Speed Wi-Fi NEXT W01 [マリン]

下り最大220MbpsのモバイルWi-Fiルーター

契約セット回線契約セットで申し込む場合(最安)

プランの登録までお待ちください

単体購入ルーターのみ購入する場合

ルーターのみの購入はできません

  • メーカー希望小売価格:¥―
  • 発売日:2015年 1月30日

スペック

端末種別:モバイルルーター 連続通信時間:WiMAX2+:約8時間/4G LTE:約7.3時間 重量:113g Speed Wi-Fi NEXT W01 [マリン]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

 
  • Speed Wi-Fi NEXT W01 [マリン]の価格比較
  • Speed Wi-Fi NEXT W01 [マリン]のスペック・仕様
  • Speed Wi-Fi NEXT W01 [マリン]のレビュー
  • Speed Wi-Fi NEXT W01 [マリン]のクチコミ
  • Speed Wi-Fi NEXT W01 [マリン]の画像・動画
  • Speed Wi-Fi NEXT W01 [マリン]のピックアップリスト
クチコミ掲示板 > モバイルデータ通信 > データ通信端末 > HUAWEI > Speed Wi-Fi NEXT W01 [マリン]

Speed Wi-Fi NEXT W01 [マリン] のクチコミ掲示板

(1493件)
RSS

このページのスレッド一覧(全23スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Speed Wi-Fi NEXT W01 [マリン]」のクチコミ掲示板に
Speed Wi-Fi NEXT W01 [マリン]を新規書き込みSpeed Wi-Fi NEXT W01 [マリン]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

新宿歌舞伎町で計測

2018/01/08 06:36(1年以上前)


データ通信端末 > HUAWEI > Speed Wi-Fi NEXT W01 [マリン]

クチコミ投稿数:558件

W01を歌舞伎町でWi-Fi 5Ghz11AC接続で計測、大久保公園付近の店舗内でスマホとタブレット共に160Mbpsオーバー確認出来ました。
移動しながら色々な場所で計測しましたが、概ね歌舞伎町は100Mbps前後出ていました。

書込番号:21492544

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:1件

2018/05/14 08:14(1年以上前)

レポートありがとうございます。

都心とはいえ、そんなに速度が出るものなのですね!?

書込番号:21823220

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

標準

mineoで使ってみようと思います。

2018/04/09 13:29(1年以上前)


データ通信端末 > HUAWEI > Speed Wi-Fi NEXT W01 [ホワイト]

スレ主 hapipokoさん
クチコミ投稿数:880件 Speed Wi-Fi NEXT W01 [ホワイト]のオーナーSpeed Wi-Fi NEXT W01 [ホワイト]の満足度5

au版とuq版の2機種を購入(780円、730円)しました。
本体とUSBケーブルのみですが、問題なしです。

mineoは、ヨドバシカメラでエントリーパックを508円で購入してネットで申し込みです。
4時間ほどで審査完了して、発送待ちです。
到着しだいレビューを投稿いたします。

書込番号:21738948

ナイスクチコミ!1


返信する
スレ主 hapipokoさん
クチコミ投稿数:880件 Speed Wi-Fi NEXT W01 [ホワイト]のオーナーSpeed Wi-Fi NEXT W01 [ホワイト]の満足度5

2018/04/09 13:34(1年以上前)

画像を追加します。
色はホワイトが2台です。

書込番号:21738957 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:260件Goodアンサー獲得:9件

2018/04/12 21:25(1年以上前)

私もUQ版のW01を本日購入しました。
で、契約済みのイオンモバイルのauSIMを入れても全く電波を掴まないので色々と考えていたところ、
イオンモバイルのauSIMはvolteSIMだった事に気が付きました。
多分コレが原因でつながらないのだと思いました。

>hapipokoさんはmineoとの事ですが、普通のAプランですか?
もし、volteSIMでしたら接続できたか教えてください!

書込番号:21746872

ナイスクチコミ!0


スレ主 hapipokoさん
クチコミ投稿数:880件 Speed Wi-Fi NEXT W01 [ホワイト]のオーナーSpeed Wi-Fi NEXT W01 [ホワイト]の満足度5

2018/04/13 11:24(1年以上前)

>マース星人さん

私は、昨日無事に開通しました。
SIMはマイクロSIMを選択しました。
通話なしのシングルタイプです。
volteSIMだと通話向きのシムのようです。

初期費用を抑えるために、ヨドバシカメラさんで
エントリーパッケージを508円で購入(SIMカード発行手数料が490円?かかります)
しましたのでお安く開通出来ます。

その際にはマルチSIMではなく、マイクロSIMを選択してくださいね。

書込番号:21747955

ナイスクチコミ!0


スレ主 hapipokoさん
クチコミ投稿数:880件 Speed Wi-Fi NEXT W01 [ホワイト]のオーナーSpeed Wi-Fi NEXT W01 [ホワイト]の満足度5

2018/04/13 11:26(1年以上前)

>マース星人さん
カードの画像を載せますので、参考になさってください。

書込番号:21747961 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 hapipokoさん
クチコミ投稿数:880件 Speed Wi-Fi NEXT W01 [ホワイト]のオーナーSpeed Wi-Fi NEXT W01 [ホワイト]の満足度5

2018/04/24 23:52(1年以上前)

しばらく使用してみました。

室内の使用が厳しいです。
接続も安定せず、アンテナの表示が4−1−2−3と動きます。
4GLTEでもこんな感じでしょうか。

バッテリーはメールとSNSを数回ほどで10時間位で90パーセント消費します。
1日ならぎりぎりです。あと発熱も多いので夏が不安です。

書込番号:21776302

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

アップデート

2017/02/07 10:04(1年以上前)


データ通信端末 > HUAWEI > Speed Wi-Fi NEXT W01 [マリン]

クチコミ投稿数:13件

アップデート始まりました。
再起動直るといいけど。

書込番号:20637357 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ13

返信6

お気に入りに追加

標準

データ通信端末 > HUAWEI > Speed Wi-Fi NEXT W01 [ホワイト]

クチコミ投稿数:24件 Speed Wi-Fi NEXT W01 [ホワイト]の満足度5

WiMAXルータ本体背面の内蔵電池パックがある部分が膨張し製品本体のプラスチックカバーを湾曲させてる状態です。

この状態は大丈夫なのか、爆発や破裂、発火や最低限でも故障しないのかプロバイダのGMOインターネットに電話して問い合わせたら

「製品説明書にも記載がありますが、電池パックの膨らみは仕様で差し支えないので、そのままご使用頂いても問題ありません。もしご不安でしたらauショップへ修理にお出し頂く事も可能です」

と。

え…。っていう感じでした。

こんな状態が仕様!?
素人考えでも本体が歪むほど電池パックが膨張して本体が湾曲してるのに、このまま使って発火なんか起きたらどうすんですか!!??

っていう感じです。

こんな怖いルータ、2年契約満期の2月でさっさと解約するつもりです…。

一番驚いたのは「説明書に記載されている通り電池パックの膨張は正常で問題ありません。」というプロバイダの回答でした。

電話問い合わせで「電池パックが膨張して本体が湾曲してるんですが」と伝えたら、通話保留にもされず、上記の通りの「…正常…です」の即答だったので、多分他にも多数の問い合わせがあって慣れた回答ができたんだと思いますが…。

約1年10か月の使用でこんな状態になるんじゃ使い捨て同然のWiMAXルータですね…。

速度は良いときで25〜40Mbpsでてるんで機能とか性能の面では満足なんですが、電池が恐ろしい端末です。


書込番号:20524642 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:5843件Goodアンサー獲得:33件

2016/12/30 04:17(1年以上前)

>あっくん1982さん

良い情報有難うございます。

書込番号:20524662

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29565件Goodアンサー獲得:4532件

2016/12/30 04:18(1年以上前)

下記はドコモスマホの例ですが購入一年以内なら交換してくれるとのことなので、この製品も同じでしょう。
http://ascii.jp/elem/000/000/143/143847/
ただ、ペットが噛むのは危険で膨張が安全という理屈はよくわかりません。
この製品を長く使うなら、ACアダプタを繋ぎっぱなしにしないようにして過充電を防ぐしかないでしょう。また、自宅では、ホームタイプを使ったほうがいいと思います。

書込番号:20524664

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件 Speed Wi-Fi NEXT W01 [ホワイト]の満足度5

2016/12/30 07:58(1年以上前)

現在、固定回線代わりに使ってるのでクレードルに置いたままで常にUSBから充電、LANケーブルを繋げたままの使用環境です。
コンセントにさすだけのホームタイプ据え置き機が一番いいのですが旧WiMAXからWiMAX2+の切り替え時期にホームタイプの機種の発売がなかった(たしか)のでこのW01にしました。
当初は110Mbpsでのサービス提供でソフトウェアアップデートで220Mbps対応になるのでW01がいいかなと思ってたんです。

でも満充電状態でずーっと放置しても単純に電池寿命が落ちて充電器から外した時にただ電池の持ちが早くなる程度に考えてて、まさか膨張して本体カバーが歪むほどになるなんて思ってもみませんでした。

過充電保護回路は搭載されてるでしょうし、本体の膨張を見たときは!!!???って驚きました…。

書込番号:20524865 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


tzc63248さん
クチコミ投稿数:13件

2017/01/03 17:30(1年以上前)

一応膨張に関してはサポート側の言い分は通ると思います。実際に書かれていますからね。
一番の問題はさらに膨張して、基盤変形などによる誤動作発生かと。自己責任ですが、殻割してしまって後ろカバーを外した状態で使う・・・現在この状態であと一か月で2年満期になりますが、使えています。どうせ保証期間すぎて有償修理になるのでという自己判断ですが。メーカーやプロバイダが大丈夫ですと言って事故が起きたらあちらの責任かと思いますが、事故発生はこの機種に関してはいまのところ聞かないですよね。とはいえ万一事故発生して火事にでもなったらと思うと怖いです。

書込番号:20535871

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1件

2017/01/06 00:21(1年以上前)

プロバイダの言い分と説明書の内容に関わらず、auに持ち込み修理を依頼されては如何でしょうか?
当方ラ・クーポンで購入後11ヶ月で同症状が発生し、ラ・クーポンへメール問い合わせ(しか方法がなかったので…)しましたが、放置されてしまいましたので直接auへ持ち込んだたころ、無償交換対応していただけました。
同じ対応をして頂けるかはわかりませんが、不安を抱えたまま使用するよりは良いかと思います。
※ただし、現在の最新ファームでかえってきますが、このファームは「再起動ループ」のバグがあるようです。(メーカーは認めていないようですが、当方もこの症状に悩まされています。)
後日談ですが、11月頭にラ・クーポンに症状の問い合わせをし、1月5日に「電池パックの件はauへ持ち込んでくれ」との丸投げ回答が来ました。
WiMAX絡みのプロバイダどこも販売後の対応はよくないようですね。

書込番号:20543023

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:24件 Speed Wi-Fi NEXT W01 [ホワイト]の満足度5

2017/01/06 00:55(1年以上前)

皆様お返事ありがとうございます。

来月で契約満期ですので光回線にしようと明日にでも申し込み予定でございます。

来月2月上旬で解約予定なのでWiMAXルータ機器は破棄する予定です…。

書込番号:20543090 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

後継機のw02について

2016/01/05 10:05(1年以上前)


データ通信端末 > HUAWEI > Speed Wi-Fi NEXT W01 [マリン]

誤認なら良いのですが、w02のWi-Fiを偶然掴みました。
わざわざWi-Fiルーターの名前変える必要も無いのでテスト中なのかも?

w01発売から1年です。
リリースがそろそろあっても良いですよね。

書込番号:19461570 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:15823件Goodアンサー獲得:1029件 よこchin 

2016/01/05 10:38(1年以上前)

コストダウンの改悪もありえますので
一喜一憂しても。

書込番号:19461623 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


Wolkeさん
クチコミ投稿数:5件

2016/03/16 16:58(1年以上前)

単なる、SSID偽装とかじゃなく?
本物と、どう確信したんでしょうか?

書込番号:19698654

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1123件

2016/11/07 17:15(1年以上前)

公共の場では無く、外部の不特定のWi-Fi電波が来ない場所で、新製品がテストしてるだろうなって場所で掴んだからです。

そんな場所でわざわざSSID偽装しないでしょう…。端末名の後に文字の羅列付きますが、それを含めてわざわざ偽装なんかする必要もない場所で掴んだからですよ。もちろん100%はありませんが…。

書込番号:20370533

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

au iPhone6 SIMでのAPN設定

2016/06/27 17:19(1年以上前)


データ通信端末 > HUAWEI > Speed Wi-Fi NEXT W01 [ホワイト]

クチコミ投稿数:50件

皆様こんにちは。

今回は動作レポートです。
私が使用しているのはUQ版のW01になります。

今回使用しているのはau デュアルSIM、いわゆる6番SIMです。VoLTEオプションもついていました。
SIMの大きさが違うので、下駄を履かせて使っています。
APNについては色々と試しましたが、データ通信用APNでないとだめなようです。

下記URLの通り、auお客さまサポートよりオプションを契約し、APNを設定。
契約当日は「プラスエリア」にしても電波を掴まず。
「翌日」まで待ったところ、何も設定せずとも電波をつかむことができました。
http://www.au.kddi.com/mobile/charge/internet-connection/ltenet-for-data/

また、この契約ですとCAでWiMAX2+も使うことが出来るようです。
LTEのが通信品質は良いと思いますが、製品側で制御できるようなものではないので、
LTE常時使い方には向かないと考えます。
上記のような使い方ではNEC MR03LNやMR04LNのが良いと思います。
私は別契約で後者製品でSoftbank黒SIMとau 黒SIMのあいのりで使ってます。

ちなみにmineo等掲示板でUQ版の製品仕様については「悪」がつくようなものになっていますが、
私の場合は、特に変な事象も起きずにつかえています。
KDDIは何故UQ版とau版で製品差異を持たしているのかが不思議です。

何か情報がありましたら、また書き込みします。
質問等ございましたら、レスお待ちしております。
私の答えられる範囲でお答え致します。

書込番号:19990599

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Speed Wi-Fi NEXT W01 [マリン]」のクチコミ掲示板に
Speed Wi-Fi NEXT W01 [マリン]を新規書き込みSpeed Wi-Fi NEXT W01 [マリン]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

Speed Wi-Fi NEXT W01 [マリン]
HUAWEI

Speed Wi-Fi NEXT W01 [マリン]

発売日:2015年 1月30日

Speed Wi-Fi NEXT W01 [マリン]をお気に入り製品に追加する <107

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(モバイルデータ通信)

ユーザー満足度ランキング