NW-ZX2 [128GB] のクチコミ掲示板

2015年 2月14日 発売

NW-ZX2 [128GB]

  • 独自のフルデジタルアンプをハイレゾ音源に最適化した「S-Master HX」を搭載し、切れのある力強い低音からより繊細な高音まで豊かに再現する「ウォークマン」。
  • 圧縮音源をハイレゾ相当にアップスケールする「DSEE HX」を搭載。CDやMP3音源も、臨場感あふれる高音質で楽しめる。
  • Bluetooth経由で、従来の技術(プロファイル:A2DP、コーデック:SBC)と比べて約3倍の情報量を伝送可能な高音質コーデック「LDAC」を採用。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

記憶媒体:内蔵メモリ/microSDカード 記憶容量:128GB 再生時間:61時間 インターフェイス:USB2.0(WM-PORT) ハイレゾ:○ NW-ZX2 [128GB]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

NW-ZX2 [128GB] の後に発売された製品NW-ZX2 [128GB]とNW-ZX100 [128GB]を比較する

NW-ZX100 [128GB]

NW-ZX100 [128GB]

最安価格(税込): ¥- 発売日:2015年10月10日

記憶媒体:フラッシュメモリ/外部メモリ 記憶容量:128GB 再生時間:70時間 インターフェイス:USB2.0/Bluetooth ハイレゾ:○

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • NW-ZX2 [128GB]の価格比較
  • NW-ZX2 [128GB]のスペック・仕様
  • NW-ZX2 [128GB]のレビュー
  • NW-ZX2 [128GB]のクチコミ
  • NW-ZX2 [128GB]の画像・動画
  • NW-ZX2 [128GB]のピックアップリスト
  • NW-ZX2 [128GB]のオークション

NW-ZX2 [128GB]SONY

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 2月14日

  • NW-ZX2 [128GB]の価格比較
  • NW-ZX2 [128GB]のスペック・仕様
  • NW-ZX2 [128GB]のレビュー
  • NW-ZX2 [128GB]のクチコミ
  • NW-ZX2 [128GB]の画像・動画
  • NW-ZX2 [128GB]のピックアップリスト
  • NW-ZX2 [128GB]のオークション

NW-ZX2 [128GB] のクチコミ掲示板

(2095件)
RSS

このページのスレッド一覧(全206スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「NW-ZX2 [128GB]」のクチコミ掲示板に
NW-ZX2 [128GB]を新規書き込みNW-ZX2 [128GB]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ259

返信37

お気に入りに追加

標準

Zx1とどう違う?

2015/04/24 22:13(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-ZX2 [128GB]

クチコミ投稿数:814件

エージングが進むとやはりZx1を越えるのでしょうか?視聴機がどうも疑わしいので。
PCがXP2003(12年前)なので、買い換えが先か、Dapの買い換えが先か迷っています。
お恥ずかしいのですが、PCがガタが来てしまいましたので。

書込番号:18715269 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:109件Goodアンサー獲得:5件 NW-ZX2 [128GB]の満足度4

2015/04/24 22:42(1年以上前)

何か人に訪ねたいたい事が有るので有れば、価格ドットコムのルールどうり質問スレッドで質問しましょう。
皆さん、そうされていますよ。以前も注意したと思いますが。
それにWindowsXPは、サポートがとうの昔に終了しているので、ZX2どころではないんじゃないですか?

大丈夫ですか?

書込番号:18715387

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:148件Goodアンサー獲得:30件

2015/04/24 23:43(1年以上前)

凄く表現が難しいんですけど、ZX2が他のDAPと一番違うのは硬い音を硬く表現出来るところかもしれないです。ただ、音を決めるのは半分以上イヤホンとかヘッドホンなので、絶対にZX1からZX2に乗り換えるべきだとは、あえて言わないですけど。

PHA-3のデジタル接続でも同じ傾向は感じます。例えば、iPhone6もデジタル接続可能な環境にありまして、DSD音源のデジタル接続なんかはiPhone6になるのですが、DSDダイレクト特有の柔らかさは強みで勿論文句の付けようはないのですが、ZX2のPCMも良いんですよ。音の立ち上がりとか繊細な響き方とか。それを引き出せる作りがあるんですね。

でも、そういうのは比較しなければ気にもならないですし、どちらが片方だけ所有していたとしても、それなりに満足してたと思います。ZX1と2でも同じ事が言えるのかな?というのが率直な意見です。

まず、買い替えはPCじゃないでしようか?最近のPCは値段下がって来てますし、安くて良いもの買えますよ。

書込番号:18715616 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


沼さんさん
クチコミ投稿数:27978件Goodアンサー獲得:2467件

2015/04/25 05:55(1年以上前)

質問ではなく・・・「その他」→独り言です!

書込番号:18716054

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:109件Goodアンサー獲得:5件 NW-ZX2 [128GB]の満足度4

2015/04/25 07:57(1年以上前)

スレ主のハンドルネームをタップして、新しい物では、4月3日の他「テザリング」をみられましたか?
確実に質問していて、何人か回答されている方がおられますが、お礼の一言も言っていません。
スレ主の「他」の履歴をすべて見れば分かります。
この人、こんなのばかりなので。

書込番号:18716236

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:109件Goodアンサー獲得:5件 NW-ZX2 [128GB]の満足度4

2015/04/25 10:43(1年以上前)

指摘されて慌てて本日9時11分に返信している様ですが。
返信の日にちと時間も明記されるシステムになっているので、見え見えですが。

書込番号:18716672

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1010件Goodアンサー獲得:82件

2015/04/25 10:48(1年以上前)

しんぴのベールさん、こんにちは。

ZX2の方がZX1よりも素直な音になっています。ZX1にあった妙な力強さや粒立ち強調が減り、煙がかかった様な音も煙が少し減ったかもしれません。個人的には好ましい傾向です。

いずれにせよ、ZX1・ZX2共に、音質はスマホの延長でしか無く、スマホがあれば、必要性は感じません。競合他社DAPと比較すると、目も当てられない程、低音質です。

パソコンを買いましょう。

書込番号:18716684

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2461件Goodアンサー獲得:178件

2015/04/25 11:17(1年以上前)

来ると思った。

書込番号:18716750 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:1件

2015/04/25 11:33(1年以上前)


スマホがあれば、必要ないんですよね?
じゃ、この商品に対してネガティブな意見するな。
黙ってスマホで聞いてなさいな。

書込番号:18716801 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!27


クチコミ投稿数:16件

2015/04/25 12:05(1年以上前)

>鬼

いつものワンパターンデータは貼らんの?
期待を裏切らないでね(笑)

書込番号:18716882 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!21


クチコミ投稿数:148件Goodアンサー獲得:30件

2015/04/25 12:55(1年以上前)

そう言えば、スレ主さんが他のスレでMDR-Z7繋いだら、小型のスピーカーみたいな音がすると表現されてた記憶がありますが、あながち間違いではなく自分も同じ様な感想を持ちました。でもiPhone6でも大差は無いです。

ただ、これは単純なパワーだけの問題ではなく、瞬間的な電圧が必要だからだと考えられます。それを補うのがPHA-3のバランス駆動なんですね。勿論パワーのあるDAPを買えば、少しは補う事は出来ますが、MDR-Z7で想定している音を出すには物足りなく感じると思います。据え置きのアンプでそこそこの値段するものはアンバランスでも問題ないです。

持ち運びや、駆動時間とのトータルでDAPは選ぶ必要があるので、聴く音楽のジャンルやイヤホンやヘッドホン、外出時や家で聴く場合など、状況に合わせて使い分けるのも大切なので、そのベースとして考えればZX2は良いDAPだと思います。必要ときだけポタアン使うみたいな感じで。

書込番号:18716994 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


wcbxさん
クチコミ投稿数:36件

2015/04/27 15:27(1年以上前)

私もZX1とZX2の差が気になっているものです。
今、手持ちが4万ぐらいあるのでZX1は中古を買おうと思えば買えるのですが、ZX2はやはり気になっていてお金がたまるまで待とうか悩んでいます。そういった中でこのようなスレがあることは非常に参考になります。
スレ主の質問にも回答せず、ネガがどうこう、期待とかなんとかは全く参考になりません。よっぽど鬼さんの方がましです。
ということで、皆さん意見を宜しくお願いします!

書込番号:18723698

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2461件Goodアンサー獲得:178件

2015/04/27 17:36(1年以上前)

じゃあスマホでどうぞ。

wcbxさんもスレ主に回答してから周りに意見をいいましょう。

同じ穴の狢ですね。

書込番号:18723927 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:628件Goodアンサー獲得:50件

2015/04/27 19:00(1年以上前)

>PCがXP2003(12年前)なので、買い換えが先か、Dapの買い換えが先か迷っています。

そもそもZX2のような価格帯の機種は、PC、DAP両方買い換えことを即決出来ない方が
手を出すべき機種では無いと思います。

書込番号:18724136

ナイスクチコミ!11


ko76coさん
クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:1件

2015/04/27 22:14(1年以上前)

PCがwin2000て今時有り得ないですな。
PCも買えない方がZX-2買える訳無いと思います。

個人の自由なので好きなDAPで聞いて下さい。

私はZX-2・PHA-3・MDR-Z7・XBA-Z5と全て買いました♪バランスリケーブル含め高額でしたが。。
AK-240・MDR-R10と所有して気分次第で色々試して聞いてますよ。

趣味の一環なので楽しみましょう。

書込番号:18724834

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:109件Goodアンサー獲得:5件 NW-ZX2 [128GB]の満足度4

2015/04/28 08:34(1年以上前)

>Wcbxさん

ZX2は、もう発売から2ヶ月以上経つ機種なのでレビューも42件も上がっていますし、情報はこのサイト以外からでも結構収集できますよね。また、大型家電量販店、SONYストア、eイアホン等の専門店でも試聴出来る訳ですから御自分で直接試聴しに行けば良いのでは?
それに過去レスでもZX1との違いについては幾つか書き込みが有りますけど。

自分が動けるだけ動いて分からない事が有るのでしたら、このサイトのルールに乗っ取って質問スレッドで質問するようにしましょう。
それが、このサイトを利用する最低限のマナーだと思いますけど。
それに私達は、そんな常識、マナーのない人の便利屋ではないので、そう言う人に回答する義務は何一つ無いと思いますが。

書込番号:18725963

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:814件

2015/04/28 10:16(1年以上前)

即決できるならスレ立てしません。
PCレスで過ごしてきたから。今後もPCレスにすべきか。PC見に行ったら約十万円のものばっかりでしたので。
何度か視聴に向かいましたが、皆様はどう違うので購入なさったのか知りたいです(音質)

書込番号:18726206 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:814件

2015/04/28 10:27(1年以上前)

レスのなかで気になりましたのは、Koさん、どう違い(音質)購入に至ったのか教えて下さい。

書込番号:18726233 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:628件Goodアンサー獲得:50件

2015/04/28 10:43(1年以上前)

>皆様はどう違うので購入なさったのか知りたいです(音質)

初めからそう書けばいいのに・・・。


私の場合は、高価パーツの使用で下位機種と音の違いはどのくらいあるのか?
ソニーの高音質とはどういうものなのか?単純に興味があったから。

ZX1は借りて試聴したことがあるので、その上位機種はどこまで変わるか?
結局、ZX2は試聴無し、ネット評価だけで購入しました。

私のZX2の使用感想は、ZX1に比べ全音域に極端な誇張が無いこと
ZX1より音全体に余裕を感じること。です。

付随効果としては、音の比較で無意味にヘッドホンが増えたこと(w



PCについてマジレスすると、LIVAなどのBing搭載コンパクトPC+モニタで5万以下
で揃えられるのでそれで良いのでは?
最近出てきたスティックPCなら、2万円前後でTVを使えばモニタ追加もいらない。
メインで使うなら外付けHDくらいは必要になるかも知れないけど。
これらのメリットは、消費電力が少ないのでランニングコストもかから無いこと。

書込番号:18726268

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:109件Goodアンサー獲得:5件 NW-ZX2 [128GB]の満足度4

2015/04/28 11:13(1年以上前)

>沼さん

ほら、いつも如く「独り言」ではなく、この人、お礼もスレ締めもしたくないので、「他」での質問をやりだしたでしょ。
まぁ、他の方が指摘している様にPCも買えない人がZX2を買える訳ないと私も思うので、ただチャットしたいだけのスレ主の暇潰しにみんなが付き合わされているだけだと思うけど。

いつもの様に。

書込番号:18726341

ナイスクチコミ!7


沼さんさん
クチコミ投稿数:27978件Goodアンサー獲得:2467件

2015/04/28 11:30(1年以上前)

マイティ.ウイング さん へ

価格.com の ルール が理解できない スレ主さん には
応答しないのが宜しいかと・・・

書込番号:18726381

ナイスクチコミ!3


この後に17件の返信があります。




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

PHA-3とのデジタル接続

2015/12/19 19:52(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-ZX2 [128GB]

クチコミ投稿数:76件

http://www.sony.jp/walkman/products/NW-ZX2/feature_9.html#L1_630

上記製品HPを見ると「PHA-2とデジタル接続が可能」とありますが、PHA-3は対象外なのでしょうか?

書込番号:19418558

ナイスクチコミ!1


返信する
9832312eさん
殿堂入り クチコミ投稿数:8959件Goodアンサー獲得:3511件 NW-ZX2 [128GB]の満足度5

2015/12/19 20:00(1年以上前)

対応していますよ。
そこの標記が古いだけかと。
http://www.sony.jp/support/headphone/confirm/pha-3.html

書込番号:19418572

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:76件

2015/12/19 20:03(1年以上前)

ありがとうございます

書込番号:19418587

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

通常以外の再生

2015/12/18 21:03(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-ZX2 [128GB]

クチコミ投稿数:76件

iTunesで言うgeniusのような、自動で選曲してくれる機能はありますか?
あるのでしたら、どのような機能でしょうか?

書込番号:19415995 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
9832312eさん
殿堂入り クチコミ投稿数:8959件Goodアンサー獲得:3511件 NW-ZX2 [128GB]の満足度5

2015/12/18 21:50(1年以上前)

これかな?

14チャンネルから選べる「おまかせチャンネル」
ウォークマンに貯めた曲を12音解析技術により14のチャンネルに自動分類。チャンネルを選ぶだけで、気分や時間帯に合わせたウォークマンおすすめの曲を楽しめます。また、忘れていた曲とも出会えます。

[おまかせチャンネル]
アクティブ / エモーショナル / ソファラウンジ / ダンスフロア / エクストリーム / アップビート / リラックス / メロウ / 朝のおすすめ / 昼のおすすめ / 夕方のおすすめ / 夜のおすすめ / 深夜のおすすめ / 全曲シャッフル
http://www.sony.jp/walkman/products/NW-ZX2/feature_6.html

書込番号:19416154

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:76件

2015/12/18 23:06(1年以上前)

ありがとうございます(^^)

書込番号:19416399 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ20

返信4

お気に入りに追加

標準

CD音源ならZX2、ハイレゾならak240

2015/11/16 02:42(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-ZX2 [128GB]

クチコミ投稿数:39件

Mojoもいいですが、CD音源が好きな僕はやはりZX2です
厚みがある音はZX2しか出せないです。


書込番号:19321987 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
かん○さん
クチコミ投稿数:310件Goodアンサー獲得:11件 NW-ZX2 [128GB]の満足度5

2015/12/07 23:49(1年以上前)

私も、AK240やONKYOのDP-X1あたりと聴き比べてみましたが長く聴いてて一番心地よいのはNW-ZX2ですね。
濃厚ですが、出力やパワーが出すぎていなくて丁度いい塩梅なんですよね。

アップサンプリングが優秀なので特にCD音源では活きてくると思います。
Walkmanとして実績があるので使いやすいのも◎

やっぱりハードの素材や作り込みって音楽にとって大事なんだと教えてくれるようですね。

書込番号:19385761 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:196件Goodアンサー獲得:23件 NW-ZX2 [128GB]の満足度5

2015/12/12 11:35(1年以上前)

NW-ZX2の回路設計が4極前提で作られてるとしか思えなくなった

て言うのも昔あったSHARPのAuviっつうポータブルMDも4極前提で作られていたんだけど



3極プラグのイヤホンを挿すと極端に音が篭って音が粗くなるんすね
定位もバラバラで違和感があるんすよ

勿論、4極プラグを挿すと定位とか音の分離も違和感がなくなって普通にリスニング出来るんですが…



NW-ZX2も改めて3極プラグで聴くと同じ違和感を感じる



変に篭って定位にも違和感を感じるし音の粗さも気になってくる…



4極プラグのケーブルをまた作ってみたけど、



4極プラグの方が音に違和感がなくなって自然にリスニング出来る様になった




一度4極プラグのイヤホンで聴くと戻れなくなる理由ってコレが原因かなって思うんすよね


4極プラグの音を知らなければ気にならない違和感なんですが…

失礼いたしましたm(__)m

書込番号:19397059

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:196件Goodアンサー獲得:23件 NW-ZX2 [128GB]の満足度5

2015/12/13 11:47(1年以上前)

やっぱり


4極プラグの方がチャンネルセパレーションが整うので


クロストークが低減されて音の歪みも取れるし


長時間聴いていても聴き疲れしなくて良いです


SONYが仕様公開しないのはやっぱり大人の事情ってヤツって事なのかなって考えた

書込番号:19400183

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:196件Goodアンサー獲得:23件 NW-ZX2 [128GB]の満足度5

2015/12/17 11:23(1年以上前)

4極プラグレポート


現在ハイレゾ5曲

cd音源2050曲位入ってます

4極プラグでも音の厚みも低音も健在っす!

4極プラグで使う様になってから

バスドラとか低音域の伸びも良くなりました!!

低音域も多少沈みこんで音圧も上がっていい感じです

高音域も出る様になるので抜けが良くなって立体感も出る様になりました

EDM HIPHOP ROCK POPSを主に聴いてますが

CD音源でも十分良い音鳴らすんで

まだまだ捨てたモンじゃない!!!!

書込番号:19411902

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ141

返信37

お気に入りに追加

標準

3.5mmステレオミニプラグの4極プラグ!

2015/02/15 22:35(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-ZX2 [128GB]

クチコミ投稿数:92件

NW-ZX2だけで聴くのなら3.5mmステレオミニプラグの4極プラグのヘッドホンで聞かないと綺麗な音は聞けないね!
皆様も3.5mmステレオミニプラグの4極プラグのヘッドホンで好きな音を見つけてください。

書込番号:18481373

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:642件Goodアンサー獲得:29件

2015/02/15 22:41(1年以上前)

???

書込番号:18481408 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:92件

2015/02/15 22:56(1年以上前)

3.5mmステレオミニプラグの4極プラグのヘッドホンならアンプPHA-3がなくても綺麗な音で聞けます!
個人的な感想ですが、3.5mmステレオミニプラグの3極プラグだと込もった音に感じました。

書込番号:18481472

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2015/02/15 23:14(1年以上前)

4Pバランス/3Pアンバラ兼用。

書込番号:18481572

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:92件

2015/02/15 23:34(1年以上前)

4Pバランス/3Pアンバラ兼用でも
音のクオリティーは4Pバランスでないとせっかくデカくて高いのを買ってモッタイナイですよね♪
聞こえ方が違うと思います!

書込番号:18481669

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:814件Goodアンサー獲得:11件

2015/02/15 23:37(1年以上前)


メーカーなど表記されてませんが

書込番号:18481683 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:92件

2015/02/15 23:46(1年以上前)

ですよね。
電気屋さんに行って試してみて♪
違うと思いますよ!

書込番号:18481718

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:429件Goodアンサー獲得:50件

2015/02/16 00:57(1年以上前)

んなアホなこと言わないでください^^;

書込番号:18481944 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:6件

2015/02/16 01:00(1年以上前)

http://www.sony.jp/walkman/products/NW-ZX2/feature_2.html

公式には、

「アンプからヘッドホンジャックへのGND線材をLとRに分けて配線し、GNDにかかる共通インピーダンスを低減。音の歪みを抑え、ステレオ感を向上させます。」
とは書いてありますね。

4ピン云々は書いていないので、それが正解かはわかりませんが

書込番号:18481950

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:1件

2015/02/16 01:57(1年以上前)

このような記事がありました。
http://av.watch.impress.co.jp/docs/review/review/20150115_683238.html

「実はバランス駆動対応?」の項目参照

又、電気屋店長さんのブログとなりますが、
http://www.call-t.co.jp/blog/mt/archives/entry/016419.html

とありました。
現状では市販で3.5mm4極ケーブル(リケーブル含む)は無さ気なので、自作になるようです。

書込番号:18482020

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:92件

2015/02/16 02:10(1年以上前)

検索したら出てきました!
同じ考えがアップされてましたよ♪
裏技ぽいです。

http://av.watch.impress.co.jp/docs/review/review/20150115_683238.html

書込番号:18482039

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:92件

2015/02/16 02:19(1年以上前)

ボリュームとか再生ボタンが付いてるコード4Pが借りの代用できますよ♪
裏裏技かな?

書込番号:18482044

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:92件

2015/02/16 02:22(1年以上前)

裏裏技かな?
あ!
表だね!(笑)

皆様もチャレンジしてください☆

書込番号:18482049

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:429件Goodアンサー獲得:50件

2015/02/16 07:17(1年以上前)

ZX2は【バランス非対応】です。ただ単にGNDが途中まで独立されてるだけです。

勘違いしないようにしましょう。

書込番号:18482279 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:92件

2015/02/16 08:10(1年以上前)

試してから言ってください♪
驚くよ!

書込番号:18482372 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:986件Goodアンサー獲得:140件

2015/02/16 10:03(1年以上前)

これを応用した物?  
ZX2でグランド分離のバランス接続を可能にするケーブル Bart Audio製 モデル名 「signal for  CUSTOM NW-ZX2」

http://www.google.co.jp/url?sa=t&rct=j&q=&esrc=s&source=web&cd=1&cad=rja&uact=8&ved=0CB8QFjAA&url=http%3A%2F%2Fav.watch.impress.co.jp%2Fdocs%2Fnews%2F20150214_688346.html&ei=jj7hVOKUO8nc8AX6soL4AQ&usg=AFQjCNExP814MIBU-yxkRYliSU0kvilqzQ&sig2=GYNhRdEYGd-ZV7UaxDcl6g&bvm=bv.85970519,d.dGc

書込番号:18482624

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:429件Goodアンサー獲得:50件

2015/02/16 10:07(1年以上前)

バランス接続の原理・原則を勉強して下さい

書込番号:18482635 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:642件Goodアンサー獲得:29件

2015/02/16 12:29(1年以上前)

ぜひ試してみたいのだが、具体的な方法がいまいち不明。
既製品でできるの?それとも改造、あるいは自作?

とりあえずスレ主さんのやった方法を正確に教えて下さい。

書込番号:18483032 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:986件Goodアンサー獲得:140件

2015/02/16 14:43(1年以上前)

表記訂正が、赤文字で来ましたね。前URL
分離ケーブルの事だったんですね。
理解しました。
でも、スレ主さんは実際に4極プラグに変換する事により音質向上の効果があったと言う事なんですね。

書込番号:18483445 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:986件Goodアンサー獲得:140件

2015/02/16 15:05(1年以上前)

と言う事は、4極プラグのグランド分離接続は、ZX2にとって有効と言う事なんでしょうかね。

書込番号:18483505 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


FIUさん
クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:1件

2015/02/16 15:35(1年以上前)

三極ジャックに四極プラグを使用すると接触不良で左右きちんと鳴る事があるみたいです。
実体験ですが、他メーカーのDAPで同様な事が起こったことがあります。
接触不良と言ってもジャックが故障しているわけではないですが。

書込番号:18483573 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


この後に17件の返信があります。




ナイスクチコミ56

返信11

お気に入りに追加

標準

この機種とiPhone6s

2015/11/06 21:16(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-ZX2 [128GB]

題名の通り質問しますが
この機種とiPhone 6s はどちらが音質が良いんでしょうか?
iPhone6sよりこちらの方が値段的に若干高いと思うのでオーディオプレイヤーとしては6sよりは勝るということでしょうか?

書込番号:19293791 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
9832312eさん
殿堂入り クチコミ投稿数:8959件Goodアンサー獲得:3511件 NW-ZX2 [128GB]の満足度5

2015/11/06 21:28(1年以上前)

音の好み抜きに考えればさすがにスマホと比べるレベルのプレーヤーじゃないですよ。
iPhoneの音楽再生にかかっているコストとZX2の音楽再生にかかっているコストは大分違うでしょうし。
iPhoneはあくまで電話機、価格が高くても音楽再生機能にはそこまでコストはかかっていません。

書込番号:19293833

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:148件Goodアンサー獲得:30件

2015/11/07 14:14(1年以上前)

スレ主さんこんにちは。

ZX2とiPhone6持ちですけど、音質だけの話ならZX2が上だと感じます。6sもそんなに変わらないハズです。

ただ、音の好みは別問題です。ハイエンドのイヤホンはiPhoneに音を合わしているので、合うイヤホンはiPhoneの方が探しやすいと思います。

でも、容量とかスマホと別にDAPを持つ利点と不便な点を理解して買わないと、後で後悔すると思います。
以上です。

書込番号:19295862 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:196件Goodアンサー獲得:23件 NW-ZX2 [128GB]の満足度5

2015/11/07 15:38(1年以上前)

ZX2の方がオーディオの技術としては上です。


電源系から電源回路の強化がされている点



ボディーもアルミ削り出しの重圧に出来ていて
アースがしっかりとられている点



コンデンサーから大型コイルなど大型パーツが使われている点



本体の大きさからしてもZX2は音質に有利な設計がされています



それはオーディオバブル期のSONYの
ESシリーズみたいな作り込みに近いと思います。



ですが、音には好みもありますし
iphone6と比べて音質変化は微々たる差かもしれません。



なので、値段も値段なのでしっかり聴き比べて検討してみて下さい。

書込番号:19296051

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:109件

2015/11/07 16:13(1年以上前)

皆さんご返信ありがとうございます
やっぱりZX-2 の方がオーディオプレイヤーとしては
作りに抜かりがないですね
iPhoneは音質的にはフラットだと思います
でもやはりいろんなイコライザやエフェクトで楽しんだりMP3 などもハイレゾ相応に聴かせる効果など
あり、SD カードが使えるのが最大のポイントになりますね
値段相応のことだけありますね
ただZX-2を買ってしまうとイヤホンもそれなりの
グレードのものを使わないとミスマッチになっちゃいますね

書込番号:19296133 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:109件

2015/11/07 16:23(1年以上前)

こんな素晴らしい製品があるのに
ポタアンやスピーカー、イヤホンはほとんどiPhone
対応などとやっています
そんな必要はないと感じますが
だいたいiPhoneは電話機が主な使用目的なのだから
イチイチ、メーカーが合わせることもないんじゃないかな

書込番号:19296157 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


kiichigoさん
クチコミ投稿数:290件Goodアンサー獲得:47件 NW-ZX2 [128GB]の満足度4

2015/11/08 14:08(1年以上前)

iPhone6sとNW-ZX2両方を使ってますが、他の方が指摘している通り、音質はZX2が上です。但し、音質以外の使い勝手は重量、液晶画面の大きさ、画質、操作性を含めiPhone6sに軍配が上がります。

書込番号:19299149 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:2件

2015/11/08 14:24(1年以上前)

私はポータブルオーディオに散財しましたが、結局はiphone6plusにkaisertoneというアプリにmp3の最高音質で落ち着きました。

ちなみにイヤホンは、ロクサーヌカスタムとkaiser10カスタムです。iphoneでは鳴らしきれないという意見も多々見受けますが、自身十分いい音を奏でてくれてます。

ポケットからシュッと出して、ジャックに挿して聞く。
このスタイルが、私のライフスタイルに一番マッチしています。

少なくとも、うん十万する韓国製のdapなどには、人それぞれではありますが価値は見出せませんでした。

書込番号:19299190 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:196件Goodアンサー獲得:23件 NW-ZX2 [128GB]の満足度5

2015/11/09 13:55(1年以上前)

ZX2は電源系とアースの強化とプレーヤーが多少大きくなったと聞いて

もしかしたらと思い試聴してみました。

試聴機はハイレゾでしたがある程度CD.DA(wav)の音を予想して購入に至りました。

そしてZX2でCD.DA(WAV)を聴いた時に予想は的中でした

何年か前に使ってた

SONYのCDP-337ESDや
ヤマハのCD2000の音を思い出しました。

ポータブルもCDからMDからデジタルプレーヤーをいくつも試しましたが

ZX2程、音に安定感のあるプレーヤーに出会った事がありませんでした。

あえてあげるならMDのMZ1ですが大きいしMDなので
データがよくありません。

イヤホンは何年も10proを使っていて音には満足してるので変えるつもりは、ありません

ポータブルヘッドホンアンプもいくつか試しましたが
かさばるし、持ち歩いてる時に接触不良をおこしたりで面倒臭くなり

結局持ち歩くのをやめました。

ZX2は3極プラグの方が低音の伸びが良くパンチが効い好きですが、


4極プラグにしたほうが低音が整ってスッキリして
多少落ちつきますが

音がくっきりして自然に広がりが出ていい感じです。
持ち歩きやすいのもあってZX2には、かなり価値をみいだせました。

書込番号:19302097

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:109件

2015/11/09 20:26(1年以上前)

皆さんいろいろコメントありがとうございます
自分もZX2試聴しましたがZX100もいいなぁと思いました
でもZX2の方が原音に忠実というか色付けしてないように感じました
聴きやすいのはZX100ですが深いという意味では
ZX2ですかね

書込番号:19303066 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


TheDam756さん
クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:2件 NW-ZX2 [128GB]の満足度5

2015/11/13 15:27(1年以上前)

ZX2はかなり味付けが濃い部類ですよ
味付け少ないのはFiio X5、AK120(無印)辺りです。

書込番号:19313505

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:52件

2015/12/11 09:22(1年以上前)

比べる事自体ナンセンスですよ、電話機と音楽再生に特化した回路ですから比べる意味がわかりません!

書込番号:19394199 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「NW-ZX2 [128GB]」のクチコミ掲示板に
NW-ZX2 [128GB]を新規書き込みNW-ZX2 [128GB]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

NW-ZX2 [128GB]
SONY

NW-ZX2 [128GB]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 2月14日

NW-ZX2 [128GB]をお気に入り製品に追加する <514

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング