Speed Wi-Fi NEXT W01 [マリン]
下り最大220MbpsのモバイルWi-Fiルーター
回線契約セットで申し込む場合(最安)
プランの登録までお待ちください
ルーターのみ購入する場合
ルーターのみの購入はできません
- メーカー希望小売価格:¥―
- 発売日:2015年 1月30日

このページのスレッド一覧(全70スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2 | 2015年2月20日 02:48 |
![]() |
3 | 3 | 2015年2月20日 19:34 |
![]() |
2 | 2 | 2015年2月17日 13:58 |
![]() |
1 | 3 | 2015年2月22日 15:18 |
![]() |
3 | 2 | 2015年2月17日 04:03 |
![]() ![]() |
3 | 5 | 2015年2月16日 18:07 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


データ通信端末 > HUAWEI > Speed Wi-Fi NEXT W01 [マリン]
2日前から使用しています。
携帯のアプリで確認すると2ギガ近く使用しているのですが、本体画面の下にある表示が0GB/7GBで、伸びるはずのバーも全く反応していません。
どうしたら本体でも確認できるようになりますか?
説明書みてもわからないので教えてください。
宜しくお願い致します。
書込番号:18488868 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

設定→ステータス→通信カウンター設定出来ると思います!
書込番号:18489045 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ありがとうございました
おかげさまで解決いたしました
書込番号:18496899 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



データ通信端末 > HUAWEI > Speed Wi-Fi NEXT W01 [マリン]
こちらは埼玉県と東京都の境です。アパートの室内だと、最速で6M、最低で2Mがしか出ません。アンテナも1本しか立ちませんね。外の県道に出るとアンテナは5本立ってますが、そんなものですか?
まあ、6M出てれば差し支えありませんが、2Mだと苦しいですね。
0点

WiMAX2+とかは電波特性で障害物(壁1枚・窓ですら…)に弱く室内とか弱いし…電波はまだWiMAX程良くないので場所が良くなければそんな感じです!!(私HWD15のユーザーでした^^)
窓際で数センチ置く場所移動しただけで受信感度が違ったりするので部屋の感度のよい場所探すのがWiMAXです^^;
Try WiMAXしてるし…速度欲しいならLTE使うか他社にするしかないかと…。
書込番号:18489453
1点

置き方数cmや向きでも変わりますね。
当方は2階の窓際の一番いい場所を探し、更に最適な場所になるようにカーテンレールに吊り下げています。
その状態でアンテナ1本〜圏外の繰り返し。
1階では圏外のままです。
日本じゅう移動しますが、4年間使用していてアンテナ5本は見たことが無いです。
ですがアンテナ1本でもイーモバイルやウィルコムよりは速いです。
当方名古屋市中心部です。
書込番号:18489573
1点

みなさんへ
レス有難うございます。本日でトライWAIAX2を返却いたしました。せっかく無料で貸し出して頂き助かりましたが、ちょっと厳しい内容なので、残念ながら諦めました。
こう言った無線LANは、実際に試して見ないと分からない部分も多いので、トライWIMAX制度は良いと思います。
書込番号:18498989
1点



データ通信端末 > HUAWEI > Speed Wi-Fi NEXT W01 [ホワイト]

本機の取説の
http://media.kddi.com/app/publish/torisetsu/pdf/w01_torisetsu.pdf
P70では、「Android 4.3、4.4またはiOS 7.0〜8.1、Bluetooth Ver. 4.0以上、Bluetooth LEに対応するスマートフォン 」
が動作条件として必要ですが、
nexus7は、
http://forestlive.sakura.ne.jp/wp/?p=187
ではbluetooth LEが実装されていないようです。
書込番号:18486475
2点



データ通信端末 > HUAWEI > Speed Wi-Fi NEXT W01 [マリン]
【イメージ】
インターネット *** Speed Wi-Fi NEXT W01 + クレードル === WHR-HP-GN --- PC@、PCA、PCB
※無線ルーターはバッファローのWHR-HP-GNです。
もし可能であればSpeed Wi-Fi NEXT W01のAP/ルーターの切り替えはどのようにするのでしょうか?
ちなみに、現在、Aterm3800Rで上記のような使い方をしています。
速度は宝塚市で25Mほど出ています。
そこで、WiMAX2+にしたところで更なる速度向上は期待出来ますか?
宜しくお願いします。
1点

>もし可能であればSpeed Wi-Fi NEXT W01のAP/ルーターの切り替えはどのようにするのでしょうか?
http://media.kddi.com/app/publish/torisetsu/pdf/w01_torisetsu.pdf
のp45を参照下さい。
W01のホーム画面でルータモードに設定すれば良いです。
>そこで、WiMAX2+にしたところで更なる速度向上は期待出来ますか?
WHR-HP-GNの無線LAN区間がボトルネックになっていない場合、
つまりWiMAX区間がボトルネックになっている場合は、
WiMAXからWiMAX2+になることで実効速度が向上する可能性は高いと思います。
書込番号:18486493
0点

WHR-HP-GNがボトルネックになる可能性はあるように思えます。
11n技術150Mbps(規格値)および11g/bなのがWHR-HP-GN
Speed Wi-Fi NEXT W01 5GHz対応. a/b/g/n/ac
規格値とは言え近い将来 W01が220Mbpsで5GHz且つac
実は自分も悩んでますルーターの所をac未対応のTime Capsuleなんですw
書込番号:18486526
0点

皆様、書き込み有り難うございます。
出来るんですね。
安心しました。
お礼の言葉が遅れ恐縮です(-人-)
書込番号:18506071
0点



データ通信端末 > HUAWEI > Speed Wi-Fi NEXT W01 [マリン]
初めて投稿します。よろしく御願いします。
今月は契約更新月のため、so-netのWimaxを解約し、本家のUQか、あるいは認知度・安定の@niftyかで散々迷った挙げ句、biglobeで契約しました。
決め手となったのは、
・大手なので信頼性が高いであろうという期待。
・Kindle Fire端末がもらえる。
・キャッシュバックの金額は2000円、と他社に比べると低いが、振替払出証書を郵送で配達してくれるので、貰い忘れる事がないであろう。
・退会時の手続きはネットで出来る。
等でした。
キャッシュバックについては、大きな金額を謳っているところもありますが、手続きを忘れてしまったりで前回は結局貰い損ねたので、今回は額が低くとも確実性を取りました。
しかし2000円バックの代わりに、入会手数料が無料であればさらに良かったのですが。
最近新たにWimax2+の契約をされた方で、ここが決め手だった、というところがあれば是非教えていただけないでしょうか。
きっと沢山の方の参考になると思います。
よろしく御願いします。
(決してb社の社員ではありません。)
0点

私はどこというこだわりはありません
基本的に電話します。質問して考えますと言うと
追加特典出してくるとこがあります。psvitaもつけますとか。そこと契約します。
総額で3万以上はバックがゲットできますので。
ネットだけで契約する人はだいたい損してます
書込番号:18485799 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ほ〜、電話での申し込みですか。
意外でした。
内容が反れますが、MNPで他社へ移行するための番号を聞くために電話すると、いろいろと好条件を出して引き止められた経験がありました。
たいへん参考になります。
ありがとうございました。
書込番号:18485995
0点



データ通信端末 > HUAWEI > Speed Wi-Fi NEXT W01 [マリン]
WiMAX+2エリアしかカバーしてないようです。
WiMAXエリアはカバーしてないようですが、
WiMAX+2エリアとWiMAXエリアカバーしてると勘違いしてました。自宅ではWiMAX+2でも入るのですが、外出先でWiMAXエリア並に電波が入ってくれるのか心配です。オプションのLTEに加入すれば解決しますがあまりお金掛けたくないのでWiMAXエリアもカバーしてる機種にすればと後悔してます。この機種を検討中の方がいましたら今一度検討した方がいいと思います。
書込番号:18473761 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

LTEのほうがエリア広いんだからエリアだけならそっちを使えばよい別料金だけど
ただこういう機種を出してるくせにUQのページのエリア情報は
この機種に対応したエリア案内になっていないようなのが残念
WiMAX/WiMAX2+エリアというのが必ずWiMAX2+が入るという意味ならいいのだけど
書込番号:18474253
0点

>自宅ではWiMAX+2でも入るのですが、外出先でWiMAXエリア並に電波が入ってくれるのか心配です。
http://www.uqwimax.jp/service/area/
で最新のエリア情報を見ていると、WiMAXしかないエリアは非常に狭まって来ました。
WiMAXもWiMAX2+も入らないエリアはそれなりにあるのでしょうが、
WiMAXしか入らないエリアは非常に稀と言ってよいのではないでしょうか。
書込番号:18474406
1点

UQに騙された一人です・・。
サイトにあるエリア検索は信用できないと思います、ってかできません。
もういい加減で・・・、
自分もエリア検索でWINMAXとWINMAX2+のエリア検索しましたら
エリア範囲内で申し込みしましたが、
いざ試してみると圏外で・・・(涙
地図検索、ピンポイント検索があいまい
地図なんかおおざっぱ、
ピンポイント検索も範囲内でも圏外ってのがザラです。
地図検索は頭に来ます(苦笑
ちなみに自分の地域はWINMAXとWINMAX2+両方入るってなってますが
結果的にはwinmaxのみでした
両方入るみたいなことはやめてほしいと思いました
まぎわらしいいので。。。。。
書込番号:18475884
2点

何でWiMAXも使える仕様にしなかったのか謎ですよね
別料金を徴収してLTEを意図的に使わせたいのでしょうか?
かれこれ5年WiMAX使ってますが本当に残念です。
書込番号:18482115 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

無印WiMAXを1年続けないって暗示かも。
書込番号:18483951
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(モバイルデータ通信)
データ通信端末
(最近3年以内の発売・登録)





