Speed Wi-Fi NEXT W01 [マリン]
下り最大220MbpsのモバイルWi-Fiルーター
回線契約セットで申し込む場合(最安)
プランの登録までお待ちください
ルーターのみ購入する場合
ルーターのみの購入はできません
- メーカー希望小売価格:¥―
- 発売日:2015年 1月30日

このページのスレッド一覧(全70スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2015年11月11日 13:16 |
![]() |
0 | 7 | 2015年11月17日 20:30 |
![]() |
7 | 4 | 2015年11月8日 10:22 |
![]() |
1 | 6 | 2015年11月1日 06:13 |
![]() |
21 | 5 | 2018年9月30日 01:04 |
![]() ![]() |
1 | 6 | 2015年9月7日 14:28 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


データ通信端末 > HUAWEI > Speed Wi-Fi NEXT W01 [マリン]


>「ハイスピードプラスエリアモード」での「WiMAX 2+」および「au 4G LTE」の当月の通信量の合計が7GB以上となった場合、当月末までの「WiMAX 2+」および「au 4G LTE」の通信速度が送受信最大128kbpsとなります。なお、この制限が適用された後は「ハイスピードモード」の「WiMAX 2+」通信もその制限の対象となります。
とあるので、「ハイスピードプラスエリアモード」で7GBを超えなければ、
ギガ放題であれば、「ハイスピードモード」の「WiMAX 2+」は制限を受けない、ということですね。
ありがとうございました。
書込番号:19307754
0点



データ通信端末 > HUAWEI > Speed Wi-Fi NEXT W01 [マリン]
木造1階、雨戸が閉まっている状態、部屋の中央あたりでバリ4だったのですが当たりの地域ですかね?
通信スピード3回測定したら下り平均70Mbps上り5Mbpsくらいでした。
書込番号:19290083 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

まあ当たりでしょうか、木造は楽ですよねTVでも屋内アンテナで受信できること多いですし。
書込番号:19290286
0点

でもWi-Fiが安定してないのは何故でしょうかね?
直ぐiPhone側の4Gになるんですよね
書込番号:19290602 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ジェットリンクさん
iOS9でしたら、Wi-FiアシストがONに成って居ると思うのでOFFにしたら如何でしょうか?
データ通信が安定する為に、4Gに直ぐに移動するのを止められます。
参考サイト:
http://www.appps.jp/197810/
書込番号:19293073
0点

はい。
それは確認済みなんですけど㎐ですかね?
2種類あるみたいですが
書込番号:19295581 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

自宅なら安定してADSL並みだと思うのでSoftBankのAIR?よりましですよね?
書込番号:19295593 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ADSLとの比較ならADSLの基地局との減衰次第でしょうけど、有線回線有利は変わらないと思います
通信量の制限が無い事が一番です。
書込番号:19300188
0点



データ通信端末 > HUAWEI > Speed Wi-Fi NEXT W01 [マリン]
先月W01の端末をauショップで契約しました。プランはWiMAX2+フラットfor DATA EXでオプションサービスとしてLTE NET for DATAを契約しています。最近simフリーのiPad mini4を購入したので、W01のsimをiPadmini4で使えるのか否か(もちろんsimのサイズを変更して)どなたかご存知の方いらっしゃいますでしょうか?W01は仕事の関係で年に数回しか使わない(auの4GLTEのネットワーク利用)ので、使わないときはiPadmini用として運用できればと思っています。その際、わざわざW01を持ち出すのも電源を入れるのもちょっと億劫なので、simそのものを入れ替えて使えないかなと考えています。どうぞよろしくお願いします。
0点


>よこchinさん
アドバイスありがとうございます!
僕もmineの動作確認端末をみたところ
iPad mini4と
http://mineo.jp/device/devicelist/au/
W01
http://mineo.jp/device/devicelist/au/
の両方が記載してあるので、もしかしたらSIMが使えるのかな?とも思っていました。
ただ、iPad miniに構成プロファイルをインストールする必要がありそうですね。
http://support.mineo.jp/setup/guide/ios_network.html
書込番号:19288864
1点

「モバイルWiMAXの回線を用いるUQ WiMAXのSIMがiPadで使えるか?」という質問のはずなのに、何故W-CDMAまたはCDMA2000とLTEしか使えないmineoでの動作確認の話になっているんでしょう…?
iPadはモバイルWiMAX非対応なので、UQ WiMAXのSIMは使えないと思うのですが、違いますか?
書込番号:19298446
1点

あ、そっか、UQ WiMAXはLTEも併用しているからそれが使える、という話なのですね。申し訳ありませんでした。
書込番号:19298483
5点



データ通信端末 > HUAWEI > Speed Wi-Fi NEXT W01 [マリン]
iPhone6sPlusが明日ショップに届くのでデータ量の話をしたらiPhoneを3G契約してSpeed WiFi NEXT W01とセット契約を勧められました。
毎月7Gくらい必ず利用してる話をしたらiPhoneを10G契約するより安いですよ。と言われましたが価格.COM経由で契約してキャッシュバックもらった方が得ですかね?
書込番号:19272883 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>>Speed WiFi NEXT W01とセット契約を勧められました。
この価格次第だと思いますが、別端末持ち歩くの苦になりませんか?
価格コム紹介のGMOはキャッシュバックの口座登録メールを見逃すともらい損ねたりするので
その点も気になります。
書込番号:19273630
0点

違約金高いですよ。
経由しないで、gmoとくとくBBのホームページから直接のがよいかも!?
書込番号:19274087 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

通信の速い方は住んでる場所で左右されるみたいですがオプションの4Gならスマホ端末みたいにバリバリ電波が入ってくるのですかね?
書込番号:19274825 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>>オプションの4Gならスマホ端末みたいにバリバリ電波が入ってくるのですかね?
月額別料金のau回線LTEの電波の話ですね?auのスマホのLTE並には通信できる感じですよ。
書込番号:19275020
0点

少し高くなるみたいですがLTEが利用できるならゴミって言ってる人もいますがゴミでもないですね。
見積りはiPhone6sPlus64Gの3G契約でルーターで月々12000円くらいでした。
光も考えましたが6000円くらいはかかるので考え中です。
書込番号:19276874 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こんにちは。
LTEは便利ですが、使ってしまうと1000円上乗せになって、月に7GBまでしか使えなく(7GB以降は劇遅に)なってしまうので気を付けて下さいね。
また、WiMAXは2年縛りですので、もしも気に入らなかった場合など、解約したくても19000円などの解除料がかかります。
トータル的に見て、iPhoneで10GBプランを契約することより本当にコスパがいいのか、よく考えた方がいいかもしれません。
本来、初めてWiMAXを契約するのであれば、ご自宅での電波状況の確認の為にもUQのお試しサービス(TryWiMAX)を利用するべきだと思います。
契約して自宅で開封してから圏外だった…という方がよくいらっしゃいます(^_^;)
書込番号:19276984 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



データ通信端末 > HUAWEI > Speed Wi-Fi NEXT W01 [マリン]

>例えばぷららの定額LTE無制限simカードと契約してW01に差し込んだら
使えたりするんでしょうか?
http://www.au.kddi.com/mobile/product/data/w01/
を見れば判りますが、W01が対応しているのは、WiMAX2+と800MHzのLTEです。
しかし、この800MHzのLTE(band18)はドコモ回線では対応していません。
なので、ぷららの定額LTE無制限simカードなどドコモ回線用のSIMは使えないと思います。
書込番号:19126100
4点

可能性としてはmineoかUQmobileのau系SIMしかないわけですが
mineoの動作確認端末にはあります
http://mineo.jp/device/devicelist/au/
UQmobileにはありません
書込番号:19126608
5点

UQ Mobile のデータ無制限プラン SIM を挿しましたが WiMAX2+ の SIMではないためかずっと圏外表示でつながりません
勿論 HS+ は有効にしました
UQ Mobile の動作確認ページにこの機種 (HWD31) は載っていないので仕方ないですね
HWD11 の中古を買うことにしたのでこいつは携帯カイロです
書込番号:19133528
3点

