NW-ZX2 [128GB] のクチコミ掲示板

2015年 2月14日 発売

NW-ZX2 [128GB]

  • 独自のフルデジタルアンプをハイレゾ音源に最適化した「S-Master HX」を搭載し、切れのある力強い低音からより繊細な高音まで豊かに再現する「ウォークマン」。
  • 圧縮音源をハイレゾ相当にアップスケールする「DSEE HX」を搭載。CDやMP3音源も、臨場感あふれる高音質で楽しめる。
  • Bluetooth経由で、従来の技術(プロファイル:A2DP、コーデック:SBC)と比べて約3倍の情報量を伝送可能な高音質コーデック「LDAC」を採用。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

記憶媒体:内蔵メモリ/microSDカード 記憶容量:128GB 再生時間:61時間 インターフェイス:USB2.0(WM-PORT) ハイレゾ:○ NW-ZX2 [128GB]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

NW-ZX2 [128GB] の後に発売された製品NW-ZX2 [128GB]とNW-ZX100 [128GB]を比較する

NW-ZX100 [128GB]

NW-ZX100 [128GB]

最安価格(税込): ¥- 発売日:2015年10月10日

記憶媒体:フラッシュメモリ/外部メモリ 記憶容量:128GB 再生時間:70時間 インターフェイス:USB2.0/Bluetooth ハイレゾ:○

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • NW-ZX2 [128GB]の価格比較
  • NW-ZX2 [128GB]のスペック・仕様
  • NW-ZX2 [128GB]のレビュー
  • NW-ZX2 [128GB]のクチコミ
  • NW-ZX2 [128GB]の画像・動画
  • NW-ZX2 [128GB]のピックアップリスト
  • NW-ZX2 [128GB]のオークション

NW-ZX2 [128GB]SONY

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 2月14日

  • NW-ZX2 [128GB]の価格比較
  • NW-ZX2 [128GB]のスペック・仕様
  • NW-ZX2 [128GB]のレビュー
  • NW-ZX2 [128GB]のクチコミ
  • NW-ZX2 [128GB]の画像・動画
  • NW-ZX2 [128GB]のピックアップリスト
  • NW-ZX2 [128GB]のオークション

NW-ZX2 [128GB] のクチコミ掲示板

(2095件)
RSS

このページのスレッド一覧(全137スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「NW-ZX2 [128GB]」のクチコミ掲示板に
NW-ZX2 [128GB]を新規書き込みNW-ZX2 [128GB]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

Android OSですが

2015/06/05 20:40(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-ZX2 [128GB]

googlePlayでAndroidアプリがインストール出来ると説明書きでみたのですが、ネットを見たりgoogleMapやゲームなどAndroidスマホで使えるアプリは普通に使えますか?
最近イヤホンを購入しiPhone直挿しで音楽を聴いていたのですが、段々音に対する欲が出てきてしまい、スマホやアンプなどいくつものハードを持ち歩くのが面倒な為、こちらを1台で済ませれないか思案中です。
無論、通話が出来ない事は承知です。

書込番号:18842783 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
9832312eさん
殿堂入り クチコミ投稿数:8959件Goodアンサー獲得:3511件 NW-ZX2 [128GB]の満足度5

2015/06/05 21:07(1年以上前)

アプリはほとんど利用していませんがgoogleplayなどは普通に使えますよ。
スカイプやLINEなどでの通話もbluetoothのヘッドセットなどを利用すれば出来そうな気はしますね。
ただiosの機器に比べるとアプリ利用時の軽快さは劣るかもしれませんね。ハードに使わなければ使えるレベルだとは思います。

書込番号:18842896

Goodアンサーナイスクチコミ!1


キハ65さん
クチコミ投稿数:60356件Goodアンサー獲得:16098件

2015/06/05 21:11(1年以上前)

>>googlePlayでAndroidアプリがインストール出来ると説明書きでみたのですが、ネットを見たりgoogleMapやゲームなどAndroidスマホで使えるアプリは普通に使えますか?

仕様表を見ればGoogle Playに対応しており、GPSも搭載していますので。Google Mapも使えます。
仕様表
http://www.sony.jp/walkman/products/NW-ZX2/spec.html
ヘルプガイド > 位置情報を使う
http://helpguide.sony.net/dmp/nwzx2/v1/ja/cover/level3_13.html

書込番号:18842912

Goodアンサーナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2015/06/05 21:53(1年以上前)

生産完了のNW-F885使いですが映像・画像アプリを中心に24種類もバシバシ入れて楽しまさせていただいてます。インストールは勿論Wi-Fi経由です。サポート外て引っ掛かったアプリは確か無かったはずです。アプリ領域はあまり取れないんでなるたけ不要な物は入れないよう注意が必要ですね。1080p動画の再生はきついです。NW-ZX2は多少CPU性能がアップしているらしのでその辺りは少し改善しているかもしれません。

書込番号:18843076

Goodアンサーナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ20

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

対応ファイル形式について

2015/06/02 00:03(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-ZX2 [128GB]

スレ主 茶迩さん
クチコミ投稿数:32件

当方COWON J3からの乗り換えを検討しております。
今後はflacで取り込むつもりですが、これまで溜め込んだ大量のoggファイルも一緒に入れたいと思っています。
ogg vorbisの再生は可能でしょうか?
実績のある方はお教えください。
よろしくお願い致します。

書込番号:18831333

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2015/06/02 00:12(1年以上前)

http://www.sony.jp/walkman/products/NW-ZX2/spec.html
ogg vorbisなし。

書込番号:18831363

ナイスクチコミ!4


スレ主 茶迩さん
クチコミ投稿数:32件

2015/06/02 00:25(1年以上前)

ご返信ありがとうございます。

カタログスペックは承知しております。
メーカー保証はされてはいないが再生できているという報告があるかどうか、教えていただきたいのです。

よろしくお願いします。

書込番号:18831390 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


9832312eさん
殿堂入り クチコミ投稿数:8959件Goodアンサー獲得:3511件 NW-ZX2 [128GB]の満足度5

2015/06/02 00:51(1年以上前)

ストリーミング、ダウンロードともに再生出来たよ。
musicアプリでは試してないけど。

書込番号:18831445

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2015/06/02 06:02(1年以上前)

お早うございます。

同じAndroid WalkmanのNW-F885での例ですがoggを認識出来るアプリを入れるかファイラーから直接追っていってタップし再生する事は可能ですね。後者の方法では連続再生等は不可能です。また標準のWalkmanアプリでは拡張子がoggのままでは認識せず、mp3等の拡張子に変えても認識はするものの再生は不可能でした。

書込番号:18831701

ナイスクチコミ!3


スレ主 茶迩さん
クチコミ投稿数:32件

2015/06/02 07:01(1年以上前)

ご返信ありがとうございます。
アプリで認識できるか、通常のmp3等と同様に取り扱う手段があるのかが気になるところですね。

ご確認ありがとうございました!

書込番号:18831776 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 茶迩さん
クチコミ投稿数:32件

2015/06/02 07:04(1年以上前)

>sumi_hobbyさん
ご返信ありがとうございます。
oggを認識できるアプリがあるのでしょうか?
詳しくお教え頂けると助かります。
よろしくお願いします。

書込番号:18831783 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2015/06/02 07:45(1年以上前)

僕はRocket Playerというアプリで試しました。標準Walkmanアプリと同様にアーティスト、アルバム、ジャンル、フォルダ等による分類表示が可能でoggのtagも認識します。シャッフル再生、曲送り、曲戻し、早送り、早戻しなどの操作系も含めて普通に使えるかなといった所です。最近再生した曲という項目があるのがちょっとiOSっぽいですかね。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.jrtstudio.AnotherMusicPlayer&hl=ja

書込番号:18831857

Goodアンサーナイスクチコミ!5


スレ主 茶迩さん
クチコミ投稿数:32件

2015/06/02 08:30(1年以上前)

ありがとうございます。
目から鱗です。
参考にさせて頂きます。

皆様ありがとうございました。

書込番号:18831942 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

ユーザー名

2015/05/26 22:32(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-ZX2 [128GB]

画面を下方向にスライドし、右上のボタンを押すと
左上に顔アイコンのようなものがあって
ユーザー名?みたいなものがあるのですが、これは何でしょうか?
自分の下の名前が登録されているのですが。
名前を変更する方法はありますか?

書込番号:18813019

ナイスクチコミ!1


返信する
9832312eさん
殿堂入り クチコミ投稿数:8959件Goodアンサー獲得:3511件 NW-ZX2 [128GB]の満足度5

2015/05/26 23:05(1年以上前)

google idでは?
初期設定でgoogle idを登録したならその情報が表示されている気がします。
google idに氏名を登録したならその情報が表示されているのかなと思います。

書込番号:18813181

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:87件

2015/05/27 23:26(1年以上前)

ありがとうございます。
そうみたいですね。
GoogleのIDをローマ字に変えてみたのですが、
反映されませんでした。
Walkmanのユーザー名を変える方法はありますか?

書込番号:18816238 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


9832312eさん
殿堂入り クチコミ投稿数:8959件Goodアンサー獲得:3511件 NW-ZX2 [128GB]の満足度5

2015/05/27 23:54(1年以上前)

google+の表示名を変えれば良い気はします。
私はgoogle+でプロフィールを作成していないのでメールアドレスが表示されています。
http://note.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/n208872

書込番号:18816320

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:87件

2015/05/29 07:44(1年以上前)

ありがとうございます。試してみます!(^^)

書込番号:18819578 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ16

返信5

お気に入りに追加

標準

デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-ZX2 [128GB]

スレ主 kuro-ruさん
クチコミ投稿数:5件

現在、死ぬ気で購入したZX2とRoxanneで地獄の通勤を乗り切っています。
この組み合わせでとても満足しておるのですが、欲深い私はもっと良い音で聴きたいと思いポタアンの購入を考えています。
SONY+SONYでの組み合わせを考え、理想的にはPHA3なのですが予算が無く無理です。
行き着いたのはPHA2の中古品購入なのですがこの組み合わせについて効果があるのかお教え下さい。
どうかよろしくお願いします。

書込番号:18793761

ナイスクチコミ!1


返信する
9832312eさん
殿堂入り クチコミ投稿数:8959件Goodアンサー獲得:3511件 NW-ZX2 [128GB]の満足度5

2015/05/20 13:24(1年以上前)

音色が大分違います。
そこに投資する位ならリケーブルをした方が良いかと思います。
beataudioでロクサーヌコネクターのものが発売されている(国内は知りませんが)のでそちらを試すという選択肢があるかと思います。
pha-2に投資する位ならpha-3までお金を貯めるか、リケーブルなどを試した方が良い気はします。

書込番号:18793780

ナイスクチコミ!1


スレ主 kuro-ruさん
クチコミ投稿数:5件

2015/05/20 15:07(1年以上前)

早速のアドバイスありがとうございます。
リケーブルは素人の私にはハードルが高く踏み切れません。

しかし・・・PHA3は高いですなぁ。
価格は中古のPHA2×3=PHA3、もう少し考えます。

ありがとうございました。

書込番号:18793959

ナイスクチコミ!1


nomu-KEIさん
クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:5件

2015/05/20 16:40(1年以上前)

半ば解決してるかもしれませんが、以前にZX1とPHA-2(デジタル接続)で多段ポータブルオーディオをしていた者です。
デジタル接続なのでDAP側がZX2でもZX1でも音質そのものはPHA-2に依存します。

私はZX1とPHA-2両方を持ち歩く事に嫌気がさし、現在はZX2単体で使っています。(何より重いので) ZX2の音質はPHA-2を使用した時と同等かそれ以上だと判断したのでZX2単体に踏み切りました。と言っても9832312eさんの通り、音質の傾向が違うので一概には言えませんがPHA-2は音の立体感や解像度感は確かに良好でした。イヤホンのインピーダンスが高く、十分に音量が取れない場合は導入する余地がありますが、そうではない場合中古で約3万円で購入したとなるとコスパの面でZX2のメリットが薄くなってしまう気がします。

ZX2はアンプ部がデジタルアンプ、S-Master HXですがPHA-2はそうではないアナログアンプかと思いますので、先述の通り音の傾向が異なります。一旦、試聴をオススメします。なお、ZX1の時はデジタル接続で仕様かと思われますが、ZX1のバッテリー消費が格段と早くなります。ZX2はバッテリー容量がZX1の2倍ありますが、単体使用時より消耗は早くなるかもしれません。

書込番号:18794131

ナイスクチコミ!8


スレ主 kuro-ruさん
クチコミ投稿数:5件

2015/05/20 17:49(1年以上前)

とても丁寧なアドバイスをありがとうございます。
勉強になりました。
もう少しZX2を聞き込んでから落ち着いて考える事にしました。
ありがとうございました。

書込番号:18794277

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:814件Goodアンサー獲得:11件

2015/05/24 21:37(1年以上前)

多段にしたくないだけでは。
Pha-2が気に入れば購入なさったらどうですか?
Pha-3との差はやはりバランスなのでは?
Pha-2で幸せを感じればそれでよろしいのでは?

書込番号:18806899 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ6

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

Cruzerlite TPUケース for ウォークマン ZX2

2015/05/16 17:12(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-ZX2 [128GB]

スレ主 日本国さん
クチコミ投稿数:53件

黒と緑見ましたが、色々ありますから、表の写真見せてもいいですか?

書込番号:18782052 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
スレ主 日本国さん
クチコミ投稿数:53件

2015/05/20 22:59(1年以上前)

黒買いましたから解決済

書込番号:18795259 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ53

返信21

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 相性の良いイヤフォン

2015/05/14 23:23(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-ZX2 [128GB]

スレ主 gunhamuさん
クチコミ投稿数:16件

先日やっとZX2を購入する事ができたのですが、今まで使っていたイヤフォンと相性が良くないような気がするので質問させていただきました。今まではオーディオテクニカのATH-CKR10を使っていましたが、音かこもって聴こえるような気がします。これを機会に買い換えようと思うのですが最近のハイレゾイヤフォンにはそこまでついていけていないので皆さんのおすすめを教えて下さい。

書込番号:18776852 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
9832312eさん
殿堂入り クチコミ投稿数:8959件Goodアンサー獲得:3511件 NW-ZX2 [128GB]の満足度5

2015/05/14 23:29(1年以上前)

ZX2は購入直後は曇りを感じるかもしれません。
目安として100時間程度利用してから、イヤホンを考えた方が良いですよ。
十分に鳴らしているなら良いですが購入間もない場合は様子を見た方が良いかと。
50時間位鳴らすと大分こもった感じが取れますよ。

過去のスレを閉めずに放置していますので解決したらスレを解決済みにしてくださいね。

書込番号:18776876

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:109件Goodアンサー獲得:5件 NW-ZX2 [128GB]の満足度4

2015/05/14 23:39(1年以上前)

ZX2にXBA−A3直挿しで聴いていますが、付属のケーブルも今回から独立グラウンドケーブルが付属になっていてバランス接続でなくても、バランス接続の様なグラウンド独立接続(疑似バランス)が楽しめるモデルになっている様です。
XBA−A3の公式でも特長のところに独立グラウンドケーブルと明記されています。
SONYのサポートセンターにも電話確認済みです。
一度、試聴してみて下さい。

書込番号:18776912

ナイスクチコミ!3


スレ主 gunhamuさん
クチコミ投稿数:16件

2015/05/14 23:40(1年以上前)

早速返信ありがとうございます。指摘もありがとうございます。おそらくもう50時間以上は鳴らしたと思います。説明不足で申し訳ありません。先月の下旬に買ったので。ATH-CKR9とかで聞くとこもりがないんですよね。早くイヤフォンで満足する音質で聞きたいものです。

書込番号:18776913 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 gunhamuさん
クチコミ投稿数:16件

2015/05/14 23:49(1年以上前)

返信ありがとうございます。XBA−A3の存在自体は認識していたのですが疑似バランス接続状態になるまでは知りませんでした。貴重な情報ありがとうございます。今度試聴してきます。

書込番号:18776947 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


round0さん
クチコミ投稿数:517件Goodアンサー獲得:66件

2015/05/15 00:14(1年以上前)

ATH-CKR10自体がまったり目なイヤホンで、ZX2の音質も濃厚というかZX1みたいなハッキリ系ではないので組み合わせ的にこもりを感じるのかもしれませんね。
ATH-IM系でもまったり目の04よりも、ハッキリ系の03の方が個人的にはあっていると思いますし、実際ZX2にしてからは03を使うことの方が多い。

とりあえずはイヤピースを変えてみるとか。
茶楽音人のSpinFitとか低域が減って高音がスッキリするので多少は改善するかもしれません。

>XBA−A3の公式でも特長のところに独立グラウンドケーブルと明記されています
これってプラグは3極だけど根元まで4芯で来ているってだけですよね?
MDR-EX1000も同じですし、なんで今更こんなことをわざわざ書くんだろう?
実売5000円以下のATH-IM50だって同じだし、そんなに特別なことでもないと思うんだけど。

書込番号:18777027

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:109件Goodアンサー獲得:5件 NW-ZX2 [128GB]の満足度4

2015/05/15 01:39(1年以上前)

XBA−H3は3極プラグでも付属ケーブルは独立グラウンドケーブルではないと言っていましたけどね。以前SONYサポートセンターに電話確認したところ。
御自分でもSONYのサポートセンターに電話して確認してみれば。

書込番号:18777204

ナイスクチコミ!4


marnyoさん
クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:2件

2015/05/15 01:51(1年以上前)

>これってプラグは3極だけど根元まで4芯で来ているってだけですよね?
MDR-EX1000も同じですし、なんで今更こんなことをわざわざ書くんだろう?
実売5000円以下のATH-IM50だって同じだし、そんなに特別なことでもないと思うんだけど。

まったく同感です。

>御自分でもSONYのサポートセンターに電話して確認してみれば。

何が言いたいんでしょう?

書込番号:18777220

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:986件Goodアンサー獲得:140件

2015/05/15 12:35(1年以上前)

私もXBAーA3をお勧めしておきます。
以前、SONYストアでZX2直挿しで聴きましたが相性は大変良いと思いました。
エージングは、先行展示のもので終わっている印象でしたね。
SONY製品の場合、大体同じ時期にリリースしたプレイヤー、イアホン、ヘッドホンに合わせてエンジニアがチューニングしていると言う事をSONYストアのスタッフの方も仰っていたので同じSONY製品どうしでもより一層相性が良いのかなと言った印象でした。
御自分の好みの音が有ると思うので一度、試聴してみて御確認下さい。

書込番号:18778107 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:148件Goodアンサー獲得:30件

2015/05/15 13:00(1年以上前)

スレ主さん、こんにちは。

XBA-A3は、これに合わせてZX2がチューニングされているので組み合わせるイヤホンの筆頭になると思います。付属ケーブルが独自グラウンドケーブルなので擬似バランス云々ありますが、バランス駆動にはなりません。PHA-3と繋いだような音圧とかは出ません。でも、他のイヤホンで起こるフワフワした感じは無いです。

ちなみに、4極プラグのケーブルをZX2単体使用の為に購入したのですが、XBA-A3で聴くと音が締まってて、アンプを使用したみたいに良い音になりました。実際使用する場合、このケーブルはXBA-A3用ではないので他のイヤホンとの組み合わせなんですが。

書込番号:18778196 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:814件Goodアンサー獲得:11件

2015/05/15 18:26(1年以上前)

では何との組み合わせなのでしょうか?

書込番号:18778918 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:148件Goodアンサー獲得:30件

2015/05/15 22:11(1年以上前)

通勤で使用しているのはSHUREのSE535LTD-J(SE535 SPECIAL EDITION)です。通称SHUREの赤いヤツです。まっ、音漏れ対策です。

ケーブルはBeat Audio Supernova for SONY NW-ZX2(for SHURE)です。

こちらもすごく良いイヤホンですが、マルチBAよりはハイブリッドとかダイナミック型の方が相性は良く感じます。SE535LTDはフラットで解像度も良く、程よく低音と高音が鳴ります。ボーカルは近い方ですね。

因みに、このケーブルにXBA-A3をつけると、mmcxのコネクター部分に隙間が出来ます。音は問題なく鳴りますが、ちょっとした事で接触不良が起こります。オススメはしません。

以上です。

書込番号:18779647 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


round0さん
クチコミ投稿数:517件Goodアンサー獲得:66件

2015/05/16 02:46(1年以上前)

ところでATH-CKR10も誰かさんが言うところの独立グラウンドケーブルだっていうのは誰も突っ込まないの?
あと何とかの一つ覚えみたいにXBA-A3とか言ってるけど、スレ主がATH-CKR10を選んだ理由とかは考慮しないの?

ATH-CKR10なんて癖が強いイヤホンを選んでいるということは、聴いているジャンルが偏っているとか、独特の音が好みなんだと思うんだが。
そういう意味では9832312eさんが書いているようにしばらく様子見の方が良いと思うのでイヤピースで微調整したらとアドバイスしてみたんだが。

それからスレ主もスレ主でもう少し聴くジャンルとか好みの音とか予算とかの情報を出さないとおすすめも何もないよ。

ヘッドホンになるけどATH-ESW9LTDを4極プラグ改造してみたけどかなり良い。
もともとDAP直でも鳴らしやすいヘッドホンでポタなのに音場が比較的広く立体的でしっかりとした音像を結ぶんだけど、音場がさらに広がった。
ちなみにESW9LTDも誰かさんが言うところの独立グラウンドケーブルだから4極プラグ改造できるんだけどね。

スレ主もハンダ付けできるならCKR10を4極プラグ改造するって手もあると思う。
音場が広がるからコモリ感も解消されるかも。
まぁCKR10は9LTD同様に直付けでリケーブルできないから結構勇気要るし、スマホとかのリモコン用4極ジャック機器で使用できなくなるけど。
通常の3極ジャック機器なら基本的には問題出ないはずだし。
あっノイズキャンセル用の5極ジャックもNGだわ。
手持ちの古いWALKMAN(X-1060)で試したら駄目だった。

書込番号:18780344

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:148件Goodアンサー獲得:30件

2015/05/16 08:13(1年以上前)

おはようございます。

round0さんのご指摘ごもっともです。独立グラウンドケーブルに関しては、別にXBA-A3特有のものでもないですし、また個人的には4極4芯とは違うという考えです。それに近いものではありますが。

4極プラグに改造する場合の最大の問題点は、他のDAPやアンプで使えない事。失敗しても自己責任であるという事。

ただ、今回のスレ主さんの質問はあくまでも、買い替えを前提に相性の良いイヤホンを聴かれているので、基準として同じメーカーのXBA-A3をもって来ている次第です。XBA-A3もハイブリッドなので独特の鳴り方します。癖は強い方だと思います。低音から高音まで全部出る、解像度も高い、リケーブル可能でメーカーが出しているケーブルも良いなどがオススメポイントです。

個人的にはZX2と合うと思うのは、JVC HA-FX1100です。こちらも低音から高音までキレイに出ます。マルチBAやハイブリッドより、シンプルなダイナミック型の方が合う気がします。あとは好みです。

書込番号:18780659 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


round0さん
クチコミ投稿数:517件Goodアンサー獲得:66件

2015/05/16 10:14(1年以上前)

>独立グラウンドケーブルに関しては、別にXBA-A3特有のものでもない
というか構造的には4芯のままプラグまで持ってくる方が簡単なんですよね。
ヘッドホンの場合は、ヘッドホン内部でショートさせちゃってケーブル片出しで完全な3芯ケーブルのケースもあると言うか、こっちの方がコスト下げられるので安いモデルはほとんど片出しですけど、イヤホンは構造的に片出しがあり得ないので、本体から出た時点では必ず4芯なので。

>4極プラグに改造する場合の最大の問題点は、他のDAPやアンプで使えない事。
まぁ4極→3極変換を使えば済むっちゃあ済むんですけど。
単にL-R-をショートさせるだけだし。

>失敗しても自己責任であるという事。
失敗してももう一回やり直せばいいだけですけどね。切った分ケーブルは短くなりますけど。
ただ直付けタイプはメーカー保証がきかなくなるのがネック。

>XBA-A3もハイブリッドなので独特の鳴り方します。癖は強い方だと思います。
CKR10はちょっと違うんですよ。
低音が強いとかドンシャリとかそういう感じじゃなくて、独特の響きを持っていて聴けばわかるんですけど気に入る人は気に入るけど、合わない人はとことん合わない。
発売直後も下位モデルのCKR9の方が評価が高かったですし、限定モデルのLTDもCKR9ベースで作られたくらい。

あとハイブリッドでも癖のないやつありますよ。
DN-2000なんかは誰にでも勧められる安定した音です。
わかりやすい良い音って感じかな。

書込番号:18780969

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:148件Goodアンサー獲得:30件

2015/05/16 12:56(1年以上前)

結局、スレ主さんが何を求めるか?によってオススメイヤホンは変わりますね。

CKR9は聴いた事あるんですけど、CKR10は聴いた事ないので、どうなんでしょうね。しかもCKR9もiPhoneでちょこっと聴いただけですし。やはり似た感じが良いのでしょうか?あまり記憶には残ってないですけど、イヤホンらしからぬ低音域が印象的だった気がします。別のと勘違いしてたらゴメンなさいね。

ZX2との組み合わせは、イヤホンの癖は出やすい感じがします。iPhoneだと和らぐというか悪く言えば良さをスポイルしてしまう。実際に色々試聴するのが一番だと思います。

でも、試聴と実際所有してるのとも違います。その辺が難しいトコロですね。

書込番号:18781439 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 gunhamuさん
クチコミ投稿数:16件

2015/05/16 13:39(1年以上前)

皆さん沢山のご意見ありがとうございます。私のイヤフォンに求めるものは全音域がしっかりなせるということですね。お恥ずかしいことながら私は今まではそこまで高くて性能のいいプレイヤーを使ったことがなくてZX2に変える前はしっかりイヤフォンをならしきれてなかったのではないかと思います。以前はa-16とCKR-10の組み合わせで聞いていたのですがそれとZX2を比べるとCKR-10の悪い面が出てきてしまっている気がします。とりあえず早くここで出たものを試聴しにいきたいですね。

書込番号:18781565 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 gunhamuさん
クチコミ投稿数:16件

2015/05/16 13:40(1年以上前)

なんか言いたいことがまとまらなくてすみません。

書込番号:18781566 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:899件Goodアンサー獲得:13件

2015/05/16 15:40(1年以上前)

FX1100はZX2のイコライザーで自分好みの音に調整しやすいです。

もともと低音弱いイヤホンでは絶対に出せないような迫力ある音場も作り出せます。
ZX2はFX1100の低音を歯切れよく、うまく鳴らしてくれます。

クラシック向きと言う評価が多いですが、ZX2だとほんの少し中高音を持ち上げてクリアベースは標準で聴くと、ポップス、ロック系も迫力ある音で聴けます。
ハマる人には凄いハマるイヤホンですね。

しかし、SHUREのような遮音性はありません。
没入感が欲しいならSHUREとかがいいでしょうが、このFX1100のような、超低音と美しい中高音両方を出せるのはSHUREでは535では無理でSE846にいくしかないでしょう。

書込番号:18781820

Goodアンサーナイスクチコミ!2


round0さん
クチコミ投稿数:517件Goodアンサー獲得:66件

2015/05/16 17:21(1年以上前)

>私のイヤフォンに求めるものは全音域がしっかりなせるということですね。
ということだと、上も下もある程度しっかり出ているものが良いということですね。
まずは以下を書かれると有効なレスが付くかと思います。
・予算
・よく聞くジャンル(アーティスト)
・遮音性/音漏れ

<以下は書ければ>
・音場の広さ(広い/狭い)
・音の抜け(開放的/密閉的)
・装着方法(Shureがけ有無)
・リケーブルの有無

書込番号:18782084

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:814件Goodアンサー獲得:11件

2015/05/17 13:22(1年以上前)

A1だってグランド分離と書かれていますが。

書込番号:18784753 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


この後に1件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「NW-ZX2 [128GB]」のクチコミ掲示板に
NW-ZX2 [128GB]を新規書き込みNW-ZX2 [128GB]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

NW-ZX2 [128GB]
SONY

NW-ZX2 [128GB]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 2月14日

NW-ZX2 [128GB]をお気に入り製品に追加する <514

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング