NW-ZX2 [128GB] のクチコミ掲示板

2015年 2月14日 発売

NW-ZX2 [128GB]

  • 独自のフルデジタルアンプをハイレゾ音源に最適化した「S-Master HX」を搭載し、切れのある力強い低音からより繊細な高音まで豊かに再現する「ウォークマン」。
  • 圧縮音源をハイレゾ相当にアップスケールする「DSEE HX」を搭載。CDやMP3音源も、臨場感あふれる高音質で楽しめる。
  • Bluetooth経由で、従来の技術(プロファイル:A2DP、コーデック:SBC)と比べて約3倍の情報量を伝送可能な高音質コーデック「LDAC」を採用。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

記憶媒体:内蔵メモリ/microSDカード 記憶容量:128GB 再生時間:61時間 インターフェイス:USB2.0(WM-PORT) ハイレゾ:○ NW-ZX2 [128GB]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

NW-ZX2 [128GB] の後に発売された製品NW-ZX2 [128GB]とNW-ZX100 [128GB]を比較する

NW-ZX100 [128GB]

NW-ZX100 [128GB]

最安価格(税込): ¥- 発売日:2015年10月10日

記憶媒体:フラッシュメモリ/外部メモリ 記憶容量:128GB 再生時間:70時間 インターフェイス:USB2.0/Bluetooth ハイレゾ:○

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • NW-ZX2 [128GB]の価格比較
  • NW-ZX2 [128GB]のスペック・仕様
  • NW-ZX2 [128GB]のレビュー
  • NW-ZX2 [128GB]のクチコミ
  • NW-ZX2 [128GB]の画像・動画
  • NW-ZX2 [128GB]のピックアップリスト
  • NW-ZX2 [128GB]のオークション

NW-ZX2 [128GB]SONY

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 2月14日

  • NW-ZX2 [128GB]の価格比較
  • NW-ZX2 [128GB]のスペック・仕様
  • NW-ZX2 [128GB]のレビュー
  • NW-ZX2 [128GB]のクチコミ
  • NW-ZX2 [128GB]の画像・動画
  • NW-ZX2 [128GB]のピックアップリスト
  • NW-ZX2 [128GB]のオークション

NW-ZX2 [128GB] のクチコミ掲示板

(2095件)
RSS

このページのスレッド一覧(全137スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「NW-ZX2 [128GB]」のクチコミ掲示板に
NW-ZX2 [128GB]を新規書き込みNW-ZX2 [128GB]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ14

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

いよいよ発売 !!

2015/02/13 21:42(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-ZX2 [128GB]

スレ主 浜ゆうさん
クチコミ投稿数:311件

現在、F887を家ではUDA-1に繋ぎ、車ではSRS-X9に繋ぎハイレゾを楽しんでいます。
ZX2に替えたら音も当然よくなるなら買いたいと思っています(もちろんバッテリ強化も魅力)。
田舎なので視聴はできそうにありません。
背中を押すようなご意見よろしくお願いします。

書込番号:18472875

ナイスクチコミ!1


返信する
9832312eさん
殿堂入り クチコミ投稿数:8959件Goodアンサー獲得:3511件 NW-ZX2 [128GB]の満足度5

2015/02/13 21:53(1年以上前)

UDA-1とデジタル接続する場合は、UDA-1のDACを利用するのでF880とほとんど差はないでしょうね。
SRS-X9もbluetoothはウォークマンがaptxに対応していないのであまり向上は期待できないでしょうね。デジタル接続の場合はF880と差はあまりないでしょうね。
二種類の用途だけなら買い換えてもあまり意味はないのではないでしょうか?

以前も回答していますが、スレを閉めずに放置しています。解決したらスレを解決済みにしてください。

書込番号:18472918

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 浜ゆうさん
クチコミ投稿数:311件

2015/02/13 22:07(1年以上前)

そうですか。ご意見ありがとうございました。

書込番号:18472990

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:148件Goodアンサー獲得:30件

2015/02/13 22:33(1年以上前)

こんばんは。
今日、NW-ZX2とPHA-3の組み合わせで聴いているのですが、NW-A16の組み合わせとは明らかに音は違いますね。ZX2の方が上品な音がします。ただ、音源によっては全然差が無かったりします。
F886も持っているのですが、音源が違うので音質の違いまではレポ出来ませんが、やはり音は違うと思います。
ただ、音質向上の為に買い替える程の差は無いと思います。大きいのは容量が大きいのとバッテリーの持ち、Androidのバージョンが上がって、ちょっとスムーズに動くとこ。
ポタアンや据え置きアンプ持ちのZX-1持ちの人は、買い替えは微妙なとこかも。でも、F886からの買い替えはアリだと思います。F886のバッテリー持ちは酷いですから。

書込番号:18473101 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!6


スレ主 浜ゆうさん
クチコミ投稿数:311件

2015/02/13 23:03(1年以上前)

にゃんたろう!さん、貴重なご意見ありがとうございます。

そうなんですよね、F887はバッテリーの持ちが悪過ぎます。Androidの動きもモタツキ気味です。

音質向上はあまり期待できないとしても、上記の改善は魅力を感じますが、値段が値段なのでもう少し様子を見ます。

書込番号:18473235

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-ZX2 [128GB]

こちらのDAPは、ONKYO HF playerのDSDリアルタイム変換再生に対応した、cpu 2GHz以上、4コア以上のアンドロイド端末でしょうか?
接続するDACアンプは、PHA−3を想定しています。ヘッドフォンは、MDRーZ7を想定しています。
又、zx1もF887もこの基準には達していないでしょうか?
一応メーカーホームページも見たのですが、見当たりませんでした。
私が、見落としているかもしれませんが…
宜しくお願い致します。

書込番号:18471798

ナイスクチコミ!1


返信する
9832312eさん
殿堂入り クチコミ投稿数:8959件Goodアンサー獲得:3511件 NW-ZX2 [128GB]の満足度5

2015/02/13 15:57(1年以上前)

参考にどうぞ。
ウォークマンはスペック的には期待できないレベルかと思います。
http://av.watch.impress.co.jp/docs/review/review/20131018_619553.html
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20150115_682328.html

書込番号:18471830

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:109件 NW-ZX2 [128GB]の満足度4

2015/02/13 16:29(1年以上前)

9832312eさん 返信、有り難うございます。

アンドロイドウォークマンは、CPU 1GHz、デュアルコアなんですね。
それでは、課金分 HF player のDSDリアルタイム変換再生は、スペック不足ですね。
それでは、トランスポートにはZ3TCを使用する事にします。
有り難うございました。
お世話になりました。

書込番号:18471894

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ21

返信12

お気に入りに追加

標準

zx2 or zx1&pha3

2015/02/12 15:37(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-ZX2 [128GB]

初めまして、クイックウィークです。
現在、zx1とpha3の組み合わせで使用中です。
勿論、zx1単体の音質も知っています。
そこで、おうかがいしたいのですが?
ズバリ、zx2の性能は上記の機種との比較で、
どのような位置付けになりますでしょうか?
ご意見お待ちしております。宜しくお願い致します。

書込番号:18468222

ナイスクチコミ!1


返信する
Neko.7さん
クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:7件 NW-ZX2 [128GB]の満足度5

2015/02/12 17:13(1年以上前)

当たり前の話ですが、
PHA-3 > ZX2 > ZX1
です。
とくにバランス接続時のPHA-3にかなうDAPを見つけるのは少し難しいです。
ただアンバランスでの接続でならZX2もポタアンを載せたような音であるので結構勝負できるかと思います。
それにZX2では4極で接続できるみたいなので下手なポタアン付けるより全然いいかと思います。
ただ出力の面で、高い出力が必要なヘッドホンの場合ZX2で鳴らしきれない場合があるかもしれませんが、基本的には大丈夫です。

PHA-3だと大きさ・重さ・夏場の熱さ等ポータブルではデメリットとなる部分もあるので、
気軽に持ち運びつつ良い音質で聴きたい場合ZX2かと思います。
あとZX2+PHA-3をアナログ接続で使うとかなりのバッテリーが持つのでそれもアリかと思いますし、
デジタルでもPHA-3のバッテリーが切れたあとZX2を使ったりもできるのでいいかと思います。

ZX1はandroidバージョンが古いのと電池持ちが悪いのがネックです。
音質もZX1はアップデートで少し良くなったみたいですが、
上記2機種と比べるとかなり落ちるかと思います。

書込番号:18468457

ナイスクチコミ!5


9832312eさん
殿堂入り クチコミ投稿数:8959件Goodアンサー獲得:3511件 NW-ZX2 [128GB]の満足度5

2015/02/12 17:16(1年以上前)

F880とPHA-2の組み合わせはZX1より良いと言われていましたので、その関係と同様に考えると
ZX1とPHA-3の組み合わせはZX2よりは良い可能性が高いかなと思います。
PHA-3はバランス接続もできまし、駆動力から考えても、ヘッドホンアンプを利用するメリットはあるかと思います。
ZX2は試聴していないので、微妙ですが。

書込番号:18468467

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2015/02/12 19:40(1年以上前)

Neko.7さん、9832312eさん
貴重なアドバイスどうもありがとうございます。
zx1を売却してzx2購入しようと思います。
pha3をzx2と組み合わせて使用するか、
まだ決めかねています。pha3のバッテリーの持続時間が、
5時間と少し短めなところが、ネックになっています。

書込番号:18468895

ナイスクチコミ!1


Neko.7さん
クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:7件 NW-ZX2 [128GB]の満足度5

2015/02/12 20:09(1年以上前)

>>クイックウイークさん
という事はZX2がネックというよりもPHA-3がネックになっているのではないでしょうか?
値段的なものが大丈夫ならZX2購入していいと思いますよ。
ちなみに自分もPHA-3とかなり迷いました。
音質は凄くいいのですがやっぱりバッテリーはネックですよね。
あとPHA-3はかさばったりするのもそうですが、普通に友達とか異性に会った時に引かれそうっていうアレな気持ちもありつつですね(笑)
ちなみにZX2とPHA-3の同時併用でも、PHA-3の電池が切れたらZX2単体で使えばいいだけなので問題はないのではないでしょうか?
ZX2ならデジタル出力後でも結構バッテリー残ってるとは思いますし。

書込番号:18469016

ナイスクチコミ!3


fuyuPCさん
クチコミ投稿数:78件Goodアンサー獲得:2件

2015/02/12 21:45(1年以上前)

ZX2とPHA-3の併用を考えていますが、PHA-3の電源が切れた後、イヤホンのバランス接続からアンバランス接続へ切り替えるのは現実的に難しいと思います。アンバランスとバランス用のイヤホンを両方用意する必要があります。何か良い案があるにでしょうか?

書込番号:18469461

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:148件Goodアンサー獲得:30件

2015/02/12 21:58(1年以上前)

一応、PHA-3はデジタル接続と電源が別なので、モバイルバッテリー等で充電しながら使用する事は可能です。ですが、バッテリーにとってはあまり良くはないのでは?とは思います。
しかし、通勤で使う程度なら実際にモバイルバッテリーを使う状況にはならない人の方が多いとハズ。
使用していない時間に充電も出来ますし。荷物は重くなりますが、それを気にする人はポタアン最初から使わないでしょうね。
たまに、遠方に出掛けるとかならそこまで神経質にはならなくて大丈夫だと思います。

書込番号:18469517 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


9832312eさん
殿堂入り クチコミ投稿数:8959件Goodアンサー獲得:3511件 NW-ZX2 [128GB]の満足度5

2015/02/12 22:07(1年以上前)

一番シンプルなのは、PHA-3用のバランスケーブルを3.5mmに変換するコネクタなどを利用する方法ですね。
今売ってるかは不明ですが、AK用の2.5mmバランスを3.5mmに変換するコネクタなどはよく見かけますので、そのうちヤフオクなどで売られるかもしれませんね。
AK用の2.5mmバランスケーブル用の変換コネクタは利用していますが、たまに使う程度なら持ち運ぶのも邪魔じやないし、ケーブルを用意するよりは簡単ですよ。

書込番号:18469556

ナイスクチコミ!1


fuyuPCさん
クチコミ投稿数:78件Goodアンサー獲得:2件

2015/02/13 13:39(1年以上前)

詳しい情報を教えていただきありがとうございました。とても参考になりました。

書込番号:18471593

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2015/02/14 20:19(1年以上前)

皆様、書き込みありがとうございました。
掲示板とレビューを参考にして、
ZX-1とPHA-3を売却して、ZX-2を購入することに
決めました。
どうもありがとうございました。

書込番号:18476351

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:148件Goodアンサー獲得:30件

2015/02/14 21:47(1年以上前)

PHA-3は残しておいた方が良いと思います。
ZX2とPHA-3の組み合わせは、想像以上に良いです。
デジタル接続なら一緒と思うかもしれないですが、音の粒が違います。勿体無いです。
それと、バランス駆動の音圧もZX2単体では出せないものです。それを除けばZX2単体の音もかなり良いので携帯性を考えればアリなんですが。
PHA-3を既に持っているなら、手放すのは勿体無いです。

書込番号:18476777 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


ヱダさん
クチコミ投稿数:1111件Goodアンサー獲得:21件 価格団.com 

2015/02/14 23:14(1年以上前)

PHA-3のバッテリーが気になるとおっしゃられてますが、
ZX1はデジタル接続でだいたい3時間弱くらいしかバッテリーがもちません。
ZX2のバッテリー容量はZX1の倍ですから、PHA-3と組み合わせて使うと、だいたい同じくらいのタイミングで両者バッテリー切れになるのではないでしょうか?

そう考えるとむしろZX2とPHA-3を組み合わせてはじめてバランスがとれるような気がします。

書込番号:18477231

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2015/02/16 10:16(1年以上前)

にゃんたろうさん、ヱダさん
アドバイスどうもありがとうございます。
お2人のご意見を拝見して、
PHA-3の売却は中止することにしました。
ZX-2とPHA-3の組み合わせ、非常に楽しみです。
皆様、ありがとうございました。

書込番号:18482662

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

ZX2にホワイトノイズはありますか?

2015/02/10 20:34(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-ZX2 [128GB]

ZX2にホワイトノイズはありますか?
今ZX1を使っていて仕様か不良か分かりませんが、ホワイトノイズが気になります。
そこでZX2がホワイトノイズが限りなく無いに等しければZX1を売却してZX2を購入しようと思っています。

書込番号:18461522

ナイスクチコミ!2


返信する
9832312eさん
殿堂入り クチコミ投稿数:8959件Goodアンサー獲得:3511件 NW-ZX2 [128GB]の満足度5

2015/02/10 22:02(1年以上前)

試聴した人のレビューなどを読む限りホワイトノイズはあるようですね。
ウォークマンは基本的にホワイトノイズは発生しやすいですね。

書込番号:18461893

Goodアンサーナイスクチコミ!1


Neko.7さん
クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:7件 NW-ZX2 [128GB]の満足度5

2015/02/10 23:04(1年以上前)

オン直後だけ少し出ますが、
すぐに感知できないレベルで消えます。

オン直後とZX1の常時ではほぼ同じくらいだったと思います。

書込番号:18462203

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:102件Goodアンサー獲得:23件

2015/02/11 09:39(1年以上前)

答えになっていなくて申し訳ないですが
運用が苦でなければポタアンをかませるのも手かもしれませんよ
僕も前使ってたZ1070は相当ホワイトノイズがヒドイかったですがラインアウトでポタアンに繋ぐとノイズはなくなります(もちろんポタアン自体がホワイトノイズを出さないものであることが前提ですが)
ZX2は試聴してますが周りもうるさくてホワイトノイズは記憶にないです(^^;

書込番号:18463228 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:315件

2015/02/21 03:33(1年以上前)

みなさんありがとうございました。
ポタアンはかさばるので考えていないです。

書込番号:18500383

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

media goとAIFF

2015/02/08 18:56(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-ZX2 [128GB]

スレ主 awanokamiさん
クチコミ投稿数:16件

NW-ZX2の購入を予定してます。
いまはIPODを使っているのでiTunesで楽曲管理してますが、
NW-ZX2に変更のためmedia goで管理しようと思ってます。
ただiTunesでCDから取り込んだ曲をmedia goに転送すると
ほとんどの曲がジャンル分けできず「不明なアーティスト」となってしまいます。
一部の曲はアーティスト名やジャンル、ジャケット写真まで問題なく移行できましたが・・・
いろいろ調べてみるとAIFFのデーターのものが「不明なアーティスト」となってるみたいです。
AIFFではmedia goにジャンル分けできないのですか?
なにか解決方法があれば教えてください。
またmedia goを使わずに手動でNW-ZX2に曲を入れたら問題ないのですか?

書込番号:18454041

ナイスクチコミ!2


返信する
LVEledeviさん
クチコミ投稿数:7449件Goodアンサー獲得:2383件

2015/02/08 20:30(1年以上前)

こんばんは

>AIFFのデーターのものが「不明なアーティスト」となってるみたいです。
AIFFではmedia goにジャンル分けできないのですか?

なにか解決方法があれば教えてください。
またmedia goを使わずに手動でNW-ZX2に曲を入れたら問題ないのですか?

結論からいきますと非圧縮ファイルの場合、PCがMacならAIFF、WindowsならWAVで管理です。

WindowsでもiTunes(WAVが扱えない)iPadしか使わないならAIFFでもよいですが、他の機器で使用するなら、AIFFは管理しにくいです。(WindowsにはAIFFのタグ編集ソフトが殆ど無い)

ただ、iTunes は AIFF 形式のタグには対応してますので、他のソフトや他のコンピュータに持ち出しても楽曲情報やアルバムアートが表示されますので、スレ主さんが言われるように、「media goを使わずに手動でNW-ZX2に曲を入れたら」タグ情報(アルバムアート)が表示される気がします。

書込番号:18454431

Goodアンサーナイスクチコミ!2


bn333さん
クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:1件

2015/02/09 18:32(1年以上前)

awanokamiさん こんばんは
私もiPodで、iTunesでAIFF管理してます。
ZX2予約したのでmedia goで管理しようと思ったら同じ目にあいました(^^;;
media goでタグ情報を再入力等すると管理は可能ですが、AIFFファイルにタグを付ける訳ではないので、ZX2に転送すると不明なアーティスト状態になるそうです。(SONYさんの見解)
ただし、iTunesではAIFFファイルにタグを付けているので、media goで転送、DD転送したらZX2でタグ情報が反映されるかもしれません。(他社ソフトなので、SONYさんは、明確な答えを頂けませんでした)
もちりん、まだ、ZX2が手元にないので実験出来ませんので、明確な答えをお出し出来ませんが(^^;;

書込番号:18457577 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ66

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 akシリーズとの違い

2015/02/06 03:02(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-ZX2 [128GB]

スレ主 taroeさん
クチコミ投稿数:10件

今ak100mk2を使用していますが、zx-2発売を機にakシリーズかzx-2のどちらかを購入しようと思います。両者の音質の差や便利さなどを視聴した方の意見をお聞きしたいです。

書込番号:18443662 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
93hopeさん
クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:3件

2015/02/06 10:26(1年以上前)

聴きました。
操作性等、便利さでは圧倒的にウォークマンです。

音に関して、
AKの方がSN比が高いので、こちらの方がクリアでさっぱり感はあるかと思います。

ただそれ以外の全ての部分でZX2の方が上に感じました。
特に厚みの部分でZX2聴いた後に聴くと、凄くペラペラに感じてしまうかもしれません。
もちろんZX2は帯域問わず綺麗に出ています。

AKは中高域を綺麗に聴かせる事に振ってる感じがして、
耳元で綺麗な紙をフワフワさせてるようなイメージになりました。
あとサポートもあちらはかなり悪いみたいなので、
壊れる前に売ってしまおうかと思っています。
ZX2よりも優位性を感じようと思うと、
少なくとも最低AK120ii以上は買わないと厳しいかと思います。

書込番号:18444203

ナイスクチコミ!15


スレ主 taroeさん
クチコミ投稿数:10件

2015/02/06 10:40(1年以上前)

やっぱりそうですか。
今ちょうどakが壊れてサポート受けているのですがとても面倒臭いし故障品を送る先の住所がとても長くて複雑かつネットに記載されていないのでやっぱり日本のメーカーの方が故障したときは楽ですよね。
akの音は結構好きだったのですがzx-2の方が総合的に良さそうですね。

書込番号:18444234 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


かん○さん
クチコミ投稿数:310件Goodアンサー獲得:11件 NW-ZX2 [128GB]の満足度5

2015/02/06 12:16(1年以上前)

私もどちらかと言えば国産推しですが、Iriverサポートの対応は悪くなかったですよ。

確かにホームページに送付先書いてないのでメールでのやりとりは面倒ですけどね...

私の場合、修理に2週間ほどかかると言われましたが、送ってから1週間待たずに新品が届きました。

書込番号:18444443 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 taroeさん
クチコミ投稿数:10件

2015/02/06 15:06(1年以上前)

皆さん返信ありがとうございます。私の場合ak100mk2を購入してから3か月で故障したので…
ak100Aやak120Aを使用している人に聞きたいのですが操作性はどんな感じでしょうか?私のak100mk2はとてももっさりしていて、操作していてかなり不満を持っています。そこら辺の動作は改善されていますか?それともzx-2の方がスムーズですかね?

書込番号:18444919

ナイスクチコミ!2


Neko.7さん
クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:7件 NW-ZX2 [128GB]の満足度5

2015/02/06 17:48(1年以上前)

AK100、AK120、AK100MK2辺りはちょっと最初びっくりする程の操作性の悪さともっさり感ですよね。
AK120iiやAK240では少し改善はされていますが、基本的な操作性等、今使っている物を多少スムーズにさせた程度と思って大丈夫です。
操作性や拡張性やいろんな便利な機能を考えたら、ウォークマンやipodとはかけ離れています。
そこは大企業と中小企業の差だと思います。

あと自分のAK120iiは普通に使ってるだけでもう2回動作不良を起こしているので、
今回を期に変えるつもりでいます。

書込番号:18445353

ナイスクチコミ!7


スレ主 taroeさん
クチコミ投稿数:10件

2015/02/07 01:06(1年以上前)

今日zx-2とzx-1触ってきました。やはりAKシリーズとは違って音が激しいです。個人的にはありですが、やっぱりAKも気になるので休みを利用して触りに行きたいと思います。操作性はAK100MK2より断然いいです。あとzx-2はかなり重くバッテリが増強されたのがよくわかりますねw皆さんありがとうございました。

書込番号:18447034

ナイスクチコミ!1


suzuki-sさん
クチコミ投稿数:6件

2015/02/07 10:57(1年以上前)

AKはコスパ悪すぎですよ。
以前はそれしか高価格帯で選択肢が無かったから選ばれていただけです。

ZX2と同価格帯製品だとAK120とAK100iiになりますが、
音質・操作性でも比較になりません。

AK120iiやAK240買うならまだマシですが、
そんな値段で買うならコンパクトなポタアンとか付けた方が100倍マシです。

自分も去年買ってみましたが、バグとか故障多いし、
そもそもあれが「いい音」なんてかなり疑問に思いますね。
製品自体良い部品とか集めれば誰でも作れる物です。
故障した際のサポートも最悪だったので二度と使いません。

あとZX1とZX2の音は別物ですので、
ZX1の試聴は辞めてZX2を聴き込んだ方がいいです。
ZX2みたいな製品が出た今、
過去の独占状態での評価を抜いてAKみたいな価格に見合っていない韓国製品を買うメリットはありません。

書込番号:18447996

ナイスクチコミ!15


Neko.7さん
クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:7件 NW-ZX2 [128GB]の満足度5

2015/02/07 11:16(1年以上前)

確かにAKタイマーは半年くらいに設定されてる気がしますね。
AKの嘘っぽい音も含め、
自分ももうこりごりです。

書込番号:18448056

ナイスクチコミ!8


suzuki-sさん
クチコミ投稿数:6件

2015/02/08 20:57(1年以上前)

解決済ではありますが、ちゃんと色々聴いてきたので書き込みします。
正直、120iiよりZX2の方が圧倒的にいいです。
詳細書き込みです。
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/wm/1422714256/790
AKはSN比くらいしか優位性がありません。

書込番号:18454580

ナイスクチコミ!5



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「NW-ZX2 [128GB]」のクチコミ掲示板に
NW-ZX2 [128GB]を新規書き込みNW-ZX2 [128GB]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

NW-ZX2 [128GB]
SONY

NW-ZX2 [128GB]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 2月14日

NW-ZX2 [128GB]をお気に入り製品に追加する <514

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング