Speed Wi-Fi NEXT W01 [マリン]

下り最大220MbpsのモバイルWi-Fiルーター

契約セット回線契約セットで申し込む場合(最安)

プランの登録までお待ちください

単体購入ルーターのみ購入する場合

ルーターのみの購入はできません

  • メーカー希望小売価格:¥―
  • 発売日:2015年 1月30日

スペック

端末種別:モバイルルーター 連続通信時間:WiMAX2+:約8時間/4G LTE:約7.3時間 重量:113g Speed Wi-Fi NEXT W01 [マリン]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

 
  • Speed Wi-Fi NEXT W01 [マリン]の価格比較
  • Speed Wi-Fi NEXT W01 [マリン]のスペック・仕様
  • Speed Wi-Fi NEXT W01 [マリン]のレビュー
  • Speed Wi-Fi NEXT W01 [マリン]のクチコミ
  • Speed Wi-Fi NEXT W01 [マリン]の画像・動画
  • Speed Wi-Fi NEXT W01 [マリン]のピックアップリスト
クチコミ掲示板 > モバイルデータ通信 > データ通信端末 > HUAWEI > Speed Wi-Fi NEXT W01 [マリン]

Speed Wi-Fi NEXT W01 [マリン] のクチコミ掲示板

(589件)
RSS

このページのスレッド一覧(全78スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Speed Wi-Fi NEXT W01 [マリン]」のクチコミ掲示板に
Speed Wi-Fi NEXT W01 [マリン]を新規書き込みSpeed Wi-Fi NEXT W01 [マリン]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
78

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

標準

ファイルのダウンロードが止まります

2015/10/14 08:16(1年以上前)


データ通信端末 > HUAWEI > Speed Wi-Fi NEXT W01 [ホワイト]

クチコミ投稿数:8件

ブラウザーはIEとGOGLEクロームを使っております。
ファイルダウンロードを始めて3秒くらい経つと、そのまま止まってしまいます。

例えばIEの場合、ダウンロードウィンドウで 3% 2.25 MB/秒(残り 6分51秒) と表示され、このまま固まってしまうのです。
で、右の一時停止ボタンを押して、また再開ボタンを押す、また2~3秒で固まってしまいます。
一時停止ボタンと再開ボタンを連打しなければファイルのダウンロードが出来ません。

もしかして…と考え、VPNにつなげてダウンロードを試してみたのですが、止まる事無くサクサクダウンロードが出来ました。
一体何が問題なのでしょうか?



以下、 MUSENーLAN.COMでのスピードテストの結果です。

------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver5.6001
測定日時: 2015/10/14 08:14:14
回線/ISP/地域: WiMAX / AU / 福岡県
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 697.21Kbps (86.69KB/sec)
2.NTTPC(WebARENA)2: 15.07Mbps (1.88MB/sec)
推定転送速度: 15.07Mbps (1.88MB/sec)

書込番号:19225627

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:42534件Goodアンサー獲得:9361件

2015/10/14 08:41(1年以上前)

いろいろな要因があり得ると思いますので、
以下参照し、試行錯誤ながら多角的にチェックしてみてはどうですか。
http://cinderella.hatenablog.jp/entry/20110209/1297254772
http://blog2.k05.biz/2011/04/windows7.html
http://www.akakagemaru.info/port/windows7ipv6.html
http://k0bakatsu.hatenablog.com/entry/2015/10/06/001725
https://helpx.adobe.com/jp/x-productkb/global/8378.html

書込番号:19225669

ナイスクチコミ!0


shiol13さん
クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:1件

2015/10/14 21:16(1年以上前)

こんばんは。使ってる機種は違いますが(URoad-HOME2+)まったく同じ症状が出ています。一定以上のファイルのダウンロード、また動画も大きいもの(例えば40MB以上)は途中でロードがぴたっと止まり再生できなくありませんか?

どうやらWIMAX2自体の不具合のようです。確証はありませんが、10月前後からHWD、HOME2+、w01を使ってる人で同じ症状で困ってるというのを何件かみかけました。3日3GBの制限はかかってませんし、機器側の問題ではなく基地の方とか根本の不具合のように感じます(^_^;)
自分はノーリミットのwimaxに手動切り替えできるので、切り替えたところ読み込みは恐ろしく遅い(1Mbps以下)ですが、ファイルのダウンロードも動画の読み込みも出来ました。
問い合わせしてみたところ、機器の不具合だろうの一点張りで「修理に出してくれ(送料自費負担)」と言われましたが、おそらく異常なしで返却されるので今は様子見しています。
動画も再生できない、ファイルもDL出来ないでネットの娯楽をすべて奪われた気分です…

書込番号:19227320

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2015/10/17 14:53(1年以上前)

>shiol13さん
>羅城門の鬼さん

4月から契約して使っているのですが、グローバルIPのときはファイルのダウンロードやYOUTUBEなどの動画も見れて、なんの問題もありませんでした。

その間ポート開放も数回していたのですが、時々IPがプライベートIPに変わったりして色々と不便でした。(一ヶ月で2回くらい変わったかな?) プライベートIPに変わったら、このようにファイルのダウンロード、Youtubeの動画の再生が出来なくなってしまいました。

この問題で、サポートの方に電話で聞いてみたら、2015年3月下旬以降から順次にプライベートIPへ変更作業を行っていると…
最後にグローバルIPを割り当てられたのが8月の中旬?で、それ以降はずーーーーーっとプライベートIPを割り当てられています。

因みにパソコンとWifiルーターの設定を変えたりOSを再インストールしたりしてみたのですが、改善されませんでした。
一応修理には出してみようと思っているのですが、期待はしない方がよさそうですね。
ネットつなげても、出来ることがないです…

書込番号:19234787

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2015/10/21 00:24(1年以上前)

私も、DLの途中で固まってしまい、動画は止まります。
クレードル購入して有線接続にしたら少しまともになったぐらいで、正直微妙です。

本体の問題なのか、回線の問題なのか・・wimaxの時の方が安定してました。

これからどうしようか悩んでます。

書込番号:19245266

ナイスクチコミ!0


booxさん
クチコミ投稿数:1件

2015/10/29 00:57(1年以上前)

初めまして.
私も1〜2ヶ月前から同様の現象に悩まされていました.使っているのはNAD11です.この口コミをみてVPNを使ってみたところ確かにダウンロードが途切れなくなりました.参考になりました.
ただあまり速いVPNじゃなかったので別の方法をいろいろ試したところ,ソフト側で帯域制限を無理矢理かけてやれば途切れなくなることがわかりました.
FireFoxならDownThemAllという拡張を通してダウンロードすれば速度制限をつけられます(ダウンロードマネージャの右下の転送速度というところ).400KB/s(3.2Mbps)ぐらいにしてやれば問題なしです.また,私のメインPCのM/Bのネットワークチップは付属ソフトでバンド幅コントロールができたのでダウンロードを4Mbpsあたりに制限することでDownThemAllを介さないYouTubeやニコニコの動画再生も止まらなくなりました.PC環境に依存する対応策ですが参考までに.
(違うPC(Win7とWin10)で同じ症状が出たのでなんとなくWiMAX2+でかけている速度制限の方法が悪い気がしています.一気にダウンロード速度が上がったらとりあえずそのセッションを切るようなことをしている?)

書込番号:19268740

ナイスクチコミ!0


JIKOLPさん
クチコミ投稿数:7件

2015/11/01 12:17(1年以上前)

暫定ではありますが解決法を。

有料サービスで「グローバルIPアドレスオプション」というものがあります。
これを使うことで私はこの問題を回避することが出来ました。

UQだけではなく、ほとんどのプロバイダで可能なサービスのはずです。
サービスを利用した月だけ100円程度の利用料を払うシステムですので大きな痛手にもならないかと思います。
利用する際の申請なども必要なく、機器の設定変更だけですぐに使えます。

全ての方に有効かどうかは分かりませんが、試してみる価値はあるかもしれません。
ご自身の責任で行って下さい。

とは言え、別途有料サービスを使わなければまともに使えない回線というのも大きな問題ですよね。


〜ここから余談〜

無印が3M頭打ちにされてしまったため、しびれを切らして2+に契約変更。
3G/3日制限に掛かっていない時は快適に利用出来たのですが、制限が掛かるとこの現象が・・・
制限が掛かっても6M程度の速度は出ているので特に不満は無かったのですが、ダウンロードや動画が止まるのにはお手上げでした。

サポートに問い合わせたのですが、機器の再立ち上げや場所を変えて試せなどのテンプレ回答しかなく、全く調査している感はありませんでした。
数カ月前からかなりの数でこの問題が出ているはずなので、WiMAX側が問題を認識していないはずは無いのですが、初めて聞いたふうな回答しかありませんでした。

私が思うに、
・グローバルIPアドレスは有料サービス(にした)
・グローバルIPアドレスを(無料)解放するとアドレスが枯渇する
と言ったところで、解決法どころか問題が出ていることも公式に発表できないのではないかと。

書込番号:19277730

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

WiFiのOn/Off

2015/09/25 18:37(1年以上前)


データ通信端末 > HUAWEI > Speed Wi-Fi NEXT W01 [ホワイト]

クチコミ投稿数:95件

W01をUSB接続やクレードルの有線LANでパソコンに接続するとき、WiFiはオフにできないのでしょうか。

具体的には、WiFiルータが使用禁止(携帯電話はOK)になっている場所でパソコンに接続して使いたいのです。
説明書をひととおり見たつもりですが、見つかりませんでした。

書込番号:19172614

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:42534件Goodアンサー獲得:9361件

2015/09/25 20:42(1年以上前)

>説明書をひととおり見たつもりですが、見つかりませんでした。

取説の設定項目一覧を見ても、無線LANをオンオフする項目はないようです。
しかし、wi-fi自動停止時間と云う設定項目はありますので、
無線LANしないで所定時間経過すれば、
無線LANは停止するようですが。

書込番号:19172952

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2015/09/25 21:19(1年以上前)

>WiFiルータが使用禁止(携帯電話はOK)になっている場所

そんな場所あるの?
集合住宅系でルーター機能使うなっていうのならあるみたいだけどちがくてですか?
WiFiがだめならスマホのテザリングとかも駄目じゃないのという疑問もあるのですが
まあそれは置いとくとして
正直極めて疑問ですがWiFi電波が飛ばないならいいんでしたら
WX01にしてBluetoothでつなげば排他ですから飛ばないと思いますよ

書込番号:19173082

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:95件

2015/09/30 18:26(1年以上前)

>こるでりあさん
出先の事務所のポリシーで勝手Wi-Fiスポットを立ち上げちゃいけないのです。
SSIDをステルスにしてもダメ。理由はよくわからないのですが、既存のWi-Fiのジャマになるからかもしれません。
他所から飛び込んでくるのは仕方ないとか少し謎ですが、従わんといかん。

USBテザリングは電波を出さないのでかまわない、と。USBスティックタイプの機器でもOKなので、そのタイプに変えれば問題ないのですが、そうすると外でタブレット等を使うときに不便です。さらに使っているのがmineoなので、WX01だとダメなんですよね。

書込番号:19187744

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2015/09/30 19:49(1年以上前)

http://www.aterm.jp/function/mr04ln/guide/displaymenu.html
http://www.aterm.jp/function/mr03le/guide/displaymenu.html

mineoだったらお値段はりますけどMR04LNかMR03LEにすればwifi切れますよ

書込番号:19187960

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信4

お気に入りに追加

標準

データ通信端末 > HUAWEI > Speed Wi-Fi NEXT W01 [マリン]

クチコミ投稿数:23件 Speed Wi-Fi NEXT W01 [マリン]の満足度2

しばらく見てなかったのですが、
やはり皆さん騙されたりしてますね・・・自分もそうでしたが

で、ここ読んでて集団訴訟もという声も上がってるみたいですが
結局のところ、どうなると思われますか、訴訟も本当にするのか疑問ですし、

訴訟しなければ、UQのサイトには、見直しがありますが
結局は、うやむやにするんでしょうか・・・それが心配です

WINMAX関連はUQの、ほぼ独占でしょうから、
正直、別の会社がここの参入してくれると
良いのですが・・・・
どうなるのでしょか?

書込番号:19040889

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:42534件Goodアンサー獲得:9361件

2015/08/10 19:46(1年以上前)

>正直、別の会社がここの参入してくれると
>良いのですが・・・・
>どうなるのでしょか?

参入するためには、使用するバンド(帯域)の免許を取得する必要がありますが、
割当ての予定は暫くないようです。

書込番号:19040939

ナイスクチコミ!1


D.C.T.さん
クチコミ投稿数:343件Goodアンサー獲得:15件

2015/08/10 19:47(1年以上前)

LTE使用時の7GB制限は前からの話なので、良いんです。
問題は、三日で3GB制限のほう。少なくとも「使い放題無制限」を誇大広告としてしまっているんですよね。

まあ、リソースの限られた無線環境ですが、社長の言っていたとおり「制限がかかっても、動画程度は見られるように」
の速度が出ていないんですよね。

最高値出なくても良いので、「常時20Mbps制限」で容量無制限か、制限かけるにしても「3Mbps程度」の速度は
実行速度で出るようにして欲しいです。

書込番号:19040942

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2015/08/10 21:03(1年以上前)

5〜6M?制限の経過措置でしたっけ
これがそのままになるんじゃないの
経過措置終了でまた絞ったら火に油ですから

書込番号:19041167

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2015/08/11 14:06(1年以上前)

訴訟と言っても得体の知れないブロガーが煽り、契約書をよく読まなかった頭の弱いのが今度はそこにふらふらと引き寄せられてるだけの動きですからねぇ。

無理が通れば道理が引っ込む。
「動画垂れ流しても制限するな!」ってなジャンキーの言い分が通った結果ネットワークが常に混雑し、一般ユーザーが得られる筈だった速度が大幅に毀損される。
こんな事にはならんで欲しいトコロですが、さてどうなるでしょうか。

WiMAXは単なる名称ですからUQが独占していて当たり前ですが、類似のサービスとしてはSoftBankAirが存在しますよ。
携帯端末には不向きな帯域を、データ通信専用で使おうってのはWiMAX同様のコンセプトです。
まだ試験段階ですし、AXGPの帯域全般で同様の試みをしたい様ですが、305ZTでジャンキー相手に商売する事の面倒さを実感したでしょうから、こちらも先行きは不明ですけどね。

書込番号:19042903 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 Wi-Fiが一瞬だけつながって

2015/07/02 23:12(1年以上前)


データ通信端末 > HUAWEI > Speed Wi-Fi NEXT W01 [マリン]

クチコミ投稿数:406件

今月に入ってから急にサブで使ってる契約してないauスマホの方がWi-Fiが切断されてつながらなくなります。
先月まではそんな事もなかったんですが昨日から急にです。
メインで使ってるソフトバンクの方は変わらず使えてます。
原因は何が考えられるでしょうか?

書込番号:18930383 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:42534件Goodアンサー獲得:9361件

2015/07/03 00:22(1年以上前)

取敢えずは、WX01のファームが最新でないなら、
アップデートしてみてはどうですか。
http://www.uqwimax.jp/service/information/201506181.html
>@Wi-Fi通信性能の改善を行いました

書込番号:18930580

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:406件

2015/07/03 07:16(1年以上前)

返信ありがとうございます。
WX01ではなくW01なんですが…

書込番号:18930969 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42534件Goodアンサー獲得:9361件

2015/07/03 08:47(1年以上前)

>WX01ではなくW01なんですが…

失礼。
W01の直近のアップデートの変更項目はCA対応だけのようですので、
たとえアップデートしても改善の可能性は低いかも知れません。
http://www.uqwimax.jp/service/information/201503191.html

他のスマホでは問題ないとのことなので、
以下を参照し、当該のスマホでW01のSSIDへの接続のプロファイルを一旦削除(切断)し、
再登録してみてはどうですか。
http://blog.zaq.ne.jp/chikuwa/article/426/

書込番号:18931140

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:406件

2015/07/03 21:31(1年以上前)

ありがとうございます。
切断してなんとかやっているのですが一瞬だけ表示され切れて圏外表示になるのがほとんどなんです
色々いじってるのですが原因がわかりません(>_<)

書込番号:18932839 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42534件Goodアンサー獲得:9361件

2015/07/03 22:51(1年以上前)

>切断してなんとかやっているのですが一瞬だけ表示され切れて圏外表示になるのがほとんどなんです

あとは本機をリセットするぐらいしか思い付きません。

書込番号:18933123

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信2

お気に入りに追加

標準

勝手に再起動

2015/07/02 23:08(1年以上前)


データ通信端末 > HUAWEI > Speed Wi-Fi NEXT W01 [ホワイト]

クチコミ投稿数:1件

2月に購入して以降ずっと快適に使用してきましたが、昨日の午後から突然、5分〜10分間隔で端末が勝手に再起動になる現象が発生しています。何の前触れもなく突然ディスプレイが点き「speed wifi next」と表示が出て再起動になる感じです。接続と切断を頻繁に繰り返すので、この書き込みも接続されているタミングを見計らってしている次第です。初期化も今日一日で三度行いましたが徒労でした。
とくとくBBから購入した為、電話で問い合わせ症状を伝えたところ「それは確かにおかしい、故障かもしれない」とのことで指示通りに近所のAUショップに持ち込みましたが、代替機が一つもないとのことで諦めて帰ってきました。
似たような症状の方はおられますでしょうか?ファームウェア等の問題であればいずれ解決するまで待つ他ありませんが、私の端末のみの症状であれば明日他のAUショップまで出向いて修理に出そうと思います。

書込番号:18930370

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:192件Goodアンサー獲得:8件 Speed Wi-Fi NEXT W01 [ホワイト]の満足度1

2015/07/03 20:43(1年以上前)

出た、代替え無し!w

自分の端末ではそんな症状は無いですよ。
修理に出すと2週間とかかかりますよね?

白ロム買うとイイかもです。

書込番号:18932690

ナイスクチコミ!0


ym!さん
クチコミ投稿数:31件

2015/08/07 07:20(1年以上前)

私も8月になってからその症状で悩まされています。
なんとかならないのですかね。

書込番号:19031743 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 月間7G制限

2015/06/30 10:56(1年以上前)


データ通信端末 > HUAWEI > Speed Wi-Fi NEXT W01 [マリン]

クチコミ投稿数:406件

WiMAX2のギガ放題ではないプランだと月間7G制限ありますが、LTEとは別々なのでしょうか?
それとも合算で7G超えると制限かかるのでしょうか?

書込番号:18922685 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13672件Goodアンサー獲得:2857件

2015/06/30 11:34(1年以上前)

LTEも合算されます。

http://www.uqwimax.jp/service/support/faq/detail_42673.html

書込番号:18922785

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:406件

2015/06/30 11:39(1年以上前)

だとすれば厳しいですねぇ‥
別々なら14Gなのでプラン変えても良かったのですが…

書込番号:18922796 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:349件Goodアンサー獲得:7件 Speed Wi-Fi NEXT W01 [マリン]の満足度1

2015/07/04 09:51(1年以上前)

あやねえさん

問題は7GB/月制限だけではなく3GB/3日間制限にもご注意ください。
ギガ放題プランでHSモードオンリーだと、7GB以上使っても大丈夫ですが、3日間で3GB以上を超えると世にも恐ろしい事になります。

今、ここのレビューを見て、この機種(むしろWiMAX全体?)を契約しようという方は大変勇気のある方(無謀?)だと思いますが。

書込番号:18934125

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Speed Wi-Fi NEXT W01 [マリン]」のクチコミ掲示板に
Speed Wi-Fi NEXT W01 [マリン]を新規書き込みSpeed Wi-Fi NEXT W01 [マリン]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

Speed Wi-Fi NEXT W01 [マリン]
HUAWEI

Speed Wi-Fi NEXT W01 [マリン]

発売日:2015年 1月30日

Speed Wi-Fi NEXT W01 [マリン]をお気に入り製品に追加する <107

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(モバイルデータ通信)

ユーザー満足度ランキング