わたしは、UQmobileのデータ高速プランSIMで今のところ調子よく使えています。
MineoのAプランSIMも持っていますが、こちらは途切れまくりで全くダメです。
ただ自宅ではmineoAプランでもすこぶる調子良いんですよね。
書込番号:19302137
2点

auを解約して、UQmobileのデータ高速プランSIMを挿しました。電源を入れても圏外表示ですが、このページを参考に設定したところ、無事繋がりました。→ https://zigsow.jp/item/316114/review/327415
ただし、アドレス入力欄に「http://192.168.100.1/」と入力しても繋がらなかったので、「http://speedwifi-next.home」と入力しました。
公式ページでの動作保証が無く、au版W01なのでSIMロックがかかっている可能性もある(実際auショップの店員さんに聞いたら「SIMロック解除はできない」と言われました(←多分、「他のキャリアのSIMは使えない」という意味で言われたのだと思います))ので不安でしたが、問題なく使えます。
御参考までに。
書込番号:22147796
0点



データ通信端末 > HUAWEI > Speed Wi-Fi NEXT W01 [ホワイト]
有料ビデオコンテンツ「hulu」が見たいのですが、
有料ビデオコンテンツ一覧(アカウントリンクの表示ページ)が
ネットワークエラーになります(エラーの数字は出ません)
ブラビアHX800とWiMAX2+ W01を有線LANで繋げています。
■接続診断はすべて「可能」
■アクトビラは繋がりメニュー画面見れます
■ホーム画面には「hulu」や「YouTube」等のアイコン表示します
■WiMAXの電波は良好(他のWi-Fi機器は繋がります/繋げないでチェックも行いました)
●接続機器・テレビの電源入れ直し、差し直し行いました。
●個人情報初期化行いました。
●インターネットコンテンツの更新もOK
どうしたら繋がるのでしょうか?
これしてみたら、という事がありましたら是非教えてください。
書込番号:19116590 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ブラビアで「Hulu」を観るためには、「Sony Entertainment Network(SEN)」のユーザー登録が必要なようですが、
既に登録は済んでますでしょうか?
https://www.sony.jp/support/tv/net/hulu/
書込番号:19116687
1点

>羅城門の鬼さん
早々のご返信ありがとうございます。
書き方が不十分ですいません!
huluに登録をする前に、ブラビアでネットワーク接続ができるかを試しているところです。
アクトビラなど、(インターネットプラウザ)の接続はできるのですが、
huluやu-next、テレビドガッチなどが一覧で表示される(Video Unlimited)の画面に接続しようとすると「ネットワークエラーが発生しました」となり、アカウントリンクすら表示できません。
SENに登録する登録コード取得のため、アカウントリンクに接続しないといけないのですが、
それすらもできません。
なにか手段ありますでしょうか?
書込番号:19116785 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

アクトビラは観れるとのことなので、インターネット自体には繋がっているようですね。
W01のファームが最新でないなら、アップデートしてみてはどうですか。
http://www.uqwimax.jp/service/information/201503191.html
書込番号:19117050
0点

>羅城門の鬼さん
ご回答ありがとうございます^ ^
アップデートも行っており、
最新になっております…
もう少しなにかいろいろいじてみますね!
書込番号:19117394 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>もう少しなにかいろいろいじてみますね!
ブラビアがインターネットにアクセス出来ている状態ですので、
SONYのサポート(使い方相談窓口)に連絡した方が解決が早いと思います。
http://www.sony.jp/support/tv/inquiry/
書込番号:19117439
0点

>羅城門の鬼さん
いろいろとアドバイスありがとうございます*
SONYさんにも同じ質問をしたのですが、少々お時間下さいと言われた後、
FULU登録してください。の回答で終わっていたので困っておりました。。
昨夜お返事頂いた後、
ブラビア購入当時(5年前位)に、固定回線の有線LANを取り付けた時も繋がらず、
「回線接続後、数時間〜半日程度そのまま(回線をつないだ状態)でいないと機器が認識しない」というような事を言われたと思いだし、
半日位繋げたままにし改めて画面を表示させると、
無事、FULU画面が現れました!
これで母の映画鑑賞や子供のアンパンマン見放題ができます!
一緒に考えてくださる人がいて心強かったです。
いろいろと考えていただきありがとうございました。
書込番号:19118885 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(モバイルデータ通信)
データ通信端末
(最近3年以内の発売・登録)





