Speed Wi-Fi NEXT W01 [マリン]
下り最大220MbpsのモバイルWi-Fiルーター
回線契約セットで申し込む場合(最安)
プランの登録までお待ちください
ルーターのみ購入する場合
ルーターのみの購入はできません
- メーカー希望小売価格:¥―
- 発売日:2015年 1月30日
このページのスレッド一覧(全219スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 0 | 2015年10月2日 06:47 | |
| 3 | 4 | 2015年9月30日 19:49 | |
| 21 | 5 | 2018年9月30日 01:04 | |
| 1 | 6 | 2015年9月7日 14:28 | |
| 1 | 1 | 2015年9月11日 16:16 | |
| 17 | 11 | 2015年8月15日 09:20 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
データ通信端末 > HUAWEI > Speed Wi-Fi NEXT W01 [ホワイト]
役に立つ方も居られるかと思い、備忘録もかねさせて頂いての投稿です。
使用機種は302shです。
●w01の設定
・リモート起動 オン
※wifiが停止後にBluetoothがオンになるようです。
・wifi通信の周波数を5Ghzにする
●やり方
・w01のwifiが停止している時に携帯のBluetooth設定でデバイス検索
・自分のw01が表示されたら(公共の場で注意が必要。w01端末情報のBluetoothMACアドレスにて要確認)タップして接続処理を行う
・接続は失敗の表示が出ますが、w01はDFSチェックの為、画面がオンします。
・DFSチェック(問題無ければ約1分)が終わればwifiがオンされます。
5Ghzでないと、DFSチェックが起動しないため、画面もwifiもオンしないようです。
書込番号:19191808 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
データ通信端末 > HUAWEI > Speed Wi-Fi NEXT W01 [ホワイト]
W01をUSB接続やクレードルの有線LANでパソコンに接続するとき、WiFiはオフにできないのでしょうか。
具体的には、WiFiルータが使用禁止(携帯電話はOK)になっている場所でパソコンに接続して使いたいのです。
説明書をひととおり見たつもりですが、見つかりませんでした。
1点
>説明書をひととおり見たつもりですが、見つかりませんでした。
取説の設定項目一覧を見ても、無線LANをオンオフする項目はないようです。
しかし、wi-fi自動停止時間と云う設定項目はありますので、
無線LANしないで所定時間経過すれば、
無線LANは停止するようですが。
書込番号:19172952
1点
>WiFiルータが使用禁止(携帯電話はOK)になっている場所
そんな場所あるの?
集合住宅系でルーター機能使うなっていうのならあるみたいだけどちがくてですか?
WiFiがだめならスマホのテザリングとかも駄目じゃないのという疑問もあるのですが
まあそれは置いとくとして
正直極めて疑問ですがWiFi電波が飛ばないならいいんでしたら
WX01にしてBluetoothでつなげば排他ですから飛ばないと思いますよ
書込番号:19173082
1点
>こるでりあさん
出先の事務所のポリシーで勝手Wi-Fiスポットを立ち上げちゃいけないのです。
SSIDをステルスにしてもダメ。理由はよくわからないのですが、既存のWi-Fiのジャマになるからかもしれません。
他所から飛び込んでくるのは仕方ないとか少し謎ですが、従わんといかん。
USBテザリングは電波を出さないのでかまわない、と。USBスティックタイプの機器でもOKなので、そのタイプに変えれば問題ないのですが、そうすると外でタブレット等を使うときに不便です。さらに使っているのがmineoなので、WX01だとダメなんですよね。
書込番号:19187744
0点
http://www.aterm.jp/function/mr04ln/guide/displaymenu.html
http://www.aterm.jp/function/mr03le/guide/displaymenu.html
mineoだったらお値段はりますけどMR04LNかMR03LEにすればwifi切れますよ
書込番号:19187960
0点
データ通信端末 > HUAWEI > Speed Wi-Fi NEXT W01 [マリン]
>例えばぷららの定額LTE無制限simカードと契約してW01に差し込んだら
使えたりするんでしょうか?
http://www.au.kddi.com/mobile/product/data/w01/
を見れば判りますが、W01が対応しているのは、WiMAX2+と800MHzのLTEです。
しかし、この800MHzのLTE(band18)はドコモ回線では対応していません。
なので、ぷららの定額LTE無制限simカードなどドコモ回線用のSIMは使えないと思います。
書込番号:19126100
![]()
4点
可能性としてはmineoかUQmobileのau系SIMしかないわけですが
mineoの動作確認端末にはあります
http://mineo.jp/device/devicelist/au/
UQmobileにはありません
書込番号:19126608
5点
UQ Mobile のデータ無制限プラン SIM を挿しましたが WiMAX2+ の SIMではないためかずっと圏外表示でつながりません
勿論 HS+ は有効にしました
UQ Mobile の動作確認ページにこの機種 (HWD31) は載っていないので仕方ないですね
HWD11 の中古を買うことにしたのでこいつは携帯カイロです
書込番号:19133528
3点
わたしは、UQmobileのデータ高速プランSIMで今のところ調子よく使えています。
MineoのAプランSIMも持っていますが、こちらは途切れまくりで全くダメです。
ただ自宅ではmineoAプランでもすこぶる調子良いんですよね。
書込番号:19302137
2点
auを解約して、UQmobileのデータ高速プランSIMを挿しました。電源を入れても圏外表示ですが、このページを参考に設定したところ、無事繋がりました。→ https://zigsow.jp/item/316114/review/327415
ただし、アドレス入力欄に「http://192.168.100.1/」と入力しても繋がらなかったので、「http://speedwifi-next.home」と入力しました。
公式ページでの動作保証が無く、au版W01なのでSIMロックがかかっている可能性もある(実際auショップの店員さんに聞いたら「SIMロック解除はできない」と言われました(←多分、「他のキャリアのSIMは使えない」という意味で言われたのだと思います))ので不安でしたが、問題なく使えます。
御参考までに。
書込番号:22147796
0点
データ通信端末 > HUAWEI > Speed Wi-Fi NEXT W01 [ホワイト]
有料ビデオコンテンツ「hulu」が見たいのですが、
有料ビデオコンテンツ一覧(アカウントリンクの表示ページ)が
ネットワークエラーになります(エラーの数字は出ません)
ブラビアHX800とWiMAX2+ W01を有線LANで繋げています。
■接続診断はすべて「可能」
■アクトビラは繋がりメニュー画面見れます
■ホーム画面には「hulu」や「YouTube」等のアイコン表示します
■WiMAXの電波は良好(他のWi-Fi機器は繋がります/繋げないでチェックも行いました)
●接続機器・テレビの電源入れ直し、差し直し行いました。
●個人情報初期化行いました。
●インターネットコンテンツの更新もOK
どうしたら繋がるのでしょうか?
これしてみたら、という事がありましたら是非教えてください。
書込番号:19116590 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ブラビアで「Hulu」を観るためには、「Sony Entertainment Network(SEN)」のユーザー登録が必要なようですが、
既に登録は済んでますでしょうか?
https://www.sony.jp/support/tv/net/hulu/
書込番号:19116687
1点
>羅城門の鬼さん
早々のご返信ありがとうございます。
書き方が不十分ですいません!
huluに登録をする前に、ブラビアでネットワーク接続ができるかを試しているところです。
アクトビラなど、(インターネットプラウザ)の接続はできるのですが、
huluやu-next、テレビドガッチなどが一覧で表示される(Video Unlimited)の画面に接続しようとすると「ネットワークエラーが発生しました」となり、アカウントリンクすら表示できません。
SENに登録する登録コード取得のため、アカウントリンクに接続しないといけないのですが、
それすらもできません。
なにか手段ありますでしょうか?
書込番号:19116785 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
アクトビラは観れるとのことなので、インターネット自体には繋がっているようですね。
W01のファームが最新でないなら、アップデートしてみてはどうですか。
http://www.uqwimax.jp/service/information/201503191.html
書込番号:19117050
0点
>羅城門の鬼さん
ご回答ありがとうございます^ ^
アップデートも行っており、
最新になっております…
もう少しなにかいろいろいじてみますね!
書込番号:19117394 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>もう少しなにかいろいろいじてみますね!
ブラビアがインターネットにアクセス出来ている状態ですので、
SONYのサポート(使い方相談窓口)に連絡した方が解決が早いと思います。
http://www.sony.jp/support/tv/inquiry/
書込番号:19117439
![]()
0点
>羅城門の鬼さん
いろいろとアドバイスありがとうございます*
SONYさんにも同じ質問をしたのですが、少々お時間下さいと言われた後、
FULU登録してください。の回答で終わっていたので困っておりました。。
昨夜お返事頂いた後、
ブラビア購入当時(5年前位)に、固定回線の有線LANを取り付けた時も繋がらず、
「回線接続後、数時間〜半日程度そのまま(回線をつないだ状態)でいないと機器が認識しない」というような事を言われたと思いだし、
半日位繋げたままにし改めて画面を表示させると、
無事、FULU画面が現れました!
これで母の映画鑑賞や子供のアンパンマン見放題ができます!
一緒に考えてくださる人がいて心強かったです。
いろいろと考えていただきありがとうございました。
書込番号:19118885 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
データ通信端末 > HUAWEI > Speed Wi-Fi NEXT W01 [マリン]
すみません ここのどこかに書かれいるかもしれませんが質問します。
現在スマホ二台持ちで LTEスマホの方はテザリングでタブレット専用で使っていますが時々回線が切れます。
このAU用 WX01に刺したら使用できますか
AUショップで聞くと契約が違うのでつかえないと言われ 現在のスマホから継続変更できず。
新規契約になり二年持ちで月々五千円くらい掛かると言われました。
リサイクルショップに五千円前後で売っているので買ってみたいです。
1点
スレ違いですね。
WX01のところに投稿して・・
書込番号:19130573
0点
データ通信端末 > HUAWEI > Speed Wi-Fi NEXT W01 [ホワイト]
mineoにてインターネット接続できていたのですが、アップデート後からインターネットできなくなりました。
液晶にはLTEの表示が出ており、電波もきています。
(プロファイル設定にてあえてパスワードを間違えたら、きちんと圏外になりまた。)
パソコンやスマホからw01への接続もできます。
今現在アップデートをしようとすると、失敗しました、となります。
バージョンは11.411.13.20.824です。
どなたか接続できるようご教示ください。
1点
まずはAPN設定が書き替わってしまっていないか確認してみて下さい。
https://support.mineo.jp/setup/guide/android_network.html
http://media.kddi.com/app/publish/torisetsu/pdf/w01_torisetsu.pdf
P52参照。
書込番号:19050519
1点
回答ありがとうございます。
w01を初期化して、再設定もしております。
再度APNを確認しましたが、
mineo.jpとなっており問題ありませんでした。
書込番号:19050638 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
役に立つかわからないけど、
設定画面貼っときます。
書込番号:19050696 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>w01を初期化して、再設定もしております。
>再度APNを確認しましたが、
>mineo.jpとなっており問題ありませんでした。
初期化も試し、APNが適正に設定されていても駄目なのなら、
もうユーザの手におえる状態ではないと思いますので、
mineoのサポートに連絡する必要があると思います。
しかしながら、切断区間を絞り込んでおいた方が良いと思います。
>設定画面貼っときます。
DNSを取得出来ているようですので、
WiMAX/LTEが繋がっているようにも思えます。
PCでコマンドプロンプトを起動し、
tracert 8.8.8.8
を入力すると、PCからインターネット上の8.8.8.8に至る経路上にある
各ルータが手前から順番にIPアドレスが表示されます。
http://www.atmarkit.co.jp/ait/articles/0108/30/news003.html
最初の段には本機のIPアドレスが表示されると思いますが、
2段目以降でIPアドレスが表示されている段がありますでしょうか?
書込番号:19050776
2点
細かなアドバイスありがとうございます。
残念ながらトレースルートでは一行目のw01のみで、
二行目は要求がタイムアウトしました。となりました。
mineoサポートに言うべきなんですか。。。
アップロード後なので、てっきりw01側の問題かと思っていました。
書込番号:19050832 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>残念ながらトレースルートでは一行目のw01のみで、
>二行目は要求がタイムアウトしました。となりました。
W01自身の要因の可能性もありますが、
少なくともLTE区間で切断しているようです。
ちなみにW01をハイスピードモードに設定すると、
WiMAX/WiMAX2+ではインターネットにアクセスできるのでしょうか?
書込番号:19051151
1点
Amazonにて白ロム購入のため、WiMAXがなくため試せません。。。
書込番号:19051308 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>Amazonにて白ロム購入のため、WiMAXがなくため試せません。。。
失礼、mineoはWiMAXは使えなかったですね。
mineoのサポートに相談してみて下さい。
W01ではLTE接続出来ている状態なのに、
PCのtracert では、W01の次の段以降のルータの応答が全くないと。
書込番号:19051323
![]()
1点
丁寧に回答頂きありがとうございます。
アドバイスの通りサポートに問い合わせてみます。
書込番号:19051327 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>羅城門の鬼さん
おそらくこれと思われる原因がわかりました。
使用していたmineoはプリペイドタイプの1GB使いきりでした。
プリペイドマイページにてログインしてわかりましたが
容量が1GBに到達していました。
W01の表示上や使用感からまさか1GBに到達しているとは気づきませんでした。。。
プランの変更は9月になってからするつもりですので100%これが原因とは言い切れませんが
ほぼそうだと思われます。
ご丁寧に回答頂きながらしょうもない原因ですみません。
書込番号:19053260
3点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(モバイルデータ通信)
データ通信端末
(最近3年以内の発売・登録)







