Speed Wi-Fi NEXT W01 [マリン]
下り最大220MbpsのモバイルWi-Fiルーター
回線契約セットで申し込む場合(最安)
プランの登録までお待ちください
ルーターのみ購入する場合
ルーターのみの購入はできません
- メーカー希望小売価格:¥―
- 発売日:2015年 1月30日

このページのスレッド一覧(全14スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 0 | 2018年1月3日 17:31 |
![]() |
131 | 13 | 2016年11月6日 13:25 |
![]() |
6 | 0 | 2016年10月25日 22:55 |
![]() |
9 | 0 | 2016年1月20日 20:05 |
![]() |
6 | 0 | 2016年1月20日 18:00 |
![]() |
2 | 0 | 2015年12月13日 18:54 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


データ通信端末 > HUAWEI > Speed Wi-Fi NEXT W01 [マリン]
特に不満はなかったですね。
この機器が初めてということもあり他の製品を知らなかったというのもあるんでしょうが。
2年の縛りが終わるので(今月25ヶ月目なので)他社に乗り換えます。
電池はふくらみなどはケースに入れっぱなしでしたが特に問題なく持ちは流石に2年使ったので
昼にユーチューブなど30分ほど見たりすると半日は持ちませんね。(会社で充電してました)
機器のせいではないですが地下鉄(丸の内線)が繋がらなかったですね。
大江戸線は繋がりましたが。
HP見るとぜんぜん進展してないのでやる気がないのでしょうね。
今度はフジWi-Fiに移るのですが、ソフトバンク回線(携帯でもソフトバンクは1度も使ったことがありませんが)なので
繋がりには多少期待してるところですが。
2点



データ通信端末 > HUAWEI > Speed Wi-Fi NEXT W01 [マリン]
3日3GB制限が始まって、しかもいきなりの厳格適用とあって、使いにくくなったのは間違いないですが、
使う人の使用環境、使用条件や、制限を踏まえてうまく使おうとする使い方次第では、十分に元は取れると思います。
まず、3日3GB制限ということから、1ヶ月30GBが上限、というのは誤解です。
「当日を含まない前日までの直近3日で3GBオーバーになると、当日 制限される」、言い換えると、「当日を含む直近3日で3GBオーバーしても、3GBオーバーしたその日(ここでいう当日)は制限されない、その翌日が制限される」わけです。
もっと単純にいえば、3日我慢して3日トータル3GB未満にさえすれば、その次1日は無制限に使える日なんです。
具体的にいえば、添付1枚目画像、これは今の私の使い方をベースにしたものですが、このように使えば月間120GBとか それ以上も使えます。
制限なく使える日は限られるけど、使用量的にはほぼ無制限に使えるわけです。
私は、今日仕事からまっすぐ家に帰ってきて家でまったりとダウンロードに勤しんでました(笑)
その結果が添付2枚目画像です。
休日に1日中家にいたなら、そしてダウンロードしたいもの するものがあるなら、1日で100GBぐらい使えます。
ほぼ毎週土日どちらかと平日1日は、無制限に使えるわけです。
ちなみに、私は今日(日付変わる前の 6/11 木曜日)に20GB程使っちやったので、今週土日は制限中です。そんなときは遊びに出かけます(笑)
もちろん、家族全員で使う固定代替として使うとか、本格的なオンラインゲーム等で常時5Mbps以上は必要、という使い方にはむかないでしょう。
しかし、例えば、1人暮らしの固定代替としてであれば、
平日ないしは週に5日は仕事があるでしょうから、
それに休日にずーっと家にいるわけでもないでしょうから、
自分の予定と制限がかからない日をうまく調整し、ダウンロードしたいものをまとめてダウンロードすれば、
むしろ月間100GB以上使えてモバイルもできる回線ってことで、私は十分に元を取れてる感じです。
スマホはキャリアのLTE等で別途月間7GB程度使えるものを持ってるなら、
いざとなればそっちで、もしくはそっちのテザリングで使うなりして急遽のダウンロードにも耐えれるし。
それに、制限されたときの速度も1Mbpsは出てるようですから、全く使い物にならないわけでもないです。
元々はYouTube標準画質が見れる程度、すなわち、0.7Mbps程度にされるとか、それは社長が勝手にフライングしただけで実際は128Kbpsにされるんじゃないかとか言われてましたから、
それに比べたら むしろゆるくしてもらえたよーにも思えます。
普段LTEなりWiMAX2+高速時の速度に慣れてしまうと、1Mbpsはたしかに遅いですが、ブラウジングやメール、LINE、普通のゲームアプリ(ツムツムとか?)、写真数枚の送受信程度であれば、少し遅いながらもできますし、128Kbpsなんかと比べたら全然まし。
YouTubeも標準画質であれば止まりそうで止まらないギリギリで見れます。止まるならあえて少し一時停止で止めて、ダウンロードされてから再生して見ればいい。
制限のなかった頃と比べたら不便になりましたが、
1〜3Mbps(私は)しか出なかったWiMAX無印より、
月間制限のある他のモバイルサービスよりも、
そして1人暮らしだから所詮家にいる時間は限られてるわけで、そーゆー意味では固定回線より安い値段で十分固定回線とほぼ同等な使い方もできて、
月に1500〜4000円(キャンペーンとか契約次第)で使えるんだから、
十分に契約・利用価値のあるサービスだと思ってます。
うまく使えばなんとかなる人は、うまく利用してやりましょう!!
書込番号:18862435 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

ルーターごときの為に、
ネット利用日決まるのは嫌。
はい次。
書込番号:18862661
28点

それをみんながやりだすと
”エリア混雑状況により速度を制限する場合があります。”
http://www.uqwimax.jp/service/speedlimt_pop02.html
結局この制限が発動されるようになると思います
制限された速度で100GB以上ダウンロードとかやる気おきないでしょう
そういう使い方を広めれば結局自分で自分の首を絞める結果になりますよ
書込番号:18862680
23点

これは完全に威力業務妨害目的のネットテロだね。
思考パターンがもう半島そのもの。
書込番号:18862684
14点

UQが批判されているのは「帯域制御」というよりも、事前告知の方法や宣伝です。
P2Pで常時接続なんてのは論外にしても、月間100Gも使う人は、素直に光回線を引いた方が良いと思います。
書込番号:18862729
19点

数日間静観して皆さんの意見見てました
色々考えた末、決めました。
立場や使い方知識の浅い深い皆違うので自分で決めるしか無いと・・・
けれど私がWAIMAXを紹介した数十人の人には大変申し訳無く思っています。
Q
形の良いスーパーのトマト VS 変形した生産者が食べてるトマト
目の前で泳いでいた魚 VS 取れてからチルド管理された2〜3時間後の魚
精米したてのコメ VS 精米後数週間したコメ
どちらが旨いか???
A 生産者は右側と言う。高値で売れるのは左側。
結論・・メーカーや業者や広告を含め、見る目を養いながら。自分で決める。
けど一般の人には、ギガとメガの違いも、bpsもバイトも、みんな一緒でしょうからねえ〜
解らなかったらネットするな、解るようになれも一理あるし、けど解らない人には勉強しても解ら無いでしょうし・・・ましてや小学生やジジババには無理でしょうし
その解らないジジババがネットしているのも現代社会の事実でしょうし・・・
踊らせてるのは通信メーカーや業者、
被害者は従来からのネット愛好家、と新規ネットデビュー者
てな感じですかね
そう言えば昔も
違法CB無線機を売ってた販売店。 買った無線機を車に搭載してて逮捕された購入者。
グループでチャンネルの取り合いして人を殺めた無線愛好家。そんな話も有りました。
ジジにはこんな昔話しかできませんわ・・・
ところでUQは、220化が遅れてて尚且つ440化も不安になって
その反面、契約数が増えすぎて困ってるんでしょうかねえ
どう考えてもフルイにかけて一時的に契約者を減らしたい
ついでに、違約金収入倍増 で 新規基地局倍増計画、チョットだけ貯金しといて
440化スタートで貯金を使って又々無料。顧客が出戻り、ガチャピン・ムックも大喜び。
企業は夜昼ドンちゃん騒ぎで踊りまくり。
顧客は夜昼泣き寝入り。
どうですこれ・・・
書込番号:18863348
6点

`すみませんUQさん、皆さん
上記、書き込みに不適切な表現が有りました。
この場をお借りし訂正とお詫びを申し上げます。
基地局がどれ位の金かかる知りませんが、違約金倍になっても、たぶん数基も立たないでしょう・・・
まじめに契約者増やして、毎月毎月絞り取る方が賢いでしょう・・・
UQもこれぐらい謙虚になって、詫たら皆さん許してくれるのになあ・・・
書込番号:18863505
5点

なんか想定内とはいえ配慮不足だったのはたしかで、後だし言い訳みたいですが、、、
100GB超えは極端な例です。
そんなにダウンロードしたいものが次々あるわけでもなく、そんなに暇もなく、ダウンロード元のサーバー側から流れてくる速度の限界もあるし、そして毎月100GB以上ダウンロードし続ける程ローカルストレージの容量もないので。
ただ、制限される可能性は明言されてたわけで、
それが所謂SoftBank的な厳格制限なのか(超えると即制限なのか)、au的な緩やか制限なのか(ほぼ発動なしか)は、明言されていませんでしたが、どちらの可能性もあるわけですよね。
auにしろSoftBankにしろ3日で1GB超えると速度制限を「する場合がある」と同じ文言を使っていながら、その実質的な運用ルールは異なってるのだから。
現に、サービス開始時からこの点についての質問や議論もあったわけで。
もちろん、UQ=KDDI系、だからSoftBankのよつに即制限はないだろうという希望的観測が強かったのも事実ですが。
「する場合がある」としか書いてなかったくせに!100%制限されるなんて!との気持ちもわからなくはないけど、その可能性もSoftBankの例のように十分あり得たわけですよね。そしてそーなった場合に、それで手詰まりになってしまうのに契約したんなら、
危機回避、危険予測なく騙されて残念でしたねというしかないのでは…。
もちろん、これは事業者よりの考え方であり、消費者的にはオカシイことは事実だけど、それがまかり通ってる業界のサービス、所詮は安物のサービス。
それに対して戦うよりも、うまく使ってやればいーのになぁと思ったので。。
書込番号:18864984 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

阪神Tigersさん
お気持ちは痛感いたし同感です。
それにしても早朝5:30からどどっと短時間に、その方が異常ですね。
書込番号:18865589
2点

あなたの知らない世界さんのコメント一覧...
書込番号:18865975 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

規制解除の日にダウンロード予約入れて繋ぎっぱなし。
5月までは毎月50ギガ未満やったけど、今月はもう300ギガ越えたよ。
目指せ1テラ、ガハハハ!
殆ど直ぐにゴミ箱行きやけど。
書込番号:18887251
5点

UQの社長自ら、このような使い方はオッケーなのか。
極端だろーけど、月に400GB使ってくれてもいーよと。それぐらい賢く使ってくれたらいいのに、「一般ユーザー」には分かり難かったのかなと。
----------
野坂『はい。例えば3日間で3GBというと普通は「1ヶ月で30GBしか使えないよね」と思っちゃいますよね?』
石川「そうですね」
野坂『でもこれがホントは少し違うんですよ。具体的に言いますと、極端な例で言いますと1日めに例えば大量にダウンロードして50GB使ったとしましょう。そうすると3GBを超えるので2日目、3日目、4日目はyoutube動画だと標準画質くらいで視聴する。これはちょっと我慢していただきたい。当然メールやWeb位は簡単に見れちゃいます』
野坂『で、5日目になるとカウンターが0クリア※されるのでまたその日は50GBでも極端な話100GBでも使える。仮に4日毎に50GBを月間8回使うとしますと月間で400GBくらい使えることになるんですね。月に400GB使えて月間4380円ってのは実はWiMAX2+だけなんですね。速度制限ていうのはそういうようなやり方と言えると思います』
石川「なので本当に3日で3GBって言われると本当に30GBってイメージになりますけど、かなり賢く使うと相当使えるなとキャリア側からするとあんまりかしこく使ってほしくはないでしょうけど。ただそういったルールがわかれば「あ、なんだ」と思いますし。ただ一般ユーザーからするとそこまでわかりにくかったのかなというのがあったりするのかと」
http://uqwimax.hatenablog.com/entry/2015/07/24/050753
書込番号:18995951 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

たいへん参考になりました。
ありがとうございました。
私もWiMAXを契約いたします!
ところで、参考として使われてた写真の左側の一ヶ月の一覧表はアプリのものでしょうか?
とても便利そうで私も使ってみたいのですが、よろしければどのようなソフトで使用量の一覧が表示できるのか教えて頂けませんか。
書込番号:20366746
1点



データ通信端末 > HUAWEI > Speed Wi-Fi NEXT W01 [マリン]
私の端末は使用期間1年で膨張が始まり、1年半使用したところでこれはもうヤバい、爆発するんでは?という状況でauショップに持ち込みました。保証期間が終了しているのでダメ元で持ち込みましたが結果は無償で本体交換、原因は「電池パック不良」とのことでした。膨張している方はヤフオク等で落札する前に一度ダメ元で持ち込んではいかがでしょうか。
6点



データ通信端末 > HUAWEI > Speed Wi-Fi NEXT W01 [マリン]
昨年末過去レスで見た1円でクレードル購入できるのを見て(送料が500円ほど掛かりますが)注文し年明けに物が来て
充電だけに使っていました。
自宅は光回線でルーター使ってWi-Fiも使ってるので家の中では基本WiMAXは使わないのですが。
今日一日ルーターモードで使用してみましたが光回線とさほど変わり映えもないくらい快適に使えますね。
スピードは上りで4M前後、下りで30M前後出てますので十分使えます。
光回線は同じサイトで測定したところ上りが200Mほど、下りが450Mほどでしたが大きなファイル落とさない限り
特に遅いという感じはしませんね。
制限が掛かったときにどうなるかまた後日試してみたいと思いますが。
光回線解約したいところですが割引プランで、携帯もauなのでセット割りなどいろいろあるのでそうもいきませんけど。(笑)
9点



データ通信端末 > HUAWEI > Speed Wi-Fi NEXT W01 [ベリー]
auのアイホンを購入した店で買いました。
前はNTTのBフレッツでしたが、昨年12月中旬よりまったくつながらなくなり
モデム交換してもだめなので、検討の末これにしました。
他の方の評価が低いのが気になるのですが、アイホンでのテザリングに限界を感じていたので
ぎりぎりの選択でもあります。
買ってきて、keyをパソコンに打ち込んで開通、、ほっとしています。
6点



データ通信端末 > HUAWEI > Speed Wi-Fi NEXT W01 [マリン]
当該機種を10月初旬にsonetギガ放題プランで導入しました。(名古屋市内)
これまではAUスマホでデザリングでネット接続していましたが、7GB制限に悩まされていました。
AUスマホをmineo3GBに乗り換えのタイミングで、単身先の固定回線代わりとスマホのデータ容量超過時のカバーを兼ねて導入しました。(CBも魅力でしたが・・)
当初は夜間20時〜1時くらいは、速度1.5〜3Mと残念な状態でした。
(携帯基地局に近く、アンテナは4本でした。早朝は30M程度出ることも)
12月に入ると設備が改善されたのでしょうか?
夜間混雑時でも20M以上、40M平均の速度が出るようになりました。
この状態であれば、ストレスもなく非常に満足しています。今後も安定的に続いてくれることを望みたいです。
モバイルルーターとしては、グレードルを使用し、問題なく使用できています。
ハイスピードプラスエリアモードに誤って接続されないよう、初期設定画面でモードを固定できるのも良しです。
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2015/12/13 18:27:21
回線種類 :モバイル
下り速度 :45.8M(45,843,248bps)
上り速度 :6.3M(6,285,423bps)
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(モバイルデータ通信)
データ通信端末
(最近3年以内の発売・登録)





