Speed Wi-Fi NEXT W01 [マリン]

下り最大220MbpsのモバイルWi-Fiルーター

契約セット回線契約セットで申し込む場合(最安)

プランの登録までお待ちください

単体購入ルーターのみ購入する場合

ルーターのみの購入はできません

  • メーカー希望小売価格:¥―
  • 発売日:2015年 1月30日

スペック

端末種別:モバイルルーター 連続通信時間:WiMAX2+:約8時間/4G LTE:約7.3時間 重量:113g Speed Wi-Fi NEXT W01 [マリン]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

 
  • Speed Wi-Fi NEXT W01 [マリン]の価格比較
  • Speed Wi-Fi NEXT W01 [マリン]のスペック・仕様
  • Speed Wi-Fi NEXT W01 [マリン]のレビュー
  • Speed Wi-Fi NEXT W01 [マリン]のクチコミ
  • Speed Wi-Fi NEXT W01 [マリン]の画像・動画
  • Speed Wi-Fi NEXT W01 [マリン]のピックアップリスト
クチコミ掲示板 > モバイルデータ通信 > データ通信端末 > HUAWEI > Speed Wi-Fi NEXT W01 [マリン]

Speed Wi-Fi NEXT W01 [マリン] のクチコミ掲示板

(1493件)
RSS

このページのスレッド一覧(全219スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Speed Wi-Fi NEXT W01 [マリン]」のクチコミ掲示板に
Speed Wi-Fi NEXT W01 [マリン]を新規書き込みSpeed Wi-Fi NEXT W01 [マリン]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

SD対応でしょうか?

2015/02/10 17:45(1年以上前)


データ通信端末 > HUAWEI > Speed Wi-Fi NEXT W01 [マリン]

スレ主 yoppichanさん
クチコミ投稿数:61件

HWD15の後継機のようですが、SD対応でしょうか?
ドックサーバのように使えれば嬉しいのですが。

書込番号:18460969

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2015/02/10 17:56(1年以上前)


スレ主 yoppichanさん
クチコミ投稿数:61件

2015/02/10 18:31(1年以上前)

早速ありがとうございます。
確かに、pdfマニュアルで”SD”で検索しても無いですね。
HWD15のほうが高機能のようです。レガシーwimaxも使えるし。
CAって制限かかりますものね。

書込番号:18461117

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 2月19日まで

2015/02/08 20:50(1年以上前)


データ通信端末 > HUAWEI > Speed Wi-Fi NEXT W01 [マリン]

スレ主 masamori80さん
クチコミ投稿数:336件

今日量販店の店員に19日までに申し込めば制限なしで2年間利用できるとすすめられました。現在WM3800Rを使っておりGMOとくとくで来月が解約できる時期です。そこまで待って契約すると7G 上限が発生するのですか?
またW01はWIMAXは利用できないのですよね?WIMAXが入るところはWIMAX2+は利用できるのでしょうか?

書込番号:18454544

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7件 Speed Wi-Fi NEXT W01 [マリン]の満足度5

2015/02/08 21:48(1年以上前)

2月20日から「UQ Flatツープラス」で契約すると、月7GBの通信制限ありです。
2月20日からの新料金プラン「UQ Flatツープラス ギガ放題」は、月7GBの通信制限なしです。
ただ、19日までに「UQ Flatツープラス」で契約するよりも、(最初の3ヶ月を除き) 600円ほど月額料金が高くなります。
以下のサイトが参考になります。
http://www.uqwimax.jp/lp/plan/gigahodai/

エリアは、以下でお調べになってはいかがでしょう。
http://www.uqwimax.jp/service/area/
現状、都市部では、かなりの範囲で、WiMAX2+も入りますが。
実際のエリアが不安であれば、TryWiMAXを使うとよいかもしれません。

書込番号:18454871

ナイスクチコミ!0


スレ主 masamori80さん
クチコミ投稿数:336件

2015/02/08 22:10(1年以上前)

ということは、制限なしで2年間使うなら19日までの契約がよいということでしょうか?

書込番号:18455000

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2015/02/08 22:13(1年以上前)

この機種でいいなら19日までの契約のほうがいいと思う

書込番号:18455013

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件 Speed Wi-Fi NEXT W01 [マリン]の満足度5

2015/02/08 22:21(1年以上前)

そうですね。
プラス600円を払わずに、制限なしで新製品を使うということになると、このW01の一択です。
W01を契約するのであれば、19日までに契約した方がいいです。
実は、私もWM3800からW01への乗り換え中で、来週、手元に届きます。

書込番号:18455043

ナイスクチコミ!0


スレ主 masamori80さん
クチコミ投稿数:336件

2015/02/08 22:43(1年以上前)

近いうちに発売されるNECはどうでしょうか?あとお得に申し込めるサイト知りませんか?

書込番号:18455152

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件 Speed Wi-Fi NEXT W01 [マリン]の満足度5

2015/02/08 23:07(1年以上前)

>近いうちに発売されるNECはどうでしょうか?

こればっかりは、使ってみないことにはわかりませんね。
W01とWX01は、受信の仕組みが違うのですが、結果的にどちらが速度が出るのか、安定しているのかは、3月になって使った方が出てこないことにはわかりません。
あと、キャッシュバックバックキャンペーン等もどうなるでしょうかね。
通信制限なしの基本料が上がる分、WX01の方がキャッシュバック等が増えたりするかもしれませんが。

>お得に申し込めるサイト知りませんか?

私が調べた限り、現時点で最もキャッシュバックが大きいのは、価格.com経由でのGMOです。
それ以外だと、So-net、nifty、biglobeなどがキャッシュバックをやっていますので、確認してみてください。
上記では、ほとんどで、登録月基本料無料、登録事務手数料無料だったはずです。

書込番号:18455272

ナイスクチコミ!1


スレ主 masamori80さん
クチコミ投稿数:336件

2015/02/09 19:36(1年以上前)

みなさんいろいろありがとうございます。
今回は見合わせて、来月発売されるNECの端末でお得なプランがあったら使ってみようとおいます。

書込番号:18457778

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

標準

データ通信端末 > HUAWEI > Speed Wi-Fi NEXT W01 [マリン]

クチコミ投稿数:30件 Glasshopperのブログ 

WiMAX2+ WiMAXの速度比較

現在WiMMAX WM3800Rを使用しているのですが、契約プロバイダよりWiMAXは今年の春から速度を落とすので、
WiMAX2+のルータに変えませんかと手紙が届きました。

WiMAXルータは通勤時にiPhone,iPadを主に使用しています。
通勤経路は、田園都市線(長津田)⇔渋谷⇔山手線(田町)です。

ところがWiMAXはなかなか繋がり具合が悪く、
山手線(渋谷駅⇔田町駅間)
・恵比寿駅付近、目黒駅付近は通信不安定。
田園都市線(渋谷駅⇔長津田駅間)
・渋谷⇔二子玉川駅(地下部)はほとんど通信不能。(駅にしかアンテナがない)
・鷺沼駅⇔青葉台駅も不安定。

というストレスフルな感じです。

そこで、Speed Wi-Fi NEXT のハイスピードエリアモードを使用すれば、うまくau LTEと切り替わり、
通信状況が改善すると思われますが、ハイスピードエリアモードを使用すると、6月以降一月内で
1回でもハイスピードエリアモードを使用すると料金が1005円増え、UQの価格表からすると
3696円+1005円=4701円かかる事になります。またハイスピードエリアモードは月間使用量の上限値が
7GBのようです。
http://www.uqwimax.jp/lp/wimax2plus_product_w01/

私自身は通勤経路で出来るだけ、快適にiPhoneやiPadを使いたいライトユーザなので、トータルコストの
安いY!mobile 305ZTを契約する方向(使い放題で3996円)で考えています。

念のため、今日渋谷の○田電機でSpeed Wi-Fi NEXT⇔iPone6,WM3800R⇔iPhone6の通信速度の比較をとって
みました、○田電機のWiMAXのアンテナがWiMAX2+に最適化されていないのか、渋谷のWiMAX2+が混んでいる
のかよくわかりませんが、現時点で下りはWM3800R(WiMAX)の方が速いです。
渋谷BI○CAMERAでも同様の結果でした。

この結果からも、Y!mobile 305ZTの定額プランに変えた方が良いのかなとの気がしています。

ご参考まで

書込番号:18449903

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:913件Goodアンサー獲得:12件 Speed Wi-Fi NEXT W01 [マリン]の満足度4 今なら1000円分貰える 

2015/02/07 20:49(1年以上前)

トライワイマックスなら無料で試せますよ

書込番号:18449976 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:677件Goodアンサー獲得:36件

2015/02/07 21:59(1年以上前)

この新型でも走行中や室内(LTEは別)とかダメなんでしょうね…NEC新型はどうかな…。

305ZTは2/2HPのMy Y!mobile緊急メンテ(発表がなかった)終了後の2/2〜2/4は21:30〜1:00の私の使用場所で動画ダウンロードが3〜5秒毎に止まり凄く遅くななってほとんど不可でした…2/5〜2/7日までの同時間は、混雑している時は遅く(You Tube240p画質でも止まりまくります)混雑していないと快適に動画ダウンロード出来るって感じの規制が入っています!!

2/1のY!mobileの時までは快適でしたが(基本規制無しだった)…ソフトバンクモバイルに子会社統一して販売店として名前だけ残るY!mobileと発表してからチョット規制が変です^^;…一時的に305Z本体からの速度低下解除出来ないし…My Y!mobileからの速度低下解除も一時的(夜中!!7GB超えたらどうなったんだろう?)にアクセス出来ないし…電話での速度低下解除(自動音声の項目が削除されていた!!)が数日できませんでしたし^^;

305ZT動画止まりまくると…HWD15(先月までのユーザーです)のWiMAXの方がまともに思えるスピード規制です^^;(スピードテストでは下り15Mbps出てるので規制と思われます!!)HP閲覧とかは問題なし!!ですが…動画などの重いのはダメ見たいです!!

今月は、まだ7GB超えていないので速度解除がどうなっているか?ですが、完全にソフトバンクモバイルになったらどうなるかチョット心配してます^^;

305ZT契約なら、本体0〜4980円・月額2241円で速度低速無料解除で契約しましょう^^(私も書き込んでる口コミにあります)

速度や室内などはWiMAXより快適ですが…これから規制がどうなるか?です!!

書込番号:18450324

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30件 Glasshopperのブログ 

2015/02/07 22:55(1年以上前)

三ツ星トラフィックさん

TRYWiMAXでがHWD14を借りたことがあります。
確かに地下鉄内ではハイスピードエリアモードでしかつながらず、本機を購入した場合、月々4701円かかるのは
必至かなーと思っています。
昨年、自宅で契約しているプロバイダがWM3800Rを安価に提供したので、使えるかなーと思い購入しました。
WiMAXは下りはまずまずなのですが上りが非常に細く、電車内でSNSを使おうとするとブラウザがハングしたりして
困っています。
もう一度TRYWiMAXで本機を評価しても良いのですが、Huawei製というのが気になっています。
(昔DATA05で痛い目をみたので)

月夜大好き!さん

本当はWX01待ちだったんですが、2/19までに契約しないと使い放題の契約が出来ず、7G制限となるので待ってられない
状況です。
またWiMAXでの話ですが、基地局が近い場所(会社の机近く、自宅付近の喫茶店)で移動しない場合は機嫌良く動いて
くれますが、電車など移動しながらの使用に弱いですね。昔は横浜駅で繋がって、東神奈川駅で切れました。

UQはWiMAXのユーザを減らすために、速度を落とすと宣言しましたが、今日渋谷の○田電機の店員さんに聞いたら
速度が減ってもユーザが減るので案外速度は落ちないかもとも言われていました。

ただ、現時点で私が使用したいエリアでのUQの基地局は不満としか言えません。

さて、私にとってY!mobile 305ZTの使用目的は、電車内で切れないレベルで使用出来れば良いのです。
電車内で動画は基本的に見ません。
最低WEBとメールと自宅PCとのリモートアクセスが出来れば良いです。
Y!mobile のWiFiルータは安かろう/悪かろうの状態かもしれませんが、現時点ではY!mobile > WiMAX と思われます。
305ZTの無制限プランはとりあえず今月いっぱいらしいので、今非常に悩んでいます。

書込番号:18450612

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:677件Goodアンサー獲得:36件

2015/02/08 00:28(1年以上前)

最近電車乗っていないので…乗車中?車移動中は使用しないし…私が運転なので^^;

305ZT口コミで目的の電車内どうですか?など聞いて見ては?

もし、懐が許すなら…両方契約して良いの残すができますが…305ZTは解約料10260円(無料解約月以外)…WiMAXは高いですが^^;私使用5ヵ月で20500円支払いましたから…。

HWD14はTry WiMAX使用しましたがHWD15の方が安定性や受信感度が少しばかりいいです^^特にWiMAX2+は!!

私の場合は、HWD15でも歩いて移動でも切れる場合も多々ありましたね^^;(LTEは別ですが)

しかし、先月から…WiMAX2+で接続しても直ぐにWiMAXに落とされて速度が遅くイライラして305ZTに乗り換えた派です!!

まあ、安くて電波がいいの305ZTしか現状無いのが痛いですね^^;

書込番号:18450999

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件 Glasshopperのブログ 

2015/02/09 07:06(1年以上前)

305ZTの購入を前提に販売店に交渉したら、昨日305ZTを半日貸してくれました。
通勤経路でWIMAXよりはるかに快適に使えることがわかりましたので305ZTを購入することにしました。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000693866/#18454766

気になるのは3日で1GBの縛りです。

305ZTのスレの方でまた報告します。

書込番号:18455966

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

sim入れ替えでノーリミットモード

2015/02/02 21:19(1年以上前)


データ通信端末 > HUAWEI > Speed Wi-Fi NEXT W01 [マリン]

スレ主 zakeruさん
クチコミ投稿数:4件

今aterm3600からw01に機種変するのですがsimカードをhwd15に差し替えてwimaxノーリミット通信て出来るのでしょうか?

出来るのでしたらhwd15は白ロムで買おうと思っています

書込番号:18433284 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2015/02/03 09:44(1年以上前)

http://shimajiro-mobiler.net/2015/02/01/post30301/

できると思いますよ

書込番号:18434750

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 zakeruさん
クチコミ投稿数:4件

2015/02/03 12:48(1年以上前)

ありがうございます

W01がきましたら試してみようと思います

書込番号:18435110 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信12

お気に入りに追加

標準

利用制限について

2015/01/30 16:14(1年以上前)


データ通信端末 > HUAWEI > Speed Wi-Fi NEXT W01 [マリン]

クチコミ投稿数:58件

本日発売のため、早速詳細を確認してみました。

通信モード
 @ノーリミットモード(WiMAX)  ×
 Aハイスピードモード(WiMAX+WiMAX2) 〇
 Bハイスピードプラスエリアモード   〇
    (WiMAX2+au4G LTE)       

利用制限について
 a)月間7GB超   BのHSプラスモードが対象(WiMAX2とau4G LTE両方の合算)
              このモードで7GB超の場合は
              AのHSモードでも制限が掛かる  
 b)直近3日で1GB超  A、Bのモードとも対象(翌日13:00から24H)
   (2015年4月より)

下り最大220Mbpsについて
 キャリアアグリゲーションは2015年春より、と言っているが、
 実際は都心部から対応なので、地方都市では夏以降ではないか?


最初auショップで確認した所、Bのモードで7GB超えてもAに切り替えたら
制限は関係ない、と言われましたが、UQ WiMAXに確認した所
Aに変更しても制限は掛かる、との事でした。

私は地方都市のため、どうせ220Mbpsの恩恵はずっと後だろうし
利用制限はどうしても避けたいので、全く利用制限の受けない
ノーリミットモードが使える
「HWD15」を検討しました。

しかし、4月(5月)以降、WiMAXのスピードは40Mbpsから13Mbpsに
落ちるようです。

ある程度の高速通信で利用制限なしというのは無いんでしょうか?

書込番号:18421675

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:58件

2015/01/30 16:22(1年以上前)

訂正

直近3日間で「3GB超」です。

書込番号:18421690

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:102件Goodアンサー獲得:5件

2015/01/30 18:16(1年以上前)

今でも十分に速いですよ。一般の人が必要とする速度に到達していると思います。
今以上の高速回線の使い道がわかりませんが、どの様な事に使うのでしょうか?

書込番号:18421984 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13891件Goodアンサー獲得:2916件

2015/01/31 13:25(1年以上前)

利用制限なしのモバイル回線ではWiMAXが最も高速です。
150Mbpsを謳っていても、実際は1Mbps程度の回線ならありますが。

10Mbpsが安定して出ていれば実用上は十分と言われています。
http://xn--eckucmukp9b0q0c0745cjczd.com/entry2.html

書込番号:18424813

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:58件

2015/01/31 17:09(1年以上前)

4月から(もしくは5月)13Mbpsになるんですよ。今までと同じ料金払って、何で遅いスピードのものを使わないといけないのかな?
じゃWimax2にすれば良いと言われるかも知れませんが、利用制限あるんですよ。
唯一、本当に利用制限無しで使えたWimaxだったのに、本当に残念です。

書込番号:18425516 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:102件Goodアンサー獲得:5件

2015/01/31 19:54(1年以上前)

設備更新しなきゃいけないし、やらないと電波の免許取り消しにされるし、今の価格は在庫処分の賞味期限寸前。いつまでも同じ料金というものはないね。あとは、使わなければ0円だね。
もう一回書くけど、高速回線で何するの?

ルールが変わるのも仕方ないよ。従量制の2M時代の方がいいの?

今は安いし、速いし、通信費万超えの青天井事故もないしなー。

当時にあったら大喜びだよ。

書込番号:18426061 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


丘珠さん
クチコミ投稿数:2509件Goodアンサー獲得:114件

2015/02/02 18:25(1年以上前)

4GLTEで容量無制限、但し最大速度3MBの低速のサービスが有るようです。

http://www.plala.or.jp/lte/data/

料金はWiMAXより1000円程度安い。

書込番号:18432746

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2015/02/08 19:43(1年以上前)

2/19までに申し込み、Aだけの使用なら2年間、ひと月の速度制限なしということですよね?

3日で3Gが始まることは承知しています。

書込番号:18454218 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


kazuki117さん
クチコミ投稿数:240件Goodアンサー獲得:5件

2015/02/14 23:33(1年以上前)

すみません!質問させてください!
上記の3のモードで6.9ギガまで使用して、それ以降2のモードで使用していれば制限はかからないと言うことでしょうか?
加えて、3のモードの時、リアルタイムに通算の通信量を確認するほうほうはあるでしょうか?
この機種を検討中のため、よろしければ教えてください!

書込番号:18477326 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


kazuki117さん
クチコミ投稿数:240件Goodアンサー獲得:5件

2015/02/17 14:20(1年以上前)

自己解決しました!
プラスエリアで7GB直前で止めたら、それ以後ハイスピードで使っていれば、3GB以外の制限はかからないようです。

書込番号:18487206 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:58件

2015/02/17 14:32(1年以上前)

直前でプラスエリアモードから、ハイスピードモードに変更するのであれば、最初からハイスピードモードのままじゃダメなんですか?
直前で切り替えて、LTEしか繋がならいエリアに行った時はどうするのでしょうか?
繋げないのでなれば問題ありませんが、その都度どのエリアにいるか確かめながら使うのは本来のモバイルルーターの使い方ではないのでは?

ちなみに、田舎の方は7GBの利用制限は緩いみたいです。
トライwimaxで確かめてみました。
ただし、直近3日間の3GB(今は1GBなのかな?)制限は、しっかり掛かってしまったので、ハイスピードモードでも、使い物になりませんでした。

書込番号:18487230 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


kazuki117さん
クチコミ投稿数:240件Goodアンサー獲得:5件

2015/02/17 14:58(1年以上前)

ご意見ありがとうございます。
今はiijの7GBプランで使用しています。
WiMAX2+の電波はたぶん、つながりにくいだろうと予想しています。
なので、プラスエリアモードで使ってiijの代わりに使えないかなと思っています。

実際にはスレ主さんのように使うのがいいと思います。
でも、電波が途切れるのは耐えられないから、ドコモのパケットパックと併用して乗り越えます!

書込番号:18487280 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:58件

2015/02/17 15:12(1年以上前)

単身赴任の転勤族のため、家でも外でもそこそこのスピードで無制限に利用出来るというのが魅力でWIMAXを利用していました。

ただ、2年契約の縛りが終わり、通常料金の月額6000円となり、また、WIMAX2で利用制限が掛かってしまうので、魅力が無くなってしまいました。

その為、家に光を引いて、外では格安データSIMの3Gタイプにすれば、総額で6000円位と今支払っている料金と変わらないので、この方法にします。

利用制限が引っかかるのは家でyoutubeなどを見るためなので、家で無制限に使えるのは必須条件ですから。

後は1年毎のキャッシュバックを上手く使い回してやろうと思ってます

書込番号:18487318 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

220mbps

2015/01/30 08:32(1年以上前)


データ通信端末 > HUAWEI > Speed Wi-Fi NEXT W01 [マリン]

これから220Mbps対応なんですよね
端末の使用感を気にしてる人もおおいと思うけど、新料金プランがはじまったら220Mbpsの料金は確実に高くなるし、つべこべいってられないです。
auの電波が入るHWD15はわかるけど、今更NAD11を選ぶ理由もないなっておもいます。速度はふつうだし、電波もWiMAXだけだし、、、優位性ないですよね。
エリアがauの電波あんまりよくないから、w01にしました。220Mbpsに期待してます!

書込番号:18420616 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
iwata3765さん
クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:1件

2015/01/30 19:45(1年以上前)

3月になっても基本料金はかわりませんよ
キャンペーンだなんだいって結局3600円あたりですよ
今までがそうですし

書込番号:18422231 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「Speed Wi-Fi NEXT W01 [マリン]」のクチコミ掲示板に
Speed Wi-Fi NEXT W01 [マリン]を新規書き込みSpeed Wi-Fi NEXT W01 [マリン]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

Speed Wi-Fi NEXT W01 [マリン]
HUAWEI

Speed Wi-Fi NEXT W01 [マリン]

発売日:2015年 1月30日

Speed Wi-Fi NEXT W01 [マリン]をお気に入り製品に追加する <107

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(モバイルデータ通信)

ユーザー満足度ランキング