
このページのスレッド一覧(全1スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


双眼鏡・単眼鏡 > ペンタックス > UP 8x21 [ブラック]

>selvaさん
倍率はともに8倍ですが、レンズの口径が21mmと25mmで違いますので
明るさと大きさ(重さ)が違ってきます。
UP 8x21 明るさ:6.8 重さ:210g
UP 8x25 明るさ:9.6 重さ:300g
UP 8x25の方が重く、一回り大きくなりますが、明るさは1.4倍明るいです。
昼間の屋外であれば、明るさについては、どちらでもいいいですが、
屋内(コンサート等)では、UP 8x21 は暗く感じると思います。
持ち運びを考えると、たたんだ時にコンパクトになる
ペンタックスであれば、AD 8x25 WP 明るさ:9.6 重さ:300g や
コーワの SV25-8 明るさ:9.6 重さ:260g
もいいかもしれません。
書込番号:22124687
5点

詳しく教えていただきありがとうございました。
ぜひ参考にして買い物したいと思います!
書込番号:22142440 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

何度もすみません。
AD 8x25 WPとUP 8x25だと大きさと2軸という部分以外に違いはありますか?
UP 8x25は店頭で見て視野の広さがいいなと思いましたので、同じような視野の広さがあり特に違いがないならコンパクトになる方を候補にしようと思います。
書込番号:22142472 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>selvaさん
視野の広さ(実視界)は、UP 8x25 の方が広いです。
UP 8x25 実視界 6.2°
AD 8x25 WP 実視界 5.5°
この2つの比較では、コンパクトになるか、視野の広さを取るかになります。
スペックでは、コーワ SV25-8の視野の広さは、UP 8x25と同じ(実視界 6.2°)でコンパクトかつ軽量になります。
屋内でお使いになられるとのことから、あまり関係ないと思いますが、AD 8x25 WPと SV25-8 は防水仕様です。
メーカーやデザインなども含めて、気に入った物をお求めになるのが何よりでしょう。
書込番号:22142660
3点

UP8x25とAD8x25WPだと、UP8x25のほうが、見え方がクリアで視界も広いし、断然いいと思います。
大きさもそんなに違いありませんし。
書込番号:22150871
4点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
双眼鏡・単眼鏡
(最近5年以内の発売・登録)





