Speed Wi-Fi NEXT W01 [マリン]
下り最大220MbpsのモバイルWi-Fiルーター
回線契約セットで申し込む場合(最安)
プランの登録までお待ちください
ルーターのみ購入する場合
ルーターのみの購入はできません
- メーカー希望小売価格:¥―
- 発売日:2015年 1月30日

このページのスレッド一覧(全153スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 2 | 2015年2月23日 22:37 |
![]() |
1 | 1 | 2015年2月23日 13:23 |
![]() |
1 | 7 | 2015年2月23日 12:43 |
![]() |
1 | 3 | 2015年2月22日 15:18 |
![]() |
3 | 3 | 2015年2月20日 19:34 |
![]() ![]() |
4 | 2 | 2015年2月20日 02:48 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


データ通信端末 > HUAWEI > Speed Wi-Fi NEXT W01 [ホワイト]
この機種でWi-Fiスポットモードにして問題無く使えていますか?
私の機器では、au や UQ その他の公共Wi-Fi および自宅Wi-Fi、すべて全く使い物になりません。
接続は出来るのですが、たとえばUQの公式ページ(スマホ版)を開くでさえ数分を要します。
速度計測をすると、下りは数Mbps出ていても上りは0.01Mbpsくらい。
自宅Wi-Fi(5Ghz)に接続しても同様なので、電波干渉も考えづらい。
初期不良であれば修理に出したいと思いますが、そもそもこの機種では性能不足ということであれば、期待するだけ無駄なので諦めようと思います。
スマホから直接繋げられますが、出来ればスマホはW01のみに繋げたかったので、期待していたのですが…
書込番号:18505194 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

其れって、明らかに初期不良じゃないですか?
私の家(墨田区)の鉄筋コンクリートのマンション内でも15〜16Bpsは出ますよ。
交換なさった方が宜しいかも。
書込番号:18505897
0点

やはり、故障なんでしょうね。
ありがとうございます!安心して修理に出します。
書込番号:18511360 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



データ通信端末 > HUAWEI > Speed Wi-Fi NEXT W01 [マリン]
先日GMOとくとくBBで本機種を使い始めました。
速度は2.4Ghz帯のWi-Fiで下20〜30Gbps/上1〜5Mbps、5Ghz帯を使うと下30〜40Mbps/上3〜8Mbps(USBだと本体は同じ場所に置いてるのになぜかそれ以下)と、
とても満足して使ってます。
BicWiMAXのUroad-Aeroだと、良くても下5Mbps/上1Mbps、基本的には下1〜2Mbps/上0.1〜0.3Mbpsでした。。
で、本題なのですが、
そんな感じで久々の自宅での高速回線ゲットに調子に乗って快調に使用し、
初日10GB、2日目40GB、3日目20GBとダウンロードしてみました。
しかし、今のところ速度は数字的にも体感的にも全く制限されてません。
そもそも、3日で3GBの制限は2015年4月から?
だとすると今は??
3日で1GB?
それとも、この点でも今はこの機種は無制限?
3日で1or3GBの制限はありつつも、ただ制限対象にされていないだけなのでしょうか?
地域的に帯域にまだ余裕があるから等。
この辺り、MVNOによっても違うのかどうか?だとしたらどこの情報を確認するべきなのか等わかりかねてます。。
この機種で、3日で◯GBの制限をくらった方などいましたら、
状況とかを教えていただきたいです。
書込番号:18509624 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

3日で3GBの制限は2015年4月からですよ
もし今制限がかかっている事が疑われるような事象が起きたら即クレームですよ
書込番号:18509698
1点



データ通信端末 > HUAWEI > Speed Wi-Fi NEXT W01 [マリン]
えっとちょっと、情報をください
あの電波を拾うような、増幅装置みたいな
もしくは中継アンテナみたいなの、
ありませんでしょうか!?
ここでも書きましたが
UQのエリア検索
http://www.uqwimax.jp/service/area/
で地図検索及び、ピンポイント検索が
エリア内でも圏外で
使い物ならず、信用が全く持って120パーセント出来ないので
足で調べたのですが、国道挟んで数メートル位(2メートルほど・・)
歩くと使えるような感じなのです
ならばこれを助ける
小型の中継アンテナが、あと増幅装置みたいなのが無いか
ちょっと考えたのですが
もしあれば情報を頂ければ嬉しいです
よろしくお願いします
しかしこの検索で何人騙されたのでしょう!?
気になります・・・・
0点

無印の時には100均のボウルとか流行りましたけどね
本格的なのは下手すると電波法で違法になるので
書込番号:18501900
0点

uqのエリア表示って、無印と劣化LTEを分けて無かったと思いますからね。
後者のみ対応の端末であれば、アテにならないどころか全く使い物にならない事も往々にして存在するでしょうね。
WiMAXのレピーターって聞きませんけど、事情を話してプロバイダに対応して貰うといいんじゃないでしょうか。
最悪、無印対応の白ロム買って凌げば使えるでしょうけど。
書込番号:18501915 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

だからこの機種は買う意味ないっていってるのに
220M→1年先の話。
Wimax→使えない。
lte→追加課金
書込番号:18501972 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


kero230さん>
情報有難うございます
確認しましたが
確かに発売日前ですね(苦笑
でも機器自体は、なんか繋がりそうなものですね、
買うか迷います(手ごろな金額だといいのですが・・)
こるでりあさん>
これって手作りアンテナって意味で宜しいのでしょうか
100均のボウルって言うので、それを思い浮かべたのですが・・
さすがにそれは考えてないです(汗
書込番号:18502555
1点

サクミクさん、
私も最近Wimaxを使い始めた者ですが、手作りアンテナは前から結構有名らしいですよ。
ダイソーのステンレス製ボールで簡単に作れる(置くだけ?)そうです。
出資金数百円なので、まずこちらを試してみられてはどうでしょうか?
http://matome.naver.jp/odai/2139736940256011101
http://matome.naver.jp/odai/2134128371159477901
書込番号:18508971
0点

トレビとアンさん>
サイト確認しました、
画像見ましたが
自分もグレートルあるので
確かに作れそうです
・
・
・
うん!!
自分も作ってみます
たぶんいけると思います
書込番号:18509576
0点



データ通信端末 > HUAWEI > Speed Wi-Fi NEXT W01 [マリン]
【イメージ】
インターネット *** Speed Wi-Fi NEXT W01 + クレードル === WHR-HP-GN --- PC@、PCA、PCB
※無線ルーターはバッファローのWHR-HP-GNです。
もし可能であればSpeed Wi-Fi NEXT W01のAP/ルーターの切り替えはどのようにするのでしょうか?
ちなみに、現在、Aterm3800Rで上記のような使い方をしています。
速度は宝塚市で25Mほど出ています。
そこで、WiMAX2+にしたところで更なる速度向上は期待出来ますか?
宜しくお願いします。
1点

>もし可能であればSpeed Wi-Fi NEXT W01のAP/ルーターの切り替えはどのようにするのでしょうか?
http://media.kddi.com/app/publish/torisetsu/pdf/w01_torisetsu.pdf
のp45を参照下さい。
W01のホーム画面でルータモードに設定すれば良いです。
>そこで、WiMAX2+にしたところで更なる速度向上は期待出来ますか?
WHR-HP-GNの無線LAN区間がボトルネックになっていない場合、
つまりWiMAX区間がボトルネックになっている場合は、
WiMAXからWiMAX2+になることで実効速度が向上する可能性は高いと思います。
書込番号:18486493
0点

WHR-HP-GNがボトルネックになる可能性はあるように思えます。
11n技術150Mbps(規格値)および11g/bなのがWHR-HP-GN
Speed Wi-Fi NEXT W01 5GHz対応. a/b/g/n/ac
規格値とは言え近い将来 W01が220Mbpsで5GHz且つac
実は自分も悩んでますルーターの所をac未対応のTime Capsuleなんですw
書込番号:18486526
0点

皆様、書き込み有り難うございます。
出来るんですね。
安心しました。
お礼の言葉が遅れ恐縮です(-人-)
書込番号:18506071
0点



データ通信端末 > HUAWEI > Speed Wi-Fi NEXT W01 [マリン]
こちらは埼玉県と東京都の境です。アパートの室内だと、最速で6M、最低で2Mがしか出ません。アンテナも1本しか立ちませんね。外の県道に出るとアンテナは5本立ってますが、そんなものですか?
まあ、6M出てれば差し支えありませんが、2Mだと苦しいですね。
0点

WiMAX2+とかは電波特性で障害物(壁1枚・窓ですら…)に弱く室内とか弱いし…電波はまだWiMAX程良くないので場所が良くなければそんな感じです!!(私HWD15のユーザーでした^^)
窓際で数センチ置く場所移動しただけで受信感度が違ったりするので部屋の感度のよい場所探すのがWiMAXです^^;
Try WiMAXしてるし…速度欲しいならLTE使うか他社にするしかないかと…。
書込番号:18489453
1点

置き方数cmや向きでも変わりますね。
当方は2階の窓際の一番いい場所を探し、更に最適な場所になるようにカーテンレールに吊り下げています。
その状態でアンテナ1本〜圏外の繰り返し。
1階では圏外のままです。
日本じゅう移動しますが、4年間使用していてアンテナ5本は見たことが無いです。
ですがアンテナ1本でもイーモバイルやウィルコムよりは速いです。
当方名古屋市中心部です。
書込番号:18489573
1点

みなさんへ
レス有難うございます。本日でトライWAIAX2を返却いたしました。せっかく無料で貸し出して頂き助かりましたが、ちょっと厳しい内容なので、残念ながら諦めました。
こう言った無線LANは、実際に試して見ないと分からない部分も多いので、トライWIMAX制度は良いと思います。
書込番号:18498989
1点



データ通信端末 > HUAWEI > Speed Wi-Fi NEXT W01 [マリン]
2日前から使用しています。
携帯のアプリで確認すると2ギガ近く使用しているのですが、本体画面の下にある表示が0GB/7GBで、伸びるはずのバーも全く反応していません。
どうしたら本体でも確認できるようになりますか?
説明書みてもわからないので教えてください。
宜しくお願い致します。
書込番号:18488868 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

設定→ステータス→通信カウンター設定出来ると思います!
書込番号:18489045 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ありがとうございました
おかげさまで解決いたしました
書込番号:18496899 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(モバイルデータ通信)
データ通信端末
(最近3年以内の発売・登録)





