Speed Wi-Fi NEXT W01 [マリン]
下り最大220MbpsのモバイルWi-Fiルーター
回線契約セットで申し込む場合(最安)
プランの登録までお待ちください
ルーターのみ購入する場合
ルーターのみの購入はできません
- メーカー希望小売価格:¥―
- 発売日:2015年 1月30日
このページのスレッド一覧(全219スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 40 | 5 | 2015年7月29日 11:10 | |
| 11 | 0 | 2015年7月5日 08:30 | |
| 0 | 5 | 2015年7月3日 22:51 | |
| 8 | 2 | 2015年8月7日 07:20 | |
| 8 | 1 | 2015年9月24日 05:27 | |
| 3 | 3 | 2015年7月4日 09:51 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
データ通信端末 > HUAWEI > Speed Wi-Fi NEXT W01 [マリン]
私自身も被害を被ってますが非常に多くの方が不満を持っているようですね。
下記のブログで準備してるらしいです。
http://uqwimax.hatenablog.com/entry/2015/07/04/171029
11点
自分がUQの責任者なら、3日3GBの制限を停止します。
その際に、通信環境の保証はしません(ベストエフォート遵守)と言う。
制限撤廃後、通信環境が急に悪化する地域が発生しても、
通信制限が無いとこうなると言う事、と突き放す。
裁判なんて金のムダだから回避。
書込番号:18939358
4点
気持ちよくわかります。
総務省のSIMロック廃止指示で前進、MVNOの参入で選択肢は若干増えました。
最低利用期間および解約精算金の撤廃は流れです。
http://support.mineo.jp/news/320/
ここだけではありません。ある会社「業界最安級」と言いますが、「級」のフォントが小さく、他の字の1/3未満。
重要なことを下にかなり小さい字で書かれたり、、、
書込番号:18939389
6点
色々な意見・手段がありますが結果的にユーザー側にとって良い方向に転べば良いですね。
個人的には月7GB制限があるなら3日7GB制限への緩和でいいんじゃないかと思います。
書込番号:18939713
9点
どー考えても以前の40m無制限に戻すのが当たりと思いますがみなさんなぜ速度をお求めで?さすがにモバイルルーターで早さも料金ももとめて無制限ってのは無理でしょう。
出来る事の中から会社に要求しないと通るものも通りませんよ(笑)
書込番号:19008214 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
データ通信端末 > HUAWEI > Speed Wi-Fi NEXT W01 [マリン]
今月に入ってから急にサブで使ってる契約してないauスマホの方がWi-Fiが切断されてつながらなくなります。
先月まではそんな事もなかったんですが昨日から急にです。
メインで使ってるソフトバンクの方は変わらず使えてます。
原因は何が考えられるでしょうか?
書込番号:18930383 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
取敢えずは、WX01のファームが最新でないなら、
アップデートしてみてはどうですか。
http://www.uqwimax.jp/service/information/201506181.html
>@Wi-Fi通信性能の改善を行いました
書込番号:18930580
0点
返信ありがとうございます。
WX01ではなくW01なんですが…
書込番号:18930969 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>WX01ではなくW01なんですが…
失礼。
W01の直近のアップデートの変更項目はCA対応だけのようですので、
たとえアップデートしても改善の可能性は低いかも知れません。
http://www.uqwimax.jp/service/information/201503191.html
他のスマホでは問題ないとのことなので、
以下を参照し、当該のスマホでW01のSSIDへの接続のプロファイルを一旦削除(切断)し、
再登録してみてはどうですか。
http://blog.zaq.ne.jp/chikuwa/article/426/
書込番号:18931140
0点
ありがとうございます。
切断してなんとかやっているのですが一瞬だけ表示され切れて圏外表示になるのがほとんどなんです
色々いじってるのですが原因がわかりません(>_<)
書込番号:18932839 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>切断してなんとかやっているのですが一瞬だけ表示され切れて圏外表示になるのがほとんどなんです
あとは本機をリセットするぐらいしか思い付きません。
書込番号:18933123
0点
データ通信端末 > HUAWEI > Speed Wi-Fi NEXT W01 [ホワイト]
2月に購入して以降ずっと快適に使用してきましたが、昨日の午後から突然、5分〜10分間隔で端末が勝手に再起動になる現象が発生しています。何の前触れもなく突然ディスプレイが点き「speed wifi next」と表示が出て再起動になる感じです。接続と切断を頻繁に繰り返すので、この書き込みも接続されているタミングを見計らってしている次第です。初期化も今日一日で三度行いましたが徒労でした。
とくとくBBから購入した為、電話で問い合わせ症状を伝えたところ「それは確かにおかしい、故障かもしれない」とのことで指示通りに近所のAUショップに持ち込みましたが、代替機が一つもないとのことで諦めて帰ってきました。
似たような症状の方はおられますでしょうか?ファームウェア等の問題であればいずれ解決するまで待つ他ありませんが、私の端末のみの症状であれば明日他のAUショップまで出向いて修理に出そうと思います。
5点
出た、代替え無し!w
自分の端末ではそんな症状は無いですよ。
修理に出すと2週間とかかかりますよね?
白ロム買うとイイかもです。
書込番号:18932690
0点
私も8月になってからその症状で悩まされています。
なんとかならないのですかね。
書込番号:19031743 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
データ通信端末 > HUAWEI > Speed Wi-Fi NEXT W01 [マリン]
ソネットとの契約では直近3日間通信量の確認方法がありません。
他プロバイダもUQ以外は確認できないのでしょうか?
ソネットからは当端末で確認して下さいと言われましたが、直近3日間それぞれの通信量が確認できるわけではなく、各日の通信量を把握するには毎日メモをとっておくしかありません。
何か他に後からでも確認できる方法はありませんか?
規制はするのに通信量の情報は提供しない姿勢に疑問を持っています。
8点
エディオンはHP上で確認できますね
書込番号:19168309 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
データ通信端末 > HUAWEI > Speed Wi-Fi NEXT W01 [マリン]
WiMAX2のギガ放題ではないプランだと月間7G制限ありますが、LTEとは別々なのでしょうか?
それとも合算で7G超えると制限かかるのでしょうか?
書込番号:18922685 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
だとすれば厳しいですねぇ‥
別々なら14Gなのでプラン変えても良かったのですが…
書込番号:18922796 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
あやねえさん
問題は7GB/月制限だけではなく3GB/3日間制限にもご注意ください。
ギガ放題プランでHSモードオンリーだと、7GB以上使っても大丈夫ですが、3日間で3GB以上を超えると世にも恐ろしい事になります。
今、ここのレビューを見て、この機種(むしろWiMAX全体?)を契約しようという方は大変勇気のある方(無謀?)だと思いますが。
書込番号:18934125
3点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(モバイルデータ通信)
データ通信端末
(最近3年以内の発売・登録)







