 17:16(1年以上前)

WiMAXの全て教えます! さん

>貴方様の御説明だと、上記の様な方が不安を持つと思い、

どこで不安を持っていると思われたのか良くわかりませんが、
不安など持っておりませんのでご心配なく。


>よって8割はLTEの方が電波は強いのでLTEに繋がる確率がかなり高いです。

大変興味深いデータですね。残りの2割というのは、どの様なシチュエーションなのでしょうか?
是非、WiMAXの全て教えて下さい。

書込番号:18658036

ナイスクチコミ!0


keda_chanさん
クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:1件 Speed Wi-Fi NEXT W01 [マリン]の満足度3

2015/04/07 19:41(1年以上前)

おっとっと。。。 さん

いえ、これ以上ここで続ける話題でもないでしょう。
既に「解決済」になっていますし、スレ主の質問の趣旨からも大きく逸しています。
私も原因の一端ではありますが。

私は自身の状況と、そしてどこかのブログかなにかで呼んだ知識から、てっきりWiMAX2+が基本的に優先して接続されるものと考えていたのですが、
おっとっと。。。 さんからの情報で、そうとは限らないと知りました。


優先されるのはどちらか、それはどのようなロジックによるものか。
少し知りたい気もしましたが、やっぱりよく考えたらホントにどうでも良かったです。
HS+Aは両方の電波が併用される。それさえ知っていれば良いわけで、
正解を聞かされたところで「へぇ」としか思わないでしょう。
他人に聞かせたところで、相手の時間を奪う以外なんの得にも損にもならぬトリビア。
たとえ人が事実と異なることを言っていたとして、話の趣旨や要旨や文脈や意図を横に置いても僅か1単語をクローズアップさせたい、
そんな気にもならぬでしょう。それは揚げ足取りというやつです。

もし仮に、全て教えたい吐き出したい全ツッコミしたいという妙な欲求が湧いてきたとして、
それでも 機会と場所(スレ)を別に譲るでしょう

書込番号:18658376 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:192件Goodアンサー獲得:5件

2015/04/07 21:57(1年以上前)

keda_chan さん

>既に「解決済」になっていますし、スレ主の質問の趣旨からも大きく逸しています。

スレのテーマに沿った話の流れでの話題ですので、許容範囲だと思ってます。
ただし、いつもでしたら「ちょっと場所借ります」とスレ主さんに一言断りますが、
今回のスレ主さんは、解答された方にお礼の一言も述べずに解決済とされてますので、
気使いは不要だろうと思い、断りませんでした。


>てっきりWiMAX2+が基本的に優先して接続されるものと考えていたのですが、

間違っていない様に思います。前にUQ-WiMAXに尋ねた時、電波状態の良い方を選択する
との事でしたが、もし同条件だった場合は、WiMAXを優先すると考えて不思議はないです。
WiMAXを優先したいけど、LTEよりWiMAXの方が状態の良い場所がほとんどない、
というのが現実じゃないでしょうか。


>優先されるのはどちらか、それはどのようなロジックによるものか。
>少し知りたい気もしましたが、やっぱりよく考えたらホントにどうでも良かったです。

私の興味は、ちょっとそことは違います。
WiMAXの電波状態がどの程度のものなのか?を知りたいんです。
ほとんどの場合、WiMAXよりLTEを選択するという事は、
「ほとんどの場所で、WiMAXがLTEに劣っている」と公言している様なものです。
「LTEモードにしとけばいいのに」とアドバイスしたくもなります。
いったい、どんな場所ならWiMAXの方が電波がいいのかな、という興味です。
これだけ電波状態が悪ければ、3日3G制限など厳しく出来ないでしょうし、、、
WiMAXの全て教えます! さんの、WiMAXの方が良い2割の場所がどんな場所なのか、
本当に知りたいんですよ。まあ、少々険のある聞き方ですかね?

書込番号:18658891

ナイスクチコミ!0


keda_chanさん
クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:1件 Speed Wi-Fi NEXT W01 [マリン]の満足度3

2015/04/08 01:23(1年以上前)

>おっとっと。。。さん

私の見方としては、これは流れの中の話ではないし、これで最後の追記とさせて頂きます。
おっとっと。。。さんがそこに強く興味がお有りなら、やはり新規でスレを立てたほうが良いと思います。
タイトルを掲げたほうが、詳しい方たちの目にも留まりやすいですし。


> ほとんどの場合、WiMAXよりLTEを選択するという事は、
「ほとんどの場所で、WiMAXがLTEに劣っている」と公言している様なものです。

揚げ足を取るわけではない、と前置きさせて頂いたうえで説明します。(ホントは 説明します、とかあまりカッコ付けたくない…)
すでに知っていたらごめんなさい。
wimax2+はwimaxとは別物で、これは実質的にLTEです。
TD-LTEと言って、au LTEのFD-LTEとは形式が違いますが。

質問の意図としては、UQの2.5Ghzは au の800Mhzに劣るか? というところでしょうか。

エリアとしては劣るでしょう。au は必死で800Mhzのエリア拡張しましたから。UQにはこれからも頑張って欲しいところ。
しかし、高周波数が低周波数に劣る、なんてことは言えないでしょう。
au は800Mhzをメインにエリア構成しましたが、Docomoは逆に2.1Ghzをメインに構成しています。
そしてその設計方針が間違っていたとは、評判を聞く限りでは思えません。
逆に 800Mhzに関して、その長所は
良く飛ぶところ といいます。しかしその短所は
飛び過ぎるところ といいます。
たたでさえ良く飛ぶ800Mhzを、au はエリアあたりの基地局数をなるべく少なく(ケチる)して面構成するために、電波をさらに強めて出していると聞きます。
その結果、届かないはずのエリアまで届いてしまって電波干渉の影響を抑えるのに苦慮しているとか。
どちらのほうが良いとか、一概には言えないってことですね。

ひとつのアンテナに収容できる人数には上限があるにも関わらず、常に何かしらの通信をバックグラウンドでしているスマホも立派なお客様一名様。
建物の中や地下まで浸透してユーザを根こそぎ掻っ攫っていく800Mhzは、当然その収容人数もモロ込みです。
もし、接続先は強い電波のほうと決め打ちならば、各社が新帯域の獲得に凌ぎを削るわけがありません。iPhoneにwimax2+を実装させるわけがありません。

全ては「調整」を目的としています。それは人数調整だけではなく、速度調整もです。
Docomoが 1.5GHzと1.7Ghzは 容量(速度)対策と言っているように、そこで流れるデータ量も考慮してアンテナの収容を調整しているはずです。
各キャリアはそうしています。UQだけが違う、とは考えられません。au と同じだと思います。

おっとっと。。。さんの端末が基本的にau LTEに繋がるのも、私のW01が基本的にwimax2+となるのも、「たまたま」でしょう。
その「たまたま」は80パーの確率で、、、ということではなく、人口や基地局の数や距離、通信量などの結果の「たまたま」です。
au スマホの夏モデルはwimax2+のCAに対応することも決まったことですし、iPhone6Sもきっとそうでしょう。
状況が変化するにつれ、私の端末も HS+A ≒ LTEとなる日が来るかもしれませんし、
おっとっと。。。さんの端末でも HS+A ≠ LTE になるかもしれません。


質問の意図、勝手にこうだと決めて長々と書き連ねましたが、あっていましたかね?

書込番号:18659610 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2015/04/08 20:53(1年以上前)

WIMAXを教えたい人はAUスマホがLTEバント1、11、18、41の四つある事どう思ってるんでしょー?


最後っ屁に、乞うご期待!!

書込番号:18661864 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:1件

2015/04/23 13:20(1年以上前)

>「エリアプラス」モードにしてる時だけカウントされるのですから、
「エリアプラス」モードにした状態で7Gを超える前に、
「ハイスピード」モードに戻せば、WiMAXに7G制限はかかりません。
一度「エリアプラス」を選択したらWiMAXも7G以上使えなくなる訳では有りません。

との書き込みがありますが、

例えば、『プラスエリアモード』で使っていて6GB使用の時点で『ハイスピードモード』に戻せば、その後7GBを超えても『ハイスピードモード』で使い続ける限りスピード制限は受けない、と言う理解でよろしいのでしょうか?

auサポートに確認したところ、「制限を受ける」ということでしたが、UQのサポートでは「制限を受けない」とのお答えでした。

実際に試された方、どちらが正しいのか教えていただけないでしょうか?

