NW-ZX2 [128GB] のクチコミ掲示板

2015年 2月14日 発売

NW-ZX2 [128GB]

  • 独自のフルデジタルアンプをハイレゾ音源に最適化した「S-Master HX」を搭載し、切れのある力強い低音からより繊細な高音まで豊かに再現する「ウォークマン」。
  • 圧縮音源をハイレゾ相当にアップスケールする「DSEE HX」を搭載。CDやMP3音源も、臨場感あふれる高音質で楽しめる。
  • Bluetooth経由で、従来の技術(プロファイル:A2DP、コーデック:SBC)と比べて約3倍の情報量を伝送可能な高音質コーデック「LDAC」を採用。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

記憶媒体:内蔵メモリ/microSDカード 記憶容量:128GB 再生時間:61時間 インターフェイス:USB2.0(WM-PORT) ハイレゾ:○ NW-ZX2 [128GB]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

NW-ZX2 [128GB] の後に発売された製品NW-ZX2 [128GB]とNW-ZX100 [128GB]を比較する

NW-ZX100 [128GB]

NW-ZX100 [128GB]

最安価格(税込): ¥- 発売日:2015年10月10日

記憶媒体:フラッシュメモリ/外部メモリ 記憶容量:128GB 再生時間:70時間 インターフェイス:USB2.0/Bluetooth ハイレゾ:○

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • NW-ZX2 [128GB]の価格比較
  • NW-ZX2 [128GB]のスペック・仕様
  • NW-ZX2 [128GB]のレビュー
  • NW-ZX2 [128GB]のクチコミ
  • NW-ZX2 [128GB]の画像・動画
  • NW-ZX2 [128GB]のピックアップリスト
  • NW-ZX2 [128GB]のオークション

NW-ZX2 [128GB]SONY

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 2月14日

  • NW-ZX2 [128GB]の価格比較
  • NW-ZX2 [128GB]のスペック・仕様
  • NW-ZX2 [128GB]のレビュー
  • NW-ZX2 [128GB]のクチコミ
  • NW-ZX2 [128GB]の画像・動画
  • NW-ZX2 [128GB]のピックアップリスト
  • NW-ZX2 [128GB]のオークション

NW-ZX2 [128GB] のクチコミ掲示板

(2095件)
RSS

このページのスレッド一覧(全44スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「NW-ZX2 [128GB]」のクチコミ掲示板に
NW-ZX2 [128GB]を新規書き込みNW-ZX2 [128GB]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

標準

google play musicが残念なソフトになった…

2016/12/07 06:26(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-ZX2 [128GB]

クチコミ投稿数:1107件 NW-ZX2 [128GB]の満足度3

google play music 、無料ユーザーもローカルに保存、オフライン再生できる万能ソフト、ローカルFLACが再生出来ない(NWZX2限定。XperiaZ3Cでは再生できた)けどライブラリをSD1に落とすと軽く1万曲位はDSEE HXの音質で再生できてた。

新機種出てからアップデートで保存先が内部ストレージに固定された様です

ここで質問。

SD1に保存先を変える方法ご存知の方、この場でお教え願えませんか?

ローカルFLACが使えないとなると残念ながらZX1との違いも薄く困ってます。

書込番号:20461307

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:1件 NW-ZX2 [128GB]の満足度2

2016/12/07 12:45(1年以上前)

レビューにも書きましたが、ダメです。
SONYにも確認しました
変更できるのは、アンドロイドの 4.4からのようです・・・ 

書込番号:20462019

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1107件 NW-ZX2 [128GB]の満足度3

2016/12/07 14:59(1年以上前)

HARU HARU HARU さま
ありがとうございます
OSバージョンアップは絶望的なのでやはり昔に戻してほしいです。
少なくとも工場出荷状態ならSD1固定だったのでその動作仕様に戻してほしいです。

書込番号:20462354 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ33

返信0

お気に入りに追加

標準

zx2は手放せない

2016/11/02 22:25(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-ZX2 [128GB]

スレ主 wcbxさん
クチコミ投稿数:36件

sonyクオリティのしっかりした低音、ネットにも繋がり動画再生も高音質!
新機種が出ても手放せないです、長く愛用していきたい一品です(^^)

書込番号:20354897 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!33




ナイスクチコミ10

返信6

お気に入りに追加

標準

デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-ZX2 [128GB]

新型ハイレゾWalkmanは、1Zで455g 〔 ¥323870円(税込) eイアホンさんでポイント10% 〕 、1Aで267g 〔 ¥129470円(税込) eイアホンさんでポイント 10% )

10月29日 発売予定との事。

重量級なDAPですが鞄などに入れたまま、手元で操作出来るリモートコマンダー「RMT-NW20」での遠隔操作が出来るみたいですね。

これなら、重量級なDAPでも使い易そうですね。
自分は、ZX2、ZX100を所有しているので今回は見送るつもりですが、リモートコントロールによる遠隔操作が出来るなら良いかもしれません。

http://www.e-earphone.jp/blog/?p=55852

それと新なハイエンドヘッドフォンにはMDR-Z7と同様、キンバーのバランスケーブルでポテンシャルUP アイテムが…

書込番号:20182024

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2240件

2016/09/08 16:34(1年以上前)

NWーZX2もアップデートでリモートコマンダー対応して貰いたいです。

SONYさん、宜しくお願いします。

書込番号:20182053 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:3件

2016/09/09 06:31(1年以上前)

このリモコンは独自OSウォークマン向けってことでしょ?
ZX2でも使えるなら汎用の中華Bluetoothリモコンとかよりは遥かに信頼感はあるだろうけどw

UDA-1とかに繋いで据え置きで使うにもこれまでの非尼ウォークマンより便利になりそうで良いと思うんだけど、どうせなら有料でもいいからsongpalとかHAP-S1のリモコンアプリみたいなスマホアプリでウォークマンを操作できるようにしてくれたほうが余計な物持たなくて済むし操作性も段違いだからありがたいんだけどなぁ(チラッ

書込番号:20183822 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2240件

2016/09/09 07:31(1年以上前)

>このリモコンは独自OSウォークマン向けってことでしょ?

独自OSの新しいハイレゾWalkman 2機種用なんでしょうね。今回から始めての仕様の物なので、どれくらいの大きさか重さなのか分かりませんが…

自分は、スマホアプリとかよりプレミア感が何だか有りそうなので(実際まだ、どんな物か見た事は有りませんが…)別売りで良いのでZX2用に1つ欲しいです。

¥6000円くらいならZX2でもブルートゥースで遠隔操作出来るので有れば買いたいです。

オーディオ機器って、そう言う便利で遊べる機能って大切だと思います。

書込番号:20183905

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:267件Goodアンサー獲得:6件

2016/09/15 17:35(1年以上前)

>重量級なDAPですが鞄などに入れたまま、手元で操作出来るリモートコマンダー「RMT-NW20」での遠隔操作が出来るみたいですね。

1Aとか1Zを携行するのに鞄が要るのか?更にリモコン?荷物が増えて不便なだけじゃないか(笑)
確かに性能は良いか知らんが、その高性能そのままで小型化されるのを待った方が良いですね♪

書込番号:20203310 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:294件Goodアンサー獲得:26件

2016/09/16 02:58(1年以上前)

>us@wAn-ekUnEさん

1Zが小型化する頃にはさらに良い音の大型が出るのです。
音質は物量に比例するので高音質化=大型化が基本です。それを小型化するのは別の技術で、同時に出来るものではないです。
まず高音質を作り、それから不要な部分や小型化出来る部分を削って音質を保ったまま小型化するのです。それは技術の積み重ねなのである程度小型化したものから開発はスター出来ますけど。

コンセプトとしてはAシリーズが小型でエントリーモデルより音質を上げたモデルなので、そちらをオススメします。エスマスも新型に進化してますし、DSDもPCM変換ですが再生出来るようになりました。
A30はZX2と比べて遜色がないとは言わないですが、A20に比べたらかなり近づいてると思います。
それが本当の意味での技術だと思います。大きさも重要ですが価格を下げるのも重要です。

書込番号:20204766 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

標準

価格でましたね

2016/09/08 15:47(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-ZX2 [128GB]

クチコミ投稿数:84件 NW-ZX2 [128GB]の満足度5

おおよその価格がイーイヤホンで出ましたね。
WM-1Aは129,470円、WM-1Zは323,870円です。

1Aを狙ってる自分としてはZX2が出た頃と近い値段で少し買いやすいなぁと言う印象がありました。

1Zも高いけどAK380に比べると安いですね。
お金に余裕ある人は行けるのでは?と思いました。

みなさんは買うならどっちとかあるんですかね?
まあ、正式発表を待ちたいですね。

書込番号:20181974 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:121件Goodアンサー獲得:11件

2016/09/08 16:14(1年以上前)

>むしむしとかずさん
こんにちは、情報有り難うございます
10月29日発売予定 とか、
30万超え、きびしいですが 楽しみでもあります。

書込番号:20182016 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:1件

2016/09/08 18:52(1年以上前)

WM-1Zは323,870円ですか、ユーロ安か! 安いと思った。

書込番号:20182368

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ57

返信23

お気に入りに追加

標準

NW-ZX2の後継機種?のNW-WM1Zが30万円!!!

2016/09/05 16:37(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-ZX2 [128GB]

スレ主 gaisiさん
クチコミ投稿数:32件 NW-ZX2 [128GB]の満足度4

http://scs-uda.com/walkma_press_info_2016.html
ZX2の後継機種が30万円のウォークマンとは、びっくりしました。NW-WM1Aは10数万円だそうですが・・・・。
信じられません。

書込番号:20173433

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:59件

2016/09/05 21:42(1年以上前)

買う人 どこにおるんやろ笑
折角 AV部門独立して改革を始めるチャンスだったのに 早速失敗したな これは

書込番号:20174371 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:294件Goodアンサー獲得:26件

2016/09/05 21:59(1年以上前)

そういう人どこにでもいますよ。

自分が買うとしたら1Aになると思いますけど。

書込番号:20174457 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:59件

2016/09/05 23:07(1年以上前)

ああ そうですか。 まあ そんな人もいますよね

書込番号:20174771 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


round0さん
クチコミ投稿数:517件Goodアンサー獲得:66件

2016/09/05 23:47(1年以上前)

中途半端に30万とかにすんなよ。
買おうと思えば買えちゃうじゃん。
まぁ450gオーバーな時点で買わないけど。

っていうかハイエンドオーディオの位置付けで100万オーバーとかでもよかったのでは?
30万って中途半端に売ろうとしている値付けだよな

1AでもZX2より重いんだよな。
値段的には12万くらいならどうってことないんだけど。

書込番号:20174916

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:294件Goodアンサー獲得:26件

2016/09/06 00:30(1年以上前)

音質が良くても懐具合と運用面は考えますね。大きさはともかく重さではポタアン使うよりも重いですし。それを超える音質出ますかね。

でも、とりあえすソニーのフラグシップだからという理由だけで買う人は一定数いると思いますよ。

上にも書きましたけど、自分なら音質に差があったとしても1Aですね。

書込番号:20175034 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:49件

2016/09/06 00:52(1年以上前)

>round0さん
言うねえ。50万円越えならお気にめしたかしら。 爆

書込番号:20175095

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:49件

2016/09/06 00:54(1年以上前)

>オーオタバカさん
AKも30万円越え出してるし、まあ売れるのじゃない?
カスタムイヤホンに20万円出す人もいるしDAPに30万円くらい出す愛好家はいるでしょう。

書込番号:20175100

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:49件

2016/09/06 00:57(1年以上前)

>ぺりしゃんさん
ギリギリ持ち運べる大きさですからね。
ポタアン無しでハイインピーダンスのヘッドフォンを駆動するアンプ内蔵らしいですよ。

書込番号:20175107

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:59件

2016/09/06 19:31(1年以上前)

s master が載ったから今回もダメだとか言ってるの見るけど、それなくしたらSONYのアイデンティティがなくなるよね なに言われようとも そこは貫いてほしい(買うとは言ってないが)

書込番号:20176865 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:294件Goodアンサー獲得:26件

2016/09/06 20:41(1年以上前)

SE846持ってて、SE846はインピーダンス低いからZX2でホワイトノイズが気になるっていう人いますけど、ZX2でも騒がしい量販店で聴く限りホワイトノイズ判んなかったですね。実はSE846ってそんなに音量取れないイヤホンなんですけどね。

書込番号:20177102 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:49件

2016/09/07 07:47(1年以上前)

>ぺりしゃんさん
うるさい場所で聴くからWNわからなかっただけです。デジタルアンプはWNはどうしても出るからね

書込番号:20178092 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:49件

2016/09/07 07:48(1年以上前)

>オーオタバカさん
デジタルアンプが嫌いな人は嫌いですから仕方ないですよ。

書込番号:20178095 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:365件Goodアンサー獲得:10件

2016/09/07 08:01(1年以上前)

私もS-Msterが余り好きではない一人ですが・・・
やはり、PHA-3 の音を聴いてると、無理してS-Mster に拘るより、良いDAC に質の良いアナログアンプを搭載していること、ここがPHA- 3のあの音を出してくれる根源なのだの思ってます。
だから、あえて、フルデジタルへの拘りを捨てたモデルを出してくれる事を望んだりもしています。
ただ電池の持ちはフルデジタルが有利なのはわかってますが。
もちろん、フルデジタルのラインナップとアナログのラインナップの両方があって良いと思いますし。

まだまだ、この先に期待!

書込番号:20178117 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:294件Goodアンサー獲得:26件

2016/09/07 08:47(1年以上前)

>野菜ソムリエリエさん

PHA-3持ってるので家の中など静かなところで聴く分にはそちらで使えるので、外で使うときにどのくらいホワイトノイズがあるのか気になります。

ZX2試聴した時はボリュームゼロにしてみたんですけど、SE846の遮音性が高いとはいえ音楽が流れていないと少しは入ってきますし、気になるノイズは感じられなかったです。もう少し静かなところなら気になるレベルになるのですかね?

書込番号:20178208 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:49件

2016/09/07 12:50(1年以上前)

>ぺりしゃんさん

デジタルアンプ由来のWNはあるとは思いますよ。
開発者インタビューでも、新型は、WNレベルを下げたと言っているので、ZXシリーズはWN残っていたと考えるべきでしょう。

書込番号:20178671

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:49件

2016/09/07 12:55(1年以上前)

>な、なんてこったさん

高解像度のデジタルアンプか、人間味のあるアナログアンプかと、永遠に好みがわかれますね。
個人的には、バッテリー制約の大きいWalkmanは、フルデジタルで良いと思っています。

据え置き機は、アナログの方がいいかな。真空管アンプもいいし、
でも今度のSONYヘッドフォンアンプはデジタルアンプにアナログアンプをくみあわせたハイブリッドなので
買いますよ!!!

書込番号:20178680

ナイスクチコミ!0


mm01_smrさん
クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:1件

2016/09/07 15:10(1年以上前)

ブランド力の向上のための存在意義モデルという感じですかね?

買う人は買うし。中国での影響力も強めたいとか。

ちょうど今まで使ってきたZX1から変化が欲しかったので、自分は1Aいきます。
イヤホンがSE846なので、これをバランスで繋げられるようにケーブル出してくれるのかだけが心配です。

書込番号:20178935 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:294件Goodアンサー獲得:26件

2016/09/07 17:17(1年以上前)

>mm01_smrさん

自分もSE846持ちで1A狙ってます。

ソニーのオプションのキンバーケーブルが合えばそれ狙いなんですけど。

書込番号:20179170 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


round0さん
クチコミ投稿数:517件Goodアンサー獲得:66件

2016/09/07 23:49(1年以上前)

4kホームシアタープロジェクタの新製品は受注生産で定価800万だよ。
普及機のVPL-VW535は定価100万

普及機の1Aが12万くらいなら、ハイエンドは100万でも別にいいと思うけど。

つーかVW535欲しいなぁ。
WALKMANやめて貯金するか。

書込番号:20180372

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:1件

2016/09/08 18:55(1年以上前)

>round0さん
さすがですね。
100万超えじゃないと買う気にならないのですね。
中途半端な品物じゃあなたは満足しない。
さすがっすね

書込番号:20182374

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10件

2016/09/08 22:54(1年以上前)

正直、主に通勤時間にしか聴かない私にとっては、この新型2機種(WM1Z)は贅沢すぎな気がする。
すごい気にはなってるんですけど。。。

書込番号:20183207

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:1件

2016/09/09 00:40(1年以上前)

>バロンドーラーさん
無理する必要はないですよ。
マニア向けだし

書込番号:20183537

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:726件Goodアンサー獲得:11件

2017/04/20 20:52(1年以上前)

>バロンドーラーさん
欲しければ買った方が良い。
高いって言ったって、車とか買うより遥かに安いから。
維持費も掛からないし、安いもんです。

書込番号:20832802 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

標準

デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-ZX2 [128GB]

これだけ新型の高価格帯のDAP、据え置き型DACアンプ、ヘッドフォンをリリースするんだったら、それに見合った新たなハイエンドイアホンのリリースも必要でしょう。
SONYさん…

ジャスト.イアーMH1、MH2、ZX2に合わせてチューニングしたオーシャンのユニバーサル版、ZX100に合わせてチューニングした疾風のユニバーサル版のリリースはないんでしょうかね?

価格は、AK T8ie MK2に対抗した12万円くらいか、13万8000円くらいにSONY会員 オーディオ機器1割引きで12万円代くらいが個人的には良いんですけどね…

写真は、ZX100のレビューでタイトル『自分にはこのプレイヤーが合っていることがわかりました』でロシアンセーブルさんが写真掲載で載せてくれている水色の綺麗なイアホンなんですけどね…

私は、SONYストア大阪で7月に試聴会があって以来、こちらのユニバーサル版のリリースを首を長くして待っているんですけとね…

ユニバーサル版も出せば的な社内風潮もあるなんて仰っていたので、密かに勝手な期待をしていたんですが…

AKG K3003も\124000円くらい〜なので、これくらいの価格帯なら世界的にも結構売れると思うんですけどね…

書込番号:20163473 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
round0さん
クチコミ投稿数:517件Goodアンサー獲得:66件

2016/09/06 00:03(1年以上前)

12万出す気あったら素直にカスタムIEMでいいんじゃね?
自分はカスタム作ったらユニバーサル全く使わなくなった。
長時間つけていても耳痛くならないし、ボリューム上げなくていいし。

高いユニバーサルって要するに飽きっぽくてすぐに売っちゃう人向けってことでしょ?
長く使う、使いつぶす気があるならカスタムで良いと思うけど。

書込番号:20174966

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2240件

2016/09/06 00:36(1年以上前)

ただ、カスタムのZX100に合わてチューニングした疾風もあるんですが25万円、ZX2に合わせてチューニングしたオーシャンも、同じ25万円なんですよね。

BA1機とダイナミック型1機とシンプルなんですが、音の繋がりも良く、解像度もキンキンにならず丁度良いチューニングなんですが、マルチBA機とかハイブリッドとかは、ちょっと耳に合わないのか、長時間使用すると耳が痛くなったり、音は良いんですが耳鳴りがした経験が有るので、万が一購入して合わなかった場合、潰しのきくユニバーサルが自分は良いんですよね。

どうせ屋外使用では、多かれ少なかれ外音にさらされる訳ですから、音の満足度はホームユースと違って90点くらいで、幾つかのイアホンをその時の気分、体調とかで使い分けたいんですよね。

又、自分は一つだけ良いイアホンとか持っていても、飽き性なので幾つかイアホンを使い分けなければ、ストレスが溜まるタイプの様です。

プレイヤーも使用用途に合わせて、現在5機 (まだ、1機くらいは欲しい感じです。)ポタアン3機、据え置き型のヘッドフォンアンプ3機、デジタルトランスポートも8機(CDトランスポート、アイフォン5sも含む)

ヘッドフォンでも、今はちょっと数を減らしましたが計10本有り、気分、その時の体調で色々再生環境を変えて使い分けているんですよね。

又、自分の中ではイアホンは15万円くらいで抑えたいと言う気持ちも有るんですよね。

他、15万円くらいのカスタムでは試聴しても、あまり気に入らず、以前UE11PROのカスタムを造ろうかなと思った事は有ったんですが、何かしっかりこず取りやめたんですよね。
自宅では、イアホンはあまり使用しないので…

書込番号:20175054 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2240件

2016/09/06 00:47(1年以上前)

又、そらから色々カスタムをeイアホンさんで試聴して行く内にUE18PROが良くなって来て、カスタムすると18万円強になるので、どうしたものかと思っていたところ、試聴会でドンピシャ気にいるZX100に合わせてチューニングした疾風に出逢ったと言う次第なんですよね。
疾風だったら、音が気に入っているのでユニバーサルでも良いかななんて…
ユニバーサルは、万が一合わなかった時に潰しが効くので、その利点も有りますしね。

書込番号:20175088 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2240件

2016/09/06 07:26(1年以上前)

デジタルトランスポートは、ノートPCも入れると計10機でした。
ZX2、ZX100、F887、iPod touch 5世代 64GB、iPad mini2 128GB、XperiaZ3TC、アイフォン5s、マランツCD6006、TEAC PDー501HR、エイサー エスパイアーV5(ノートPC)
ZX1も以前は持っていたので、これでも1機減ったんですけどね。

書込番号:20175413 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「NW-ZX2 [128GB]」のクチコミ掲示板に
NW-ZX2 [128GB]を新規書き込みNW-ZX2 [128GB]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

NW-ZX2 [128GB]
SONY

NW-ZX2 [128GB]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 2月14日

NW-ZX2 [128GB]をお気に入り製品に追加する <514

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング