Speed Wi-Fi NEXT W01 [ホワイト]

下り最大220MbpsのモバイルWi-Fiルーター

契約セット回線契約セットで申し込む場合(最安)

プランの登録までお待ちください

単体購入ルーターのみ購入する場合

ルーターのみの購入はできません

  • メーカー希望小売価格:¥―
  • 発売日:2015年 1月30日

スペック

端末種別:モバイルルーター 連続通信時間:WiMAX2+:約8時間/4G LTE:約7.3時間 重量:113g Speed Wi-Fi NEXT W01 [ホワイト]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

 
  • Speed Wi-Fi NEXT W01 [ホワイト]の価格比較
  • Speed Wi-Fi NEXT W01 [ホワイト]のスペック・仕様
  • Speed Wi-Fi NEXT W01 [ホワイト]のレビュー
  • Speed Wi-Fi NEXT W01 [ホワイト]のクチコミ
  • Speed Wi-Fi NEXT W01 [ホワイト]の画像・動画
  • Speed Wi-Fi NEXT W01 [ホワイト]のピックアップリスト
クチコミ掲示板 > モバイルデータ通信 > データ通信端末 > HUAWEI > Speed Wi-Fi NEXT W01 [ホワイト]

Speed Wi-Fi NEXT W01 [ホワイト] のクチコミ掲示板

(1493件)
RSS

このページのスレッド一覧(全219スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Speed Wi-Fi NEXT W01 [ホワイト]」のクチコミ掲示板に
Speed Wi-Fi NEXT W01 [ホワイト]を新規書き込みSpeed Wi-Fi NEXT W01 [ホワイト]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

SIM差し替え

2016/07/02 13:26(1年以上前)


データ通信端末 > HUAWEI > Speed Wi-Fi NEXT W01 [マリン]

クチコミ投稿数:6件

普段WX01を使用しています。
しかし端末の不具合が何度か起こってしまい、友人から現在使っていないW01を借りてSimカードを差し替えてみたところ、圏外になってしまいました。
WX01では2+が問題なく入っていた場所や、他の友人のW01で電波が入る場所でも圏外でした。
wifiにつなげてアップデートは最新にしましたが、改善の気配はありません。

やはり、wx01で使うSimカードではW01を使うことはできないのでしょうか?

書込番号:20004579 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:42630件Goodアンサー獲得:9383件

2016/07/02 13:36(1年以上前)

>友人から現在使っていないW01を借りてSimカードを差し替えてみたところ、圏外になってしまいました。

APNは適正に設定できていますか?
http://media.kddi.com/app/publish/torisetsu/pdf/w01_torisetsu.pdf
P52参照。

書込番号:20004606

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6件

2016/07/02 14:59(1年以上前)

>羅城門の鬼さん
マニュアルを元に設定したら、使うことができました!
ありがとうございます。

書込番号:20004827 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ19

返信11

お気に入りに追加

標準

初心者 wimaxから2+に契約変更した方は解約料に注意

2016/07/01 00:01(1年以上前)


データ通信端末 > HUAWEI > Speed Wi-Fi NEXT W01 [ホワイト]

クチコミ投稿数:6件

こちらに書いていいものか分からないのですが、どなたかサポセンとの対応についてご教授頂ければと思いまして、以下に顛末を記す次第です。

当方2014年6月にUQ wimaxを契約し、2015年9月にwimax2+へ契約変更をしました。

このたび賃貸に無料で光回線が導入されたため、wimax2+を解約しようとサポセンに電話したところ、昨年9月からの契約のため契約解除料は約2万円になりますと言われました。

寝耳に水です。

本来なら2016年6月をもって契約は満24か月となり、7月は解約料無料月のつもりでした。そもそもwimaxの契約時は解約料にも約1万円程だったはず。

2+に契約変更する際に、私は再三サポセンに余計な負担金はないか確認したのです。そもそもwimaxのままで困ってなかったし、2+にしたところで速度が改善するエリアに組み込まれていなかったため変更の必要は感じていませんでした。それでも契約変更したのは、速度が劇的に遅くなる可能性があるとDMが何度も届き、契約変更を促す電話数回きていたからです。

20分以上に渡りサポセンと話をしました。月額料金はwimaxの料金に基づき最大2年間据え置かれることや、契約変更で料金や機種代金について、こちらで思いつく限りの質問をし、最後に本当に余計な負担金が生じることはないのかと念を押しました。担当者の方はありませんとおっしゃいました。では契約をお願いしますと言ったところ、「こちらからは契約できませんので、専用回線におかけ直し下さい」とのこと。

大きくため息です。やっと終わると思ったら、また電話するのか…。「では、webから申し込みます」。これが仇となりました。

本日解約に関する電話をしたところ、「webの但し書きに書いてあるので、解約料にについては同意したものとみなされます」の一点張り。こちらとしては、ほかに負担は生じないと電話で再三確認している上、その電話でしますとまで言っていることから納得いかず、明日上席の方から再度お電話頂けることとなりました。

同じような状況で、wimaxの契約期間が適用されたなどの例があれば是非ご教授頂きたいです。どうぞ宜しくお願い致します。

乱文乱筆失礼いたしました。

書込番号:20000615 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2016/07/01 00:30(1年以上前)

専用回線での再契約なら負担軽減デキると
プロバイダ側はガイドしてるのに、

ワザワザ、別手段のネットで再契約しちゃう

重大過失があったわけだから、
取り消しの主張は無効だわな。

棚ぼたで、光がタダになったとか
当該契約には無関係だし。

次の満喫まで使えばええやん。
もち歩けばそれなりに便利。

書込番号:20000700 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2016/07/01 01:07(1年以上前)

>at_freedさん


>専用回線での再契約なら負担軽減デキると
プロバイダ側はガイドしてるのに、

>ワザワザ、別手段のネットで再契約しちゃう

ネットにも専用回線(wimaxから2+への契約変更専用窓口)がありましたので、
そちらから手続きをしております。

貴重なご意見ありがとうございました。


書込番号:20000788

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8448件Goodアンサー獲得:1092件

2016/07/01 06:08(1年以上前)

この端末のどこが”悪”なの?

レポート(悪): その製品を実際に使用したレポート書き込みで、全体的に「悪い(満足できなかった)」内容の場合
http://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=BR005

書込番号:20000980

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2016/07/01 10:57(1年以上前)

http://www.uqwimax.jp/lp/tadagae/
注意事項
・変更前の料金プランの契約期間は引き継がれません。

余計な金銭的負担がない

オトク1 無印WiMAXの解除料無料
オトク2 2+の端末代無料
こう考えるのがまあ普通かなという気はする

巻き取りの電話やDMに安易に乗るべきではないということですね

書込番号:20001422

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2016/07/01 13:39(1年以上前)

>こるでりあさん
引用ありがとうございます!
ちゃんと書いてあったんですね…。読まなかった私が悪いのか(涙)

ただこれを受けても、解約料が前契約から2倍となることについて、電話での問い合わせの際に全く言及なかったことはやはり納得できませんね。解約料が無印同様の一万円くらいであれば、お支払いするのですが。負担は発生しないとはっきり言いながら、解約料にしっかり上乗せしているところにどうしても悪意を感じてしまいます。

しかしながら、冷静かつ客観的なご指摘に怒りの収めどころが見つかったような気がします。ありがとうございました。

書込番号:20001743 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:11件

2016/07/01 13:39(1年以上前)

http://www.uqwimax.jp/lp/tadagae/

UQWIMAXのホームページを見ているとUQWimaxのルーターを扱っている会社が16社あります。

主さんはどこの会社と契約しましたか?

当方もUQwimaxを契約して使っていますが、契約後疑問に思う事は0120-929-818に電話をして聞いています。

http://www.uqwimax.jp/shop/switch_category/
※1基本使用料4,880円/月からおトク割500円/月および特典2による割引き684円/月を差し引いた額。機種変更された月から25ヶ月間適用されます。おトク割期間終了後は4,380円/月になります。ご利用の際は、別途ユニバーサルサービス料3円/月(2016年7月現在)がかかります。課金開始月から25ヶ月以内に解約された場合は別途契約解除料が必要となります。詳しくはこちらで開くをご覧だくさい。

詳しくはこちらで開くをご覧だくさい。http://www.uqwimax.jp/signup/charge/plan10/note01.html


※2表記の通信速度はシステム上の最大速度となります。通信速度は、通信環境やネットワークの混雑状況などに応じて低下します。下り最大速度は、ご利用機器や提供エリアの対応状況によって220Mbpsまたは110Mbpsとなります。詳しくはこちらで開くをご覧ください。

詳しくはこちらで開くをご覧ください。http://www.uqwimax.jp/signup/pop/220mbps/


※3「UQ Flatツープラス ギガ放題」でハイスピードモードをご利用の場合、月間データ量による速度制限がありません。ただし、ハイスピードプラスエリアモードご利用時や日々のご利用状況等により速度が制限される場合があります。詳しくはこちらをご覧ください。

詳しくはこちらをご覧ください。http://www.uqwimax.jp/plan/wimax/note/gigahodai_speedlimit/


「おトクに機種変更」概要

注意事項 http://www.uqwimax.jp/lp/tadagae/

変更前の料金プランの契約期間は引き継がれません。
まとめてプランおよび月割を適用してご契約中の場合は、変更後も継続適用となります。
「WiMAX⇒WiMAX 2+ おトクに機種変更!」は、WiMAX 2+サービスを提供してる各提供会社においても同様の施策を実施いたします。本ページの表記内容は、UQコミュニケーションズ株式会社が提供するWiMAXサービスをご利用中のお客様を対象とした条件です。

各提供会社によって内容が異なりますので、

詳細は各提供会社のホームページをご覧いただくか、お問い合わせ窓口にお問い合わせください。

書込番号:20001744

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2016/07/01 14:01(1年以上前)

解約金は14か月目〜25か月目になれば5000円+税が減って14000円+税になりますがね
ちょっと遠いかな…
(待つには支払う月額料金のほうが高いし)

UQの場合解約するときに
解約金+端末の残債(一括前払いをしている場合もそれ相当額の損が出てることになる)
じゃなくて解約金のみ(そこに残債に当たるものが含まれる?)だからってのはわからなくはないんだけど
でも19000円は高いなあとは思います

上席の方からいい条件での解約を引き出せるといいですね

書込番号:20001782

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2016/07/01 18:29(1年以上前)

>lise_charmel_dejiru1967さん
コメントありがとうございます。
当方、UQコミュニケーションズでの契約です。

まさにこのページを探していました。
契約期間が引き継がれないことは注意事項にあるので、この点については納得しました。
しかし、契約解除料が現行より割高になる旨はリンクにとばなければ分からない仕様になっていますね。

大変参考になりました。重ねてお礼申し上げます。

書込番号:20002277 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2016/07/01 18:36(1年以上前)

>こるでりあさん
そうなんですよね…。待っても高いんですよ(涙)

私の認識としては、モバイル通信よりかなり割高なキャリア携帯でさえ中途解約料は1万円程度という印象がありましたので、2万という数字は青天の霹靂でした。

本日20時頃に先方からお電話頂ける予定ですので、進展ありましたらまた報告させて頂きますね。

書込番号:20002296 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2016/07/01 23:37(1年以上前)

皆さん、ご意見ありがとうございました。

本日上席の方よりお電話ありました。
先方は相変わらず「ウェブから契約してるので契約内容については全て同意されてるはず」の一点張りで、交渉の余地は全くありませんでした。

消費生活センターにも電話しましたが、ネット契約に関しては当事者間の話し合いになることが多いですとのことで、こちらも期待の持てる回答は得られませんでした。

最終的には、要求通り税込み2万超えの解約金を払っての解約となりそうです。

これを勉強代とし、今後は契約に際してより一層の注意を払い証拠を残そうと思いました。

スレ違いの相談にのって下さった皆様、改めて感謝申し上げます。

書込番号:20003241 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:521件Goodアンサー獲得:45件

2016/07/02 22:02(1年以上前)

私も同様に昨年6月にWiMAX無印からWiMAX2に乗り換え、今年の5月末で解約しました。

違約金は消費税込みの20520円でした。違約金に消費税がかかるのが不思議に思いましたが、特に苦情は言いませんでした。

私の場合、WiMAX無印から途中での乗り換えで、WIMAX無印の違約金と新しい端末の代金は無料になるが、その代わり、、

契約期間がリセットされるということを聞いておりましたので、違約金を支払うことを前提に解約しました。

長期間安く使わせてもらうという約束の違反なのである意味仕方がないですね。

また、違約金の金額もWIMAX無印が3万円くらい、WIMAX2が2万円くらいで安くなったような気がします。

私はWIMAX無印のキャッシュバックもきっちりもらっていたので、そんなに悪い条件とは思いませんでした。

書込番号:20005974

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

au iPhone6 SIMでのAPN設定

2016/06/27 17:19(1年以上前)


データ通信端末 > HUAWEI > Speed Wi-Fi NEXT W01 [ホワイト]

クチコミ投稿数:50件

皆様こんにちは。

今回は動作レポートです。
私が使用しているのはUQ版のW01になります。

今回使用しているのはau デュアルSIM、いわゆる6番SIMです。VoLTEオプションもついていました。
SIMの大きさが違うので、下駄を履かせて使っています。
APNについては色々と試しましたが、データ通信用APNでないとだめなようです。

下記URLの通り、auお客さまサポートよりオプションを契約し、APNを設定。
契約当日は「プラスエリア」にしても電波を掴まず。
「翌日」まで待ったところ、何も設定せずとも電波をつかむことができました。
http://www.au.kddi.com/mobile/charge/internet-connection/ltenet-for-data/

また、この契約ですとCAでWiMAX2+も使うことが出来るようです。
LTEのが通信品質は良いと思いますが、製品側で制御できるようなものではないので、
LTE常時使い方には向かないと考えます。
上記のような使い方ではNEC MR03LNやMR04LNのが良いと思います。
私は別契約で後者製品でSoftbank黒SIMとau 黒SIMのあいのりで使ってます。

ちなみにmineo等掲示板でUQ版の製品仕様については「悪」がつくようなものになっていますが、
私の場合は、特に変な事象も起きずにつかえています。
KDDIは何故UQ版とau版で製品差異を持たしているのかが不思議です。

何か情報がありましたら、また書き込みします。
質問等ございましたら、レスお待ちしております。
私の答えられる範囲でお答え致します。

書込番号:19990599

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ91

返信8

お気に入りに追加

標準

膨らんだ

2016/06/16 18:06(1年以上前)


データ通信端末 > HUAWEI > Speed Wi-Fi NEXT W01 [マリン]

クチコミ投稿数:2件 Speed Wi-Fi NEXT W01 [マリン]の満足度1

一年と四か月で裏面が膨らんできました。
メーカーは製造者責任はなく、auにあるといわれました。au持ち込んだところ、修理代がかかるとか言われはぁ?です。
では、通常の範囲で使用していて爆発したら?保証期間外だから爆発や発火したら客の責任なのでしょうか?
通常の故障なら理解できますが、時限爆弾か?と思われるので皆様の参考にと投稿します。

書込番号:19961831

ナイスクチコミ!29


返信する
クチコミ投稿数:29827件Goodアンサー獲得:4578件

2016/06/16 18:24(1年以上前)

バッテリー関連のトラブルは粗悪なモバイルバッテリーの利用や頻繁な充電が原因である場合もあるので、保証期間外ならまず有償になります。中国で爆発事故が多かったのは、粗悪な充電機器が多く出回っていたためです。
なお、下記の人は8か月で発生して無償で修理してもらえたようです。
http://mycustom.blog.jp/accessory/45845413.html

書込番号:19961867

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:15942件Goodアンサー獲得:1043件 よこchin 

2016/06/16 20:23(1年以上前)

Appleでの話ですが古い製品のバッテリーによる
トラブル発生はそのトラブルが起こってからAppleに連絡して下さいと言われました。

書込番号:19962126 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2件 Speed Wi-Fi NEXT W01 [マリン]の満足度1

2016/06/16 23:02(1年以上前)

>ありりん00615さん
返信いただき、ありがとうございます。
リンク先拝見しました。同程度の膨らみ方です。やはり他でも症状が出てるのですね。自分の使用状態は、半年ほどモバイルの必要がなかったので純正のクレドール上に置きっぱなしでした。なので、>頻繁な充電/が原因ですかね。

>よこchinさん
返信いただき、ありがとうございます。
実際、2年縛りで契約していて8か月もあるので困ったものです。
「では、爆発するまで使います。」に対して、「危険ですから使用しないでください。」・・・

WiMAX機器はこれで5台目ですが、うち2台が1年以上2年未満で壊れました。1−2年で部品がないとか修理できないとか・・まるで使い捨てマシンですね。。。
契約方法や機種の選定、WiMAX以外の選択も含め考えてみます。

ありがとうございました。

書込番号:19962674

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6840件Goodアンサー獲得:246件

2016/06/17 09:16(1年以上前)

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000732878/SortID=19733709/

わたしも膨らみましたよ。 購入後、約1年でした。

書込番号:19963415

ナイスクチコミ!6


美良野さん
クチコミ投稿数:1315件Goodアンサー獲得:143件

2016/06/19 16:26(1年以上前)

バッテリーは消耗品だしメーカーは中国だから・・・・・・

自分は本体実質0円ではなく完全0円なので膨らんでもあきらめつくけど。

願わくば保証が切れる(無償修理ができるのなら?)寸前で膨らんでくれる事を・・・・・

書込番号:19969445

ナイスクチコミ!4


chiky7さん
クチコミ投稿数:11件

2016/08/07 12:25(1年以上前)

auショップで、昨年6月に契約し、1年2ヶ月の使用で、筐体のふくらみと発熱が発生するようになりました。
購入の経緯としては、HWD14の受信感度が悪かったので、違約金を払ってW01に交換しました。固定代替の契約をしています。
ショップに持ち込むとやはりメーカー修理(有償)となります。修理期間はわかりません。代替機はHWD14を用意します。といわれました。
ショップでは話にならないと思い、auサポートに電話しましたが、故障受付は店舗なので、店舗でできることしかできないと言われました。修理はあきらめました。

問題はリチウムイオン電池の不具合をユーザーに押し付けているところです。リチウムイオン電池は充放電管理をチャンとすれば、故障の可能性は非常に少なくなります。それでも故障を起こす場合は電池自体の不具合となります。

固定代替としてのサービスメニューを用意しておきながら、それを行うためのモバイルルーターがそれを想定した使い方(例えば、電源をつないだまま、長時間運用する)をできるか否かをテストをしているかも怪しいです。

リチウムイオン電池の不具合に起因する故障があるなら、本来はリコール対応するべきだと思うのですが・・・・

書込番号:20097518

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:1件

2016/08/14 08:10(1年以上前)

もっと早くここを読んでいればよかったのですが、私は1年+10日で、OUTでした。
たまたま、8/6(土)に出かける時に膨れに気が付きました。
大半の方と同様に、普段は持ち出しせず、電源をつないだままでした。
びっくりするほど膨れ上がっていて熱を持っていたので、保証期間(7/26まで)など気にせず、au店舗に持っていきました。
「保証期間が切れていますから」「代替え機はありません。」「修理しないと爆発の恐れがあります。」などと言われましたが、「修理が有償」「修理期間は不明(メーカーに出してみないとわからない)」「修理中はNET環境がない」という理由で、修理には出しませんでした。お客様センターにメールをしましたが、まったく同じ回答でした。また、たった10日とはいえ延長等は無いとの回答でした。
こんなに多くの方が1年超えあたりで、不具合を感じておられるのにau、メーカー(HUAWEI)はどう思っているのでしょうか?すでにWの新規取り扱いをしていないので、もう知らんぷりですかね。。。
ただ知りたいのは、
@膨らんだまま、使用していて実際に爆発した人がいるのか?
A膨らんだまま、使用していてどれぐらい使用できるのか?(残りの寿命)
B修理した人は実際、いくらかかったのか・・・
参考までにお分かりの方がおられたら教えてほしいです。
2年間の契約期間中は使い続けないと解約金が生じるのと、スマートバリューが終わってしまうので、あと1年間は使い続けなければならないようなので。。。

書込番号:20113536

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:521件Goodアンサー獲得:45件

2016/08/14 10:15(1年以上前)

私はW01のSIMを中古で購入したHWD14に挿して1年くらい使用していました。

現在、ヤフオクで1000円以内で購入できます。

修理するよりも、手っ取り早く中古のHWD14を購入した方がよいと思います。

書込番号:20113771

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

データ通信端末 > HUAWEI > Speed Wi-Fi NEXT W01 [マリン]

クチコミ投稿数:16件

UQmobileのsimで運用していましたが
問題なく通信できていたのでアップデートを実行して
再起動まで問題なく終わったのですが
各種設定項目は全て空欄になっており
wi-fiもUSB接続も設定画面にログインする事も出来なくなりました。
中のファームウェアを復元する方法はメーカーに送るしか方法は無いですよね?
復元方法がもしあればご教授願えたら幸いです。
サーバーのシミュレーション等のスキルは有りません。
宜しくお願い致します。

書込番号:19940499 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

アプリ『HUAWEI HILINK』について

2016/05/21 17:04(1年以上前)


データ通信端末 > HUAWEI > Speed Wi-Fi NEXT W01 [ホワイト]

クチコミ投稿数:84件

iPhoneアプリ(Androidもあるはず)から機体本体に触ること無く設定が変更できるので使う頻度は多いのですが
毎回ログインパスを求められます。こちらで聞くのは違うかもですが、同じ悩みの人がいれば幸いです

あと、地下が弱いですね。皆さんどうされているのでしょうか?AUwifiSPOTとかでしょうか?
こちらの方が大きな悩みですねw

書込番号:19893671

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「Speed Wi-Fi NEXT W01 [ホワイト]」のクチコミ掲示板に
Speed Wi-Fi NEXT W01 [ホワイト]を新規書き込みSpeed Wi-Fi NEXT W01 [ホワイト]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

Speed Wi-Fi NEXT W01 [ホワイト]
HUAWEI

Speed Wi-Fi NEXT W01 [ホワイト]

発売日:2015年 1月30日

Speed Wi-Fi NEXT W01 [ホワイト]をお気に入り製品に追加する <55

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(モバイルデータ通信)

ユーザー満足度ランキング