よろしくお願いします。

書込番号:18710565

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2015/04/24 00:27(1年以上前)

サポート信用するべからず
どうせ出たネーチャンによってコロコロ変わる
ここのGoodAnswerがぜんぶ答えてる

書込番号:18712762 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:1件

2015/04/27 15:56(1年以上前)

WACWAC豪さん、当方超初心者なものですから、

>ここのGoodAnswerがぜんぶ答えてる

と言われてもよく分かりません。

こちらの疑問に対して結論だけ教えてほしいのですが。

書込番号:18723756

ナイスクチコミ!0


この後に5件の返信があります。




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 ps4 nasne クレードルを経由しての接続、

2015/03/28 23:02(1年以上前)


データ通信端末 > HUAWEI > Speed Wi-Fi NEXT W01 [マリン]

クチコミ投稿数:9件

Ps4 nasneおよびWiMAX クレードルのことで質問です。
WiMAX の機種はx01です。

私はnasneには固定回線が必要としり現環境に固定回線がなく困っていました。WiMAX を契約していてあるので、 クレードルを使えばnasneをつかえるということを知りやってみて設定は色々できたのですが録画したものを見ようとすると数分たったところで❪再生エラー ビデオを再生できません。nasneと通信できませんでした。と出てしまいます。そして再生が終了されてしまいます。どちらのランプも見ていましたが点灯したまま点滅したりはしませんでした。他の録画機器を買おうか迷っているのでは詳しい方もしくは同じ環境でもうまくできてる方に聞きたいです。よろしくお願いします


書込番号:18625782 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:42542件Goodアンサー獲得:9362件

2015/03/28 23:18(1年以上前)

>WiMAX の機種はx01です。

x01と云う型番はないはずです。

http://www.uqwimax.jp/service/product/
の中のどの型番なのでしょうか?

書込番号:18625850

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2015/03/28 23:32(1年以上前)

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000363808/SortID=16618955/

私も試したことありますが
ナスネの中身を視聴するのにインターネット接続は必要ないです
(ソニーのサイトには必要って書いてますけどまあ嘘とは言いませんが)
まず視聴するだけなら
有線LANハブを買ってきて
そのLANポートにPS4とナスネを差し込めば接続できるはずです

ネット接続が問題になるのは主に番組予約のときです
その際は有線LANハブのあいてるとこと
WiMAXクレードルの有線ポートをつなげばいいかと思います

書込番号:18625897

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2015/03/29 00:06(1年以上前)

回答有り難うございます!。

すいません。W01でした(>_<)

書込番号:18626007 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42542件Goodアンサー獲得:9362件

2015/03/29 00:19(1年以上前)

>録画したものを見ようとすると数分たったところで&#10090;再生エラー ビデオを再生できません。nasneと通信できませんでした。と出てしまいます。

何で再生しているのかが不明ですが、
途中まで再生出来ているのなら、
無線LAN区間の実効速度が足らないだけではないでしょうか。

再生機が有線LAN接続可能なら、全て有線LANだけの経路なるようにして再生してみて、
問題の切り分けをしてみてはどうですか。

書込番号:18626038

ナイスクチコミ!0


丘珠さん
クチコミ投稿数:2509件Goodアンサー獲得:114件

2015/03/29 16:34(1年以上前)

W01をクレードルと合体させ、有線LANでBBハブに繋ぎ、

ハブからナスネに有線で繋いで、PS3とノートPCで動画が見れてます。

PS3は有線ですが、PCは無線です。

W01が無線LANの親機になる接続ですが、

問題無くPS3でもPCでも動画が見れます。

接続が正常ならPS4でも使えるはず。


書込番号:18628190

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Speed Wi-Fi NEXT W01 [マリン]」のクチコミ掲示板に
Speed Wi-Fi NEXT W01 [マリン]を新規書き込みSpeed Wi-Fi NEXT W01 [マリン]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

Speed Wi-Fi NEXT W01 [マリン]
HUAWEI

Speed Wi-Fi NEXT W01 [マリン]

発売日:2015年 1月30日

Speed Wi-Fi NEXT W01 [マリン]をお気に入り製品に追加する <107

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(モバイルデータ通信)

ユーザー満足度ランキング