NW-ZX2 [128GB]
- 独自のフルデジタルアンプをハイレゾ音源に最適化した「S-Master HX」を搭載し、切れのある力強い低音からより繊細な高音まで豊かに再現する「ウォークマン」。
- 圧縮音源をハイレゾ相当にアップスケールする「DSEE HX」を搭載。CDやMP3音源も、臨場感あふれる高音質で楽しめる。
- Bluetooth経由で、従来の技術(プロファイル:A2DP、コーデック:SBC)と比べて約3倍の情報量を伝送可能な高音質コーデック「LDAC」を採用。



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-ZX2 [128GB]
調べても分からなかったので、教えて頂ければ幸いです。
zx2で音楽を再生していて画面オフの時に、サイドの音量ボタンを押しても反応しません。(画面がついている時は音量操作できます。)
F880、zx1は画面がついていても、消えていても、サイドの音量ボタンは有効でした。
何か設定等ありますか?よろしくお願いします。
書込番号:20924411 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

設定...本体操作...本体ボタンの誤動作防止のチェックを外せば行けるはずです。以下のリンクを参考に設定してみて下さい。実際、僕のAndroidのF885でも同じです。
http://helpguide.sony.net/dmp/nwzx2/v1/ja/contents/TP0000650507.html
書込番号:20924426
1点

すいません、再生操作との勘違いです。スルーして下さい。
書込番号:20924437
0点

返信ありがとうございます。
私もはじめはそこを疑ったのですが、関係ないようでした。。
サイドの音量操作が効かないかと思いきや、画面をonにすると急に音量が上がったり下がったり、「ザーー!!」っと大きなノイズが急に出たり、曲の途中で再生が止まったり音切れしたり、、、非常に困っております。(リセットしても治りません)
機器の設定の問題なのか、私がハズレ個体を引いたのか、、何かご存知の方いらっしゃいましたらお願いします。。
書込番号:20924465 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

あまり意識していなかったでしたけど、私の個体もそうだった記憶があります。
そんなものかと思い、そのまま使ってました。特に不便ではなかったので。
既に手放しているので確かめられませんが。
書込番号:20924553
0点

ZX2のユーザーです。
音楽を聴いていると自動で画面OFFになりますが、横のサイドボタンで普通に音量調整出来ますけどね。
手持ちのZX1も同じ様に音楽を聴いていると自動で画面OFFになりますが、横のサイドボタンで普通に音量調整出来ますね。
おかしいですね。
設定→本体操作→本体ボタン誤操作防止にチェックが入っていませんかね?
触れるところが、そこしかないと思うんですけど。
チェックが入っていたら、解除して操作してみて下さい。
御参考まで…
書込番号:20924943 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

追記…
その状態で再起動しても同じなら、サポセンに電話して指示を仰いで貰った方が宜しいですね。
私のZX2は、画面OFFになってもZX1と同様に音量調整出来ますから…
参考まで…
書込番号:20925191 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 3月23日(木)
- オーブンレンジの選択肢
- プリンタの裏写りについて
- ゴースト発生のため買替え
- 3月22日(水)
- 自作PCにSSDを2つ接続
- レンズを付けてのAF作動
- スマホの使用感を知りたい
- 3月20日(月)
- 空気清浄機の臭いについて
- ルーターの接続が切れる
- カメラのシャッター音変更
- 3月17日(金)
- カクつきの解決方法は
- カメラの購入アドバイス
- EXPOプロファイル読み込み
- 3月16日(木)
- ゲームをより楽しめるTV
- アクションカメラの選び方
- インナーミラーのおすすめ
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】最低限動くもの
-
【欲しいものリスト】ゲームPS5&Nintendo
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】High Endurance対応 高耐久 MicroSDカードまとめ
価格.comマガジン
注目トピックス
- 新グレードのスバル「フォレスター STI Sport」。雪上試乗で味わった絶大な安心感
自動車(本体)
- 23年春のアウトドアはまずこれ! 「モンベル」のソフトシェル&フリースウェア 6選
その他のメンズアウトドアウェア
- ゴロ寝の間に野菜スープが完成!「全自動食べるスープメーカー」でがんばらずに食生活を改善
その他調理家電

新製品ニュース Headline
更新日:3月17日
-
[docomo(ドコモ)携帯電話]
-
[スマートフォン]
-
[掃除機]
-
[スマートフォン]

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





