Speed Wi-Fi NEXT W01 [マリン]

下り最大220MbpsのモバイルWi-Fiルーター

契約セット回線契約セットで申し込む場合(最安)

プランの登録までお待ちください

単体購入ルーターのみ購入する場合

ルーターのみの購入はできません

  • メーカー希望小売価格:¥―
  • 発売日:2015年 1月30日

スペック

端末種別:モバイルルーター 連続通信時間:WiMAX2+:約8時間/4G LTE:約7.3時間 重量:113g Speed Wi-Fi NEXT W01 [マリン]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

 
  • Speed Wi-Fi NEXT W01 [マリン]の価格比較
  • Speed Wi-Fi NEXT W01 [マリン]のスペック・仕様
  • Speed Wi-Fi NEXT W01 [マリン]のレビュー
  • Speed Wi-Fi NEXT W01 [マリン]のクチコミ
  • Speed Wi-Fi NEXT W01 [マリン]の画像・動画
  • Speed Wi-Fi NEXT W01 [マリン]のピックアップリスト
クチコミ掲示板 > モバイルデータ通信 > データ通信端末 > HUAWEI > Speed Wi-Fi NEXT W01 [マリン]

Speed Wi-Fi NEXT W01 [マリン] のクチコミ掲示板

(1493件)
RSS

このページのスレッド一覧(全153スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Speed Wi-Fi NEXT W01 [マリン]」のクチコミ掲示板に
Speed Wi-Fi NEXT W01 [マリン]を新規書き込みSpeed Wi-Fi NEXT W01 [マリン]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

SIM交換時の料金プラン

2016/08/02 19:53(1年以上前)


データ通信端末 > HUAWEI > Speed Wi-Fi NEXT W01 [マリン]

スレ主 邑弥さん
クチコミ投稿数:10件

エディオンのKualnetでW01を契約しているんですが、経年劣化なのか、バッテリーが膨らんでおります。
クレードルの兼ね合いで、同じW01を白ロムで購入し、SIMだけ差替しようとおもうのですが、下記の懸念事項を教えて頂けませんでしょうか?

1.白ロムで購入後にAPNでkualnetを設定する際は、PCから設定しないといけない?

2.SIM差替で追加料金の発生等はないのでしょうか?(例えば、定額にならないとか)

3.エディオン側から機種が変わってる件について連絡等はくるのでしょうか?

4.ハイスピードプラスモード等のギガ数制限は、端末ごとではなくSIM(回線)毎で容量超過時に発生でしょうか?

書込番号:20085818

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2016/08/02 20:10(1年以上前)

>1.白ロムで購入後にAPNでkualnetを設定する際は、PCから設定しないといけない?

PCスマホタブなどがいりますでしょう
要ブラウザ

>2.SIM差替で追加料金の発生等はないのでしょうか?(例えば、定額にならないとか)

ない

>3.エディオン側から機種が変わってる件について連絡等はくるのでしょうか?

ない

>4.ハイスピードプラスモード等のギガ数制限は、端末ごとではなくSIM(回線)毎で容量超過時に発生でしょうか?

そうです

書込番号:20085867

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 邑弥さん
クチコミ投稿数:10件

2016/08/02 20:39(1年以上前)

返信ありがとうございました。

差替しても問題なさそうなので安心いたしました

書込番号:20085961 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

HWD31SPU/dmはとは?

2016/07/12 02:33(1年以上前)


データ通信端末 > HUAWEI > Speed Wi-Fi NEXT W01 [ベリー]

スレ主 佐助2さん
クチコミ投稿数:3件

HWD31SPU/dmはDIS mobile WiMAX専用 Speed Wi-Fi NEXT W01らしいのですが、HWD31SPUとどこがちがうのでしょうか。
nifty,gmo等のDIS以外のSIMを持っています。SIM交換して動作して通信契約している回線につながるのでしょうか。

ほかの書き込みを見ているとW01にSIM交換して動作したと書いてありますが、HWD31SPU/DMでSIM交換された方いらしゃったら教えていただければうれしいです。

書込番号:20030944

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:42534件Goodアンサー獲得:9361件

2016/07/13 00:04(1年以上前)

>HWD31SPU/dmはDIS mobile WiMAX専用 Speed Wi-Fi NEXT W01らしいのですが、HWD31SPUとどこがちがうのでしょうか。
nifty,gmo等のDIS以外のSIMを持っています。SIM交換して動作して通信契約している回線につながるのでしょうか。

推測ですが、専用機の場合はAPNが事前に設定してある点だけが違うのでは。
つまり、マニュアルで後からでもAPN設定すれば使えるのではないでしょうか。

実ユーザからの書き込みがあれば確実ですが。

書込番号:20033222

ナイスクチコミ!0


スレ主 佐助2さん
クチコミ投稿数:3件

2016/07/14 22:03(1年以上前)

APNはweb siteで設定するんですよね。以下の方法でしか接続できないようなら、
新しい端末が圏外になった場合に、どうやってhttp://speedwifi-next.homeに繋いだのでしょうか。
他の質問で圏外になった端末のAPNを変更したと書いてありましたが、どうやってやったのですか?

本製品の電源ボタンを約3秒以上押して電源を入れる
無線LAN(Wi-Fi®)端末を起動し、本製品と無線LAN(Wi-Fi®)で接続する
Webブラウザを起動し、アドレス入力欄に「http://speedwifi-next.home」と入力する

最初にした質問のご返事はhttp://speedwifi-next.homeでAPN設定情報は端末に記憶されるのでしょうか?

書込番号:20038243

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42534件Goodアンサー獲得:9361件

2016/07/14 23:07(1年以上前)

>APNはweb siteで設定するんですよね。以下の方法でしか接続できないようなら、
>新しい端末が圏外になった場合に、どうやってhttp://speedwifi-next.homeに繋いだのでしょうか。

PC等を本機に無線LAN接続する必要がありますが、
本機がインターネットに繋がっている必要はありません。

http://speedwifi-next.home
はインターネット上のサイトのURLではなく、
本機自身です。

APNの設定に関して、本機の操作方法は、
http://media.kddi.com/app/publish/torisetsu/pdf/w01_torisetsu.pdf
のP51以降を参照。

APNの設定内容はniftyのサイトを参照。

書込番号:20038471

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

SIM差し替え

2016/07/02 13:26(1年以上前)


データ通信端末 > HUAWEI > Speed Wi-Fi NEXT W01 [マリン]

クチコミ投稿数:6件

普段WX01を使用しています。
しかし端末の不具合が何度か起こってしまい、友人から現在使っていないW01を借りてSimカードを差し替えてみたところ、圏外になってしまいました。
WX01では2+が問題なく入っていた場所や、他の友人のW01で電波が入る場所でも圏外でした。
wifiにつなげてアップデートは最新にしましたが、改善の気配はありません。

やはり、wx01で使うSimカードではW01を使うことはできないのでしょうか?

書込番号:20004579 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:42534件Goodアンサー獲得:9361件

2016/07/02 13:36(1年以上前)

>友人から現在使っていないW01を借りてSimカードを差し替えてみたところ、圏外になってしまいました。

APNは適正に設定できていますか?
http://media.kddi.com/app/publish/torisetsu/pdf/w01_torisetsu.pdf
P52参照。

書込番号:20004606

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6件

2016/07/02 14:59(1年以上前)

>羅城門の鬼さん
マニュアルを元に設定したら、使うことができました!
ありがとうございます。

書込番号:20004827 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

アプリ『HUAWEI HILINK』について

2016/05/21 17:04(1年以上前)


データ通信端末 > HUAWEI > Speed Wi-Fi NEXT W01 [ホワイト]

クチコミ投稿数:84件

iPhoneアプリ(Androidもあるはず)から機体本体に触ること無く設定が変更できるので使う頻度は多いのですが
毎回ログインパスを求められます。こちらで聞くのは違うかもですが、同じ悩みの人がいれば幸いです

あと、地下が弱いですね。皆さんどうされているのでしょうか?AUwifiSPOTとかでしょうか?
こちらの方が大きな悩みですねw

書込番号:19893671

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

有線LAN接続できますか?

2016/05/11 00:42(1年以上前)


データ通信端末 > HUAWEI > Speed Wi-Fi NEXT W01 [ホワイト]

スレ主 mmichiiさん
クチコミ投稿数:56件

こちらの品物は、充電できるところ micro USB → LAN 変換機を使って、
有線LANを利用して、ネット接続できますか?
ご存知の方、ご連絡お待ちしております。

書込番号:19864556

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:42534件Goodアンサー獲得:9361件

2016/05/11 00:59(1年以上前)

>こちらの品物は、充電できるところ micro USB → LAN 変換機を使って、
有線LANを利用して、ネット接続できますか?

インターネット +++ W01 + クレードル === LANアダプタ(micro USB) + タブレット

+++ : WiMAX2+ 
=== : 有線LAN

と言うような構成を想定しているのでしょうか?

もし違う場合は、具体的にどような機器構成なのでしょうか?

書込番号:19864604

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29565件Goodアンサー獲得:4532件

2016/05/11 02:06(1年以上前)

USB端子はPCと接続する目的でしか利用できません。
クレードルのLAN端子に接続するだけで解決すると思いますが、自宅で使うならホームルーターにした方が安定すると思います。

書込番号:19864681

ナイスクチコミ!2


スレ主 mmichiiさん
クチコミ投稿数:56件

2016/05/12 01:40(1年以上前)

>羅城門の鬼さん

ご回答ありがとうございます。制限がありなかなか返信できずすみません

接続は、無線でパソコン接続しながら
有線でテレビやHDD DVD プレーヤーなどに接続したいと思ってます。

クレードルというのがあるんですね。
それなら確実につながりそうですかね?

しかしいま迷ってるのが、、
4600円くらい月々払って
この遅さと、すぐ制限されると
果たして使い続けていいものかと
悩んでおります。

書込番号:19867641

ナイスクチコミ!0


スレ主 mmichiiさん
クチコミ投稿数:56件

2016/05/12 01:51(1年以上前)

>ありりん00615さん

ご回答ありがとうございます。制限がありなかなか返信できずすみません

てっきり、micro USB ➡LANの変換機 下記のような1000円前後の」もので
使えるかと^^;
http://store.shopping.yahoo.co.jp/akibaoo/4943508082153.html?sc_e=slga_pla


クレードル、ホームルーターだと
無線でパソコン、有線でテレビなどに繋げられそうなんですね。

書込番号:19867654

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29565件Goodアンサー獲得:4532件

2016/05/12 02:26(1年以上前)

下記からクレードルの説明書も見れるので確認してみるといいかと。
http://www.au.kddi.com/support/mobile/guide/manual/w01/
ただ、モバイルタイプはアンテナが貧弱だし、24時間の利用を想定していません。

書込番号:19867685

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:521件Goodアンサー獲得:45件

2016/05/12 07:03(1年以上前)

若干値段が高くなるかもしれませんが、普通にクレードルに置いて充電しながらというのが確実ですね。

書込番号:19867886 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:42534件Goodアンサー獲得:9361件

2016/05/12 08:23(1年以上前)

>接続は、無線でパソコン接続しながら
>有線でテレビやHDD DVD プレーヤーなどに接続したいと思ってます。

その様な用途のために、W01のオプションとしてクレードルがあります。
http://media.kddi.com/app/publish/torisetsu/pdf/w01_cradle_torisetsu.pdf
のP1の「クレードルでできること」の図を参照してみて下さい。

価格としてはこんな感じです。
http://auonlineshop.kddi.com/disp/CSfLastGoodsPage_001.jsp?GOODS_NO=5129

書込番号:19868056

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 mmichiiさん
クチコミ投稿数:56件

2016/05/12 17:34(1年以上前)

>ありりん00615さん
URLありがとうございます。
モバイルは、そうなんですね・・・
ずっと使用することを考えると悩みますね・・・


>モバギ太郎さん
ご回答ありがとうございます。
高いですがやはりクレードルが一番色々使えそうですね。


>羅城門の鬼さん
URLありがとうございます。
ちょうど先日ポイント使ったばかりだったので
ポイントで買えたんだと後悔しますが^^;
色々と検討させていただきます!

書込番号:19869063

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ39

返信27

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 パソコンで無線接続できない

2015/02/19 13:40(1年以上前)


データ通信端末 > HUAWEI > Speed Wi-Fi NEXT W01 [ホワイト]

クチコミ投稿数:9件

初心者ですみません。
もしわかる方いらっしゃいましたらお願いいたします。

【利用環境】
ノートパソコン(レノボG580) Windows8.1
iPhone
固定回線無し

【状況】
先日ニフティよりウェブ上で契約し、本日W01が到着。初期設定をし、無線接続を試みるも注意マークとともに「制限あり」と出てインターネットへ接続できず(SSID、パスワード入力までは滞りなく進みました)
現状iPhoneでは問題なく接続、利用できています。

【試したこと】
USBでの有線接続→接続◯
機器のリセット→接続×

有線で使えるので一応は大丈夫なのですが、できれば電波の良いところに無線ルータを置いて、パソコンも無線で利用したいです。
ニフティさんにも問い合わせてみましたが、IPアドレスが通常取得できていること、リセットしても変わらないとのことで無線のチャンネル変更をauに、またはパソコンメーカーへの問い合わせを勧められました。

ちなみに別のWiMAXルータでも同じような現象があり、ずっと有線で使っておりました。
これはパソコン側の問題でしょうか?

長々と申し訳ありませんがよろしくお願いいたします。

書込番号:18494487 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
LVEledeviさん
クチコミ投稿数:7449件Goodアンサー獲得:2383件

2015/02/19 13:53(1年以上前)

こんにちは
>ちなみに別のWiMAXルータでも同じような現象があり、ずっと有線で使っておりました。
これはパソコン側の問題でしょうか?

そうなるとPC側の問題でしょう。
無線側のネットワーク設定で、IPアドレスが自動取得になっているか確認してみて下さい。

書込番号:18494508 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4807件

2015/02/19 13:55(1年以上前)

基本的にはPC側の設定の問題でしょう。
原因は無数に考えられます。
一般的な対策は、たとえば以下参照。
http://www.fmworld.net/cs/azbyclub/qanavi/jsp/qacontents.jsp?PID=4910-4659

書込番号:18494512

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9件

2015/02/19 14:20(1年以上前)

早速ありがとうございます。
IPアドレスは自動取得になっておりました。
一応固定することも試しましたが、やはり接続できないのでまた自動取得に戻しました。

書込番号:18494572 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9件

2015/02/19 14:23(1年以上前)

P577Ph2mさん

早速ありがとうございます。
すべて試しましたが結果変わらずでした…。
諦めて有線で使おうかと思います( ; ; )

書込番号:18494583 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:15823件Goodアンサー獲得:1029件 よこchin 

2015/02/19 14:56(1年以上前)

PC側ならバックアップをしっかり取ってリカバリーしてはどうですか?

書込番号:18494654

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件 Speed Wi-Fi NEXT W01 [ホワイト]の満足度3

2015/02/19 18:09(1年以上前)

口コミで、HUAWEI製の問題、
と言うのを書きましたが、
私と同じ現象のようですね。
しかも同じ型のレノボマシン…。
(参考に見てみて下さい。)

私はつながったwin7から、
w01の設定を変えました。
HWD14つながらない 等で検索すると、
色々対応策が出てきます。
あれこれやったので、どれが効いたのかハッキリしなくて、ごめんなさい、、
有線接続で多分設定出来ると思いますが、
とりあえずご参考迄に。

書込番号:18495151 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


sakura8さん
クチコミ投稿数:1551件Goodアンサー獲得:69件

2015/02/19 18:11(1年以上前)

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000488442/SortID=16664449/
このG580ユーザーは修理になったようです。
アイフォンのデザリングでG580につながらないようなら、G580の方で質問した方が回答が得やすいのでは。

書込番号:18495159

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29565件Goodアンサー獲得:4532件

2015/02/19 18:32(1年以上前)

ルーターモード・ブリッジモードの両方を試したのでしょうか?モードを変更した場合は、OSの再起動をしたほうがいいでしょう。
2重ルーターになっていると、アクセス制限が発生する場合もあります。

書込番号:18495221

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:29565件Goodアンサー獲得:4532件

2015/02/19 20:42(1年以上前)

すいません、勘違いしてました。モバイルルーターだから、APモードで使えば問題ないですね。
ブリッジモードにすると、接続台数は1台までになるようです。

書込番号:18495628

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:42534件Goodアンサー獲得:9361件

2015/02/19 21:48(1年以上前)

要因の切り分けをしてみてはどうですか。

PCのIPアドレスを自動取得にしておいて、
IPアドレスが取得出来ているか確認。
コマンドプロンプトでipconfigを使う。
http://www.pc-master.jp/sousa/ipconfig.html

次にW01との通信が出来ているかどうかを
コマンドプロンプトで ping W01のIPアドレスで確認。
http://www.atmarkit.co.jp/fnetwork/netcom/ping/ping.html

次に
tracert 8.8.8.8
で8.8.8.8に至る経路のどこまで通信出来ているか確認。
http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/win2ktips/290tracert/tracert.html

書込番号:18495957

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2015/02/19 22:32(1年以上前)

わわ、みなさんたくさんご返信ありがとうございます!!
まとめてのご返信になることをご了承くださいませ。

まず、ルータ側パソコン側でどちらもチャンネル設定(固定)を試しましたがやはり接続不可でした。
hwd14での接続不可案件を検索し、出てくる解決策をひとつひとつ試しましたがやはり×。
ブリッジモードにしますと、元々固定回線がないのでそもそもが繋がらなくなってしまいます。

最後にコマンドプロンプトでの切り分けですが、やはりIPアドレスは正常取得されています。
取得されたIPアドレスで確認しますと参照ページ内のping成功の画像と同じものが出ています。
最後の8.8.8.8では、2と3で*と要求がタイムアウトしましたという文章が出ていました。

わかりづらかったらすみません。。。

素人頭で考えるに、ルータの電波を捕らえてはいるがその先のネットワークにつなげないということなんでしょうかね?
難しいです…。

書込番号:18496178 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:42534件Goodアンサー獲得:9361件

2015/02/19 22:49(1年以上前)

>取得されたIPアドレスで確認しますと参照ページ内のping成功の画像と同じものが出ています。

PC自身のIPアドレスに対してpingを実行しても、あまり意味はないです。
W01のIPアドレスに対してpingを実行して下さい。

>最後の8.8.8.8では、2と3で*と要求がタイムアウトしましたという文章が出ていました。

1段目のルータからの応答はありますか?
最後の段の8.8.8.8からの応答はありますか?

書込番号:18496269

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2015/02/19 22:56(1年以上前)

言葉足らずで申し訳ありませんでした。
ワイヤレスLANアダプタWi-Fiと出ているIPアドレスで確認しました。

11の段に数字二桁が3列、Google-public-DNS〜と最後に[8.8.8.8]と出ていますが、これは応答しているということでよろしいのでしょうか?
詳しくご丁寧にありがとうございます。

書込番号:18496304 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2015/02/19 22:58(1年以上前)

追記ですみません。
1段目は応答しています。
speedwifi-next.homeのあとに有線接続しているW01のIPアドレスが出ています。

書込番号:18496316 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42534件Goodアンサー獲得:9361件

2015/02/19 23:02(1年以上前)

>11の段に数字二桁が3列、Google-public-DNS〜と最後に[8.8.8.8]と出ていますが、これは応答しているということでよろしいのでしょうか?

少なくともIPレベルではインターネットにアクセス出来ていますが、
現在でも無線LAN接続は「制限あり」と表示されていますか?

書込番号:18496338

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2015/02/19 23:09(1年以上前)

いまだ制限ありと表示されています( ; ; )
コンパネのネットワークと共有センターでは、

識別されていないネットワーク
パブリックネットワーク

アクセスの種類:インターネットアクセスなし

という表示になっております…

書込番号:18496360 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42534件Goodアンサー獲得:9361件

2015/02/19 23:15(1年以上前)

>いまだ制限ありと表示されています( ; ; )

もしかすると、DNSがうまく機能していないからかも知れません。

http://pc.kyoto-hirota.jp/?p=999
を参照して、DNSサーバーに8.8.8.8を設定してみて下さい。
但し対象はイーサネットではなく、無線LANです。

もし改善しない場合は元のように自動取得に戻して下さい。

書込番号:18496390

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2015/02/19 23:36(1年以上前)

設定してみましたが、やはり接続できませんね…。

書込番号:18496470 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29565件Goodアンサー獲得:4532件

2015/02/19 23:49(1年以上前)

PCのドライバーを確認してください。Windows 8.1にしたのは購入後ですよね。
ほとんどのデバイスで8.1用のドライバーの導入が必要です。
http://kou-aozora.blogspot.jp/2013/11/lenovo-g580windows81lan.html

書込番号:18496525

ナイスクチコミ!1


slumpさん
クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:3件

2015/02/19 23:54(1年以上前)

http://chie.mobile.yahoo.co.jp/p/chie/qa/view?qid=10115673900
かなり古いけど、G580を、win8からwin8.1へアップグレードしたら、wifiが接続できなくなった、パソコン側の表示は制限付きの状態。Wi-FiルーターはwimaxAero
win8では問題なく接続できていた。
色々試してみたが解決できず。
回答によると8から8.1で同じ現象が多数あるらしいとのことです
G580内蔵無線lanカードのドライバーが8.1に対応できないらしい
なんかヒントにならないかな?

書込番号:18496547

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:52件

2015/02/20 00:28(1年以上前)

HDW15所有者です。
ウチのPCはwirelessの物理スライドスイッチがPC側面に付いてました。オンにすると、wirelessアンテナのインジケーターが点灯し、WiFi接続があっさり出来ました。
落ち着いて見てみると意外な要因が見つかったり…。何かの参考まで。

書込番号:18496665 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29565件Goodアンサー獲得:4532件

2015/02/20 00:39(1年以上前)

ドライバー更新で直ると思いますが、だめなら暗号化方式を変更することで解決すると思います。搭載されている無線LANがBroadcomの場合は、inboxの記載があるのでWindows Updateからインストールしないとだめかもしれません。

書込番号:18496716

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:52件

2015/02/20 00:45(1年以上前)

http://support.lenovo.com/jp/ja/documents/ht056255
因みにこんな対処法です。
全く的外れでしたらスルーして下さい。
失礼しました。

書込番号:18496730 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42534件Goodアンサー獲得:9361件

2015/02/20 08:47(1年以上前)

>設定してみましたが、やはり接続できませんね…。

それならば、設定を元に戻して下さい。

ipconfig /all
をコマンドプロンプトで実行すると、
無線LANの以下の項目はどのような値になってますか?
・IPv4アドレス
・サブネットマスク
・デフォルトゲートウエイ
・DNSサーバー

書込番号:18497308

ナイスクチコミ!0


HV50さん
クチコミ投稿数:31件

2015/02/20 10:32(1年以上前)

SSID2を有効にして繋いでみてはどうでしょうか。

書込番号:18497587

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2015/02/20 11:10(1年以上前)

みなさん本当にご親切にたくさんありがとうございます!
ご回答くださった内容を検証、検索、試行してもうまくいかずどうしようかと思っていましたが、やっと無線でつなぐことができました!!!!!

他機器では接続ができているので、G580の問題ではと仰ってくださっていた方を思い出し、G580側で無線接続ができないクチコミを検索。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000513847/SortID=17402690/
こちらの方が解決されていたので試行したところあっさりと接続できました(^_^;)
しかしどうやら「無効」「有効」どちらも試行しましたが「自動」だけがつながらない要因という謎でございました・・・。
WNNというものがどういうものかわからないため、無効のままにしてありますが、無効/有効どちらがいいのかは自分で調べてみようと思います。


今回接続に直結はしませんでしたが、今後またネットワーク系でなにかトラブルがあった際はみなさんからいただいたご回答やご指摘を参考にさせていただきたいと思います。
本当に本当にありがとうございました!!
心強い皆様で助かりました!!

書込番号:18497677

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:1件

2016/05/08 21:15(1年以上前)

知り合いのpc ウィンドウズ8.1で同様の不具合でしたが、AEPではなく、TKIPなら繋がりました。ご参考に。

書込番号:19858531 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Speed Wi-Fi NEXT W01 [マリン]」のクチコミ掲示板に
Speed Wi-Fi NEXT W01 [マリン]を新規書き込みSpeed Wi-Fi NEXT W01 [マリン]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

Speed Wi-Fi NEXT W01 [マリン]
HUAWEI

Speed Wi-Fi NEXT W01 [マリン]

発売日:2015年 1月30日

Speed Wi-Fi NEXT W01 [マリン]をお気に入り製品に追加する <107

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(モバイルデータ通信)

ユーザー満足度ランキング