NW-ZX2 [128GB] のクチコミ掲示板

2015年 2月14日 発売

NW-ZX2 [128GB]

  • 独自のフルデジタルアンプをハイレゾ音源に最適化した「S-Master HX」を搭載し、切れのある力強い低音からより繊細な高音まで豊かに再現する「ウォークマン」。
  • 圧縮音源をハイレゾ相当にアップスケールする「DSEE HX」を搭載。CDやMP3音源も、臨場感あふれる高音質で楽しめる。
  • Bluetooth経由で、従来の技術(プロファイル:A2DP、コーデック:SBC)と比べて約3倍の情報量を伝送可能な高音質コーデック「LDAC」を採用。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

記憶媒体:内蔵メモリ/microSDカード 記憶容量:128GB 再生時間:61時間 インターフェイス:USB2.0(WM-PORT) ハイレゾ:○ NW-ZX2 [128GB]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

NW-ZX2 [128GB] の後に発売された製品NW-ZX2 [128GB]とNW-ZX100 [128GB]を比較する

NW-ZX100 [128GB]

NW-ZX100 [128GB]

最安価格(税込): ¥- 発売日:2015年10月10日

記憶媒体:フラッシュメモリ/外部メモリ 記憶容量:128GB 再生時間:70時間 インターフェイス:USB2.0/Bluetooth ハイレゾ:○

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • NW-ZX2 [128GB]の価格比較
  • NW-ZX2 [128GB]のスペック・仕様
  • NW-ZX2 [128GB]のレビュー
  • NW-ZX2 [128GB]のクチコミ
  • NW-ZX2 [128GB]の画像・動画
  • NW-ZX2 [128GB]のピックアップリスト
  • NW-ZX2 [128GB]のオークション

NW-ZX2 [128GB]SONY

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 2月14日

  • NW-ZX2 [128GB]の価格比較
  • NW-ZX2 [128GB]のスペック・仕様
  • NW-ZX2 [128GB]のレビュー
  • NW-ZX2 [128GB]のクチコミ
  • NW-ZX2 [128GB]の画像・動画
  • NW-ZX2 [128GB]のピックアップリスト
  • NW-ZX2 [128GB]のオークション

NW-ZX2 [128GB] のクチコミ掲示板

(2095件)
RSS

このページのスレッド一覧(全44スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「NW-ZX2 [128GB]」のクチコミ掲示板に
NW-ZX2 [128GB]を新規書き込みNW-ZX2 [128GB]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ632

返信101

お気に入りに追加

標準

『NW-ZX2』は本当に高音質なの?

2015/04/07 13:34(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-ZX2 [128GB]

『NW-ZX2:13万円弱と超高級なウォークマンは本当に高音質なの?|デジギア一点突破』参考サイト
http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/322/322444/

書込番号:18657583

ナイスクチコミ!6


返信する

この間に81件の返信があります。


クチコミ投稿数:40件

2015/05/04 02:19(1年以上前)

ところでポータブルでなんでこんなに高いの?どこに金かけてるんでしょうか。
昔はポータブルで10万円とか考えられないけど。

書込番号:18743732

ナイスクチコミ!2


iDoroidさん
クチコミ投稿数:109件

2015/05/04 03:23(1年以上前)

ウォークマンでなぜこんな高いかはソニーのサイトをご覧ください
あとは今はハイレゾブームなのでそれにかこつけメーカーが稼ぎまくろうという魂胆
どちらにしても最高額だと思うし今後もっと高いのが出る可能性もあります
そんな事ならオーディオコンポを買っても金額面ではあまり変わらんと思うし
ハイレゾがいい音だとは限らん
むしろ昔のアナログレコードのほうがいいと
だってハイレゾが目指してるのは結局アナログの良いところを新技術によって実現したいということなので
イヤホンやアンプなどは昔より断然進歩したと思うがあとはCDか圧縮音源で聴くかで決まるんじゃない
もし長岡鉄男さんが今生きてたらどういう評価をしたでしょうね
ハイレゾに対して

書込番号:18743764 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:85件Goodアンサー獲得:3件

2015/05/04 09:05(1年以上前)

こういうポータブルを購入するには、片道1時間30分とかのスマフォを弄ってる位でも周りから殺意を感じるくらいの激混み通勤地獄を緩和させるためですよ。

いい音を聴いてると現実逃避できますし、毎日3時間という地獄が緩和されて且つ、無為の時間が充実するならまあ元はとれてるかなぁとあなたも思うんじゃないですかね?

あと、レコードは手間ですし、置場所とかレコードでいい音を鳴らすには結構なお金が掛かるんじゃないですかね。
やっぱデータは場所も取らないし手軽でいいです(笑)

ハイレゾは技術云々というよりも今はハイレゾ用にマスターから作り直していることの方が意味があるような気がします。
昔の昭和歌謡のハイレゾとか悔しいですがうっとりするようないい音がしますよ。(前(CDとかMP3用の音源とかは)は雑にフォーマットを変換させていたことによる劣化があった気がします)

ちなみに、idoroidさんはどのようなシステムをお持ちなんですか?
家ではレコードもいいなぁと思うので凄く興味があります。
見た目とか置場所とかも気になるので写真付きでアップしてもらえると尚いいですね〜

書込番号:18744118 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


iDoroidさん
クチコミ投稿数:109件

2015/05/04 09:41(1年以上前)

メガネトチロウさん
結構いろいろ言ってしまいましたが今は特にオーディオシステムは無く、かつてはアナログプレーヤーやレーザーディスク プリメインアンプ CD、カセットを持っていました
今はiPhoneなどで聴いてる始末です
でも最近のブームにのせられまたオーディオというのを再考してみたいと思い始めているこの頃です

書込番号:18744195 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:674件Goodアンサー獲得:46件

2015/05/04 10:00(1年以上前)

ハイレゾは良い音なのは間違いないです。ただニセモノが結構あるのでこれが良くない。
だからハイレゾは良いように言ってるだけと言われてしまうんではないかと。

周波数よりもビット数の方がハイレゾ感は得られやすいみたいですね。44.1khzであっても、24bitなら音像がしっかり出てくる感じしますよ。

書込番号:18744240

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:85件Goodアンサー獲得:3件

2015/05/04 10:35(1年以上前)

idoroidさん

ああ、そうなんですね。

まあ、昔の知識があるなら是非山水とかダイヤトーンとかの昔の超弩級システムでやっぱりレコードとかにいっちゃってください。(レコードはやっぱり憧れるというかカッコいいですよね〜)

今ならハードオフとかで選び放題じゃないですかねw

おっと完全にスレちでしたね。
失礼しました(笑)

書込番号:18744335 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


iDoroidさん
クチコミ投稿数:109件

2015/05/04 12:10(1年以上前)

確かにレコードなどは手間がかかります
でも例えばカートリッジを交換すると音が違うとか針圧調整をするとか自分で好みの音が作れてそういう部分が今のDAPでは味わえない楽しみです
でも今の若い人達はCDやiPodくらいからオーディオを始めたのが多いだろうから
そういうのを知りません
手間をかけてやるのも趣味らしいということも言えます
お金があればまたアナログプレーヤーでも買いたいけど結構昔と違い今は高級品になってますな
名機と言われてるのは中古でも立派な値段がついてます

書込番号:18744544 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:814件Goodアンサー獲得:11件

2015/05/04 16:12(1年以上前)

山水にダイアトーン

書込番号:18745123 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:814件Goodアンサー獲得:11件

2015/05/04 16:24(1年以上前)

それにアキュフェーズ

書込番号:18745150 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:85件Goodアンサー獲得:3件

2015/05/04 22:04(1年以上前)

神秘のベールさん、こんばんは。
なんかわざわざ写真アップしていただきありがとうございます。

やっぱり昔のオーディオは雰囲気があってカッコいいですね󾠓

ああでも、このスレからすると場違いな話題を出してしまったという罪悪感もあって、ちょっぴり返答に窮してしまっているというところもあり、なんというか返答がグダグダになってしまってすいませんが、こんなところで、、、(´Д`)アウアウ

書込番号:18746096 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


iDoroidさん
クチコミ投稿数:109件

2015/05/05 08:25(1年以上前)

しんぴのベールさん

結構良いオーディオシステムをお持ちみたいですがやっぱり自宅ではそれで聴くことが多いのでしょうか
ハイレゾウォークマン(ZX-2など)には興味はお有りですか
そのシステムなら例えばビートルズのオリジナル盤など聴くと最高じゃないでしょうか

書込番号:18747092 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


iDoroidさん
クチコミ投稿数:109件

2015/05/05 08:33(1年以上前)

しんぴのベールさん
興味はあるんですね
スレが出てましたね でもこんなシステムをお持ちならZX-2はいらないんじゃないですか
外で聴く時はスマホかiPhoneで充分だと思います

書込番号:18747119 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:814件Goodアンサー獲得:11件

2015/05/06 11:13(1年以上前)

私の持っている装置は、スピーカーで聞くものでありヘッドホンでは大して(高音が詰まる感じで)良い音ではありません。し、ハイレゾ(SACD)の様な良い音を外でも聞きたいのです。Fが復活してくれれば良いのですが、現状では難しそうなのでこの機種欲しくてストレス感じます。
ヘッドホンはゼンハーのHD.558を使用してます。

書込番号:18750418 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


iDoroidさん
クチコミ投稿数:109件

2015/05/06 22:13(1年以上前)

しんぴのベールさん
そういうことですか 確かに外でもいい音で聴きたいていう気持ちはわかります
それならいっそ買ってしまってはどうでしょう ZX-2を
確かにいい音はします でも基本PCは必要でしょうからXPとかなら買い替える必要がありますね
例えばいらないオーディオ類があるなら売却して資金にしてはどうでしょう?
あとヘッドフォンもそれなりのモノでないとZX-2の本領発揮できないですから
結構出費がかさみますよ

書込番号:18752490 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:814件Goodアンサー獲得:11件

2015/05/07 22:39(1年以上前)

脱線させてしまいまして申し訳ありません。
ハイレゾもそうでないものも好みが左右しそうですね。高いものは高音が良いということが言えそうですがいやいや低音がズシンズシン響かないといい音質とは言えないという方もおられるでしょうね。
いやいや前後左右の臨場感だよという方もおられるでしょうね。全てを兼ね備えたものってあるんでしょうかね。アキュフェーズ使ってますが今風に言うと高音寄りです。寒ですね。

書込番号:18755339 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


iDoroidさん
クチコミ投稿数:109件

2015/05/11 18:58(1年以上前)

しんぴのベールさん
ZX-2は購入しましたか?でもA-10シリーズにしてもなかなか値段が下がりませんな
新しいモデルが発売しないと無理ですかね
あとアキュフェーズは高音寄りというが
それはナチュラルな音を出してるということではないですか?
アキュフェーズあたりがハイレゾに参入してくればすごいのできそうだけど

書込番号:18766587 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:1件

2015/05/12 18:49(1年以上前)

IPhone6の製造原価は、24000円位だそうですね。
これも、同じ位かな。

書込番号:18769708 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


kaiguさん
クチコミ投稿数:451件Goodアンサー獲得:1件

2015/05/12 19:27(1年以上前)

ゴールドムンド

>これも、同じ位かな。

オーディオはもっとえげつないんじゃないかなー。日本の会社だからマシかとは思うけど。
この写真のものはいくらだと思う?




これ30万するよ。

書込番号:18769830

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:52件

2015/12/22 19:33(1年以上前)

浦島太郎さ
数値データだして何が言いたいのですか?
ハイエンドのオーディオになるほど、数値ではなく最後は自分の好みかどうかじゃないでしょうか?
以前マッキントッシュとラックスマンの同等レベルアンプを比べる機会がありましたが、どちらも高レベルですし あとは自分の好みの問題ですよ。

書込番号:19426243 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:52件

2015/12/22 19:39(1年以上前)

浦島太郎さんそんなイヤホンのレベル、実際に必要ですか?だから現代人は特に若い人の難聴多いのじゃないでしょうか?私はzx2もzx1も使ってますがフルボリウムはうるさいだけです

書込番号:19426256 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ15

返信3

お気に入りに追加

標準

レイ・アウトからケース発売

2015/03/25 19:55(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-ZX2 [128GB]

クチコミ投稿数:11件 NW-ZX2 [128GB]の満足度5

3月27日、「RT-SZX2LBC1/B」としてレイ・アウトからブック型ケースが発売されるようです
もっとケースの選択肢が増えてほしいところです

書込番号:18615270

ナイスクチコミ!3


返信する
L-7さん
クチコミ投稿数:11件

2015/03/26 00:32(1年以上前)

ZX2の本体がちょっと滑りやすいので、早くゴムっぽい素材のケースを待ってるのですが…

革製のソニーや今回の手帳タイプって、右手で操作するんですよね。全くもって僕の個人的な問題ですが、ちょっと右手に不自由があり、左手しか使えないので、手帳タイプでないのも出してほしいものです。

書込番号:18616360 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:11件 NW-ZX2 [128GB]の満足度5

2015/03/26 14:22(1年以上前)

ミヤビックス、ウォークマン ZX2専用デザインのTPUケースを発売開始!
「Cruzerlite TPUケース for ウォークマン ZX2」

手帳型でないケースも発売するようです
4月中旬の発送とのこと

書込番号:18617695

ナイスクチコミ!6


L-7さん
クチコミ投稿数:11件

2015/03/26 17:07(1年以上前)

情報ありがとうございます!
これは助かる。

書込番号:18618053 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ27

返信12

お気に入りに追加

標準

HF-PlayerでのDSD再生快適です

2015/03/13 20:48(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-ZX2 [128GB]

クチコミ投稿数:73件 NW-ZX2 [128GB]の満足度5

HF-PlayerでのDSD再生快適です。付属のPlayrより随分高音質の
ような気がします。

だいぶ前の書き込みで、CPUスペックからHF-Playerの利用は無理
という感じだったのですが、問題なく動いているように思います。

私の勘違いだったりするといけないので、他の方の使用感等を
伺えればと思います。

書込番号:18574610

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:986件Goodアンサー獲得:140件

2015/03/14 08:41(1年以上前)

それは、e-ONKYOとかからダウンロードしてきたDSD音源でしょうか?
ZX2単体でPCM変換されずに、ネイティブでDSD再生されていると言う事でしょうか?
基本的には、ZX2単体の場合は、DSD再生は出来てもPCM変換のはずですが、HF player 課金 Unlock keyで単体でネイティブ再生されていると言う事ですか?

私は、Z3TC HF player 課金 Unlock key + PHA-3+KIMBERのバランスケーブル+Z7 or XBA-H3+別売り同社バランスケーブルでネイティブDSDのバランス駆動で楽しんでおりますが、その際ネイティブDSDされている場合は、PHA-3本体のDSDのランプが点灯するので確認出来るのですが、ZX2の場合DSDネイティブ再生は何処で確認出来るのでしょうか?

それが出来るので有れば、所有しているF887、886もZX2と同じ CPU 1GHz デュアルコアなのでネイティブDSD再生がHF playerで可能な気もするのですが…
仮に可能だとしてもCPUに負荷がかかると思うので、故障しても自己責任でと言う事でしょうか?

書込番号:18576118

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:73件 NW-ZX2 [128GB]の満足度5

2015/03/14 10:16(1年以上前)

フェニックス様
 こういう確認をして下さってありがたいです。確信が持てないところがありますので。

>それは、e-ONKYOとかからダウンロードしてきたDSD音源でしょうか?
その通りです。DSD2.8Mのフィルです。

>HF player 課金 Unlock keyで単体でネイティブ再生されていると言う事ですか?
と思います。課金 Unlock keyし、HF playerの設定は、「リアルタイムDSD変換 DSD
2.8MHz高精度」にしています。ソフトウエア・リアルタイム変換であると思います。
このCPUでは苦しいというのが、ONKYOの公式発表ではありますが。


私もF887を持っていますがそちらでは試していません。メモリ(RAM)容量等も関係して
来ると思います。

なお、元日立製作所のビデオ関係のハードウエアエンジニアである私の考えでは、「CPUに
負荷がかかると思うので、故障」という可能性は低いと思います。再生が途切れるとか、
暴走するとかの可能性はあると思いますが。

もちろん、トライされるなら自己責任ということにはなりますが。
しかし、ZX-2にこういったアプリを動作させるな、といった条件表示はないと思います。

では、さらに、情報交換できればありがたいと思っています。

書込番号:18576386

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:986件Goodアンサー獲得:140件

2015/03/14 10:55(1年以上前)

スレ主さん  返信、有り難うございます。

ダウンロードしたDSD2.8MHzのファイルなんですね。
なるほど。
ONKYOサポートセンターに電話し内容を説明して、ネイティブDSD再生されているかは確認されていないんですね。
勿論、機種名をお伝えして数値計測の依頼もされていないですよね?(やってくれるかどうかは分かりませんが…)
PCM変換になっているか、ネイティブでDSD再生されているのか。

書込番号:18576498

ナイスクチコミ!1


fuyuPCさん
クチコミ投稿数:78件Goodアンサー獲得:2件

2015/03/14 12:08(1年以上前)

まず私の試聴条件下ではHF player 課金 Unlock keyで単体でネイティブ再生が確認されていませんでした。

1)Mac +PHA-3+KIMBERのバランスケーブル+Z7: ネイティブDSDを再生されている場合は、PHA-3本体のDSDのランプが点灯しました。

2)NW-ZX2 HF player 課金 Unlock key+PHA-3+KIMBERのバランスケーブル+Z7: ネイティブDSDを再生してもPHA-3本体のDSDのランプもHi-Fiのランプも点灯しませんでした。

結論: ZX2の後継機種にDSDネーティブ再生を期待しましょう。


書込番号:18576733

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:986件Goodアンサー獲得:140件

2015/03/14 12:44(1年以上前)

fuyuPCさん こんにちは。

ZX2 HF player 課金 Unlock key +PHA-3+KIMBERのバランスケーブル+Z7は、DSDファイルはe-ONKYOとかからダウンロードしたDSDファイルでも、PHA-3側のHi-FiランプもDSDランプも点灯しなかったと言う事ですか?

書込番号:18576831

ナイスクチコミ!3


fuyuPCさん
クチコミ投稿数:78件Goodアンサー獲得:2件

2015/03/14 12:56(1年以上前)

フェニックスさん こんにちは

その通りです。

書込番号:18576875

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:986件Goodアンサー獲得:140件

2015/03/14 13:18(1年以上前)

fuyuPCさん     返信、有り難うございます。

ならば、スペック不足でCPU処理が追いついていなくて、再生は出来る物のハイレゾ音源ともDSD音源ともPHA-3側が認識していないと言う事かもしれませんね。

ハイレゾ音源もDSD音源も音に厚みがあったりするので、DSDネイティブ再生されていなくてもプラシーボ効果とかで良く聴こえてきたりするので、その類の可能性の方が高いですね。
人間は、その時の精神状態によっても、同じ音源で再生しても良く聴こえたり、もう1つに聴こえたりしますからね。

でも、PHA-3はネイティブDSD再生に対応したDACアンプなのに、トランスポートがZX2で、しかもDSDファイルもちゃんとダウンロードした物でDSDネイティブ再生が出来ないなんて、単体使用で有れば、元よりそう言ったスペックのプレイヤーですから納得ですが、ネイティブDSD再生が可能なPHA-3接続で、そんな感じで有ればショックですよね。
私は、てっきりダウンロードで有れば、ZX2+PHA-3接続+イアホン or ヘッドホンでネイティブDSD再生が出来る物だと思っていましたので…
そのパターンでWalkmanアプリでも、ネイティブDSD再生は不可能なのですか?
PHA-3のDSDランプは点灯しませんか?

書込番号:18576940

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:1件

2015/03/14 15:18(1年以上前)

デジタル出力の場合、DSD出力は出来ないようですね。

また、ZX2単体で使用した場合もハイレゾでの再生は出来ないそうです。

http://ascii.jp/elem/000/000/981/981276/

HF Playerを使うならスマホの方が良いみたい。

書込番号:18577262 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:986件Goodアンサー獲得:140件

2015/03/14 16:49(1年以上前)

あっ、そうでしたね。
HF playerは、単体ではネイティブDSDは、おろかハイレゾ音源でさえ再生出来ないんでしたね。
ハイレゾ対応のDACアンプと連携することで、ハイレゾ再生が、ネイティブDSD対応のDACアンプと連携することでネイティブDSD再生が可能なんでしたね。
忘れてました。
onkyoのDSDアンプとTEACのDACアンプを所有しているのに、肝心なところを忘れていましたね。(笑)
よって、DSDネイティブでも、ハイレゾ再生でもないですね。

書込番号:18577560 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:73件 NW-ZX2 [128GB]の満足度5

2015/03/14 18:47(1年以上前)

皆様

>ハイレゾ対応のDACアンプと連携することで、ハイレゾ再生が、ネイティブ
DSD対応のDACアンプと連携することでネイティブDSD再生が可能なんでしたね。

フェニックス様のおっしゃっているのは次に書いてあることでしょうか。
http://www.jp.onkyo.com/support/hfplayer/guide.htm

これが、iOSの場合だけの話でなければ、今までの皆様の議論が結論、という
ことでしょうか。

お騒がせいたしましたが、皆様のお蔭で、色々と分かりました。
ありがとうございます。

書込番号:18577957

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:986件Goodアンサー獲得:140件

2015/03/14 19:25(1年以上前)

そうですね。
iOSもAndroidも単体では、ハイレゾ再生、ネイティブDSD再生は不可能です。
Androidの場合も、単体の場合はPCM変換の最大 48/16のダウンコンバート再生になりますね。
今、新作のオーテクのヘッドホンの試聴にヨドバシに来てますので、onkyoのブースのonkyoの担当者に直接お聞きしましたので、間違いないです。
ZX2と言うより、Android4.2搭載のcpu 1GHz デュアルコアのただのAndroid端末と考えた方が分かり易いですかね。

書込番号:18578079 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:73件 NW-ZX2 [128GB]の満足度5

2015/03/14 20:08(1年以上前)

フェニックスさん
大変よくわかりました。ありがとうございました。

書込番号:18578264

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ14

返信7

お気に入りに追加

標準

ZX1もZX2と同じ内部ストレージ不具合?

2015/03/12 18:57(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-ZX2 [128GB]

(追記)先ほどZX2の内部ストレージの不具合の口コミをしましたが、念のため手持ちのZX1も調べたところ、ZX2と同じ状態で、SONYに問い合わせたところ、今回は修理対象外との返事でした。いずれ検討するかも?

書込番号:18570988

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:9件

2015/03/12 19:52(1年以上前)

すみません。
少しわからないことがあるので質問させてください。

ZX1はもともと1GBだったと記憶しているのですが、それが本来はZX2と同じ2GBが正しいということなのでしょうか?
それとも500MBしかアプリに割り振られていない不具合ということですか?

書込番号:18571165 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:64件

2015/03/12 20:02(1年以上前)

たまたま、ZX2の不具合の件で比較したまでなので、ZX1ではそれで正常かどうか私にはわかりません。今日チャットで質問したときは、今回の修理対象は、ZX2のみとのことでしたが、念のため、SONYにメールで問いあわせていますので、返事が来たらお知らせします。

書込番号:18571204

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:64件

2015/03/12 22:07(1年以上前)

ろんどっさん
ZX1の取扱説明書をみると
ユーザー使用可能領域 約113GB
アプリケーション領域 約1.00GB
とありました。
ご指摘のとおりですので、不具合ではないようです。
ありがとうございました。

書込番号:18571749

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:201件Goodアンサー獲得:3件

2015/03/13 17:55(1年以上前)

>>製造番号が5000001〜5002483まで

ここで、間違いに気づいたということか?


ちゃんと、トラッキング出来ているんだー
ソニーの生産管理システムは、偉い。

書込番号:18574116 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:201件Goodアンサー獲得:3件

2015/03/13 17:57(1年以上前)

製品登録したユーザーには、
メール通知も出来る筈。
届いた人いる?

書込番号:18574120 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:2件 NW-ZX2 [128GB]の満足度5

2015/03/13 21:03(1年以上前)

メールが来ました。対象の範囲内でしたが、私の個体は問題
ありませんでした。

書込番号:18574659

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:201件Goodアンサー獲得:3件

2015/03/13 22:19(1年以上前)

さすが、一流企業ですね。ソニーさんは。
データ活用が進んでいる。
普通のことがちゃんと出来ているから、凄い。

書込番号:18574985

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ14

返信4

お気に入りに追加

標準

内部ストレージ不足

2015/03/12 16:28(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-ZX2 [128GB]

sonyから今メールが来て、製造番号5000001から5002483までの製品の内部ストレージが不足している物があるので、該当製品は、取りに来るのでとのこと。製品登録してない方には連絡メールは来ないと思うのでご注意を。
正しい仕様
 本体ストレージ 113GB
 内部ストレージ 1.97GB
欠陥製品仕様
 本体ストレージ 114GB
 内部ストレージ 0.98GB 
自分で確認できますので、確認を。
残念ながら、私の物は該当していました。今まで入れた90GBほどの曲は消去されるそうで、また何時間もかけて入れなおさなければなりません。

書込番号:18570648

ナイスクチコミ!8


返信する
昴乗りさん
クチコミ投稿数:19件

2015/03/12 18:47(1年以上前)

ZX-1で確認してみると交換対象に該当するのですがどうなんでしょうか?

家に帰ったらZX-2のほうも確認してみます!

書込番号:18570964 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:64件

2015/03/12 18:59(1年以上前)

今(追記)を入れましたので、ご覧ください。私のZX1も同じです。

書込番号:18570999

ナイスクチコミ!1


昴乗りさん
クチコミ投稿数:19件

2015/03/12 19:05(1年以上前)

なにか不都合があれば発表あるでしょうね。
情報ありがとうございます!

書込番号:18571017 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:64件

2015/03/12 22:31(1年以上前)

昴乗りさん、
ZX1取扱説明書によると113GB と1.00GBとなっていますので、不具合ではなく仕様どおりのようです。
ところが、ZX2の取り扱い説明書では113GBと1.97GBとなっているので、仕様どおりではなく修理しますとSONY
がいっているわけですね。内部ストレージとはAndroidの為の領域でAndroidをよく使う人は、領域不足になる可能性ありとの説明です。私はあまりAndroidは使わないので、今回の修理はやめようと思います。むしろ今のままの本体領域114GB内部ストレージ0.98GBのほうが音楽が1GB分多く入るわけですから・・・・。今後Androidのバージョンアップなどで、不都合が起こるかもしれませんが。

書込番号:18571867

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ20

返信10

お気に入りに追加

標準

バッテリーは何時間分が理想ですか?

2015/03/10 19:55(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-ZX2 [128GB]

クチコミ投稿数:201件

この製品のマーケティングに関しての素朴な疑問です。
毎日充電すると仮定したら、
ハイレゾで8時間もあれば十分だと思うのですが、
携帯性を犠牲にしてまで、
33時間分ものバッテリーが必要なものなのでしょうか?

書込番号:18564592

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2015/03/10 19:57(1年以上前)

めんどくさがりが多い
あとバッテリの公称はどうも当てにならないから長いほうがいい

書込番号:18564602

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2552件Goodアンサー獲得:712件

2015/03/10 21:44(1年以上前)

設定や使用するイヤホンにもよりますが、ZX1では休日や出張等で遠出をする場合、電池が1日持たないですね。
そんな要望に応えたのでしょうね。

書込番号:18565065 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2015/03/10 23:48(1年以上前)

購入直後は8時間もったとしても、1年もすれば5〜6時間になります。
ましてや、毎日充電していたら、せいぜい2年でバッテリが寿命です。
そういう消耗度を考えれば、バッテリはもてばもつほどよい、ということです。

書込番号:18565677

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:785件Goodアンサー獲得:127件

2015/03/11 10:17(1年以上前)

ZX1でポータブルアンプに繋げると一気に電池消費が激しくなり2時間しかもたないので倍になっても4時間ですね。
ZX2の大きさでポータブルアンプ繋げたいかは別問題ですが。

書込番号:18566597 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:201件

2015/03/11 15:28(1年以上前)

バッテリー交換可能なモデルがでないのは、
接点のトラブルが多いから?
防水仕様の必要がないから、
バッテリー交換可能でもいいんじゃないかと。

書込番号:18567353 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:785件Goodアンサー獲得:127件

2015/03/11 20:03(1年以上前)

それならモバイルバッテリーで事足りると思いますが、充電や交換を面倒だと嫌がる人はいそうです。
私自身はZX2にいかずに同じ大きさくらいになるポータブルアンプとipodの組み合わせにしました。

書込番号:18568084 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2015/03/14 13:29(1年以上前)

こんにちは!初めての書き込みです。
夜寝る前にPCに繋いで充電・・・
お昼見たら、使ってないのに62%までバッテリーが減ってた・・・
消費電力見たら、アイドル状態90%、Androidシステム5%、メディアプレーヤー3%、画面2%なのに、アイドル状態だけでこんなに減るのですか?
不要なアプリ、Wi-Fi等は全て無効、offにしてるんだけど・・・
此処に書き込んだ事、深くお詫び申し上げますm(__)m

書込番号:18576971 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:201件

2015/03/15 19:31(1年以上前)

Android OSの必要性ってなんだろう?
A10シリーズと同じで、いいのに、。、

書込番号:18582195 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


The Tussさん
クチコミ投稿数:31件 NW-ZX2 [128GB]の満足度5

2015/03/17 00:16(1年以上前)

A10シリーズのUIのままなら自分は買ってなかったッスね。あのUIは俺には合わないッスやっぱ。

書込番号:18586777 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:201件

2015/03/17 18:53(1年以上前)

じゃぁ、iPodのまるいリングをパクってー

書込番号:18588805 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「NW-ZX2 [128GB]」のクチコミ掲示板に
NW-ZX2 [128GB]を新規書き込みNW-ZX2 [128GB]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

NW-ZX2 [128GB]
SONY

NW-ZX2 [128GB]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 2月14日

NW-ZX2 [128GB]をお気に入り製品に追加する <514

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング