Speed Wi-Fi NEXT W01 [マリン]

下り最大220MbpsのモバイルWi-Fiルーター

契約セット回線契約セットで申し込む場合(最安)

プランの登録までお待ちください

単体購入ルーターのみ購入する場合

ルーターのみの購入はできません

  • メーカー希望小売価格:¥―
  • 発売日:2015年 1月30日

スペック

端末種別:モバイルルーター 連続通信時間:WiMAX2+:約8時間/4G LTE:約7.3時間 重量:113g Speed Wi-Fi NEXT W01 [マリン]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

 
  • Speed Wi-Fi NEXT W01 [マリン]の価格比較
  • Speed Wi-Fi NEXT W01 [マリン]のスペック・仕様
  • Speed Wi-Fi NEXT W01 [マリン]のレビュー
  • Speed Wi-Fi NEXT W01 [マリン]のクチコミ
  • Speed Wi-Fi NEXT W01 [マリン]の画像・動画
  • Speed Wi-Fi NEXT W01 [マリン]のピックアップリスト
クチコミ掲示板 > モバイルデータ通信 > データ通信端末 > HUAWEI > Speed Wi-Fi NEXT W01 [マリン]

Speed Wi-Fi NEXT W01 [マリン] のクチコミ掲示板

(1493件)
RSS

このページのスレッド一覧(全153スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Speed Wi-Fi NEXT W01 [マリン]」のクチコミ掲示板に
Speed Wi-Fi NEXT W01 [マリン]を新規書き込みSpeed Wi-Fi NEXT W01 [マリン]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

データ通信端末 > HUAWEI > Speed Wi-Fi NEXT W01 [ホワイト]

クチコミ投稿数:22件

トライWiMAXで借りて、夜中に1時間ほどストリーミング動画(1Mbps以上推奨)を再生していたら、途中で2回くらい10秒弱ほど途切れました。

ネットの接続がたまに途切れるのってWiMAXでは普通の現象なのでしょうか?というのが質問です。
電波の入り(アンテナの本数)は良かったです。

フレッツ光のときも、たまに途切れることはあったけど夜中ならほとんどなかったです。
最低1時間は、一瞬も途切れず連続再生してほしいので、もしこれが一般的な症状ならWiMAXレンタルはやめようかと思っています。
よろしくお願いします(__)

書込番号:19825006 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:107件Goodアンサー獲得:4件

2016/04/27 21:59(1年以上前)

WiMAXを過剰に見るのはやめたほうが良いですよ。

なにしろ飛んでる電波を受信してるわけだし安定はしてないです。

自分はダウンロードして見るタイプなので満足していますけどね。

夜中とかYouTube見ていても電波障害かなにかでフリーズとか良くあります。

あくまで個人例ですから参考くらいに判断してください。

書込番号:19825142 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22件

2016/04/27 22:24(1年以上前)

返信ありがとうございます。
YouTubeは 、少し先の方までダウンロードして見ているから、いきなり途切れるリスクは少なそうなのに、それでもフリーズするんですか?
それは大問題だ…!!

書込番号:19825241 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22件

2016/04/29 22:13(1年以上前)

やばい、明日でWiMAXの4月のキャンペーンがいくつか終わってしまう…
5月になったらキャンペーンのキャッシュバックの金額が減るのかな。
どうしようか、もう決めなければ。

いっそのこと光配線できるところに引っ越そうかな…。

書込番号:19831124 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:107件Goodアンサー獲得:4件

2016/04/30 03:49(1年以上前)

>さるたにゃさん
引っ越す予定があるなら引っ越して光回線で優秀なプロバイダと契約したほうが良いと思いますね。

スマホでネットテレビのアベマTVとかは余裕で見れますけどね。

書込番号:19831668 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:22件

2016/05/01 13:17(1年以上前)

ありがとうございます。とりあえずWiMAXを契約するのは延期しました。

書込番号:19835681 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

SSIDを認識できなくなりました。

2016/04/24 21:12(1年以上前)


データ通信端末 > HUAWEI > Speed Wi-Fi NEXT W01 [ホワイト]

クチコミ投稿数:2件

昨日から、iphone、ipadでのwifi接続ができなくなりました。

USBケーブルでPCと繋いでの通信はできています。

本体のリセットも何度か試しましたが、改善されず。

ファームウェアも最新です。

wifi接続時にiphoneとipadに全然SSIDが表示されない状況です。

同じような症状になられた方いらっしゃいますか?

もし端末故障の場合、最後の手段で考えておりますが、本体端末をヤフオクなどで購入し、simカードを差し替えれば問題なく使えるのでしょうか?

書込番号:19816836

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:42534件Goodアンサー獲得:9361件

2016/04/24 23:44(1年以上前)

>昨日から、iphone、ipadでのwifi接続ができなくなりました。

https://support.apple.com/ja-jp/HT204051
を順番に試してみて下さい。

>wifi接続時にiphoneとipadに全然SSIDが表示されない状況です。

iPhoneやiPadに近隣の親機のSSIDは表示されていますか?

>もし端末故障の場合、最後の手段で考えておりますが、本体端末をヤフオクなどで購入し、simカードを差し替えれば問題なく使えるのでしょうか?

回線契約はSIMに付属しているので、モバイルルータを入れ替えても大丈夫なようです。

書込番号:19817387

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2016/04/26 06:45(1年以上前)

>羅城門の鬼さん

レスありがとうございます(^-^)

教えて頂いた方法を全て試しましたが、ダメでした。

w01は使いやすかったので白ロムを探してみます。

ありがとうございました(^-^)

書込番号:19820429 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


美良野さん
クチコミ投稿数:1301件Goodアンサー獲得:143件

2016/04/26 12:07(1年以上前)

PCからログインしてリセット&本体リセットボタンでリセット。

両方試してだめならwifi電波が出力してない可能性かも。

書込番号:19820991

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ10

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 wifi接続が急に出来ない

2016/04/16 02:02(1年以上前)


データ通信端末 > HUAWEI > Speed Wi-Fi NEXT W01 [マリン]

クチコミ投稿数:37件

au版のw01を使っておりますが、こちらで質問させていただきます。
4月15日夜から急に『iPhone ,Xperia tablet ,PCからw01へwifi接続が出来なくなりました。
まず行った行為がw01本体リセットと再起動、iPhoneやXperiatabletの再起動からのwifi接続でも接続できません!
またHWD14も持っておりSIM差し替えてもwifi接続が出来ません。

何度かw01のSSIDを検索して手動接続を試しましたがSSIDが検索出来ない!何度かSSID検索してやっとSSID見つけても、接続パスワードを正確に入力しても、パスワードが正しくありません!とエラーがでてしまいます。
唯一接続出来るのが、PCとw01のUSBケーブル接続であればネット通信は可能です!


PCからアドレスバーに「192.168.100.1」を入力し設定変更画面のどこを見ればよいでしょうか?
回答よろしくお願い申し上げます。

書込番号:19791854 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:37件

2016/04/16 02:20(1年以上前)

追記

wifiチャンネルを変えて接続を試しましたがSSID見つけることが出来ますがネット接続が出来ません。

書込番号:19791876 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件

2016/04/16 11:15(1年以上前)

2.4ghzで通信で普段使用してましたが、近隣住民のwifiが増えた為、混線して繋がらないのが原因かと思われます。
PCとの有線接続ではネット接続可能なのと、w01の5ghz通信ではwifi接続もネット接続も可能でした!
5ghz対応してないスピーカーやプリンターもあるので、量販店のハイパワー無線LANルーターとw01を有線接続し無線LANルーターにwifi接続なら大丈夫かと思われますので自己解決いたしました。
大変お騒がせいたしました!

書込番号:19792517 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1件

2016/04/17 09:53(1年以上前)

こんにちは、初めまして。
同じことを調べていましたらここにたどり着きました。
実は自分も16日の日にネットを繋げたらWi-Fiが不安でネットが繋がらないんです。
いままで不自由なく利用できていたのですが……
モデムの線もきちんと繋がっている状態でした。
新しいファームウェア更新してからかな…とか
考えていたのですがよくわかりませんでした。
質問の回答になっていなくてすみません。
一応自分も報告させていただきました(^◇^;)
失礼します。

書込番号:19795142 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:37件

2016/04/18 09:57(1年以上前)

きんきっちさん
W01とクレードルを使い市販の無線LANルーターと有線接続でネットやwifi接続が安定してない!って事ですか?
そうであれば、まずW01の故障有無確認のために自宅外で接続通信エラーの有無を確かめて問題無い場合は、スマホのBluetoothはOFFになってるか?
電化製品からルーターを離してるか?
それを確認してからW01を2.4ghz→5ghzへ変更し混線を回避するやり方とW01をハイパワーモードに設定変更やエコ設定を解除する!
それでも駄目な場合には2.4ghzの通信チャンネルを空チャンネルへ手動で変更するやり方が一般的と思います! ( 電波状況をビジュアルに表示するアプリがあるので無料のやつをインストールで空きチャンネルを探す)

書込番号:19798151 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


美良野さん
クチコミ投稿数:1301件Goodアンサー獲得:143件

2016/04/18 22:31(1年以上前)

横から失礼します。

先週Wi-Fi接続が急に出来なくなったが・・・・・故障かよと思いつつ 初めて本体リセットをしたがここで注意が 

5秒以上、リセットボタンを押せばいいわけだが爪楊枝を挿してみるとブラック画面に これで完了かと再起動したが接続せず・・・・・

数回試したがダメ このリセットボタンは作りが微妙で5秒以上長く接点を探りつつ押さないとリセット出来ない事が。

やがてリセット画面が出てようやく完了無事復活 リセットといえば大概、画面が消えて再起動すれば復活と思っていたのだが。

ああ勘違いという事でした。

通信量カウンターもリセットされるのでメモしておかないとね。リセットの確認には使えるけどね。

あとファームウェアの更新バージョンも定期的にメモらないといけないかも。

書込番号:19799960

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信7

お気に入りに追加

標準

初心者 W01とHWD15について

2015/11/07 19:58(1年以上前)


データ通信端末 > HUAWEI > Speed Wi-Fi NEXT W01 [ホワイト]

クチコミ投稿数:3件

この度WiMAXを契約しようと考えてるのですがノーリミットモードHWD15という機種はもうauショップ等の店頭にないとのことでした
なのでw01の契約をしようと思ったのですがもし後でHWD15のほうがよくなった場合インターネットなどでHWD15の本体だけ買ってw01からsimカードを差し替えれば通信料金そのままで使用できるのでしょうか?

書込番号:19296754 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:3件

2015/11/07 21:19(1年以上前)

W01とHWD15のシムは差し替えても使えますので安心して下さい。
WiMAXでの、通信目的ならHWD15をWiMAX2+ならW01を勧めます!
両機種所有してますが、HWD15のwifi感度は悪過ぎて近場でもwifiアンテナマークが1本しか立たないこともありました。 逆にW01は感度良い製品です!
個体差もあると思いますが参考にどうぞ!

書込番号:19297000 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:42534件Goodアンサー獲得:9361件

2015/11/07 21:35(1年以上前)

>もし後でHWD15のほうがよくなった場合インターネットなどでHWD15の本体だけ買ってw01からsimカードを差し替えれば通信料金そのままで使用できるのでしょうか?

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/ubiq/20150528_704096.html
では、
「何らかの方法で別のWiMAX2+の端末を入手して、そこにSIMカードだけを入れ替えて使うという使い方も理論的には可能だ。」
とも書かれていますし、OKだと思います。

書込番号:19297046

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2015/11/09 04:52(1年以上前)

ありがとうございます
とりあえずw01で契約して3G制限でもうしようもないようならHWD15の本体を買ってみようと思います

書込番号:19301277 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:521件Goodアンサー獲得:45件

2015/11/09 08:51(1年以上前)

ちなみに、私の場合、W01で契約したSIMカードを使って、HWD14を使用中です。保険と考えるなら、HWD14の方が安く中古を入手できます。

書込番号:19301533

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件 Speed Wi-Fi NEXT W01 [ホワイト]の満足度1

2015/11/11 19:44(1年以上前)

私は2016年5月にW01に機種変更しましたが、3日に3GBなんてあっという間なんで2016年11月11日の今日にヤマダ電機で在庫が残っていたHWD15に変えてもらいました、オンラインゲームと配信してるのでノーリミットの方がいいです

HWD15はもう廃盤でメーカーも取り扱っていなくて、たまたま在庫がありました、ですが私はクレードルも欲しいのですがそっちはお店にもメーカーにも無くて、近くのauショップで探してもらって県外のauショップにあったので取り寄せしてもらいました

WiMAX 2+は3日で3GBですし
4GLTE使うと1005円追加でかかり7GB使うと制限がかかります
通信速度は劣りますが無制限のノーリミットモードが対応しているものが買えるならそっちを買った方が断然お得ですよ

auに無くても同じauでも系列が違うから在庫が他のお店にあるかわからないという事がありますし、auでなくてもいいなら、ヤマダとかノジマ、ケーズ、ビックとか大型家電量販店でもいいかもですよ

書込番号:19308484

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1123件Goodアンサー獲得:50件

2016/01/05 13:45(1年以上前)

HWD14
HWD15
W01
3種類SIM差し替えて使ってます。
HWD14はWimaxの電波感度も悪くWi-Fiの出力も弱いようです。
HWD15はそのあたりが改善しています。
しかし、ハイスピードモードの時にWiamaxとWimax2の電波が選べないのでシームレスといいつつもわずかにどちらかを掴んでる時にもう片方に切り替わるまでもたつきます。
そのもたつきが無い意味ではW01の方がいいですが地下鉄などWimax2が整備されてない駅などで通信できない不便さはあります。そんな場所ではスマホ側のWi-Fiをオフにしてキャリア回線を使用するようにすれば大丈夫です。

自分はHWD14を契約して他の2機種は中古で買ってます。なので何かキャンペーンなどで買ってから中古でご希望の機種を、買ってSIM差し替えも良いかもしれません。
ただ、それを、やる前に互換性の心配がありますのでやるときは契約前にクチコミをまた書いて聞いてみてからが良いですよよ。

書込番号:19462040 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:64件Goodアンサー獲得:1件

2016/04/18 00:05(1年以上前)

教えてください。私はHWD15をGMOで契約しています。あと半年で2年になることから、他社への乗り換えを検討していますが、wimaxモードに手動切替ができて持ち運びのできるこの機種を大変気に入っています。できれば電池がダメになるまで使用しつつ、なるべく月額維持費を安く抑えたいと考えていますが、例えばbroadwimaxを新たに契約して新機種を入手し、broadwimaxで契約したSIMをGMOから解約したHWD15に入れて使用するといったことはできるのでしょうか?broadwimaxだとギガ放題とライトプランの切替ができる上に、ライトプランは月額維持費が一番安いので、HWD15のwimaxとwimax2+の切替を活用して、7GB超えても安く使いたいなぁと考えています。(当方はYoutubeで毎月70GBくらい使用してますが、途切れないのであればwimaxの速度で充分です)

書込番号:19797543 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

ブリッジモードについて

2016/04/05 00:08(1年以上前)


データ通信端末 > HUAWEI > Speed Wi-Fi NEXT W01 [マリン]

スレ主 rrkg1さん
クチコミ投稿数:15件

W01をブリッジモードにして今あるルータAtermWR8166Nと繋げることは出来ますか。もし可能ならばやり方を教えて下さい。

書込番号:19759623 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6840件Goodアンサー獲得:246件

2016/04/05 07:42(1年以上前)

W01 のクレードルからLANケーブルで AtermWR8166N のWANポートに繋げば良いのでは?

書込番号:19760078

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:42534件Goodアンサー獲得:9361件

2016/04/05 21:14(1年以上前)

接続はこんな感じ。

インターネット *** W01 + クレードル === WR8166N --- 子機(PC等)
                              ||
                             PC

*** : WiMAX2+/LTE
=== : 有線LAN
--- : 無線LAN

W01のブリッジの設定は、
http://media.kddi.com/app/publish/torisetsu/pdf/w01_torisetsu.pdf
のP85以降参照。

WR8166N 側の設定は、インターネット側とはDHCPで
IPアドレスを取得するルータモードにすべきですが、
https://www.nttdocomo.co.jp/support/trouble/data/wr8166n/internet/setting/index.html
を見てみると、WR8166Nが自動判定してくれるようです。
もしもうまく判定してくれなかった場合は、
「ケーブルテレビ回線」と同様の設定となります。

書込番号:19761931

ナイスクチコミ!0


スレ主 rrkg1さん
クチコミ投稿数:15件

2016/04/06 00:43(1年以上前)

回答ありがとうございます。できました。
ちなみにW01をクレードルなしでやるのは無理なんでしょうか。

書込番号:19762820 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42534件Goodアンサー獲得:9361件

2016/04/06 08:40(1年以上前)

>ちなみにW01をクレードルなしでやるのは無理なんでしょうか。

WR8166Nはインターネット側の接続は、有線LAN接続だけのようです。
公衆無線LAN接続機能のあるモバイルルータがあれば、可能かと思います。

書込番号:19763284

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信10

お気に入りに追加

標準

HWD3/W繋がらない

2016/03/16 21:34(1年以上前)


データ通信端末 > HUAWEI > Speed Wi-Fi NEXT W01 [マリン]

スレ主 yuuukiiiさん
クチコミ投稿数:4件

HWD3/W
を使ってるんですがワイヤレスゲートのアプリをとってログインしてからWi-Fiが繋がらなくなりました。
それまで正常に繋がってたのに…
一般対象外のWi-Fiに接続中になります。
どうしたら接続できますか??

書込番号:19699604 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:42534件Goodアンサー獲得:9361件

2016/03/16 21:48(1年以上前)

HWD3/Wはどのようなものなのでしょうか?
PC?タブレット?スマホ?

>ワイヤレスゲートのアプリをとってログインしてからWi-Fiが繋がらなくなりました。

「ワイヤレスゲートのアプリ」とは、具体的には何をするアプリなのでしょうか?
また何にログインするのでしょうか?

>一般対象外のWi-Fiに接続中になります。

本機W01以外のSSIDに接続してしまうという事なのでしょうか?

書込番号:19699678

ナイスクチコミ!1


スレ主 yuuukiiiさん
クチコミ投稿数:4件

2016/03/16 21:52(1年以上前)

UQWIMAX2+のホワイトです。
Wi-Fi機器には接続さらてる表示がされてるのに
急に繋がらなくなり、
3G超えてないです…
何回かリセットも行いました。

書込番号:19699690 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2016/03/16 22:56(1年以上前)

ワイヤレスゲートのアプリは
ワイヤレスゲートのwifiに接続する必要がないならログアウトするべきなのですが
多分ログインしてたらwimax端末のwifiじゃなくワイヤレスゲートwifiを探しに行くんじゃないでしょうか
あるいはワイヤレスゲートwifiのエリア外ならほっとけばログアウトになるかもしれないけど

書込番号:19699938

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:42534件Goodアンサー獲得:9361件

2016/03/16 23:09(1年以上前)

>UQWIMAX2+のホワイトです。

もしかして、HWD3 ではなく、HWD31( = W01) という事ですか?

>Wi-Fi機器には接続さらてる表示がされてるのに
>急に繋がらなくなり、

http://media.kddi.com/app/publish/torisetsu/pdf/w01_torisetsu.pdf
のP27以降の当該機器のページを参照し、
W01のSSIDに手動接続してみて下さい。

書込番号:19699991

ナイスクチコミ!0


美良野さん
クチコミ投稿数:1301件Goodアンサー獲得:143件

2016/03/17 00:46(1年以上前)

スポットで接続出来なかったのか、以外の所(自宅など)で出来なかったかによりますね。

スポットなら     一般対象外のWi-Fiに接続中になります。この現象は起こっているようです。対策は?ですが。

以外の所なら    念のため、UQWIMAX2のWi-Fiスポット接続を確認してオフにする。
             オンになっていても設定によっては関係ないかも。

書込番号:19700335

ナイスクチコミ!0


スレ主 yuuukiiiさん
クチコミ投稿数:4件

2016/03/17 05:28(1年以上前)

ワイヤレスゲートのアプリは関係ないみたいなので、
アプリを消去しました。
アンテナは十分にたっており、
接続されてるにもが関わらず繋がらないのはどうしてでしょう…

書込番号:19700537 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42534件Goodアンサー獲得:9361件

2016/03/17 08:44(1年以上前)

>アンテナは十分にたっており、
>接続されてるにもが関わらず繋がらないのはどうしてでしょう…

本機(W01)に無線LAN接続出来ているのに、インターネットに繋がらないのなら、
本機自体がインターネットに繋がっていない可能性がありますので、
本機がインターネットに繋がっているかどうかを以下により確認してみて下さい。

・本機のディスプレイの左上に WX2+ / LTE / UMTS のどれかが表示されていますか?

・本機に無線LAN接続している機器がAndroid機ならば、
Ping & DNS をインストールし、8.8.8.8 に対して trace route を実行してみて下さい。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.ulfdittmer.android.ping&hl=ja

インターネット上の 8.8.8.8 (google public DNS)に至る経路上の
各ルータからの応答の有無が確認され、
各ルータのIPアドレスが表示されます。

1番目に本機のIPアドレスが表示されますか?
最後の段に 8.8.8.8 が表示されますか?

書込番号:19700803

ナイスクチコミ!0


スレ主 yuuukiiiさん
クチコミ投稿数:4件

2016/03/17 09:03(1年以上前)

左上の表示はWX2+HSとなってます!

私の携帯はiPhoneです!
機械のことあまり詳しくなく、もしよろしければ分かりやすくお願いします(>_<)

書込番号:19700842 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42534件Goodアンサー獲得:9361件

2016/03/17 19:25(1年以上前)

>左上の表示はWX2+HSとなってます!

本機は一応WiMAX2+で接続出来ているようですね。

>私の携帯はiPhoneです!

iOSの場合は、iNetToolsをインストールして、
8.8.8.8 に対して trace route を実行してみて下さい。
https://itunes.apple.com/us/app/inettools-network-diagnose/id561659975?mt=8

ちなみにiPhone以外の子機があれば、
その子機を本機に無線LAN接続すると、
インターネットにアクセス出来るのでしょうか?

書込番号:19702136

ナイスクチコミ!0


桂転生さん
クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:1件

2016/04/04 04:42(1年以上前)

Iphone側でwifi→このネットワーク設定を削除

ルーター側の設定でb/g/nをb/gのみに

ルーターの設定が終わったらwifiに通常接続


書込番号:19756963

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Speed Wi-Fi NEXT W01 [マリン]」のクチコミ掲示板に
Speed Wi-Fi NEXT W01 [マリン]を新規書き込みSpeed Wi-Fi NEXT W01 [マリン]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

Speed Wi-Fi NEXT W01 [マリン]
HUAWEI

Speed Wi-Fi NEXT W01 [マリン]

発売日:2015年 1月30日

Speed Wi-Fi NEXT W01 [マリン]をお気に入り製品に追加する <107

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(モバイルデータ通信)

ユーザー満足度ランキング