NW-ZX2 [128GB]
- 独自のフルデジタルアンプをハイレゾ音源に最適化した「S-Master HX」を搭載し、切れのある力強い低音からより繊細な高音まで豊かに再現する「ウォークマン」。
- 圧縮音源をハイレゾ相当にアップスケールする「DSEE HX」を搭載。CDやMP3音源も、臨場感あふれる高音質で楽しめる。
- Bluetooth経由で、従来の技術(プロファイル:A2DP、コーデック:SBC)と比べて約3倍の情報量を伝送可能な高音質コーデック「LDAC」を採用。

このページのスレッド一覧(全103スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 2 | 2015年12月19日 20:03 |
![]() |
4 | 3 | 2015年12月29日 20:12 |
![]() |
6 | 3 | 2015年12月29日 08:44 |
![]() |
5 | 2 | 2015年12月18日 23:06 |
![]() ![]() |
1 | 4 | 2015年9月28日 10:34 |
![]() |
10 | 3 | 2015年8月7日 11:45 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-ZX2 [128GB]
http://www.sony.jp/walkman/products/NW-ZX2/feature_9.html#L1_630
上記製品HPを見ると「PHA-2とデジタル接続が可能」とありますが、PHA-3は対象外なのでしょうか?
1点




デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-ZX2 [128GB]
今年、購入をずっと悩んでいて、NW-ZX100が少しチャチい感じで好きになれないので、
やっぱりZX2を買おうと考えています。(SONY製品は好きなのですが…)
ネットではSOMESの革ケースの画像を見て欲しいと思っているのですが
もうSONYストアでも扱いがないんですね…。
SOMESホームページでも扱いがなさそうでした。
どこかで売られている情報、他にZX2用のいいケースがある、などの
情報があれば教えてください。
海外在住で、飛行機で音楽を聴くためにZX2とノイズキャンセルのイアーレシーバーを
帰国時に買おうと考えています。(現在NW-A828とBOSE QC20を使用しています)
あまりに古いウォークマンなのでデータ転送もあきらめています(できるでしょうかね)
1点

これ使いやすかったよ。価格も純正より安いし。
http://review.kakaku.com/review/K0000764263/#tab
データの転送自体はXアプリを利用しての転送になるでしょう。一応サポートはしてますね。
書込番号:19418046
2点

>9832312eさん
ありがとうございます。
高いものjなので、ケースも安っぽくないのがいいですね。
ヨドバシ.comにも商品があったのでヨドバシで買えそうです。
これで茶系で皮っぽいのがあれば最高なのですが…。
こうやって悩んでいる間にZX3が出たりして(笑)
来週末に帰国して、東京のヨドバシかビックカメラで購入予定です。
書込番号:19418075
1点

先週末に帰国し、教えていただいた革ケースもありましたので、購入しちゃいました。
音はやはり一皮むけた、いや、それ以上の臨場感がありますね!
購入して良かったです。
あとは、海外で曲を購入できないのが辛いですね。
(2年前か去年まではできたのですが…著作権ですかね、
日本はそういうところが固いというか海外に開けていません。)
購入さえしたらダウンロードは場所を選ばないようなので、
帰国時に一挙に購入し、海外で家に戻ってゆっくりダウンロード
と言うことになりそうです。
>9832312eさん
肝心の革ケース、紹介していただいたものは
しっかりしていて、ZX2の重厚感とぴったり合っています。
回答いただきありがとうございました。
書込番号:19444356
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-ZX2 [128GB]

それぞれリケーブルの傾向が違うので、一概にこれとは言えませんが、ZX2はGND分離接続が可能な機種なのでノブナガラボの蜉蝣かonsoがZX2には良いと思います。
GND分離接続は、S/N比が改善し、チャンネルセパレーションが整ってスッキリした音になります。
ZX2をお持ちなら、GND分離接続は試して頂きたいものです。
個人的には、ノブナガラボの銀コート8芯の蜉蝣をお勧めしておきます。
eイアホンとか行けるので有れば、サンプルでonsoの4極ケーブルと蜉蝣を視聴して気に入れば購入すれば良いかと思います。
では、では。
書込番号:19418466 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>アレックス・マーフィーさん
返答ありがとうございます!
やはり4極の方が良いのですね!
蜻蛉とonso両方ポチってしまいました。
書込番号:19418674 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

蜻蛉の方が音の厚みがあり高音から低音までバランス良く鳴ってますね!
ソニーのケーブルをバランスにしたような感じでしょうか、、
onsoは、中高音が大人しめで、ボーカルが少し小さくなる印象ですが、スッキリして聴ける感じがします!
最初聴いたのがonsoなので、アンバランスとの変化をより感じたから、onsoも気に入りました!
最近では蜻蛉をメインのa3、使用を卒業したh3にonsoをつないでますが、、
メインで使用a3の蜻蛉取り付け部分の相性が悪く耳から外れ安くて疲れてしまいます!タッチノイズも酷いので普段使いならonsoが安定だと判断し、今またa3に繋ぎました!
書込番号:19442889 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-ZX2 [128GB]

これかな?
14チャンネルから選べる「おまかせチャンネル」
ウォークマンに貯めた曲を12音解析技術により14のチャンネルに自動分類。チャンネルを選ぶだけで、気分や時間帯に合わせたウォークマンおすすめの曲を楽しめます。また、忘れていた曲とも出会えます。
[おまかせチャンネル]
アクティブ / エモーショナル / ソファラウンジ / ダンスフロア / エクストリーム / アップビート / リラックス / メロウ / 朝のおすすめ / 昼のおすすめ / 夕方のおすすめ / 夜のおすすめ / 深夜のおすすめ / 全曲シャッフル
http://www.sony.jp/walkman/products/NW-ZX2/feature_6.html
書込番号:19416154
3点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-ZX2 [128GB]
この機種はAndroid4.2.2という事ですがロック画面のウィジェットを変更できますか?
具体的にはデフォルトのWALKMANアプリのウィジェットが少し小さいのでホーム画面のウィジェットのようにサイズ変更したいのですが可能でしょうか
書込番号:19177898 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

おはようございます。
ZX2の標準アプリはw.ミュージックですが、大きく出来ます。4×1から4×4まで用意されています。
以上です。
書込番号:19181069 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>にゃんたろう!さん
ご回答ありがとうございます。
質問内容が稚拙でうまく伝えられず申し訳ないのですが、
ホーム画面上での説明いただいたようなウィジェットサイズの変更は存じておりますが、
ロック画面においてもこのような変更は可能かという質問でした。
ご存知であればご教授頂けると幸いです。
書込番号:19181081
0点

ちなみに、ロック画面に関してはパスコードのパターン変更くらいしか選択肢は無さそうです。スマホのような使い方はしていないのでその辺りは判りません。他の人が知ってるかもしれませんね。
曲の選択の確認だけなら、ロック画面の上部に曲名が出るのでそこで確認します。操作はサイドボタンで行っています。全然違うところに飛ぶ場合は、w.ミュージックを開いて操作してます。基本的に自分はウィジェット使用する事はないです。
そんな感じです。
書込番号:19181096 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>にゃんたろう!さん
引き続きありがとうございます。
自分も特段不便は感じていませんが、
ウィジェットがもうすぐ下まで伸びてくれると再生中のアートワークで視認性が良くなりますし、
一曲早送り及び巻き戻しも片手で操作しやすいのにな、と疑問に思った次第です。
詳しくありがとうございました。
書込番号:19181109
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-ZX2 [128GB]
今までAシリーズやFシリーズのWALKMANを
使ったいたのですが、もっといい音質て聞きたいと
思っているんですけど!
NW-ZX2・AK100U・AK120Uの3つのなかだったら
どれがいいでしょうか?
よくバラードやEDMやテクノを聞きます!
書込番号:19029585 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ジャンルから考えるとZX2が良い気がしますね。
低音の厚みを考えるとZX2ですかね、中高音に特徴があるのがAK100ll、AK120llですかね。
後はバランスに興味があるかどうかかな。
書込番号:19029601
3点

返信ありがとうございます!
よく聞く音楽のジャンルから考えると
ZX2のほうがいんですね!
あまりオーディオの知識は、ないですけど
ちょっとバランスにも興味があります。
書込番号:19029651
3点

Pha-3が良いです。
書込番号:19032222 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





