Speed Wi-Fi NEXT W01 [マリン]
下り最大220MbpsのモバイルWi-Fiルーター
回線契約セットで申し込む場合(最安)
プランの登録までお待ちください
ルーターのみ購入する場合
ルーターのみの購入はできません
- メーカー希望小売価格:¥―
- 発売日:2015年 1月30日

このページのスレッド一覧(全70スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 3 | 2015年2月10日 21:50 |
![]() |
1 | 2 | 2015年2月10日 18:31 |
![]() ![]() |
2 | 7 | 2015年2月9日 19:36 |
![]() |
1 | 2 | 2015年2月3日 12:48 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


データ通信端末 > HUAWEI > Speed Wi-Fi NEXT W01 [マリン]

幻聴?どうされました。
前おきなく「4G, LTE だけで動作可能ということでしょうか?」??
書込番号:18461386
0点

UQサポートセンターに直接電話して自己解決しました。
wimaxのエリア外であっても、4G,LTEのエリアであれば、
単独で動作します。その場合当月7Gの制限と、\1,005の課金が発生します。
7G制限は、wimax2+と4G,LTEに適用され、レガシーwimaxは無制限です。
CAですが、wimax2+の高速版であり、サービスが始まっても料金は同じ。
ということで、
私は山奥ではガラケーですので、普段は速度重視の本機種に決めました。
wimaxエリア外でもネットをし、でも速度制限は困る方は、HWD15がいいでしょう。
NAD11の選択は無いですが、後継のWX01に期待して、紹介枠を1つ空けてます。
書込番号:18461638
1点

>wimax+2 も届かないエリアでも、
>4G, LTE だけで動作可能ということでしょうか?
WiMAX2+のエリアの狭さをカバーするために4G LTE(800MHz)にも対応している訳ですから、
WiMAX2+がサービスしていないエリアでも、4G LTE(800MHz)のサービスエリアならば、
接続可能です。
>その場合のエリアは、au 4G,LTEと同一ということでしょうか?
au の4G LTE(800MHz)を使っている訳ですから、
au の4G LTE(800MHz)とサービスエリアは同じです。
書込番号:18461850
1点



データ通信端末 > HUAWEI > Speed Wi-Fi NEXT W01 [マリン]
書込番号:18460998
1点

早速ありがとうございます。
確かに、pdfマニュアルで”SD”で検索しても無いですね。
HWD15のほうが高機能のようです。レガシーwimaxも使えるし。
CAって制限かかりますものね。
書込番号:18461117
0点



データ通信端末 > HUAWEI > Speed Wi-Fi NEXT W01 [マリン]
今日量販店の店員に19日までに申し込めば制限なしで2年間利用できるとすすめられました。現在WM3800Rを使っておりGMOとくとくで来月が解約できる時期です。そこまで待って契約すると7G 上限が発生するのですか?
またW01はWIMAXは利用できないのですよね?WIMAXが入るところはWIMAX2+は利用できるのでしょうか?
0点

2月20日から「UQ Flatツープラス」で契約すると、月7GBの通信制限ありです。
2月20日からの新料金プラン「UQ Flatツープラス ギガ放題」は、月7GBの通信制限なしです。
ただ、19日までに「UQ Flatツープラス」で契約するよりも、(最初の3ヶ月を除き) 600円ほど月額料金が高くなります。
以下のサイトが参考になります。
http://www.uqwimax.jp/lp/plan/gigahodai/
エリアは、以下でお調べになってはいかがでしょう。
http://www.uqwimax.jp/service/area/
現状、都市部では、かなりの範囲で、WiMAX2+も入りますが。
実際のエリアが不安であれば、TryWiMAXを使うとよいかもしれません。
書込番号:18454871
0点

ということは、制限なしで2年間使うなら19日までの契約がよいということでしょうか?
書込番号:18455000
1点

この機種でいいなら19日までの契約のほうがいいと思う
書込番号:18455013
0点

そうですね。
プラス600円を払わずに、制限なしで新製品を使うということになると、このW01の一択です。
W01を契約するのであれば、19日までに契約した方がいいです。
実は、私もWM3800からW01への乗り換え中で、来週、手元に届きます。
書込番号:18455043
0点

近いうちに発売されるNECはどうでしょうか?あとお得に申し込めるサイト知りませんか?
書込番号:18455152
0点

>近いうちに発売されるNECはどうでしょうか?
こればっかりは、使ってみないことにはわかりませんね。
W01とWX01は、受信の仕組みが違うのですが、結果的にどちらが速度が出るのか、安定しているのかは、3月になって使った方が出てこないことにはわかりません。
あと、キャッシュバックバックキャンペーン等もどうなるでしょうかね。
通信制限なしの基本料が上がる分、WX01の方がキャッシュバック等が増えたりするかもしれませんが。
>お得に申し込めるサイト知りませんか?
私が調べた限り、現時点で最もキャッシュバックが大きいのは、価格.com経由でのGMOです。
それ以外だと、So-net、nifty、biglobeなどがキャッシュバックをやっていますので、確認してみてください。
上記では、ほとんどで、登録月基本料無料、登録事務手数料無料だったはずです。
書込番号:18455272
1点

みなさんいろいろありがとうございます。
今回は見合わせて、来月発売されるNECの端末でお得なプランがあったら使ってみようとおいます。
書込番号:18457778
0点



データ通信端末 > HUAWEI > Speed Wi-Fi NEXT W01 [マリン]
今aterm3600からw01に機種変するのですがsimカードをhwd15に差し替えてwimaxノーリミット通信て出来るのでしょうか?
出来るのでしたらhwd15は白ロムで買おうと思っています
書込番号:18433284 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


ありがうございます
W01がきましたら試してみようと思います
書込番号:18435110 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(モバイルデータ通信)
データ通信端末
(最近3年以内の発売・登録)





