NW-ZX2 [128GB]
- 独自のフルデジタルアンプをハイレゾ音源に最適化した「S-Master HX」を搭載し、切れのある力強い低音からより繊細な高音まで豊かに再現する「ウォークマン」。
- 圧縮音源をハイレゾ相当にアップスケールする「DSEE HX」を搭載。CDやMP3音源も、臨場感あふれる高音質で楽しめる。
- Bluetooth経由で、従来の技術(プロファイル:A2DP、コーデック:SBC)と比べて約3倍の情報量を伝送可能な高音質コーデック「LDAC」を採用。



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-ZX2 [128GB]
ZX2をバランスケーブルでヘッドホンで聴いています。
音質には満足しています。
この良い音をステレオでも聞きたいと思います。
アンプは、光でも同軸でもHDMIでも受けられます。
なんとかデジタル出力できないでしょうか?
良い音がもったいない。
書込番号:23649613
2点

どうも、しげち2です。
デジタルアウト用の別売ケーブルを買いましょう。
私はそれにDA Converterを繋いでアナログアウトしプリメインに接続して鳴らす環境も作っています。
書込番号:23649685 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

出来ると思いますよ。
手持ちのZX2→電源部にOS-CON搭載のSONY ハイレゾ出力も可能なクレードル BCR-NWH10→ゾノトーンのオーディオグレードのUSBケーブル→IFI micro ilink(USB DDC)→BISPA 7N相当の純素ケーブルの同軸デジタルケーブル→MOJO→AKG K701( 写真参照)
よって、BCR-NWH10とIFIとかのUSB DDCと同軸デジタルケーブルとオーディオグレードのノイズ対策されたUSBケーブルで可能だと思いますよ。
上述した私の環境では出来ているので。
音もこの環境では、割と良いUSB DDCの高精度クロックを利用しているので凄く良いですね。
IFII ipurifer2をUSB DDCの前に噛ますと、もっと綺麗な音が出る感じですかね。
書込番号:23649893 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

I>FII ipurifer2をUSB DDCの前に噛ますと、もっと綺麗な音が出る感じですかね
その写真です。USBノイズアイソレーターを噛ましても普通に音が出てドライブ出来ていますね。
IFI nano ioneとかなら、USB DDC機能が搭載されているので可能かもしれませんね。
書込番号:23649905 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

訂正
I>FII ipurifer2→ifi ipurifier2(USB ノイズアイソレーター)
書込番号:23649931 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>しげち2さん
>>デジタルアウト用の別売ケーブルを買いましょう。
(返答が遅くなってすみません)
デジタルアウトケーブルを探したのですが、見つけられません。
製品名をお教え願えないでしょうか?
それと、デジタルアウトは光ファイバーか同軸でしょうか?それだと嬉しいのですが(アンプが受けられる)。
ZA2を気に入っているので、ステレオスピーカーでも聞きたいなと思います。
書込番号:23712339
0点

いくらなんでも、返信遅すぎです(笑)
一月後でしたか。
すでに返信諦めて見てませんでした(^^)
ソニーのサイトを見れば簡単にわかるはずなのですが、
こちらです。
https://www.sony.jp/walkman/products/WMC-NWH10/
USB出力ですので、USBDACを経由してオーディオアンプに繋ぐか、オーディオアンプにUSBポートがあればそのまま繋げます。
基本的にDACをかました方が音は良いので、USB対応DACを導入してください。
オススメのDACはありますが、返信をいただけた時にご案内しますね。気長に。。
書込番号:23797763 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 2月24日(水)
- 風景や室内の撮影用カメラ
- Wi-Fiの増設アドバイスを
- 動画の視聴操作で再起動
- 2月22日(月)
- 2本目のレンズの選び方
- 電子書籍用のタブレットPC
- 静かで軽い掃除機を教えて
- 2月19日(金)
- スマホへ自動転送する設定
- USBタイプの無線LAN子機
- AVアンプのおすすめは
- 2月18日(木)
- エアコンのお掃除機能
- 接写撮影のアドバイス
- DAPと接続するイヤホン
- 2月17日(水)
- PV撮影用のカメラについて
- 大学生用のノートPC選び
- TVとルーターの無線接続
最適な製品選びをサポート!
[デジタルオーディオプレーヤー(DAP)]
- 更新日:2015年12月17日
- 製品選びの前に
- 選び方のポイント
- 主なシリーズ
- 機能や装備をチェック
- FAQ(よくある質問と回答集)
- 用語集
新着ピックアップリスト
-
【質問・アドバイス】アンドロイド エミュレーター用 自作PC
-
【質問・アドバイス】アンドロイド エミュレーター用 自作PC
-
【Myコレクション】APEX用 低予算案
-
【欲しいものリスト】半導体不足・グラボ品切れでの一時しのぎリスト
価格.comマガジン
注目トピックス


(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





