Speed Wi-Fi NEXT W01 [マリン]

下り最大220MbpsのモバイルWi-Fiルーター

契約セット回線契約セットで申し込む場合(最安)

プランの登録までお待ちください

単体購入ルーターのみ購入する場合

ルーターのみの購入はできません

  • メーカー希望小売価格:¥―
  • 発売日:2015年 1月30日

スペック

端末種別:モバイルルーター 連続通信時間:WiMAX2+:約8時間/4G LTE:約7.3時間 重量:113g Speed Wi-Fi NEXT W01 [マリン]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

 
  • Speed Wi-Fi NEXT W01 [マリン]の価格比較
  • Speed Wi-Fi NEXT W01 [マリン]のスペック・仕様
  • Speed Wi-Fi NEXT W01 [マリン]のレビュー
  • Speed Wi-Fi NEXT W01 [マリン]のクチコミ
  • Speed Wi-Fi NEXT W01 [マリン]の画像・動画
  • Speed Wi-Fi NEXT W01 [マリン]のピックアップリスト
クチコミ掲示板 > モバイルデータ通信 > データ通信端末 > HUAWEI > Speed Wi-Fi NEXT W01 [マリン]

Speed Wi-Fi NEXT W01 [マリン] のクチコミ掲示板

(589件)
RSS

このページのスレッド一覧(全78スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Speed Wi-Fi NEXT W01 [マリン]」のクチコミ掲示板に
Speed Wi-Fi NEXT W01 [マリン]を新規書き込みSpeed Wi-Fi NEXT W01 [マリン]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
78

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ11

返信11

お気に入りに追加

標準

1日に2~3度の強制再起動

2016/01/11 18:36(1年以上前)


データ通信端末 > HUAWEI > Speed Wi-Fi NEXT W01 [マリン]

クチコミ投稿数:10件 Speed Wi-Fi NEXT W01 [マリン]の満足度1

1日中つけっぱなしにしておくと、日に数回端末が強制再起動を起こします。
設定画面にはそれらしき項目も見つからずとても困っています。
この先代の機種も同じバグがあったようなので意図的に仕込んであるバグなのか単に端末の故障か判断できません。
ファームウェアは最新の物を使用しております、同じ症状の方や解決された方はいませんか?原因を探しております。

書込番号:19482124

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:153件Goodアンサー獲得:11件

2016/01/11 19:40(1年以上前)

私のもおかしい時ある。
simカードを出して拭いて挿入してみる。
リセットしてみる。
Huaweiアプリで確認してみる。

書込番号:19482338 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件 Speed Wi-Fi NEXT W01 [マリン]の満足度1

2016/01/11 20:12(1年以上前)

全然治りませんね〜。なんとかこの症状が出ない方法を見つけたいです

書込番号:19482447

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:153件Goodアンサー獲得:11件

2016/01/11 21:14(1年以上前)

端末不具合ではなく受信地域調整中?が原因かも。
uqに連絡してアップデート対処要求。
http://s.kakaku.com/bbs/K0000580925/SortID=18588761/?reload=%8C%9F%8D%F5&searchword=%8D%C4%8BN%93%AE

書込番号:19482693 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10件 Speed Wi-Fi NEXT W01 [マリン]の満足度1

2016/01/12 12:18(1年以上前)

連絡してみましたが、酷いカスタマーの対応でした。

現状原因を特定できません
との事、原因をこちらから書いても特定できないらしいです。

つまり端末に修正できないバグが仕込まれている

ということです・・・。

書込番号:19484411

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:153件Goodアンサー獲得:11件

2016/01/12 15:15(1年以上前)

リンク先下段の方のクチコミを
読んでください。
使用地域を変えたら再起動頻発しなくなった
とのクチコミです。
機種が違いますが再起動頻発は他機種でも
おきているようです。
以前は安定して使えていたのが
不安定になった、
は通信状況的な問題ではないでしょうか?
wimaxは去年から帯域変更みたいな
ことをしており
私の所でも通信速度が半分になりました。
なので他の場所で試してみてはいかがでしょう?
au ショップとかサポセンなんて
だいたい頼りになりません。

書込番号:19484814 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件 Speed Wi-Fi NEXT W01 [マリン]の満足度1

2016/01/12 15:40(1年以上前)

通信状況の良い場所に移動しろという意味でしょうか?
対応地域ですら電波が悪いから移動しろ等とは解決になっていませんね・・・。
本当に酷いサービスです。

書込番号:19484881

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:153件Goodアンサー獲得:11件

2016/01/12 15:52(1年以上前)

他所で安定してたら端末の不具合ではないかと?
他の方のクチコミだとしばらくして
アップデートしたら直ってたそうです。

書込番号:19484906 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件 Speed Wi-Fi NEXT W01 [マリン]の満足度1

2016/01/12 15:57(1年以上前)

対応地域で安定してなければ意味はありませんよ・・・。
最初から再起動する地域は非対応地域としていてくれれば契約はしませんでした。
治るものならはやくアップデートしてほしいものですね。

書込番号:19484911

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:153件Goodアンサー獲得:11件

2016/01/12 20:11(1年以上前)

通信サービス商品の被害者多いです。
契約前に調べておかないと損害でます。
http://s.kakaku.com/bbs/-/SortID=19434432/

http://s.kakaku.com/bbs/K0000693866/SortID=19436431/

書込番号:19485569 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:1件 Speed Wi-Fi NEXT W01 [マリン]の満足度2

2016/01/13 14:41(1年以上前)

参考になるか分かりませんが・・・
無線でやるより有線でやると幾分か
再起動は回数は無くなります。

自分はグレードルがあるので其処までは有線で
繋いでネットをやってますが、今のところ
強制再起動は無いです、

無線でやっていたころは、もうちょくちょく強制再起どうなっていたので
困って、ためしにクレードル接続で試したら、無くなりました。

あとはこれは人伝ですが、一気に大きな容量を
ダウンロードすると、これも強制的に再起動になるそうです。
これも無線接続だとよくありますとこと、

書込番号:19487877

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件 Speed Wi-Fi NEXT W01 [マリン]の満足度1

2016/01/17 14:55(1年以上前)

>垂簾聴政さん
ありがとうございます。ソフトバンク系列のサービスは選択肢にありません。
周囲でも被害者がWIMAXの比ではないので。

>サクミクさん
無線機器のバグという事もありえますね・・・。
とりあえずWIFIを使わない状態でテストしてみます
クレードルは常につけていますが、いくつかWIFIにもつないでいたので有線1本で使用してみます。
大容量のダウンロードでも起きる可能性があるのですか・・・。
いろいろ試してみたいと思います。

書込番号:19499529

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

純正なルータとして使うには?

2015/12/05 15:15(1年以上前)


データ通信端末 > HUAWEI > Speed Wi-Fi NEXT W01 [ホワイト]

スレ主 と@さん
クチコミ投稿数:24件

外部回線に繋げず、純正なルーターとして利用するにはどうすればよいのでしょうか?
探してみましたがOFF設定が見つかりません。
もしやSIMカードを抜き差しするしか方法がないのでしょうか?

書込番号:19378014

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:42534件Goodアンサー獲得:9361件

2015/12/05 16:01(1年以上前)

>外部回線に繋げず、純正なルーターとして利用するにはどうすればよいのでしょうか?

「純正なルーター」とは機能的にはどのような機器のことを指しているのでしょうか?
つまり、それで何をしたいのでしょうか?

書込番号:19378126

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15823件Goodアンサー獲得:1029件 よこchin 

2015/12/05 18:25(1年以上前)

APNの設定をわざと間違えてはどうですか

書込番号:19378507

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:107件Goodアンサー獲得:4件

2015/12/06 03:49(1年以上前)

WiMAXのモバイルルーターじゃなくADSLだったらモデムに繋げてWiFiのルーターとしてって事ですよね?

書込番号:19379840 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 auショップから契約?別の会社から契約?

2015/11/30 09:00(1年以上前)


データ通信端末 > HUAWEI > Speed Wi-Fi NEXT W01 [マリン]

スレ主 皓之さん
クチコミ投稿数:2件

前回、auショップにてポケットWi-Fiのルーターを購入しました。(2年ほど前)
正直、高い印象はあり別の会社から契約をした方が安いのか?
2年満期まで使用を考えると、どこで契約した方がいいのでしょうか??

教えていただけたらと思います。

書込番号:19363722 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2015/11/30 13:13(1年以上前)

サポ完全切り捨てでいいならGMOでもラクーポンでも激安なところで買えばいいし
本家のサポがほしいならauとかUQですが
中間を選ぶというのも当然ありますね

書込番号:19364276

ナイスクチコミ!4


sakaryuさん
クチコミ投稿数:162件Goodアンサー獲得:8件 Speed Wi-Fi NEXT W01 [マリン]のオーナーSpeed Wi-Fi NEXT W01 [マリン]の満足度5

2015/11/30 13:21(1年以上前)

価格コムのホームページから契約するとキャッシュバックがあります。
因みに、私は長年DTIユーザーなので、
Y!Mobile のGL06P も、
UQ WiMAX WX01クレードルセットも、
本体無料、クレードル無料で利用開始から
1年後位に2.5万円強のキャッシュバックを
毎回貰いましたよ。

書込番号:19364295 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 皓之さん
クチコミ投稿数:2件

2015/11/30 18:21(1年以上前)

返信ありがとうございます。貴重なご意見を参考に考えてみます。

たくさんの方からのご意見をお待ちしております。

書込番号:19364854 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15823件Goodアンサー獲得:1029件 よこchin 

2015/11/30 20:43(1年以上前)

他を知りませんがGMOは1年後にGMOのアドレスに来たメールにそって手続きを
忘れるとキャッシュバックを貰えません。

書込番号:19365262

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:42534件Goodアンサー獲得:9361件

2015/11/30 23:59(1年以上前)

>正直、高い印象はあり別の会社から契約をした方が安いのか?
>2年満期まで使用を考えると、どこで契約した方がいいのでしょうか??

毎月どれほどの通信量を使うのかで大きく変わってくると思います。
例えば3GB/月とか5GB/月で収まるのなら、docomo回線を使ったMVNOだと、
選択肢が豊富にあります。
http://ascii.jp/elem/000/001/084/1084935/

書込番号:19365979

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

データ通信端末 > HUAWEI > Speed Wi-Fi NEXT W01 [ホワイト]

クチコミ投稿数:17件

使用しはじめて約10ヶ月になるW01のルーターですが、背面部分が膨れてきているようなのです。
こちらで同様の症状で修理を頼まれた方のブログ等も調べてみたのですが、
修理受付先が購入店のEdionではなくauショップで受付で、かつ修理期間中(約2週間)は代替機なしとのことでした。

そこで白ロムのWX01を購入し、SIMを入れ替え使用しようかとおもうのですが、
実際にW01とWX01でSIM入れ替え使用している方はおられませんでしょうか?

書込番号:19362924

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:42534件Goodアンサー獲得:9361件

2015/11/29 22:51(1年以上前)

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/ubiq/20150528_704096.html
の後半を見れば判りますが、少なくともUQは制限を掛けていません。
またUQから回線を借りているMVNOもほぼ同様と思われます。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000732877/SortID=18787566/#tab
では、WX01のSIMをW01で使えたとのことです。

書込番号:19362954

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17件

2015/11/29 22:57(1年以上前)

早速の返信有り難うございます。

記事内容を拝見しました。
UQ側は保証しないが切り替え可能で、かつ逆パターンの差し替えされた方がおられたのであれば問題なさそうですね。

ひとまず、ボーナス入ったタイミングでチャレンジしてみたいと思います。

書込番号:19362981

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

気づくと切断?

2015/11/04 08:02(1年以上前)


データ通信端末 > HUAWEI > Speed Wi-Fi NEXT W01 [マリン]

スレ主 djdjdjjさん
クチコミ投稿数:47件

思い切ってスマホのパケットを切り従量課金にかえてこちらを契約し運用していたのですが、たまに気づくとルーターとスマホの接続が切れている事があります。

その際ルーターの画面を点灯させると再接続するのですがこれは仕様でしょうか?
設定があるのでしたらどのような設定を?

一度ルーターが圏外になると再接続は手動??


