NW-ZX2 [128GB] のクチコミ掲示板

2015年 2月14日 発売

NW-ZX2 [128GB]

  • 独自のフルデジタルアンプをハイレゾ音源に最適化した「S-Master HX」を搭載し、切れのある力強い低音からより繊細な高音まで豊かに再現する「ウォークマン」。
  • 圧縮音源をハイレゾ相当にアップスケールする「DSEE HX」を搭載。CDやMP3音源も、臨場感あふれる高音質で楽しめる。
  • Bluetooth経由で、従来の技術(プロファイル:A2DP、コーデック:SBC)と比べて約3倍の情報量を伝送可能な高音質コーデック「LDAC」を採用。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

記憶媒体:内蔵メモリ/microSDカード 記憶容量:128GB 再生時間:61時間 インターフェイス:USB2.0(WM-PORT) ハイレゾ:○ NW-ZX2 [128GB]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

NW-ZX2 [128GB] の後に発売された製品NW-ZX2 [128GB]とNW-ZX100 [128GB]を比較する

NW-ZX100 [128GB]

NW-ZX100 [128GB]

最安価格(税込): ¥- 発売日:2015年10月10日

記憶媒体:フラッシュメモリ/外部メモリ 記憶容量:128GB 再生時間:70時間 インターフェイス:USB2.0/Bluetooth ハイレゾ:○

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • NW-ZX2 [128GB]の価格比較
  • NW-ZX2 [128GB]のスペック・仕様
  • NW-ZX2 [128GB]のレビュー
  • NW-ZX2 [128GB]のクチコミ
  • NW-ZX2 [128GB]の画像・動画
  • NW-ZX2 [128GB]のピックアップリスト
  • NW-ZX2 [128GB]のオークション

NW-ZX2 [128GB]SONY

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 2月14日

  • NW-ZX2 [128GB]の価格比較
  • NW-ZX2 [128GB]のスペック・仕様
  • NW-ZX2 [128GB]のレビュー
  • NW-ZX2 [128GB]のクチコミ
  • NW-ZX2 [128GB]の画像・動画
  • NW-ZX2 [128GB]のピックアップリスト
  • NW-ZX2 [128GB]のオークション

NW-ZX2 [128GB] のクチコミ掲示板

(2095件)
RSS

このページのスレッド一覧(全206スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「NW-ZX2 [128GB]」のクチコミ掲示板に
NW-ZX2 [128GB]を新規書き込みNW-ZX2 [128GB]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ12

返信2

お気に入りに追加

標準

[リケーブル]SUPERNOVA for NW-ZX2 & SHURE SE846

2015/05/21 22:28(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-ZX2 [128GB]

当初より4極リケーブルの自作を考えておりましたが、SHURE用のSUPERNOVA ZX2専用ケーブルが発売されましたので早速購入しました。
もともとSUPERNOVAを使用していましたので物理的にGNDが左右独立しただけですが音質は激変しました。
低音から高音にかけて緻密ではっきりとした音質になり、ファンダメンタル域の耳につくクセと濁りがスッキリしてまともな音で聞けるようになりました。バランス駆動ではありませんが左右独立アンプの効果が明確でリケーブルの価値ありです。
個人的にソニーのデフォルトの周波数特性が好きではないので、イコライザーで6kHzを-3dB 16kHzを+4に調整して聞いています。

書込番号:18797861

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:148件Goodアンサー獲得:30件

2015/05/22 10:07(1年以上前)

スレ主さんおはようございます。
自分もSupernova for Sony NW-ZX2使用しています。SE535LTDとの組み合わせですが、凄く良いですね。

書込番号:18799012 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:132件Goodアンサー獲得:1件

2015/05/23 21:33(1年以上前)

報告ありがとうございました。
私もZX2+SE846で聞いています、
4極端子のリ・ケーブルを考えていましたが
色々な報告ではSE846が少なく少しためらっていました。
今のケーブルの端子だけ変えてみようかとかも
考えましたがSUPERNOVA ZX2専用購入してみます。

書込番号:18803625

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ16

返信5

お気に入りに追加

標準

デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-ZX2 [128GB]

スレ主 kuro-ruさん
クチコミ投稿数:5件

現在、死ぬ気で購入したZX2とRoxanneで地獄の通勤を乗り切っています。
この組み合わせでとても満足しておるのですが、欲深い私はもっと良い音で聴きたいと思いポタアンの購入を考えています。
SONY+SONYでの組み合わせを考え、理想的にはPHA3なのですが予算が無く無理です。
行き着いたのはPHA2の中古品購入なのですがこの組み合わせについて効果があるのかお教え下さい。
どうかよろしくお願いします。

書込番号:18793761

ナイスクチコミ!1


返信する
9832312eさん
殿堂入り クチコミ投稿数:8959件Goodアンサー獲得:3511件 NW-ZX2 [128GB]の満足度5

2015/05/20 13:24(1年以上前)

音色が大分違います。
そこに投資する位ならリケーブルをした方が良いかと思います。
beataudioでロクサーヌコネクターのものが発売されている(国内は知りませんが)のでそちらを試すという選択肢があるかと思います。
pha-2に投資する位ならpha-3までお金を貯めるか、リケーブルなどを試した方が良い気はします。

書込番号:18793780

ナイスクチコミ!1


スレ主 kuro-ruさん
クチコミ投稿数:5件

2015/05/20 15:07(1年以上前)

早速のアドバイスありがとうございます。
リケーブルは素人の私にはハードルが高く踏み切れません。

しかし・・・PHA3は高いですなぁ。
価格は中古のPHA2×3=PHA3、もう少し考えます。

ありがとうございました。

書込番号:18793959

ナイスクチコミ!1


nomu-KEIさん
クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:5件

2015/05/20 16:40(1年以上前)

半ば解決してるかもしれませんが、以前にZX1とPHA-2(デジタル接続)で多段ポータブルオーディオをしていた者です。
デジタル接続なのでDAP側がZX2でもZX1でも音質そのものはPHA-2に依存します。

私はZX1とPHA-2両方を持ち歩く事に嫌気がさし、現在はZX2単体で使っています。(何より重いので) ZX2の音質はPHA-2を使用した時と同等かそれ以上だと判断したのでZX2単体に踏み切りました。と言っても9832312eさんの通り、音質の傾向が違うので一概には言えませんがPHA-2は音の立体感や解像度感は確かに良好でした。イヤホンのインピーダンスが高く、十分に音量が取れない場合は導入する余地がありますが、そうではない場合中古で約3万円で購入したとなるとコスパの面でZX2のメリットが薄くなってしまう気がします。

ZX2はアンプ部がデジタルアンプ、S-Master HXですがPHA-2はそうではないアナログアンプかと思いますので、先述の通り音の傾向が異なります。一旦、試聴をオススメします。なお、ZX1の時はデジタル接続で仕様かと思われますが、ZX1のバッテリー消費が格段と早くなります。ZX2はバッテリー容量がZX1の2倍ありますが、単体使用時より消耗は早くなるかもしれません。

書込番号:18794131

ナイスクチコミ!8


スレ主 kuro-ruさん
クチコミ投稿数:5件

2015/05/20 17:49(1年以上前)

とても丁寧なアドバイスをありがとうございます。
勉強になりました。
もう少しZX2を聞き込んでから落ち着いて考える事にしました。
ありがとうございました。

書込番号:18794277

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:814件Goodアンサー獲得:11件

2015/05/24 21:37(1年以上前)

多段にしたくないだけでは。
Pha-2が気に入れば購入なさったらどうですか?
Pha-3との差はやはりバランスなのでは?
Pha-2で幸せを感じればそれでよろしいのでは?

書込番号:18806899 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ120

返信24

お気に入りに追加

解決済
標準

サーッ音

2015/05/19 21:56(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-ZX2 [128GB]

スレ主 日本国さん
クチコミ投稿数:53件

200時間聴いたんです
サーッ音あります
関係ないですか?

書込番号:18792156 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:9198件Goodアンサー獲得:1136件

2015/05/19 22:02(1年以上前)

別に「100時間聴いたら「サーッ」という音はしなくなります」、なんて書いてないし。
最初「サーッ」という音が数秒間出てしまうのは仕様です、ってことでしょう。

書込番号:18792184

ナイスクチコミ!3


スレ主 日本国さん
クチコミ投稿数:53件

2015/05/19 22:14(1年以上前)

明白書いてない理解します
可能性確認要

謝謝

書込番号:18792222 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1010件Goodアンサー獲得:82件

2015/05/22 14:46(1年以上前)

Walkmanは、音響機器としての性能の1つである、s/n比が極めて悪く、高能率イヤホンだと楽曲によっては、サーノイズが目立ってしまいます。S-Master HXの性能が、スマホのオーディオコーデックと比較しても劣悪だからだと思われます。歪も多目に感じます。

音響機器としての性能が劣悪なのは解決不能ですが、
■アニソンを聴くのであれば、音にコンプが掛かっていますから、ノイズは目立ちにくいので、それほど問題にはならないでしょう。
■それほど繊細ではなく、高能率でもなく、遮音性がさほどでもないイヤホンを使ったら、ノイズは目立ちません。

Walkmanの良さ、特にNW-ZX2のアドヴァンテージは、音質を犠牲にした事による電池の持ちと、質感です。

音響機器としての性能が劣悪とは言っても、屋外の騒音がある場所で聴くのであれば、十分な性能がありますし、Walkman独特の低音の力感は、他の機種には出せないものなので、そういった「Walkmanの音」が好きな人にとっては、よい機種だと言えるでしょう。また、その方向性で価格上昇に追随して進化しています。

NW-ZX1にあった、Walkman独特の「高音の粒立ち」がNW-ZX2は控えめになっています。これは好き好きでしょう。

流石、ソニーというべきなのか、どちらの楽曲にも向いた「音作り」になっています。
http://helpguide.sony.net/high-res/sample1/v1/ja/

ところが、
http://www.2l.no/hires/
こちらの音源を高性能機種と聴き比べると、Walkmanの音響機器としての劣悪さが露呈してしまいます。

最も合わないイヤホンもご紹介しておきます。
SHURE SE846
http://kakaku.com/item/K0000508784/
遮音性が良く、ノイズが目立ってしまいます。
また、
SE846は、歪も少ないので、Walkmanの音響機器としての劣悪な部分である歪がよく分かってしまいます。

音響機器としての性能指標の1つである出力も子供騙しイヤホン向きで、フルサイズの「まともなヘッドホン」は十分に鳴らせません。「まともなヘッドホン」をお使いになる場合は、音響機器としての性能もよいと思われる、PHA-3を合わせてお買い求め下さい。
http://kakaku.com/item/K0000698849/

書込番号:18799592

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:836件Goodアンサー獲得:7件 NW-ZX2 [128GB]の満足度5

2015/05/22 19:45(1年以上前)

ははは、久し振りに現れましたね。
今回は少し論調を変えたようですが、相変わらず、ヘソで茶を沸かすほど笑わせて頂きました。
引き続き頑張って下さい(笑)

書込番号:18800197 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:814件Goodアンサー獲得:11件

2015/05/23 12:28(1年以上前)

Zx1よりはマシになったあれってノイズ。
高能率ですとノイズが聞こえ低能率だと音に迫力がなくなる。なる程おかしな機械。次世代に期待。
うれまくってるオンキヨーの方がマシ。

書込番号:18802123 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 日本国さん
クチコミ投稿数:53件

2015/05/23 13:03(1年以上前)

こわいこわい
88

書込番号:18802222 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1010件Goodアンサー獲得:82件

2015/05/23 14:14(1年以上前)

Walkmanは独特のマーケティングで、
■Walkmanの出力不足=電池の持ちに直結
■Walkmanの煙が掛かったような音=音場感
■Walkmanのノイズと歪の多い音=迫力
ですね。

書込番号:18802391

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:836件Goodアンサー獲得:7件 NW-ZX2 [128GB]の満足度5

2015/05/23 14:44(1年以上前)

公道を走るためのクルマに相変わらずF1マシンのエンジンが載ってないと騒ぐ人がいるが、そんなものを期待する人はこれを買わないでしょ。たかが12万のDAPに、これを超える音質のものはない、なんて思って買ってる人もいないよ。その程度のことは知ってる人が価格と機能と音質のトータルバランスが絶妙なのが今のとこ、これしかないから選んでるんです。

改善余地がまだまだあるのは当然だが私は音質より先にカードと本体の曲の一体管理できる機能改善して欲しい。ファームアップできないのかな。

公道とレース場の違いがわからない人が毎度のネガ書き込みするってことは10万越え機種では一人勝ちなのかな。それでいい気にならないように機能アップしてねソニーさん。

それと音質が気に入らない方はAK380でも買えば。
音質いいらしいよ。これに50万くらいのヘッドホンで聴けば文句ないでしょう。
まあ私はランボルギーニより乗りやすいクルマで通勤したいという目的なので音質のアップだけに100万も払えませんが。

書込番号:18802459 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:1010件Goodアンサー獲得:82件

2015/05/23 17:26(1年以上前)

出力を馬力とすると、Walkmanの出力は軽自動車で、一部のスマホの1/6程度です。厳然たる事実に対して、F1マシーンを持ち出すのは、どうなっているんでしょうね。

Walkman NW-ZX2・15mW+15mW@16Ω(メーカー公表値)
HTC One(M8)・95.55mW+95.55mW@15Ω(サードパーティー実測値)
http://www.anandtech.com/show/8078/smartphone-audio-testing-htc-one-m8-and-samsung-galaxy-s5/3

出力が大きければ、使えるイヤホンやヘッドホンの選択肢が拡がります。大音量で聴いて、耳を傷める可能性があるのは、自己責任です。

F1マシーンではありませんが、クラウンやセンチュリーに相当するのが、LUXMANでしょうね。
http://www.luxman.co.jp/product/p-700u#spec
8000mW+8000mW@16Ω(メーカー公表値・バランス)
2000mW+2000mW@16Ω(メーカー公表値・アンバランス)
ヘッドホンアンプは、30mW程度@600Ωあれば十分です。
歴史的にヘッドホンのインピーダンスが600Ωで、能率が100dB/mWを下回る事も普通だったからです。

安物だけど、音は悪くないAT-HA26Dでは、
http://kakaku.com/item/K0000298079/spec/#tab
300mW+300mW(32Ω、T.H.D10%時)
これで、マークXでしょうか?

書込番号:18802805

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:836件Goodアンサー獲得:7件 NW-ZX2 [128GB]の満足度5

2015/05/23 18:14(1年以上前)

開発者が開発コンセプトとして最初からポータブルなのでイヤホンがメインだと言っているので、パワー必要なヘッドホンで聴きたい人に向けた機種でないのはその通りだ。

次の機種はヘッドホン駆動力あるものを出す可能性はあるそうだが、今の価格と大きさ、バッテリー時間を悪化させずにできるかはわからない。
要望が多くて売れそうなら出すんだろうけど。
今回はこの価格でできる機能バランスを優先した結果だろ。

パワー必要なヘッドホン向きじゃないから軽自動車と例えたいならそれでいいんじゃない。敢えて高級外車並みと言って興奮させてあげてもいいんだけどそういうためのたとえ話じゃないのでやめておこう。
大型トラックじゃ通勤できないので、わたしはイヤホンオンリーの軽自動車で十分だ。

書込番号:18802934 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:836件Goodアンサー獲得:7件 NW-ZX2 [128GB]の満足度5

2015/05/23 18:25(1年以上前)

言い忘れましたが何度も言いますが多くの人にはわからないサーノイズとか、少数派の大型ヘッドホン向け出力改善より、使い勝手の機能改善を先にして欲しい。
カードと本体を別にしてデータ管理するのは面倒です。あとプレイリストの編集機能とかね。
ポータブルには軽自動車に必要な小回り機能が大事なんですよ。

書込番号:18802974 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:1010件Goodアンサー獲得:82件

2015/05/23 18:45(1年以上前)

NW-ZX2は、聴感上、s/nで一部のスマホに負けています。

意味が解らない人向けに、

NW-ZX2は、ノイズが多く、音が悪い。
もう一度、
NW-ZX2は、ノイズが多く、音が悪い。
もう一度、
NW-ZX2は、ノイズが多く、音が悪い。

理解出来ましたか?

値段が半分のスマホにすら劣っているという事は、12万円の音楽専用機として『極めて劣悪である』と言い切って良いでしょう。同じAndroid製品ですから、アプリによって操作性等も違いはありません。

端末としての性能も2世代以上前のものです。

書込番号:18803054

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:836件Goodアンサー獲得:7件 NW-ZX2 [128GB]の満足度5

2015/05/23 19:10(1年以上前)

そうですか、それは大変なことですね。(笑)
いつもながらくだらないたとえ話で興奮させてすみません。
引き続き頑張って下さい。
私も暇なので読んであげます。

書込番号:18803152 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


The Tussさん
クチコミ投稿数:31件 NW-ZX2 [128GB]の満足度5

2015/05/24 14:13(1年以上前)

みんな必死すぎるでしょ。

書込番号:18805561

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:836件Goodアンサー獲得:7件 NW-ZX2 [128GB]の満足度5

2015/05/24 14:41(1年以上前)

暇なので毎度のことです。
削除されたことも度々です。

書込番号:18805637 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:814件Goodアンサー獲得:11件

2015/05/24 14:53(1年以上前)

だって半額のネットワークオーディオや、Pha-2のほうが音質、迫力共に良いんですもの。別に悪く言いたくないが。

書込番号:18805674 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 日本国さん
クチコミ投稿数:53件

2015/05/24 15:10(1年以上前)

あなたたち
領空侵犯

書込番号:18805713 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:836件Goodアンサー獲得:7件 NW-ZX2 [128GB]の満足度5

2015/05/25 07:29(1年以上前)

確かに。
掛け合い漫才は他でやれってことですね。
大変失礼致しました。

書込番号:18807827 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:814件Goodアンサー獲得:11件

2015/05/27 21:31(1年以上前)

Zx2はノイズも多く音も悪い。
確かにノイズが目立つ場合も有りそう。まったく無いメカなんてあるんでしょうかね?
アイホンはノイズは目立ちませんが平面(2次元)です。
アイホンはノイズは目立ちませんが平面です。

サーサー音がするんじゃストレスになりそう。

書込番号:18815782 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1010件Goodアンサー獲得:82件

2015/05/28 02:46(1年以上前)

しんぴのベールさん、

>まったく無いメカなんてあるんでしょうかね?
そんな製品はありません。

NW-ZX2を含むWalkmanは、競合他社製品と比較して、性能が相対劣位にあります。NW-ZX2は資料が十分に出揃っていませんが、同じ基幹部品を使っているNW-ZX1は、あからさまに相対劣位で、音響機器としての音質は劣悪といえます。

数値化された資料を元に、NW-ZX2は競合他社製品と比較して、
■ノイズが多い
■歪が多い
■クロストークが悪い
■出力が小さい
聴感上の「印象」とも一致します。

iPhone/iPodと比較すると、iPhone/iPodは電源部が弱く、低音がふわふわの傾向があります。iPhoneの方がNW-ZX2よりも出力が大きいので、インピーダンスが高めのイヤホン/ヘッドホンを使えます。インピーダンスが高めのヘッドホン/イヤホンを使うと低音ふわふわが少しマシにはなります。

比較対象になっているiPod5Gの値段は、
http://kakaku.com/item/J0000003025/
\24,800です。

\107,420のNW-ZX2とは値段があまりに違うので、本来、比較対象にはならないはずです。

さらに、値段が安めで、音質に特化した製品としては、Fiioがあります。NW-ZX2の音質は、X5やX3とは全く勝負にならず、音質としての比較対象は、X1です。これは、私の聴感上の印象ですが、音響機器特性としての数字が裏打ちしています。
http://kakaku.com/pc/mp3-player/itemlist.aspx?pdf_ma=2393

NW-ZX1は、Fiio X1にすら圧倒的に負けています。
http://www.soomal.com/doc/10100005343.02.htm
http://www.soomal.com/doc/10100004953.htm
値段は、
http://kakaku.com/item/J0000014346/
\13,880 ですね。

音響機器は、音質だけではなく、操作性とか、質感とか、ソニーやWalkmanのロゴ、信頼性もあるでしょうから、よく考えて購入すれば良いと、思います。

書込番号:18816572

ナイスクチコミ!1


この後に4件の返信があります。




ナイスクチコミ13

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

車で利用したいのですが

2015/05/18 19:38(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-ZX2 [128GB]

クチコミ投稿数:363件

ZX2を車でヘッドユニット代わりに利用したいと考えていますが、PHA−3などヘッドフォンアンプは必要なのでしょうか?
そのままピンプラグでアンプに直結では、ハイレゾの音やDseeHXの音は楽しめないのでしょうか?
 
初歩的な質問で申し訳ありませんが、ご存知の方、教えてください。
よろしくお願いします。

書込番号:18788465

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:148件Goodアンサー獲得:30件

2015/05/18 20:14(1年以上前)

PHA-3を使うよりは、ベッドユニットをウォークマン対応(FLACのデータが再生出来るタイプ)のレシーバー(CDとかナビシステムとかと一緒になってるもの)にするのが、楽だし確実だと思います。





書込番号:18788604 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


LVEledeviさん
クチコミ投稿数:7449件Goodアンサー獲得:2383件

2015/05/18 20:24(1年以上前)

こんばんは

>そのままピンプラグでアンプに直結では、ハイレゾの音やDseeHXの音は楽しめないのでしょうか?

仕様によるとBluetooth接続以外の音楽再生時には本機で処理可能のようなので、アナログ接続でも出力可能だと思います。実際にその恩恵をうけられるかは、お持ちにカーステレオにもよるでしょう。

DSEE ●DSEE HX *15
*15 音楽再生時のみ有効
http://www.sony.jp/walkman/products/NW-ZX2/
http://www.sony.jp/walkman/products/NW-ZX2/feature_1.html#L1_40

書込番号:18788638

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:148件Goodアンサー獲得:30件

2015/05/18 20:27(1年以上前)

訂正、ベッドユニット→ヘッドユニット。

ちなみに、外付けのパワーアンプを使用している場合はPHA-3などのポタアンを中間に入れるのも一つの手ではあります。変換のプラグは必要ですが。ただ、良いものは無いですよ。

もちろんアナログ出力するだけですから、DSEEは
機能します。でもそんなに音は良くならないと思います。ポータブル機なので電圧足りないと思います。それとノイズの影響は家庭で使用するのとは全然ちがうので。



書込番号:18788646 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:363件

2015/05/18 20:30(1年以上前)

にゃんたろう!さん、LVEledeviさん

早速の返信ありがとうございます。
「FLACのデータが再生出来るタイプ」や「お持ちにカーステレオによる」ということは、やはりデジタルからアナログへの変換をZX2で行わない方がいいということですね。ナビにさせて、ZX2はデータ保管的なということですよね。

今考えているのは、車載アンプRACにて直結です。

書込番号:18788662

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:148件Goodアンサー獲得:30件

2015/05/18 21:02(1年以上前)

言わんとしてる事は、直結の話だとは察していたのですが。まっ、出来ない訳ではないですからね。

音質的にはね…歪みが出やすいので、その辺を危惧しているだけなので。

PHA-3は投資額としては高いので、直結で試してみてはどうでしょうか?

書込番号:18788802 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


LVEledeviさん
クチコミ投稿数:7449件Goodアンサー獲得:2383件

2015/05/18 21:18(1年以上前)

>今考えているのは、車載アンプRACにて直結です。

本機のアナログ端子は、ヘッドフォン出力用(約16オームから32オーム)ですが、パワーアンプとの直結なら抵抗がないので音出しは可能だと思います。ただ音量は小さめから調整したほうがよいとおもいます。また通常のマニュアル的な方法でないのでご自分でカット&トライするしかないでしょう。

書込番号:18788887

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:363件

2015/05/18 21:33(1年以上前)

にゃんたろう!さん、LVEledeviさん

親身な回答ありがとうございます。

ZX2もPHA3も安い買い物ではないので悩んでいました。
直結で試して、駄目なようならライン出力があるPHA3の順で試してみようと思っています。

アンプを使うならA10でもいいような気もしますし・・・もう少し悩んでみます。

それにしてもウォークマンとアンプのあのダイナマイトのようなフォルムなんとかなりませんかね。

書込番号:18788944

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:2件

2015/11/21 15:09(1年以上前)

ZX-2→PHA-3→カーナビ(アルパイン)で音でます。カーナビは外部入力を使用しました。
但し、音が出るだけでFM、ブルーツースよりは増しですが、ハイレゾの繊細さはありませんので
どの程度の意味があるかは不明です。ポタアンは音量調整がアナログボリュームなので音量の調整は
格段に楽になります。音質は低音は良く出るようになりますが、ハイレゾの特徴である、高音、セパレーション(位相、クロストーク)
がカーナビのアンプとスピーカーでは、ほとんど再現出来ません。ハイレゾ対応カーオーディオに接続すれば音質は改善されると思いますが、ZX-2無しでもハイレゾなので接続すること自体意味がないと思われます。

書込番号:19337952

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2016/01/10 09:51(1年以上前)

今更ですが、オーディオテクニカのデジタルトランスポートにソニーの専用USBでハイレゾ音源で転送できます。

書込番号:19477159 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:363件

2016/01/10 14:41(1年以上前)

じまじまじさん、ありがとうございます。

結局、ケンウッドのハイレゾナビを購入して取り付けてしまいました。

コスパもそれほど変わらないし、音もFlacのみですが、WAVなどと比較すると明るい感じがします。

書込番号:19477889

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ63

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

何度も視聴を重ね。

2015/05/17 16:35(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-ZX2 [128GB]

クチコミ投稿数:814件

一定の規則的な低音しか出て来ない様な気がする。
音質は暗い。

書込番号:18785158 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:118件Goodアンサー獲得:2件

2015/05/17 17:07(1年以上前)

比較だから
一方、他の機種はこんな感じであったなど記載してほしいな

書込番号:18785227

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:836件Goodアンサー獲得:7件 NW-ZX2 [128GB]の満足度5

2015/05/17 20:46(1年以上前)

相変わらずヒマそうですね(笑

青い色を爽やかと言わずに冷たい色とか言うのと同じレベルですが、また盛り上げる話題をご提供されてるんですね。
ご苦労様です。

書込番号:18785854

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:109件Goodアンサー獲得:5件 NW-ZX2 [128GB]の満足度4

2015/05/17 22:05(1年以上前)

あなたって、本当に暇人ね。
日常、これしかする事ないの?
質問スレッドを立てるのはイイけど、返信して下さった方々にちゃんとお礼を言わなきゃダメじゃない。
ZX1質問スレッド タイトル「PHAー3と悩んでます。」でスレ締めは出来る様になったみたいだけど、返信者に対してお礼を言ってないわね。
また、前みたいに指摘されて慌てて言っても日時が明記されるわよ。
それとイアホン、ヘッドフォンのJVC FX1100の質問スレッド タイトル「コスパは850のほうが高くない?」でも返信して下さった方々に一切お礼を言わず、また新たに、こんなスレッドなんか立てたりりして。
キチンとお礼を言いましょうね。
子供じゃないんだから、何回も注意されない様にしましょう。
それと、質問スレッドと関係のない事を呟きたいので有れば、ツイッターで思う存分呟きましょうね。
色んな人からも注意されていた事を自覚し、少しは反省しなさい。

書込番号:18786149

Goodアンサーナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:109件Goodアンサー獲得:5件 NW-ZX2 [128GB]の満足度4

2015/05/17 22:43(1年以上前)

誤字を訂正しておきます。

誤 また新たに、こんなスレッドなんか立てたりりして。
正 また新たに、こんなスレッドなんか立てたりして。

書込番号:18786299

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:148件Goodアンサー獲得:30件

2015/05/18 11:06(1年以上前)

しんぴのベールさんも、少し言葉足らずですね。言いたい事はなんとなく判るんですが…

ZX2単体とPHA-3をデジタル接続で繋いだ時の最大の違いは、低音域の表現力。

もちろんイヤホンやヘッドホンで違うのですが、音量的にはZX2は充分あります。聴いていて特別違和感もないと思います。でも、PHA-3通すとそれまで全部同じに聴こえていた低音が、それぞれ曲によって違う事に気付きます。

でも、特に意識していなければ気付かない人も多いと思います。それくらいのレベルの話ではあります。ちなみに4極ケーブルによるGNDセパレート方式のバランス接続では、その辺はかなり改善していると思います。

書込番号:18787290 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:814件

2015/05/19 20:58(1年以上前)

返事下さった皆さまありがとうございます。
私は音に人並み以上神経質なのかもしれません。
グランド分離のはずの?イヤホンA2、A3聞いたのですが前とは違う気がしました。
Akjr聞ける時がきたら比べて見ようと思います。
暇です。

書込番号:18791917 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


iDoroidさん
クチコミ投稿数:109件

2015/05/19 22:00(1年以上前)

まだ買ってないんですか?
まずは購入してレビューにでも書き込んで
頂きたい

書込番号:18792177 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:109件Goodアンサー獲得:5件 NW-ZX2 [128GB]の満足度4

2015/05/19 23:23(1年以上前)

レビュー件数は0件の様ですが、暇だったら誰かの為に1件でも2件でもレビューを書いてあげましょう。
お礼を言う事、誰かの為に何かしてあげる事、礼儀、礼節があなたの今後の人生には必要な事だと思いますよ。
暇だったら今後は誰かの為に、レビューの1件でも書いてあげましょうね。

書込番号:18792483

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6件

2015/06/15 04:11(1年以上前)

暇だね。

書込番号:18872923 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ6

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

Cruzerlite TPUケース for ウォークマン ZX2

2015/05/16 17:12(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-ZX2 [128GB]

スレ主 日本国さん
クチコミ投稿数:53件

黒と緑見ましたが、色々ありますから、表の写真見せてもいいですか?

書込番号:18782052 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
スレ主 日本国さん
クチコミ投稿数:53件

2015/05/20 22:59(1年以上前)

黒買いましたから解決済

書込番号:18795259 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「NW-ZX2 [128GB]」のクチコミ掲示板に
NW-ZX2 [128GB]を新規書き込みNW-ZX2 [128GB]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

NW-ZX2 [128GB]
SONY

NW-ZX2 [128GB]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 2月14日

NW-ZX2 [128GB]をお気に入り製品に追加する <514

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング