NW-ZX2 [128GB]
- 独自のフルデジタルアンプをハイレゾ音源に最適化した「S-Master HX」を搭載し、切れのある力強い低音からより繊細な高音まで豊かに再現する「ウォークマン」。
- 圧縮音源をハイレゾ相当にアップスケールする「DSEE HX」を搭載。CDやMP3音源も、臨場感あふれる高音質で楽しめる。
- Bluetooth経由で、従来の技術(プロファイル:A2DP、コーデック:SBC)と比べて約3倍の情報量を伝送可能な高音質コーデック「LDAC」を採用。
デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-ZX2 [128GB]
これだけ新型の高価格帯のDAP、据え置き型DACアンプ、ヘッドフォンをリリースするんだったら、それに見合った新たなハイエンドイアホンのリリースも必要でしょう。
SONYさん…
ジャスト.イアーMH1、MH2、ZX2に合わせてチューニングしたオーシャンのユニバーサル版、ZX100に合わせてチューニングした疾風のユニバーサル版のリリースはないんでしょうかね?
価格は、AK T8ie MK2に対抗した12万円くらいか、13万8000円くらいにSONY会員 オーディオ機器1割引きで12万円代くらいが個人的には良いんですけどね…
写真は、ZX100のレビューでタイトル『自分にはこのプレイヤーが合っていることがわかりました』でロシアンセーブルさんが写真掲載で載せてくれている水色の綺麗なイアホンなんですけどね…
私は、SONYストア大阪で7月に試聴会があって以来、こちらのユニバーサル版のリリースを首を長くして待っているんですけとね…
ユニバーサル版も出せば的な社内風潮もあるなんて仰っていたので、密かに勝手な期待をしていたんですが…
AKG K3003も\124000円くらい〜なので、これくらいの価格帯なら世界的にも結構売れると思うんですけどね…
書込番号:20163473 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
12万出す気あったら素直にカスタムIEMでいいんじゃね?
自分はカスタム作ったらユニバーサル全く使わなくなった。
長時間つけていても耳痛くならないし、ボリューム上げなくていいし。
高いユニバーサルって要するに飽きっぽくてすぐに売っちゃう人向けってことでしょ?
長く使う、使いつぶす気があるならカスタムで良いと思うけど。
書込番号:20174966
1点
ただ、カスタムのZX100に合わてチューニングした疾風もあるんですが25万円、ZX2に合わせてチューニングしたオーシャンも、同じ25万円なんですよね。
BA1機とダイナミック型1機とシンプルなんですが、音の繋がりも良く、解像度もキンキンにならず丁度良いチューニングなんですが、マルチBA機とかハイブリッドとかは、ちょっと耳に合わないのか、長時間使用すると耳が痛くなったり、音は良いんですが耳鳴りがした経験が有るので、万が一購入して合わなかった場合、潰しのきくユニバーサルが自分は良いんですよね。
どうせ屋外使用では、多かれ少なかれ外音にさらされる訳ですから、音の満足度はホームユースと違って90点くらいで、幾つかのイアホンをその時の気分、体調とかで使い分けたいんですよね。
又、自分は一つだけ良いイアホンとか持っていても、飽き性なので幾つかイアホンを使い分けなければ、ストレスが溜まるタイプの様です。
プレイヤーも使用用途に合わせて、現在5機 (まだ、1機くらいは欲しい感じです。)ポタアン3機、据え置き型のヘッドフォンアンプ3機、デジタルトランスポートも8機(CDトランスポート、アイフォン5sも含む)
ヘッドフォンでも、今はちょっと数を減らしましたが計10本有り、気分、その時の体調で色々再生環境を変えて使い分けているんですよね。
又、自分の中ではイアホンは15万円くらいで抑えたいと言う気持ちも有るんですよね。
他、15万円くらいのカスタムでは試聴しても、あまり気に入らず、以前UE11PROのカスタムを造ろうかなと思った事は有ったんですが、何かしっかりこず取りやめたんですよね。
自宅では、イアホンはあまり使用しないので…
書込番号:20175054 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
又、そらから色々カスタムをeイアホンさんで試聴して行く内にUE18PROが良くなって来て、カスタムすると18万円強になるので、どうしたものかと思っていたところ、試聴会でドンピシャ気にいるZX100に合わせてチューニングした疾風に出逢ったと言う次第なんですよね。
疾風だったら、音が気に入っているのでユニバーサルでも良いかななんて…
ユニバーサルは、万が一合わなかった時に潰しが効くので、その利点も有りますしね。
書込番号:20175088 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
デジタルトランスポートは、ノートPCも入れると計10機でした。
ZX2、ZX100、F887、iPod touch 5世代 64GB、iPad mini2 128GB、XperiaZ3TC、アイフォン5s、マランツCD6006、TEAC PDー501HR、エイサー エスパイアーV5(ノートPC)
ZX1も以前は持っていたので、これでも1機減ったんですけどね。
書込番号:20175413 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > NW-ZX2 [128GB]」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 7 | 2020/11/20 5:36:45 | |
| 4 | 2020/08/11 14:17:31 | |
| 5 | 2020/07/12 4:24:17 | |
| 12 | 2020/06/06 5:38:44 | |
| 2 | 2020/06/10 1:45:52 | |
| 9 | 2020/05/23 8:29:13 | |
| 4 | 2019/03/26 7:08:20 | |
| 4 | 2018/10/07 20:17:52 | |
| 3 | 2018/06/27 6:53:41 | |
| 5 | 2017/12/24 12:58:30 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)