ご教授くださいませm(_ _)m

書込番号:19286614 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:42534件Goodアンサー獲得:9361件

2015/11/04 22:17(1年以上前)

デフォルトではクイックアクセスモードがオフになっているようですので、
オンに変更してみてはどうですか。
http://media.kddi.com/app/publish/torisetsu/pdf/w01_torisetsu.pdf
P86参照。

「ク イックアクセスモード:クイックアクセスモードをオンにした場合、
無線LAN(Wi-Fi)は自動切断せずに常時接続状態を維持します。
クイックアクセスモードは一定時間無通信状態が続いた場合でも
本製品の操作なしで通信を再開することができます。」

書込番号:19288539

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

標準

ファイルのダウンロードが止まります

2015/10/14 08:16(1年以上前)


データ通信端末 > HUAWEI > Speed Wi-Fi NEXT W01 [ホワイト]

クチコミ投稿数:8件

ブラウザーはIEとGOGLEクロームを使っております。
ファイルダウンロードを始めて3秒くらい経つと、そのまま止まってしまいます。

例えばIEの場合、ダウンロードウィンドウで 3% 2.25 MB/秒(残り 6分51秒) と表示され、このまま固まってしまうのです。
で、右の一時停止ボタンを押して、また再開ボタンを押す、また2~3秒で固まってしまいます。
一時停止ボタンと再開ボタンを連打しなければファイルのダウンロードが出来ません。

もしかして…と考え、VPNにつなげてダウンロードを試してみたのですが、止まる事無くサクサクダウンロードが出来ました。
一体何が問題なのでしょうか?



以下、 MUSENーLAN.COMでのスピードテストの結果です。

------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver5.6001
測定日時: 2015/10/14 08:14:14
回線/ISP/地域: WiMAX / AU / 福岡県
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 697.21Kbps (86.69KB/sec)
2.NTTPC(WebARENA)2: 15.07Mbps (1.88MB/sec)
推定転送速度: 15.07Mbps (1.88MB/sec)

書込番号:19225627

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:42534件Goodアンサー獲得:9361件

2015/10/14 08:41(1年以上前)

いろいろな要因があり得ると思いますので、
以下参照し、試行錯誤ながら多角的にチェックしてみてはどうですか。
http://cinderella.hatenablog.jp/entry/20110209/1297254772
http://blog2.k05.biz/2011/04/windows7.html
http://www.akakagemaru.info/port/windows7ipv6.html
http://k0bakatsu.hatenablog.com/entry/2015/10/06/001725
https://helpx.adobe.com/jp/x-productkb/global/8378.html

書込番号:19225669

ナイスクチコミ!0


shiol13さん
クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:1件

2015/10/14 21:16(1年以上前)

こんばんは。使ってる機種は違いますが(URoad-HOME2+)まったく同じ症状が出ています。一定以上のファイルのダウンロード、また動画も大きいもの(例えば40MB以上)は途中でロードがぴたっと止まり再生できなくありませんか?

どうやらWIMAX2自体の不具合のようです。確証はありませんが、10月前後からHWD、HOME2+、w01を使ってる人で同じ症状で困ってるというのを何件かみかけました。3日3GBの制限はかかってませんし、機器側の問題ではなく基地の方とか根本の不具合のように感じます(^_^;)
自分はノーリミットのwimaxに手動切り替えできるので、切り替えたところ読み込みは恐ろしく遅い(1Mbps以下)ですが、ファイルのダウンロードも動画の読み込みも出来ました。
問い合わせしてみたところ、機器の不具合だろうの一点張りで「修理に出してくれ(送料自費負担)」と言われましたが、おそらく異常なしで返却されるので今は様子見しています。
動画も再生できない、ファイルもDL出来ないでネットの娯楽をすべて奪われた気分です…

書込番号:19227320

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2015/10/17 14:53(1年以上前)

>shiol13さん
>羅城門の鬼さん

4月から契約して使っているのですが、グローバルIPのときはファイルのダウンロードやYOUTUBEなどの動画も見れて、なんの問題もありませんでした。

その間ポート開放も数回していたのですが、時々IPがプライベートIPに変わったりして色々と不便でした。(一ヶ月で2回くらい変わったかな?) プライベートIPに変わったら、このようにファイルのダウンロード、Youtubeの動画の再生が出来なくなってしまいました。

この問題で、サポートの方に電話で聞いてみたら、2015年3月下旬以降から順次にプライベートIPへ変更作業を行っていると…
最後にグローバルIPを割り当てられたのが8月の中旬?で、それ以降はずーーーーーっとプライベートIPを割り当てられています。

因みにパソコンとWifiルーターの設定を変えたりOSを再インストールしたりしてみたのですが、改善されませんでした。
一応修理には出してみようと思っているのですが、期待はしない方がよさそうですね。
ネットつなげても、出来ることがないです…

書込番号:19234787

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2015/10/21 00:24(1年以上前)

私も、DLの途中で固まってしまい、動画は止まります。
クレードル購入して有線接続にしたら少しまともになったぐらいで、正直微妙です。

本体の問題なのか、回線の問題なのか・・wimaxの時の方が安定してました。

これからどうしようか悩んでます。

書込番号:19245266

ナイスクチコミ!0


booxさん
クチコミ投稿数:1件

2015/10/29 00:57(1年以上前)

初めまして.
私も1〜2ヶ月前から同様の現象に悩まされていました.使っているのはNAD11です.この口コミをみてVPNを使ってみたところ確かにダウンロードが途切れなくなりました.参考になりました.
ただあまり速いVPNじゃなかったので別の方法をいろいろ試したところ,ソフト側で帯域制限を無理矢理かけてやれば途切れなくなることがわかりました.
FireFoxならDownThemAllという拡張を通してダウンロードすれば速度制限をつけられます(ダウンロードマネージャの右下の転送速度というところ).400KB/s(3.2Mbps)ぐらいにしてやれば問題なしです.また,私のメインPCのM/Bのネットワークチップは付属ソフトでバンド幅コントロールができたのでダウンロードを4Mbpsあたりに制限することでDownThemAllを介さないYouTubeやニコニコの動画再生も止まらなくなりました.PC環境に依存する対応策ですが参考までに.
(違うPC(Win7とWin10)で同じ症状が出たのでなんとなくWiMAX2+でかけている速度制限の方法が悪い気がしています.一気にダウンロード速度が上がったらとりあえずそのセッションを切るようなことをしている?)

書込番号:19268740

ナイスクチコミ!0


JIKOLPさん
クチコミ投稿数:7件

2015/11/01 12:17(1年以上前)

暫定ではありますが解決法を。

有料サービスで「グローバルIPアドレスオプション」というものがあります。
これを使うことで私はこの問題を回避することが出来ました。

UQだけではなく、ほとんどのプロバイダで可能なサービスのはずです。
サービスを利用した月だけ100円程度の利用料を払うシステムですので大きな痛手にもならないかと思います。
利用する際の申請なども必要なく、機器の設定変更だけですぐに使えます。

全ての方に有効かどうかは分かりませんが、試してみる価値はあるかもしれません。
ご自身の責任で行って下さい。

とは言え、別途有料サービスを使わなければまともに使えない回線というのも大きな問題ですよね。


〜ここから余談〜

無印が3M頭打ちにされてしまったため、しびれを切らして2+に契約変更。
3G/3日制限に掛かっていない時は快適に利用出来たのですが、制限が掛かるとこの現象が・・・
制限が掛かっても6M程度の速度は出ているので特に不満は無かったのですが、ダウンロードや動画が止まるのにはお手上げでした。

サポートに問い合わせたのですが、機器の再立ち上げや場所を変えて試せなどのテンプレ回答しかなく、全く調査している感はありませんでした。
数カ月前からかなりの数でこの問題が出ているはずなので、WiMAX側が問題を認識していないはずは無いのですが、初めて聞いたふうな回答しかありませんでした。

私が思うに、
・グローバルIPアドレスは有料サービス(にした)
・グローバルIPアドレスを(無料)解放するとアドレスが枯渇する
と言ったところで、解決法どころか問題が出ていることも公式に発表できないのではないかと。

書込番号:19277730

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Speed Wi-Fi NEXT W01 [マリン]」のクチコミ掲示板に
Speed Wi-Fi NEXT W01 [マリン]を新規書き込みSpeed Wi-Fi NEXT W01 [マリン]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

Speed Wi-Fi NEXT W01 [マリン]
HUAWEI

Speed Wi-Fi NEXT W01 [マリン]

発売日:2015年 1月30日

Speed Wi-Fi NEXT W01 [マリン]をお気に入り製品に追加する <107

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(モバイルデータ通信)

ユーザー満足度ランキング