NW-ZX2 [128GB] のクチコミ掲示板

2015年 2月14日 発売

NW-ZX2 [128GB]

  • 独自のフルデジタルアンプをハイレゾ音源に最適化した「S-Master HX」を搭載し、切れのある力強い低音からより繊細な高音まで豊かに再現する「ウォークマン」。
  • 圧縮音源をハイレゾ相当にアップスケールする「DSEE HX」を搭載。CDやMP3音源も、臨場感あふれる高音質で楽しめる。
  • Bluetooth経由で、従来の技術(プロファイル:A2DP、コーデック:SBC)と比べて約3倍の情報量を伝送可能な高音質コーデック「LDAC」を採用。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

記憶媒体:内蔵メモリ/microSDカード 記憶容量:128GB 再生時間:61時間 インターフェイス:USB2.0(WM-PORT) ハイレゾ:○ NW-ZX2 [128GB]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

NW-ZX2 [128GB] の後に発売された製品NW-ZX2 [128GB]とNW-ZX100 [128GB]を比較する

NW-ZX100 [128GB]

NW-ZX100 [128GB]

最安価格(税込): ¥- 発売日:2015年10月10日

記憶媒体:フラッシュメモリ/外部メモリ 記憶容量:128GB 再生時間:70時間 インターフェイス:USB2.0/Bluetooth ハイレゾ:○

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • NW-ZX2 [128GB]の価格比較
  • NW-ZX2 [128GB]のスペック・仕様
  • NW-ZX2 [128GB]のレビュー
  • NW-ZX2 [128GB]のクチコミ
  • NW-ZX2 [128GB]の画像・動画
  • NW-ZX2 [128GB]のピックアップリスト
  • NW-ZX2 [128GB]のオークション

NW-ZX2 [128GB]SONY

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 2月14日

  • NW-ZX2 [128GB]の価格比較
  • NW-ZX2 [128GB]のスペック・仕様
  • NW-ZX2 [128GB]のレビュー
  • NW-ZX2 [128GB]のクチコミ
  • NW-ZX2 [128GB]の画像・動画
  • NW-ZX2 [128GB]のピックアップリスト
  • NW-ZX2 [128GB]のオークション

NW-ZX2 [128GB] のクチコミ掲示板

(935件)
RSS

このページのスレッド一覧(全103スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「NW-ZX2 [128GB]」のクチコミ掲示板に
NW-ZX2 [128GB]を新規書き込みNW-ZX2 [128GB]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
103

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ9

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

ZX2 GND分離接続について

2015/07/20 19:55(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-ZX2 [128GB]

スレ主 nostalgicさん
クチコミ投稿数:182件

ZX2を買いました。

GND分離接続(4極)ケーブルを自作中です。

ZX2はGND分離接続にする際は設定変更などあるのでしょうか?

そのままの設定でGND分離接続できるのででしょうか?

接続されている方ご回答お願いいたします。

書込番号:18984308 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:899件Goodアンサー獲得:13件

2015/07/20 22:32(1年以上前)

そもそも正式な機能としてサポートしていないので切り替え機能とかありません。
対応ケーブルをつなぐだけです・・・だと思ってますが。

書込番号:18984888

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 nostalgicさん
クチコミ投稿数:182件

2015/07/20 22:37(1年以上前)

だいちゃんpart2さん

ご回答ありがとうございます。
やはりただつなぐだけで良いのですね。
自作したプラグがならなかったので、
困っていたんですが、接続がうまく
できてないのですね。

大変参考になりました。ありがとうございました。

書込番号:18984903 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


round0さん
クチコミ投稿数:517件Goodアンサー獲得:66件

2015/07/20 22:57(1年以上前)

鳴らなかったって、テスターあてて導通確認すれば極性があっているとかショートしているとか判断付くじゃん。
というかつなぐ前にテスターで確認しないの?

書込番号:18984974

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:196件Goodアンサー獲得:23件 NW-ZX2 [128GB]の満足度5

2015/11/08 13:33(1年以上前)

今さらだけど

4極プラグのケーブルを自作したけど

俺も左が接触不良をおこした
原因は左のGND


テスター当てても導通しているけど

一部導通していない箇所があり

いつもよりハンダを多く盛ったら

無事使える様になった


何かしら接点不良をおこしているかもしれないですね

パーツはNOBUNAGA LABSの

4極プラグとTR10って線材を1m位にして使っています

書込番号:19299075

ナイスクチコミ!0


スレ主 nostalgicさん
クチコミ投稿数:182件

2015/11/08 16:57(1年以上前)

comeback太郎さんご返信ありがとうございます。

こちらも無事作製成功しております。

ケーブルと申していましたが、作製していたのは
AKのバランスケーブルをZX2用に変換するプラグ
でした。非常に細かく何度も失敗(材料をダメにしましたが・・・)
一応現在はAKとZX2両方で快適に音楽を楽しんでいます。

古いスレですが、レス頂きましてありがとうございます。

書込番号:19299605

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ20

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

ダイナミックノーマライザーでノイズ

2015/07/04 10:40(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-ZX2 [128GB]

クチコミ投稿数:24件

宜しくお願い致します。
結論から申しますと、moraで購入したXのSilent Jealousy(以下URLの7曲目)の前奏部を、
ダイナミックノーマライザーをオンで聞きますと、ピアノの音に「ザッ」と雑音が乗ります。
http://mora.jp/package/43000001/4582290403892/
前奏部が短いですが、試聴でもこれを確認できます。
個体の問題で点検に出すべきかを悩んでおりまして、どなたかお試し戴き、結果を御教授くださいますと幸いです。
(毎日使っており、できれば点検には出したくありません。)

以前から他の曲でもザラつきを感じておりまして、この度発生条件が分かりましたので書き込みさせて戴きました。
F885でも同様の報告がありましたので、Androidウォークマンの仕様なのかな、と思ったりもしております。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010477/SortID=17768767/

書込番号:18934254

ナイスクチコミ!1


返信する
9832312eさん
殿堂入り クチコミ投稿数:8959件Goodアンサー獲得:3511件 NW-ZX2 [128GB]の満足度5

2015/07/04 11:08(1年以上前)

リセットを試した方が良いのでは?軽い不具合なら解消する可能性はあります。
http://helpguide.sony.net/dmp/nwzx2/v1/ja/contents/TP0000551728.html?search=リセット

私の環境ではストリームだと確認出来ないですね。
ダイナミックノーマライザーを利用しない前提で考えた方が良いのでは?
音質的にデメリットがありますしね。

書込番号:18934336

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:24件

2015/07/04 11:29(1年以上前)

9832312eさま

ありがとうございます。
リセットは実施済ですが改善されませんでした。
ダイナミックノーマライザーは、屋外で、シャッフルで、の際は使いたい機能です。

書込番号:18934399

ナイスクチコミ!1


9832312eさん
殿堂入り クチコミ投稿数:8959件Goodアンサー獲得:3511件 NW-ZX2 [128GB]の満足度5

2015/07/04 12:53(1年以上前)

音源側をいじって音量レベルを統一するという手もありますが面倒ですしね。
この機種でダイナミックノーマライザーを利用している人は少ないと思うので、事例が少ないとは思いますね。
私の環境では発生しないですが、個体の問題なのか仕様なのかは分かりませんね。

書込番号:18934594

Goodアンサーナイスクチコミ!2


101LJさん
クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:3件

2015/07/04 14:03(1年以上前)

X JAPANファンなので、そのハイレゾ版アルバム持ってます。いま聴いてみましたが、ダイナミックノーマライザー使用時にもノイズはありませんでした。

書込番号:18934793 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:236件Goodアンサー獲得:6件

2015/07/04 18:58(1年以上前)

確かに若干あるかもですね!
試聴だとよくわかりませんが、始まりにぶつっとある気がします!
ただその後のノイズはオンオフ関係なくあるようにも感じる微妙てす!

後音のザラ付きは自分もたまに感じます!
自分は購入してまだ1週間くらいなので、エージングの進み具合かなと思っていたので、不具合だと少しショックですね!

ただ少し気にならなくなってきたので、自分は様子見ます

書込番号:18935674 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:24件

2015/07/04 19:24(1年以上前)

9832312eさま
ありがとうございます。
音源側をいじると言いますのは、リプレイゲインというものでしょうか。

101LJさま
同じ音源で試してくださり、大変感謝です。(X良いですよね!)
ありがとうございます。

ノリサマーさま
ありがとうございます。
確かにエージングも関係あるかもですね!
私も最近購入でして、エージングは100時間弱、位です。

御回答くださいました皆さま、本当にありがとうございました。
もう少しエージングをして、改善しないようでしたら点検に出します。
ありがとうございました。

書込番号:18935756

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:236件Goodアンサー獲得:6件

2015/07/10 20:24(1年以上前)

スレを締めているところですが失礼します!
ダイナミックノーマライザーか原因と思われるノイズを自分がもっている別の曲で確認できました!
その曲をf886とa16でも確認できました!ダイナミックノーマライザーがオンならノイズが発生しました!a16は、dsee hxがオンになっていればダイナミックノーマライザーもキャンセルされる仕様なんですね、、
これは個体差があるにしても、結構当たる確率高そうな感じですね!
因みに自分が確認できたのはLisaちゃんの【優しさに辿りつくまで】です!
静かな始まりなので確認できたのか、曲自体の録音状態が関係するのかはわかりませんが、、

書込番号:18953976 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:24件

2015/07/10 23:41(1年以上前)

ノリサマーさま

ありがとうございます。
私はLiSAさんの楽曲を持っておらず試すことができませんが、個体差はあるとしても、やはりダイナミックノーマライザーの仕様にも問題があるのかもですね。
先日、先にお伝えしておりました楽曲を家電量販店の展示品で試聴させて貰いましたところ、私の所有するものより少し小さい気がしましたがダイナミックノーマライザーオンで同様にノイズが聞こえました。
ソニー使い方相談窓口にその旨伝え、点検に出すように言われておりますが、時間がかかった挙句に仕様通りで回答される可能性が高いと思うので、ダイナミックノーマライザーの使用は諦めようと思います。
本機を大変気に入っておりますので、より残念に思います。

書込番号:18954610

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:236件Goodアンサー獲得:6件

2015/07/13 22:55(1年以上前)

ノイズは、曲の最初だけだと思うのだけど、巻き戻しボタンでなく、時間を直接戻してやれば発生しませんてした!
また、前の曲によっては発生しませんてした!
推測としては、ダイナミックノーマライザーが作動する補正の幅に関係してくるのだと思ってます!

プレイリストにセットする場合曲順を工夫すればあるいは気にならないかもしれません?

書込番号:18963850 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:24件

2015/07/13 23:59(1年以上前)

ノリサマーさま

ありがとうございます。
先にお伝えしてます楽曲において、イントロ部の0〜42秒の間、ピアノの音に「ザッ」というノイズが10回以上(15回?)乗ります。
前半で大きく聞こえるのは0秒の出だしと、9〜10秒付近です。
確かに時間を戻しますと、出だしのノイズは聞こえないですね!
ただ、その後は私の所有するものでは変わりませんでした。
この辺は個体差あるかもですね。。点検出したくないけど、、少し前向きに検討してみます。
アドバイスくださり、大変感謝です。
ありがとうございます。

書込番号:18964068

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:236件Goodアンサー獲得:6件

2015/07/14 01:31(1年以上前)

なるほど、ノイズ発生の数や場所は曲によって違うという事だと理解しました!それ自体は個体差というよりも曲の違いだと思います!
修理点検前向きに考えておられるという事で、自分もそれが良いと思います!
自分は買った店が遠いので中々踏み切れませんが、笑
もしよろしければその祭は、結果報告していただければうれしいです!
もちろん無理にとは申しません!気が向いたらですが、、

書込番号:18964238 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:24件

2015/07/14 08:05(1年以上前)

ノリサマーさま

承知しました!
点検に出しましたら結果を御報告致します。
…最近は、屋外で、シャッフルで、でも、ダイナミックノーマライザーを使わないことに慣れてしまいましたので(BdooというBluetoothリモコン(Androidアプリ)を使い、スマホから都度音量調整しています…音量変更機能は有料で、且つマスター音量ではなく、メディア音量しか変更できませんし、バッテリー消費が大きい様ですが、、)、折を見まして。

ありがとうございました。

書込番号:18964637

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ29

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

起動時間について

2015/06/21 07:34(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-ZX2 [128GB]

スレ主 choppy@jkdさん
クチコミ投稿数:46件

以前、F887を使用していたのですが、電源オンしてから音楽が聴けるようになるまで1分近くかかり、それがかなりのストレスだったため手放した過去があります。
ZX2についてもAndroid搭載で、この辺りは基本的には改善されていないのでしょうか?

書込番号:18892698 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
9832312eさん
殿堂入り クチコミ投稿数:8959件Goodアンサー獲得:3511件 NW-ZX2 [128GB]の満足度5

2015/06/21 09:07(1年以上前)

電源をイチイチ切るとそうなると思いますけど、スリープ状態にしておけば再生ボタン押すだけですぐ再生できますよ。
スリープ状態でもバッテリーはあまり消耗しないので、使わない時はスリープにして電源を切らないような使い方をすれば良いかと思いますね。

書込番号:18892902

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1219件Goodアンサー獲得:199件

2015/06/21 09:13(1年以上前)

この手の物は、基本電源入れっぱなしで使うものだからw
それが嫌なら、下位モデルのandroidを搭載しないモデルにすればいい。
でも、下位モデルはそもそもバッテリの容量が少ない上に、待機でも結構バッテリを消費するし、ちょっとボタンが押されるとすぐに起動して、無駄にバッテリーを食うので結果的に捨てたけどなぁ。
なんせ、NW-A846が朝満充電だったのに、何にも使わないで家に帰ってくると4個あるゲージが2つになってるというw

ソニーってユーザビリティ設計がアフォなので、結局使えねぇってなるんだよな。

書込番号:18892914

ナイスクチコミ!4


スレ主 choppy@jkdさん
クチコミ投稿数:46件

2015/06/21 10:02(1年以上前)

9832312e さん

私も初めはスリープ状態で使っていたんですけど、私のF887はスリープ状態でも
結構バッテリーを消耗していたものですから、こまめに電源を切って運用していたんです。
私のF887個体が外れだったのか、実は初期不良だったんでしょうかね?
ZX2はバッテリーが強化されてるみたいなんでスリープ状態で運用するようにしたいと思います。

書込番号:18893050

ナイスクチコミ!3


スレ主 choppy@jkdさん
クチコミ投稿数:46件

2015/06/21 10:06(1年以上前)

ジョリクールさん

今は下位モデルのA17を利用しています。
いちいち電源切らなくてもバッテリーはほとんど消耗しないので
私は満足して使っております。
ソニーのユーザビリティ設計ってそんなにアフォですかね?
私は意外とソニー製品のユーザビリティ好きなんですけど。

書込番号:18893065

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:455件Goodアンサー獲得:16件 NW-ZX2 [128GB]の満足度5

2015/06/21 20:34(1年以上前)

ZX2も スリープ状態では
ほとんどバッテリーを消耗しませんよ。

書込番号:18894932

ナイスクチコミ!3


スレ主 choppy@jkdさん
クチコミ投稿数:46件

2015/06/21 20:45(1年以上前)

リンクーさん

情報ありがとうございます。
これで安心してZX2が購入できます。

しかし、あのF887の電池消耗の早さはなんだったんだろうか?Wi-Fiとか色んな機能は全部OFFにしてたんですけどねぇ。

書込番号:18894967 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:148件Goodアンサー獲得:30件

2015/06/22 09:12(1年以上前)

スレ主さんおはようございます。
以前F886所有していて現在ZX2使用していますが、起動時間はZX2の方が若干短いです。Androidのバージョンの差は、起動時間とか待機時のバッテリーの消費に大きく影響しているようです。起動時間よりも、使用していない時のバッテリーの消費が、全然違います。ZX2に買い換えたら、音質にも感動しますが、それ以上にバッテリー持ちに感動しますよ!

書込番号:18896483 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 choppy@jkdさん
クチコミ投稿数:46件

2015/06/22 11:24(1年以上前)

にゃんたろう!さん

> 起動時間よりも、使用していない時のバッテリーの消費が、全然違います。
> ZX2に買い換えたら、音質にも感動しますが、それ以上にバッテリー持ちに感動しますよ!

おーっ、そうなんですね!
一番の懸念材料だったので、大変有益な情報ありがとうございます。
明日か明後日には商品が手元に届くはずなんで楽しみです。

書込番号:18896733

ナイスクチコミ!1


スレ主 choppy@jkdさん
クチコミ投稿数:46件

2015/06/26 05:42(1年以上前)

スレ主です。
ZX2が到着し、早速使い倒していますが、スリープ状態でほとんどバッテリーを消費しないことに感動しています。F887とは比べ物になりません。
皆さんの言葉を信じて買い替えて良かったです。情報ありがとうございました。

書込番号:18908838 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:899件Goodアンサー獲得:13件

2015/06/26 21:19(1年以上前)

他スレでも既に書き尽くされてますが、ついでのアドバイスです。

Androidの採用は開発コスト抑えるための採用であって、DAP以外の余計な機能を使いたい人のためではないと思います。
せいぜい、You Tubeとかの動画を見るためや必要最低限の機能を使うためであって、スマホと2台持ち前提でしょう。

なので、私はスリープ中以外の使用時間伸ばすためには余計な機能はすべてOFFにして音楽聴くためだけのマシンに特化させて音楽聴くだけにしてます。
その方が、バッテリー持ちだけでなくてプレイヤーの動作も安定します。

もちろん、どう使おうが人それぞれ勝手ですが、作った人の意図を考えるとたぶんそのはずです。

書込番号:18911229

ナイスクチコミ!0


スレ主 choppy@jkdさん
クチコミ投稿数:46件

2015/06/27 07:49(1年以上前)

だいちゃんさんPart2さん

確かにAndroidの採用は開発コスト削減とiPodtouchへの対抗策という意味合いが強いのでしょうね。
しかし、個人的にはSonyのフラッグシップモデルなんだから音楽に特化した究極のDAPを目指して欲しかったという思いも強いですね。
私もスマホと2台持ち体制なので、本機種は音楽再生に特化したマシンとして活用しています。当然、余計な機能は全てOFFにしています。
しかし、プレーヤーとしての機能も安定するというのは知りませんでした。情報ありがとうございました。

書込番号:18912476 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 choppy@jkdさん
クチコミ投稿数:46件

2015/06/27 07:50(1年以上前)

だいちゃんPart2さん

名前間違えちゃいました。すいません。

書込番号:18912481 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:899件Goodアンサー獲得:13件

2015/06/27 08:43(1年以上前)

choppy@jkd さん

わたしも同感ですね。
Android採用するからVerが古いからダメだとか本質からズレた余計なこと言われますが、Ver古いのがダメなんじゃなくてAndroid採用なのがそもそも残念なんですよね。

でもOSは今更仕方ないので、ファームアップでプレイヤー機能の改善期待してます。
音楽以外の余計な機能ではなくて、曲選択方法の増加として、プレイリスト機能の増強、最近追加した曲とかの期間指定とか、おまかせチャンネルの対象曲指定とか、本体とメモリカードの一体管理とか、が欲しいです。

テーマからそれましたね。スミマセン。

書込番号:18912628

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ28

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 パソコン無しでmoreデータの移行

2015/06/14 12:02(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-ZX2 [128GB]

クチコミ投稿数:11件

初歩的な質問てすいません
私はパソコンを持っていないのですが
XPERIA Z3のmore音楽データをSDカードでNW-ZX2に移行することはできますか?

書込番号:18870304 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
9832312eさん
殿堂入り クチコミ投稿数:8959件Goodアンサー獲得:3511件 NW-ZX2 [128GB]の満足度5

2015/06/14 12:17(1年以上前)

moraの音楽データが何を意味するか分かりませんが、音楽ファイル(wav、flacなど)をSDカードに保存して移すだけなら出来ます。

書込番号:18870338

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11件

2015/06/14 12:36(1年以上前)

説明不足で申し訳ありません
SONYの音楽ダウンロードサイトmoreから音楽をダウンロードするとmoreファイルの中に、アーティスト名ファイルがあり、ジャケット画像付きの音楽データや動画データが格納されていました。m4aやm4v、flacデータなどです。これをmoreファイルごとXPERIA Z3からSDカードを使ってNW-ZX2に移行したいと考えています
SONYのサイトではパソコンを使ってMedia Goソフトを使っての移行の仕方しか説明がありませんでした

書込番号:18870385 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


9832312eさん
殿堂入り クチコミ投稿数:8959件Goodアンサー獲得:3511件 NW-ZX2 [128GB]の満足度5

2015/06/14 12:46(1年以上前)

moraは一定期間は再ダウンロード可能でしたからZX2からログインして再ダウンロードすれば良いかと思います。
http://mora.jp/help/faq_android#android_play04

書込番号:18870408

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2015/06/14 12:56(1年以上前)

有難う御座います
再ダウンロード可能な曲はやってみようと思います

書込番号:18870436 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


koontzさん
クチコミ投稿数:2887件Goodアンサー獲得:228件

2015/06/14 13:02(1年以上前)

Xperia Z3は、Android4.4の制限から、本体のmicroSDスロットに任意に書き込むことが出来ません。
http://mobile.k05.biz/e/2014/08/android44-sd.html
USB-OTGとして外部ストレージとして接続したmicroSDには書き込むことが出来ます。

ちなみに、Android5.0以降へバージョンアップするとこの制限は解除されるようです。

書込番号:18870448

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11件

2015/06/14 13:17(1年以上前)

有難う御座います
moreファイルはバックアップの為に、本体メモリーからSDへのコピーは出来ました。
ただXPERIA Z3はノイズが多く音楽鑑賞に適していないのでNW-ZX2を購入して、moreの音楽データファイルをSDカード経由でXPERIA Z3からNW-ZX2に移行したいと考えています

書込番号:18870486 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


koontzさん
クチコミ投稿数:2887件Goodアンサー獲得:228件

2015/06/14 13:32(1年以上前)

であれば、ZX-2用のmicroSDをZ3に挿してコピー後、ZX-2に戻せば良いと思います。
ZX-2はどのディレクトリに入っていても音楽ファイルは認識しますので、好きなフォルダ体系にして、そこに適当に放り込めば解決すると思います。

書込番号:18870518

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:11件

2015/06/14 13:39(1年以上前)

有難う御座います
NW-ZX2のSDカードから本体メモリーへmoreデータファイルは移行はできますでしょうか?SDカードから音楽を聞くより本体メモリーから音楽を聞いた方がノイズが少ないと聞きましたので

書込番号:18870537 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


koontzさん
クチコミ投稿数:2887件Goodアンサー獲得:228件

2015/06/14 14:26(1年以上前)

ZX-2は普通のAndroid機と同様の扱いも出来ますので、Xperia Z3とかでお使いのファイルエクスプローラソフトを同じようにZX-2にインストールして、内蔵メモリへ移動することももちろん出来ます。

書込番号:18870655

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11件

2015/06/14 14:28(1年以上前)

有難う御座いました
これで安心して購入できます!

書込番号:18870659 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:814件Goodアンサー獲得:11件

2015/06/16 12:01(1年以上前)

Xperiaのデータ移行したSD、認識してくれるのでしょうか?
Xperiaでしか無理なのでは?コピーつくれてしまいますでしょうし。

書込番号:18876775 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:11件

2015/06/16 19:03(1年以上前)

有難う御座います
と言うことは、XPERIAを機種変更したら音楽ファイルを新機種にコピーは出来ないということでしょうか?

書込番号:18877674

ナイスクチコミ!1


koontzさん
クチコミ投稿数:2887件Goodアンサー獲得:228件

2015/06/16 23:09(1年以上前)

MicroSDは結構クセがあるので、同じ機種でも使えたり使えなかったりありますので、そういう意味での注意は必要ですが、基本はexFatかFAT32でフォーマットされていれば相互で読み書きできます。
SONYのFAQでは必ずwalkmanでフォーマットしてください、とありますが、exFatやFAT32にフォーマットしてくれている訳ではないようなので、xperiaでフォーマットしたmicroSDをwalkmanで再度フォーマットしてから使い始めると確実だと思います。
WalkmanのフォーマットではWalkman特有のフォルダが生成されます。

あと、最近のmoraでは既にありませんが、昔のmoraで購入された著作権保護付きのファイルは、移動やmicroSD含めて移動やコピーは出来ませんので念のため。

書込番号:18878587 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


koontzさん
クチコミ投稿数:2887件Goodアンサー獲得:228件

2015/06/16 23:11(1年以上前)

ご質問の回答ですが、上記状態で書き込まれた新しいmoraのファイルは、コピーフリーですので、xperiaを機種変しても使えます。

書込番号:18878600 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11件

2015/06/17 07:01(1年以上前)

分かりやすい説明有難う御座います
助かります!

書込番号:18879268

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

フェードイン再生について

2015/06/12 09:48(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-ZX2 [128GB]

スレ主 wcbxさん
クチコミ投稿数:36件

この機種は一時停止からの復帰時、フェードインしながら再生されますが、自分的に緩やか過ぎと感じています。
この機能を切る、もしくはフェードインの時間を短くすることは可能でしょうか?

もしご存じの方がいらっしゃれば教えて頂きたいと思います。一応、自分的には一度曲の頭出しをしてフェードインをキャンセルしているのですが、それはそれでしっくりこないので…

書込番号:18863116 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
9832312eさん
殿堂入り クチコミ投稿数:8959件Goodアンサー獲得:3511件 NW-ZX2 [128GB]の満足度5

2015/06/12 09:56(1年以上前)

設定項目が見当たらないのでなさそうな気はします。
ソニーに確認しないとわからない項目かなと思います。

書込番号:18863126

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 wcbxさん
クチコミ投稿数:36件

2015/06/14 18:17(1年以上前)

ご返信ありがとうございました!
回答をもらえ助かりました。
ソニーに聞いてみることにします

書込番号:18871272 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ63

返信22

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ホワイトノイズ

2015/06/06 21:40(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-ZX2 [128GB]

クチコミ投稿数:151件

ZX2の購入を検討しています。ZX1を所有しておりましたが、ホワイトノイズが大きいのと、バッテリーが持たなかったので手放しました。ZX2はバッテリーは持つ様子ですが、ホワイトノイズは低減されましたでしょうか?ZX1との比較でアドバイスをお願いします。

書込番号:18846432 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
9832312eさん
殿堂入り クチコミ投稿数:8959件Goodアンサー獲得:3511件 NW-ZX2 [128GB]の満足度5

2015/06/06 21:57(1年以上前)

他の人の書き込みを見ている限りあまりZX1と差はない感じみたいですね。
ただホワイトノイズは使っているイヤホンやヘッドホンの影響が大きいので、そちらを交換しない限り改善しないとは思います。
私は感度の良いイヤホンは利用しないのでホワイトノイズはスリープ状態から再生する時に感じる位なので、気にしてないのですけどね。
ZX1でホワイトノイズが多いと感じるのならプレーヤー買い換えても改善は少ない気はしますね。

書込番号:18846504

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:151件

2015/06/06 22:40(1年以上前)

そう言う物なんですね。ソニーのイヤホンで3万円くらいの予算ですと、どのイヤホンがオススメでしょうか?

書込番号:18846653 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


9832312eさん
殿堂入り クチコミ投稿数:8959件Goodアンサー獲得:3511件 NW-ZX2 [128GB]の満足度5

2015/06/06 22:53(1年以上前)

ソニー限定だとほとんど選択肢はありませんがXBA-A3辺りが価格帯的には当てはまりますね。
まあ好みが分からないと何とも言えないので自分で試聴して判断した方が良いですよ。
三万円程度ならイヤホンの選択肢も多いですし、ウォークマンだからイヤホンもソニー製を選ぶ必要もありませんしね。
ZX2購入する予算があるならイヤホンに投資してからZX2の購入を検討した方が良いかと思いますけどね。
インピーダンスが低いものを選ばなければZX1でもホワイトノイズを感じにくくなると思いますので。

書込番号:18846711

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:151件

2015/06/06 22:55(1年以上前)

アドバイスありがとうございます。ソニーにこだわらなければ、どちらか良い商品はありますでしょうか?

書込番号:18846719 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


9832312eさん
殿堂入り クチコミ投稿数:8959件Goodアンサー獲得:3511件 NW-ZX2 [128GB]の満足度5

2015/06/06 23:07(1年以上前)

価格のみで好みや求める傾向などの情報もなしでは候補が多過ぎて推薦は困難ですね。
ここはDAPのスレですのでイヤホンのスレで聞いた方が良いでしょうね。
曖昧な質問には曖昧な回答しかできませんので、最低限予算、好みの傾向、よく聴くジャンルなど書きましょう。
そういった情報があってから初めて推薦なども出来ますから自分である程度調べて絞ってからにしましょう。

書込番号:18846763

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:2件

2015/06/07 11:51(1年以上前)

購入して一週間立ちますが、215spe、535Ltdなどで聴いていますが、ホワイトノイズは仕様の電源入力時の数秒しか感じられませんでした。無音の音源でも試しましたが、全くありません。ご参考になれば。

書込番号:18848047 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:151件

2015/06/07 12:55(1年以上前)

ありがとうございました。そろなれならば購入したいと思います。

書込番号:18848201 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:836件Goodアンサー獲得:7件 NW-ZX2 [128GB]の満足度5

2015/06/07 13:30(1年以上前)

zx2のエージング後の低音を生かせるイヤホンがいいと思います。FX850とかFX1100とかどうでしょうか。

書込番号:18848292 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:151件

2015/06/07 22:45(1年以上前)

ありがとうございます。優しい方もいらっしゃって検討がすすみます。

書込番号:18849912 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:814件Goodアンサー獲得:11件

2015/06/09 11:04(1年以上前)

ハイレゾが合わないのでは?
215で聞くハイレゾはらしくなくなるような気がしますが。
ボーカルが不動のセンターなので215使っていますが。A2にすれば良かったと思っておりますが。

書込番号:18854225 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:814件Goodアンサー獲得:11件

2015/06/09 11:07(1年以上前)

Fx850もやめた方が良いような、はっきりいって重たいです。

書込番号:18854229 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:836件Goodアンサー獲得:7件 NW-ZX2 [128GB]の満足度5

2015/06/09 20:18(1年以上前)

Fx850とかは重さなどを気にしないくらいハマる人にはハマるイヤホンですが、好みが分かれるイヤホンなので可能な限り試聴はされた方がいいですね。但し、エージング前だったり、イヤーピース合ってないと、低音ブーミーだとか、中高音がこもってるとか間違った低い評価してしまうかもしれません。
あと、ハイレゾ対応なんて全く問題ありません。

書込番号:18855522

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:814件Goodアンサー獲得:11件

2015/06/10 12:15(1年以上前)

かっピーさんはやはりコンプライのをお使いなのでしょうか?
Fx850の重さを軽減したいのですが?

書込番号:18857289 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:836件Goodアンサー獲得:7件 NW-ZX2 [128GB]の満足度5

2015/06/10 19:52(1年以上前)

重さ大きさはイヤピの比率は小さいので無理でしょう。
フィット感、重さ重視なら別のがいいでしょう。
私にとっては重さより、寝ながら聴くとき横になると耳に圧がかかるこの形、大きさが難ですね。
まあ、寝る前もこれで聴きたくなるほど音はいいとおもいますが。
テーマに沿った話にもどすと、ホワイトノイズは、このイヤホンで私には聞こえません。

書込番号:18858266 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:151件

2015/06/11 16:45(1年以上前)

同じくです。

書込番号:18860951 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1010件Goodアンサー獲得:82件

2015/06/14 14:15(1年以上前)

ZX2の基幹部品はZX1やF880と同じなので、サーノイズがスマホ並なのは基本的に変わっていません。

競合他社MP3プレーヤーとは比較にならないくらい、音質が劣悪なのが、Walkmanです。

数値化されてバッチリ出ているので、反論の余地はありません。

書込番号:18870625

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:836件Goodアンサー獲得:7件 NW-ZX2 [128GB]の満足度5

2015/06/16 21:57(1年以上前)

あなたに誰も反論しないようで良かったね。
というかヒマな私しか読んでいないようだ。あまり売れてないんだよ、たぶん。良かったね。

書込番号:18878281

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:151件

2015/06/17 21:50(1年以上前)

そうなんですか?実は値下げが進んでいるのが、気になります。

書込番号:18881626 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:836件Goodアンサー獲得:7件 NW-ZX2 [128GB]の満足度5

2015/06/18 11:58(1年以上前)

マニア以外の普通の人も買える値段のA16が売れてると思います。
DAPに10万円以上払うマニアはほんの一握りでしょう。
但し、その中でのシェアはzx2が圧倒してるらしく、それが悔しくてたまらない人が一生懸命この機種のネガな書き込みに精を出されてます。
ほらもうすぐ書き込みに来ますよ(笑

書込番号:18883318 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:151件

2015/06/18 23:12(1年以上前)

実はZX1を手放して、A16を購入しました。音質は価格の割に良いと思います。ZX2を購入して後悔したくなくて質問しました。田舎で展示品がないんです。(^ ^)

書込番号:18885303 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


この後に2件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「NW-ZX2 [128GB]」のクチコミ掲示板に
NW-ZX2 [128GB]を新規書き込みNW-ZX2 [128GB]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

NW-ZX2 [128GB]
SONY

NW-ZX2 [128GB]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 2月14日

NW-ZX2 [128GB]をお気に入り製品に追加する <514

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング