『ZX2の低評価の原因』のクチコミ掲示板

2015年 2月14日 発売

NW-ZX2 [128GB]

  • 独自のフルデジタルアンプをハイレゾ音源に最適化した「S-Master HX」を搭載し、切れのある力強い低音からより繊細な高音まで豊かに再現する「ウォークマン」。
  • 圧縮音源をハイレゾ相当にアップスケールする「DSEE HX」を搭載。CDやMP3音源も、臨場感あふれる高音質で楽しめる。
  • Bluetooth経由で、従来の技術(プロファイル:A2DP、コーデック:SBC)と比べて約3倍の情報量を伝送可能な高音質コーデック「LDAC」を採用。
NW-ZX2 [128GB] 製品画像

拡大

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

記憶媒体:内蔵メモリ/microSDカード 記憶容量:128GB 再生時間:61時間 インターフェイス:USB2.0(WM-PORT) NW-ZX2 [128GB]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

NW-ZX2 [128GB] の後に発売された製品NW-ZX2 [128GB]とNW-ZX100 [128GB]を比較する

NW-ZX100 [128GB]

NW-ZX100 [128GB]

最安価格(税込): ¥- 発売日:2015年10月10日

記憶媒体:フラッシュメモリ/外部メモリ 記憶容量:128GB 再生時間:70時間 インターフェイス:USB2.0/Bluetooth
  • NW-ZX2 [128GB]の価格比較
  • NW-ZX2 [128GB]の店頭購入
  • NW-ZX2 [128GB]のスペック・仕様
  • NW-ZX2 [128GB]のレビュー
  • NW-ZX2 [128GB]のクチコミ
  • NW-ZX2 [128GB]の画像・動画
  • NW-ZX2 [128GB]のピックアップリスト
  • NW-ZX2 [128GB]のオークション

NW-ZX2 [128GB]SONY

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 2月14日

  • NW-ZX2 [128GB]の価格比較
  • NW-ZX2 [128GB]の店頭購入
  • NW-ZX2 [128GB]のスペック・仕様
  • NW-ZX2 [128GB]のレビュー
  • NW-ZX2 [128GB]のクチコミ
  • NW-ZX2 [128GB]の画像・動画
  • NW-ZX2 [128GB]のピックアップリスト
  • NW-ZX2 [128GB]のオークション

『ZX2の低評価の原因』 のクチコミ掲示板

RSS


「NW-ZX2 [128GB]」のクチコミ掲示板に
NW-ZX2 [128GB]を新規書き込みNW-ZX2 [128GB]をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ35

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 ZX2の低評価の原因

2016/05/03 11:11(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-ZX2 [128GB]

これ疑似四極にするとかなーり音質が落ちます。

買ってから音質悪いな〜と思っていましたが3極にしたら音質がかなり上がりました。

ZX2使用者はネットのデマに流されて四極にしない方がいいですよ。
ZX2は3極でこそ、真価を発揮します。

書込番号:19841242 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:627件Goodアンサー獲得:50件

2016/05/03 13:28(1年以上前)

善意で書込みしてくれているのでしょうが、少なくとも4極と3極の変更で感じたヘッドホンの環境くらい書いてもらわないと
発言の信憑性が全く無いです。

そもそも、この機種で疑似四極にするメリットって分かってますか?
少なくとも音自体が良くなるわけじゃ無いですよ?

書込番号:19841599

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:194件Goodアンサー獲得:23件 NW-ZX2 [128GB]の満足度5

2016/05/10 19:44(1年以上前)

買ってから半年経ったけど


最近は、beatsのstudio v2を挿して使ってるけど



10proの4極とそんなに差がない気がしてきた



普通に使ってれば極数は微々たる差だと結論出して 使ってるよ


人の感覚なんて本当にいい加減だしね

書込番号:19863524

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:1件

2016/06/15 23:22(1年以上前)

自分はXBA-Z5をリケーブルMUC-M12SM1使用
してましたが、4極の銀ケーブルも試したくなり
手に入れました。
音質はスッキリしましたが、明らかに細かい音や
広がりを失いますね。
低音も締まるというより、量が減るだけです。
ちなみに純正の場合は締まって量も多くなり、
深さも出ます。
無駄に左右の分離が強いので、音場や定位が
不自然になる事で臨場感も悪いです。
グランド分離4極接続はZ5の持つ空気感やZX2の持つ立体的な定位を抑えてしまいます。
明らかに3極接続の方が特長活かした音が出ますね。

書込番号:19960218 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:194件Goodアンサー獲得:23件 NW-ZX2 [128GB]の満足度5

2017/03/03 02:57(1年以上前)

今さらだけど、

4極プラグの方が3極に比べて余計なノイズが減る分
音がスッキリして分離が良くなったり音の広がりが3極に比べて良くなるけど、


zx2の場合、4極で使うと接点が悪いのか音が不安定で

良い時は良いけど、悪い時は
左右のどちらかに音が偏ったり
音が左右でフラフラして左右の音量バランスが合わなくて聴いていてストレスになる事があった


4極の線は自作でテスターで確認済のケーブルなので線自体に不備はない


3極の線を今繋いでるけど ZX2の接点では3極の方が安定するし

4極プラグに変えてZX2の音に不満を持った人は


ZX2のイヤホンジャックの接点の悪さに不満を持ったと思う


時期は4極プラグで安定した音を聴けていたけど

4極プラグはZX2の接点に噛み合わないと確かに

3極プラグよりもストレスの感じる音になると思う

なので10proも3極プラグに付け替えました

書込番号:20705125

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


この製品の最安価格を見る

NW-ZX2 [128GB]
SONY

NW-ZX2 [128GB]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 2月14日

NW-ZX2 [128GB]をお気に入り製品に追加する <535

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[デジタルオーディオプレーヤー(DAP)]

デジタルオーディオプレーヤー(DAP)の選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:3月24日

新製品ニュースを見る

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング