PIXUS PRO-10S のクチコミ掲示板

PIXUS PRO-10S 製品画像

拡大

この製品の環境ラベルを見る

エコマーク認定

エコマーク

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:インクジェット 最大用紙サイズ:A3ノビ インク色数:10色 スマホ対応:○ PIXUS PRO-10Sのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PIXUS PRO-10Sの価格比較
  • PIXUS PRO-10Sのスペック・仕様
  • PIXUS PRO-10Sのレビュー
  • PIXUS PRO-10Sのクチコミ
  • PIXUS PRO-10Sの画像・動画
  • PIXUS PRO-10Sのピックアップリスト
  • PIXUS PRO-10Sのオークション

PIXUS PRO-10SCANON

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 2月中旬

  • PIXUS PRO-10Sの価格比較
  • PIXUS PRO-10Sのスペック・仕様
  • PIXUS PRO-10Sのレビュー
  • PIXUS PRO-10Sのクチコミ
  • PIXUS PRO-10Sの画像・動画
  • PIXUS PRO-10Sのピックアップリスト
  • PIXUS PRO-10Sのオークション

このページのスレッド一覧(全40スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PIXUS PRO-10S」のクチコミ掲示板に
PIXUS PRO-10Sを新規書き込みPIXUS PRO-10Sをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

エラーコード1261

2024/11/24 02:54(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS PRO-10S

スレ主 Kankidsさん
クチコミ投稿数:3件

大学の写真サークルにてこのプリンターで年間500枚程度を印刷しています。
印刷をしようとすると題名にある「サポート番号1261:手差トレイが紙詰まり処理位置になっています」というエラーが発現し印刷ができなくなっています。以下このサポート番号の対処方法をCanonのWebサイトFAQより引用します。

-----
点滅回数 = 3回 / サポート番号 =1261
< 原因 >
手差しトレイが紙づまり処理位置になっています。
< 対処方法 >
手差しトレイを給紙位置に戻して、本製品のリセットボタンを押してください。

引用元:https://faq.canon.jp/app/answers/detail/a_id/83063/~/%E3%80%90%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%AF%E3%82%B8%E3%82%A7%E3%83%83%E3%83%88%E3%83%97%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%80%91%E3%82%A8%E3%83%A9%E3%83%BC%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%83%97%E3%81%8C%E7%82%B9%E6%BB%85%E3%81%97%E3%81%A6%E3%81%84%E3%82%8B-%28pixus-pro-10s%29#9
-----

もちろん手差しトレイは紙づまり処理位置になく、閉じた状態です。
電源ON/OFF、コンセントの抜き差し(抜いた状態で30分以上放置もしました)を実施しても改善されずエラー表示のままです。このエラーが発現して印刷を断念してから1日以上放置すると直っていることがあります。

どなたか同様の症状に悩んでいらっしゃる方や対処方法をご存知の方がいらっしゃいましたらご教授願えませんか?
なお購入時期はコロナ禍前であり、サークル内での引き継ぎが十分に行われていないため不明です。

書込番号:25971929

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11640件Goodアンサー獲得:2519件

2024/11/24 11:55(1年以上前)

Kankidsさん、こんにちは。

手差しトレイが、紙づまり処理位置になっているかどうかは、センサーで確認していますので、おそらくそのセンサーが故障してしまったのだと思います。
「〇〇が開いています」といったエラーが出て、何度〇〇を閉じてもエラーが消えない、というご質問をたまに拝見するのですが、そのほとんどが修理以外では直らないという結果になっていますので、今回の場合も故障の可能性が高いように思います。

書込番号:25972237

ナイスクチコミ!0


スレ主 Kankidsさん
クチコミ投稿数:3件

2025/01/21 07:47(10ヶ月以上前)

>secondfloorさん
ご返信ありがとうございます。確認するのが遅れてしまい申し訳ございません。
やはりセンサーの故障によるものなのですね。ご教授頂きありがとうございました。

書込番号:26044746

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

よこすじで困っています

2024/06/07 22:55(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS PRO-10S

クチコミ投稿数:25件

昨日まで普通に使えたのですが今日は機嫌が悪いようで写真によこすじが入るようになって困っております

よこすじの状態は
写真すべてに同じ場所
特定の用紙のみ(ラスターのA3ノビ)
上から20センチくらいのところと下から10センチくらいのところの2カ所が細い線状に色が薄くなる
真っ白に抜け落ちてる感じではありません

昨日まではほぼ毎日伊勢和紙A3ノビと試し打ち用の各種A4までの用紙を使用しておりましたが問題なくプリントできておりました
ラスターもA3では先週はちゃんとプリントできておりました
本日も伊勢和紙と試し打ち用は問題なくプリントできております

環境はPCのLightroomからプロファイルをあてて、用紙設定どおりでできる限りの最高画質にて出力しております
メンテナンスも本日すべてやっております
パターン印刷も問題ありません

サポートに問い合わせましたが用紙が反っているのでは?
ということでしたが用紙の反りの問題ではないようで解決しておりません

20日締め切りでラスター前提の表現なのでいまさら用紙も変えられず困っております



書込番号:25764302

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11640件Goodアンサー獲得:2519件

2024/06/08 10:01(1年以上前)

うずらくーんさん、こんにちは。

> 特定の用紙のみ(ラスターのA3ノビ)

これは設定などは同じでも、用紙によって、横スジが入ったり入らなかったりするのでしょうか?
それとも用紙に合わせて、設定なども変えているのでしょうか?

書込番号:25764616

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11252件Goodアンサー獲得:1912件

2024/06/08 11:47(1年以上前)

温度・湿度の変化が大きい場所だと、用紙が湿度で伸縮してしわになることがあります。
特定の用紙や特定ロットの用紙でなることが多いので、別の用紙で正常に印刷できる
なら、用紙のロットを変えて印刷してみましょう。

書込番号:25764737

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:25件

2024/06/10 04:37(1年以上前)

>猫猫にゃーごさん
>secondfloorさん

コメントありがとうございます

完全に解決というわけではありませんが、
とりあえずphotoshopから出力で無事にプリントできました
LRCだとダメでPSだときれいに仕上がるということは、
紙、インク、ローラー、ノズル等の物理的な原因ではなさそうです

LRCからだと登録したテンプレで1発でプリントできるのに、
PSだと1枚1枚プロファイルあてて用紙設定して確認してからなのでとても面倒ですけど・・・

原因はまだ分かりませんがとりあえず締め切りには間に合いました

考えられそうな原因はPSとLRC間のデータやりとりの問題なのか?、
プロファイルの問題あたりですかね?

LRCがprophotoRGBでPSがプリプレス日本2(AdobeRGB,CMYK)なのでそれかなぁ?
あと、PSの編集途中で必ずCMYKに切り替える場面があるので(CMYKのチャンネルマスクを作るため)それも関係あるのかなぁ?

今までずーとこんなことなかったんですけどね

とりあえずプリンターよりもAdobeの方に原因があるようでした

書込番号:25766891

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信9

お気に入りに追加

標準

プリンタ > CANON > PIXUS PRO-10S

スレ主 kochan_65さん
クチコミ投稿数:40件

Mac OS X Big Sur アップデート後Lightroom Classic 経由でプリント出来ません

初めまして、Pisux Pro-10をMacBook Pro2019 15インチに繋いで使っています。
標題通り、先程Mac OS を最新のBig Surにアップデートし、
Lightroom Classic経由でプラグインエクストラからPrint Studio Pro を立ち上げ、プリントしようとしたら、
Lightroom Classicから「この操作の保存先フォルダーが見つかりません」というダイアログが出て、
PrintShopPro(ve.r2.2.4)に入れなくなり、プリントが出来ません。

「操作の保存先フォルダー」がOSアップデートで変更又は削除されたのでしょうか?
経験のある方々、ご指摘お願いします

書込番号:23787082

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:6777件Goodアンサー獲得:1074件

2020/11/14 14:20(1年以上前)

>OSアップデートで変更又は削除されたのでしょうか?

そのダイアログに保存先の場所が書かれているんだから、それを探してみればよろし。
なければ手動で作ってみる。

PrintShopProを入れなおしてみる。
各種ドライバーなど関連しているものも入れなおしてみる。

書込番号:23787235

ナイスクチコミ!0


スレ主 kochan_65さん
クチコミ投稿数:40件

2020/11/14 19:20(1年以上前)

>けーるきーるさん
お返事ありがとうございます&#128522;
残念ながらダイアログ通りにフォルダーを探しても見つからなくて、
PrintStudioProの再インストールもブロックされてしまいます。
結局、キャノンのエクストラプラグイン経由は諦めて、
Lightroomのプリント機能でプリント再開しました。
上がりは暗めになるので色々調整しながら、解決出来るまで頑張ります。

書込番号:23787790

ナイスクチコミ!1


スレ主 kochan_65さん
クチコミ投稿数:40件

2020/11/14 21:23(1年以上前)

お騒がせながら解決しました!
ダメ元でLightroomを終了+Macを再起動したら、
起動中に何か読み込んでちょっと時間がかかりました。
その後は何も無かった様に、
プラグインエクストラからキャノンのPrint Studio Proが立ち上がり、
普通にプリント出来ています(めでたしめでたし)。

書込番号:23788023

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:1件

2020/11/23 19:11(1年以上前)

>kochan_65さん

こんばんは
PIXUS PRO-100Sを使っていますが、Mac-OSをアップデートしたら
同じ症状になりました。同じエラーメッセージがでます。

私の場合何度再起動しても改善しません。

ちなみにCANONのDPP4だと、Print Studio Proは立ち上がります。

何か再起動以外に何かされたのでしょうか

書込番号:23806601

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:1件

2020/11/23 20:32(1年以上前)

>kochan_65さん
plug-innを再インストールしたら解決しました

書込番号:23806821

ナイスクチコミ!1


スレ主 kochan_65さん
クチコミ投稿数:40件

2020/12/28 11:15(1年以上前)

先日、また同じ状況になり、今回は再起動しても何も起こらず同じダイアログが出るだけでしたので、
けーるきーる様ご指摘の通り、ダイアログ通り HD > Library > Cashes > Canon と入ってみると、
PrintStudioPro のフォルダが無かったので、空のフォルダを作り PrintStudioPro と命名、
そのフォルダ内にもう一つ空のフォルダを作り PrintStudioPro_LR_TEMP と命名したら、
Lightroom のエクストラプラグインより PrintStudio Pro を起動できるようになりました。

けーるきーる様、遅れ馳せながらありがとうございました!

書込番号:23874325

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:2件

2021/09/27 00:11(1年以上前)

私も同事象が発生し、ここに辿り着きました。

Macを買い替えたらOSがBig Sur11.6で、Print Studio Pro Ver.2.2.5を当てました。
Lightroomから起動する時、一瞬、dockにアイコンは見えるのですが、画面は起動しません。あと、キャッシュにtifファイルはどんどん溜まっているようです。

解決方法をご存知ないでしょうか?
(Canonのナビダイヤルで、教えて貰えるのでしょうか?)

書込番号:24365101 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:2件

2021/09/28 00:05(1年以上前)

Canonに問い合わせると
Mac OS11.x
Lightroom Classic10.x
print studio pro 2.2.5
の組み合わせは、検証済みとのこと。

ただ、うちのMacは2台(M1と Intel)ともこの組み合わせで、立ち上がらない。しかも、プラグインマネジャーのバージョン表示はprint studio pro2.2.3になってます…

書込番号:24366989 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:2件

2022/01/03 20:18(1年以上前)

11.6のみで発生した不具合で、MontereyにVer.UPしたら解消されました。
(Canonからも同様の回答がありました。)
セキュリティ強化が原因で、プラグインがブロックされていた様です。

なお、これ以外に、DVD動画がみられないという事象も(11.6では)発生した様で、なぜかこなれたはずのリビジョンでも、こうした不具合がある場合があるのですね。

書込番号:24525912

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ20

返信17

お気に入りに追加

標準

プリンタ > CANON > PIXUS PRO-10S

クチコミ投稿数:7件

2Lサイズの0.3mm厚の純正プラチナグレード用紙に後トレーから印刷しようとすると、用紙が上手く送られず紙詰まりエラーが発生して困っています。一度cannonのサービスに持ち込んで見てもらいましたが、事象が出ないと言われ持ち帰りました。0.27mmの光沢ゴールド用紙を変えてプリントすると正常に打ち出せます。それ以外の用紙サイズでは発生していません。この様な事象が発生している方見えませんか。

書込番号:20899555

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:608件Goodアンサー獲得:56件 へたれキャンプッ 

2017/05/17 23:18(1年以上前)

>55matsu1013さん
今晩は

随分前に開封した用紙と云うことはありませんでしょうか?
或いは、多少用紙が反っていたりはしませんか?
そうでなければ私には分かりません。

書込番号:20899849 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2017/05/18 08:14(1年以上前)

>ダンパァ7さん
ありがごうございます。
2015年10月に購入して用紙をプラチナグレードにしてプリントしています。
主に2L、A3ノビ、A4サイズですが、使用頻度の高い2Lサイズで0.3mm厚の
プラチナグレードのみで現象が発生します。購入当初は問題なかったのでどうしたんだろうと思いました。
用紙のセットを微妙に動かしてトライすると上手く給紙できプリントできる時があります。
この用紙はCANONの推奨用紙なので、この用紙でこんな事象が発生するのが納得いきませんね。
用紙の反りは問題なしです。
開封後1年前後経っているかもしれません。

書込番号:20900364

ナイスクチコミ!2


hima3396さん
クチコミ投稿数:322件Goodアンサー獲得:13件

2017/05/18 09:52(1年以上前)

>ダンパァ7さん
初めまして。

お困りのようですね、私の場合の修理依頼方法が参考になれば参考になればよいのですが。

1. 紙詰まりの現象を動画に撮り、SD・CF等のメモリーカードに保存します。
2. メモリーカードと紙詰まりする用紙を一緒に修理に出します。

3. 治らなければ何度でも修理に出します。


ご参考までに。

 

書込番号:20900512

ナイスクチコミ!1


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11640件Goodアンサー獲得:2519件

2017/05/18 10:20(1年以上前)

55matsu1013さん、こんにちは。

キヤノンのサービスに持ち込まれたとのことですので、もうすでにやられているのかもしれませんが、私が同様の症状になったときは、市販のクリーニングシートでローラーをクリーニングすることで、症状がスッキリ改善されました。

書込番号:20900551

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2017/05/18 10:32(1年以上前)

>hima3396さん
動画はいいですね!
紙つまりといっても半分ほど引き込んて紙が給紙ローラーにかかるぐらいに
エラーが出て、上から取り除くときは何の抵抗もなく簡単に取り除けて
用紙は再使用しても問題ないレベルですなんです……。

引取修理サービスを依頼すると16.200円と高価ですし、一度サービスセンターに持ち込んで
調べてもらった時、悪いところが特定できないと言われて持ち帰りました。
その時プラチナグレード用紙のテストはしてもらえませんでした。

紙セットのセンター出し微調整して給紙できる時もありますが、
そんなにシビアなものなんでしょうか?
それなら私だけでなく同事象が発生していてもおかしくないと思って
確認したいのです。

書込番号:20900570

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2017/05/18 11:51(1年以上前)

>secondfloorさん

ありがとうございます。
給紙ローラーのクリーニングをマニュアルに従ってやってみます。
改善しなければ市販のクリーニングシート、一度試してみます。

書込番号:20900711

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2017/06/28 21:57(1年以上前)

私もPIXUSPRO-100でプラチナグレード2L判が用紙詰まりで全く印刷できません。延長保証期限ギリギリで修理に出したのですが異常を確認できないということで未修理のまま戻されました。購入した量販店の方に実際に症状を確認して頂いた上で量販店の修理センター経由で再度メーカー修理に出しています。


書込番号:21003366

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件

2017/06/28 22:58(1年以上前)

>夕焼けハンターさん
私と同じ症状のようですね。
2Lプラチナグレード用紙は試し打ちで一番頻繁に使う用紙なので困ったものです。
光沢ゴールドに変えると打ち出しOKになるので用紙の厚さに起因すると
思っているのですが、メーカーはそこまでチェックする気はないようですね。

給紙ローラーの軸を手で回すと給紙ローラーが偏心しているようなので
連続して発生する時、軸を手で回して用紙の当たる位置を変えてやると
上手くいく時があります。こんな苦労をユーザーがしているのを
メーカーは知っているのでしょうか?プリント品質は満足しているのですが
残念です。

書込番号:21003607

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2017/06/29 01:12(1年以上前)

>55matsu1013さん
最初の修理依頼の時はプラチナ光沢紙に起因するものだとは気づかなかったもので2Lサイズが印刷できないとだけ修理依頼票に書きましたが、メーカーからは薄手の写真用紙に猫とクッキーの画像をプリントしたものを添付して異常なしとして送り返されました。  その後販売店の方と症状を検証しているうちにプラチナグレード紙の時のみ発症することが判明し、再度修理に出しているところです。                                                                                ネットで調べていると類似のトラブルを抱えた方が他にもおられるようですが、メーカーのサポートセンターでこの問題を把握していないとは考えにくいのですが、ややサポート体制に疑念を抱かざるを得ないですね。 

書込番号:21003946

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件

2017/07/20 10:38(1年以上前)

その後の状況ですが、2Lサイズ用紙をFUJIフィルムの画彩
@光沢プレミアム厚手0.28mmとA写真仕上げPro厚手0.32mmを購入して
試してみました。そしたらキャノンプラチナグレード0.30mmで現象が発生
していたものが、気持ちよく奇麗に印刷されたではありませんか。
キャノンさん、これってプラチナグレード0.30mmの厚さが問題ではなく、
表面処理が滑ってローラーに送られないということではないですか?

私がこだわったのはディスプレイをEIZOのカラーマネージメント用に替え、
EIZOが提唱しキャノンも参加したQuick Color Matchを始めたからでした。
そこには購入当時はプラチナグレード用紙が唯一の指定用紙でした。


少なくとも2Lのプラチナグレード用紙はこの機種では使えません。

書込番号:21056856

ナイスクチコミ!3


fox35さん
クチコミ投稿数:275件Goodアンサー獲得:2件

2018/05/29 14:59(1年以上前)

>55matsu1013さん

初めまして、fox35と申します。
本機の購入を検討しています。

色々調べていたところこのスレにたどり着いたのですが、スレ主様と同じく2Lサイズをよく使用するのでとても気になり書き込みさせていただきました。

このスレの最終投稿は10ヶ月以上前のようですが、現在はどのような状況でしょうか?
2Lサイズの純正のプラチナグレード用紙は問題なく使用できるようになったのでしょうか?

ご返信いただけると嬉しいです。
よろしくお願いいたします。

書込番号:21859777 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2018/05/29 15:49(1年以上前)

こんにちは!
あれ以来2L 用紙だけはFuji の画彩pro に変更しまして、月10枚以上印刷し続けていますが、印刷品質は問題ありません。キャノンの最高品質の2L用紙だけが、用紙の紙送りに問題があるようです。

書込番号:21859850 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


fox35さん
クチコミ投稿数:275件Goodアンサー獲得:2件

2018/05/29 16:40(1年以上前)

>55matsu1013さん

早速のご返信ありがとうございます!

キャノンのプラチナグレード用紙の2Lサイズは今でもプリントできていないということですね・・・
純正の最高品質の用紙が使えないというのは本当に不思議です。

フジの画彩Proも良い用紙なのでそれでも良いかなとも思いますが。

貴重な情報ありがとうございました。

書込番号:21859922 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11640件Goodアンサー獲得:2519件

2018/08/24 16:04(1年以上前)

私もPRO-10Sを使う機会が得られましたので、プラチナグレードの2Lを購入して、半年ほど使ってみました。

結果は、一応印刷はできるが、後トレイへ用紙をセットする時に気を使う必要がある、という感じでした。

気を使うというのは、普通でしたら、どのように用紙をセットしても問題ないのですが、プラチナグレードの2Lに限っては、少し寝かせる感じでセットしないと、うまく給紙してくれませんでした。

原因は、おそらくPRO-10Sとプラチナグレードの2Lとの相性の悪さだと思いますが、これはメーカー推奨の組み合わせですので、なんとか改善してほしいですね。

書込番号:22054359

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11640件Goodアンサー獲得:2519件

2019/04/16 11:04(1年以上前)

その後、PRO-10Sの調子が悪くなり、修理に出したのですが、結果、給紙ユニットが交換されて戻ってきました(メーカー保証の期間内だったので、送料以外、無料でした)。

その状態で、しばらく、プラチナグレードの2Lの印刷もしてみたのですが、全く問題なく給紙してくれました。

なので、プラチナグレードの2Lが上手く給紙されないのは、正常な状態ではなく、故障の可能性が高いように思います。

書込番号:22605216

ナイスクチコミ!3


baku23さん
クチコミ投稿数:366件Goodアンサー獲得:18件 ばくの備忘録 

2020/06/14 20:09(1年以上前)

私も同じ症状(2Lプラチナグレードで紙詰まりします)で家電量販店の5年保証期間内で修理を依頼中です。
改善されて戻ってくれると良いのですが?

書込番号:23469228

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2021/08/09 15:16(1年以上前)

私の100S(2021年購入)でもプラチナグレード2Lは紙詰まり多発です。 ググってこのリンクに辿り着きましたが、用紙を変えるしかないですね。それにしても知らぬふりのキャノンは酷い。

書込番号:24280432

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

用紙はなにを使っていますか?

2020/09/16 22:50(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS PRO-10S

クチコミ投稿数:21件

つたないですが印刷候補の写真として参考まで

つたないですが印刷候補の写真として参考まで

顔料インクのこちらプリンターを最大限に生かすための用紙はいったいどれだろうと質問します。
私が使って来た中では、キャノン写真用紙・絹目調が気に入っています。グレード的には上の、キャノン写真用紙・光沢プロも多く使ってきました。ですが味があるのは絹目かと。少しFUJIFILMの写真仕上げHI絹目調・厚手も使ったことがあります。他にもたくさん用紙があると思うのですが、あまり試せていませんので、御教授下さい。だいたいA4での印刷です。カラーとモノクロでは7:3位の割合でカラーが多いです。

書込番号:23667438

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7242件

2020/09/17 06:41(1年以上前)

お早うございます。

用紙メーカーの印刷サンプルを見たに過ぎませんがピクトリコプロのソフトグロスペーパーは色温度がそんなに高く出ないしっとりとした感じなんですね。同じような紙質ですとILFORDのSMOOTH COTTON RAGがもうちょっとしっかりと黒が出るといった感じで顔料の良さを引き出せると思います。

半光沢紙になりますけれど同じくILFORDのSATIN PHOTOは色温度がやや高めにシフトしますがテカテカした光沢感は上手く抑えられていると思いました。まあ全体的にピクトリコプロのソフトグロスペーパーのような画質を求めると他社製品ではもうちょっと表面の粗い紙になってしまう感じではあります。

書込番号:23667818

ナイスクチコミ!3


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11640件Goodアンサー獲得:2519件

2020/09/17 11:16(1年以上前)

くたくたくんさん、こんにちは。

> 顔料インクのこちらプリンターを最大限に生かすための用紙はいったいどれだろうと質問します。

「最大限に生かす」とは、どういうことを言っておられるのでしょうか?

ちなみに個人的に思う顔料インクのメリットは、耐候性に優れていることですので、そのメリットを生かすために、耐候性のある用紙を使われるのも良いかもしれません。

またこのプリンターということでしたら、手差し給紙を使うような厚手の用紙が使えることもメリットですので、ファインアート紙などと呼ばれるような用紙を使ってみるのも、このプリンターの性能を生かすという意味では良いかもしれません。

あとこのプリンターは、ミドルクラス以下の用紙に印刷しても、なかなか綺麗な印刷ができるように思いますので、安い用紙にジャンジャン印刷して写真を楽しむというのも、案外このプリンターの生かし方なのかもしれません。

書込番号:23668188

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4090件Goodアンサー獲得:352件 Tomo蔵。 

2020/09/17 18:00(1年以上前)

>くたくたくんさん

現在通っている写真教室の講師は色々試してみてモノクロ印刷では
ピクトリコプロ・フォトペーパーが一押しです
この用紙を使用して来週からモノクロの展示会を開催します

個人的にはピクトリコプロ・フォトペーパー A4サイズ、ピクトリコプロ・ソフトグロスペーパー A4サイズ
注文しています、プリンターはPIXUS PRO-10Sではないですが

エプソンSC-PX1Vにはどれが合うのか、個人的な好みを鑑みてペーパーを決めたいと思います
それとは別にアワガミファクトリーの阿波紙サンプルパック A4を注文して
自分にベストなインクジェット用の和紙を選びました
選んだのはプレミオ 雲流 A3ノビです
秋の展示会にプレミオ 雲流 A3ノビで出品予定です

書込番号:23668851

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21件

2020/09/19 08:16(1年以上前)

>sumi_hobbyさん
おはようございます。ピクトリコプロのソフトグロスペーパー・ILFORDのSMOOTH COTTON RAG・ILFORDのSATIN PHOTOどれも試したことのない用紙でした。参考になりました。ありがとうございます。

書込番号:23672022

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2020/09/19 08:24(1年以上前)

>secondfloorさん
最大限に生かす方法の回答いただきありがとうございます。用紙の品質の影響を受け辛いときいたことがありました。安い用紙でも活用が楽しそうです。厚手の用紙のことも参考になりました。耐候性のある用紙に印刷することで屋外の展示にも良さそうですね。これは発見でした。ありがとうございます。

書込番号:23672045

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2020/09/19 08:29(1年以上前)

>Tomo蔵。さん
モノクロ印刷ではピクトリコプロ・フォトペーパーが一押しですとのこと、参考になります。
和紙も面白そうですね。特にプレミオ雲流は興味がわきました。カラー、モノクロどちらも試したくなります。
ありがとうございました。

書込番号:23672055

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4090件Goodアンサー獲得:352件 Tomo蔵。 

2020/09/19 19:23(1年以上前)

>くたくたくんさん

ピクトリコプロ・フォトペーパー、ピクトリコプロ・ソフトグロスペーパー印刷してみました

ピクトリコプロ・フォトペーパー
紙の色は純白で紙質は光沢系ですね
写真教室の講師の一押しなので試してみましたが、自分の好みではなかった
反射が強く感じます、しっとりした画質が好きなので好みじゃないかな
光沢系が好きな方にはいいと思います



ピクトリコプロ・ソフトグロスペーパー
紙の色は白でなく淡いベージュに近いかな、紙質も微光沢で私の好みに合います、反射も少ない
モノクロ印刷でもバッチリでした
やはり自分で印刷してみて検証しないとわかりませんね

他にもピクトリコの気になる用紙が有るので試してみるつもりです

書込番号:23673468

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21件

2020/09/21 06:19(1年以上前)

>Tomo蔵。さん
ピクトリコプロ・フォトペーパーは光沢系が好きな方にはよくて、ピクトリコプロ・ソフトグロスペーパー
は反射も少なくてモノクロ印刷でもバッチリだったんですね。ありがとうございます。作品を作る機会に好みにあうかぜひ試してみたいと思います。

書込番号:23676804

ナイスクチコミ!0


hattin89さん
クチコミ投稿数:3234件Goodアンサー獲得:214件 日々奔走 

2020/09/25 16:49(1年以上前)

ちょっとマイナーかもですが、『ピクトラン』オススメです。

http://pictran.com/html/top.htm

オーソドックスにはバライタでしっかりプリント出来ますが、
その他は和紙の風合いの局紙 他、写真をプレゼントする時に
質感が変わってて結構喜ばれます。

モノクロでマット紙は、黒成分のみ15-30%位で1度プリントして、
出力した物を普通にプリントしたりすると黒が締まったりしますので
お試しあれ。

書込番号:23686704

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21件

2020/11/14 05:29(1年以上前)

>hattin89さん
大変遅くなりましたが、情報ありがとうございます。
「ピクトランバライタ」の商品説明を読んでみました。とても興味深いです。
濁りのない黒に普遍の白。ケナフ素材。ぜひ試して見たいです。
「黒成分のみ15-30%位で1度プリントして、出力した物を普通にプリントしたりする」についてですが、プリンタに二回用紙を通すと言うことなのでしょうか。これはすごいですね。考えもよらなかったです。ありがとうございます。

書込番号:23786466

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信13

お気に入りに追加

標準

プラチナグレードが印刷できません。

2020/01/29 21:10(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS PRO-10S

スレ主 まゆ0718さん
クチコミ投稿数:22件

単純な内容なのですが、
L判サイズで純正用紙のゴールドは印刷できて、
プラチナグレードは印刷できません。
詰まりや用紙なしエラーがでます。

こんなことってありえるのですね、、、。
設定やローラ清掃などしてもダメでした。
どうやらプラチナの方が用紙が厚いので、そのへんが上手くいかないような理由な気がします。
ドライバーも入れ直してみました。

数年使っており保証外です。
L判のプラチナは初めての印刷かもしれません。

これは故障でしょうか?
修理するにも高いなー、と悩んでおります。
同じ経験の方やアドバイス頂けたら幸いです。

書込番号:23198678 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
hik2009kyさん
クチコミ投稿数:406件Goodアンサー獲得:13件 PIXUS PRO-10SのオーナーPIXUS PRO-10Sの満足度2 役に立たないゲームβ 

2020/01/29 21:36(1年以上前)

>まゆ0718さん
 
給紙方法は、後トレイですか?手差しですか?失敗する方法の別の方法で試してみて下さい。
 
ともかくこのマシンは故障の総合商社、ダメだめプリンターです。
 
買ってしまった以上、そう思って付き合うしかないですね。

書込番号:23198756

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:608件Goodアンサー獲得:56件 へたれキャンプッ 

2020/01/29 21:38(1年以上前)

残念ながら仕様です。
様々なローラークリーニングを施すと、一時的には良くなりますが、直ぐに元に戻ります。(T_T)

書込番号:23198764 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 まゆ0718さん
クチコミ投稿数:22件

2020/01/29 22:25(1年以上前)

>hik2009kyさん
後トレイです。
手差しはA4からじゃないと使えないみたいです。
手差しが使えたら出来そうな雰囲気はありますね。

>ダンパァ7さん
え、仕様!?
割と皆さんそうなんですね、、、。
故障ではあると思いますが、不具合に近いんでしょうかね。純正の中で上位のプラチナが使えないなんて変な話ですね。

書込番号:23198894 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


hik2009kyさん
クチコミ投稿数:406件Goodアンサー獲得:13件 PIXUS PRO-10SのオーナーPIXUS PRO-10Sの満足度2 役に立たないゲームβ 

2020/01/30 07:42(1年以上前)

>まゆ0718さん
 
そうでしたね。手差しはA4以上でしたね。失礼しました。m(_ _)m
 
ちなみになぜプラチナグレードですか?L版なら画質の区別は
誰にも分からないと思いますよ。
少なくとも私はA4ですら、富士の安いペーパーとの違いが分からないので富士のを使っています。
 
キヤノン側は故障の原因になるからインクタンクや紙は純正を使えと煩いですが、純正をずっと使っていても故障して観念しました。
(さすがにインクタンクだけはずっとバカ高い純正を続けていますが)。

書込番号:23199406

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6777件Goodアンサー獲得:1074件

2020/01/30 08:57(1年以上前)

>ダンパァ7さん
>残念ながら仕様です。

それはあり得ないでしょ。

https://cweb.canon.jp/pixus/lineup/a3pro/pro10s/spec.html
稼働音に関して、
ISO/JIS-SCID N2をキヤノン写真用紙・光沢 プロ[プラチナグレード]のL判サイズにドライバーの初期設定モードでプリントした場合です。
と、プラチナグレードで言及している。
もし使えないのが仕様なら、こんな書き方をするはずはない。
「仕様」と断言する情報源はどこにあるのでしょうか?


いずれにせよ、公式サポートに問い合わせるのが間違いないでしょう。

書込番号:23199514

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:608件Goodアンサー獲得:56件 へたれキャンプッ 

2020/01/30 12:54(1年以上前)

>まゆ0718さん

はい、キヤノンのHPには何も書かれていませんが、使ているとそうなります。

https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000733091/Page=2/SortRule=2/ResView=all/#20899555

上記のスレでは、最初は他人事でしたが、自分も当事者でした。
紙送りローラーをクリーニングシートや綿棒を使用してのクリーニングにより一時的には改善されますが、ある程度使用すると元に戻ります。

保証期間が過ぎているのなら、2L版より小さなプラチナグレードの使用は諦めた方が良さそうです。


>けーるきーるさん

ユーザーならプラチナグレードが使用できるべき用紙である事は皆知っています。
“仕様です”を額面通り取られるとは思いませんでした。
その程度の耐久性の製品であるという事です。

書込番号:23199804

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6777件Goodアンサー獲得:1074件

2020/01/30 13:21(1年以上前)

「仕様」と言えば、それ以上でもそれ以下でもない。
額面通りの意味合いでしかない。

使えないことと耐久性は関係ない話。
何で急に耐久性なのか意味不明。

書込番号:23199839

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:608件Goodアンサー獲得:56件 へたれキャンプッ 

2020/01/30 18:33(1年以上前)

>まゆ0718さん
過去スレのリンクが張れていませんでした。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000733091/SortID=20899555/

エレコム クリーニングシート インクジェット専用 プリンタクリーナー A3サイズ 3枚入り CK-PRA33
https://www.amazon.co.jp/%E3%82%A8%E3%83%AC%E3%82%B3%E3%83%A0-%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%8B%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%82%B7%E3%83%BC%E3%83%88-%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%AF%E3%82%B8%E3%82%A7%E3%83%83%E3%83%88%E5%B0%82%E7%94%A8-%E3%83%97%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%8A%E3%83%BC-CK-PRA33/dp/B01L88R730

多少は効果が有りましたので、使ってみても良いかも知れません。

書込番号:23200245 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11640件Goodアンサー獲得:2519件

2020/01/31 11:07(1年以上前)

まゆ0718さん、こんにちは。

プラチナグレードのL判が使えないのは仕様、という話が出ていますが、これは絶対に違います。
次のリンク先の「用紙の最大積載枚数」に、プラチナグレードL判20枚と書かれているように、プラチナグレードのL判が使えるのが仕様です。

https://faq.canon.jp/app/answers/detail/a_id/82885/

ちなみに仕様というのは、メーカーが保証する性能のことですので、性能が仕様を満たしていなければ、それは故障か虚偽ということになります。

ちなみに以前、同じような問題で修理に出した時、パーツを交換されて戻ってきて、それ以来仕様通りに使えていますので、、、
まゆ0718さんのところで、プラチナグレードのL判が使えないのも、「故障」だと思います。

書込番号:23201394

ナイスクチコミ!0


スレ主 まゆ0718さん
クチコミ投稿数:22件

2020/02/10 02:59(1年以上前)

皆様返信が遅れて申し訳ありません。
失礼ながら仕様だとはさすがに思っておりません。
仕様に近いぐらいは感じますが。

結果的にメーカーに問い合わせると、
お掃除などして治らない場合は故障の可能性だと言われました。
それしかないのですが、、、。

現状は修理代金2万に渋ってる状況で、尚且つメーカーが申し訳なさそうなら良いのですが、
マニュアル塩対応なので納得がいきません。
いずれ修理はするとは思いますが、コスパが良い機種やメーカーに乗り換えるかもしれません。

ご返答に頂いたようにゴールドとプラチナなどは、素人が肉眼で見ても違いがありません。
ただ厚さが違うので耐久度に魅力を感じるのも事実です。
壊れなければこんな悩みもないはずなのですがね、、、。

変なご返答になってしまいましたが、近況がこのような形です。
お答えして頂いで大変感謝しております、ありがとうございます。
総合して故障しやすい、コスパが悪い、でも綺麗。という印象を受けました。

書込番号:23221077

ナイスクチコミ!1


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11640件Goodアンサー獲得:2519件

2020/02/10 13:37(1年以上前)

まゆ0718さんへ

> ご返答に頂いたようにゴールドとプラチナなどは、素人が肉眼で見ても違いがありません。
> ただ厚さが違うので耐久度に魅力を感じるのも事実です。

光沢ゴールドは、コストパフォーマンスに優れた用紙ですので、プラチナグレードと比べても、遜色はないですよね。
ちなみに薄いからといって、耐久度が劣るわけでもありませんので、値段の高いプラチナグレードを、悩んでまで使う必要性は、あまりないようにも思います。

> 総合して故障しやすい、コスパが悪い、でも綺麗。という印象を受けました。

全くその通りですね。
プラチナグレードについては、直れば快適に使えますので、故障だとは思いますが、この故障は結構多いようなので、製造段階で弱いパーツが入ってしまったロットがあるようには思います。

書込番号:23221738

ナイスクチコミ!0


スレ主 まゆ0718さん
クチコミ投稿数:22件

2020/02/11 03:21(1年以上前)

>secondfloorさん
お早い反応ありがとうございます。

用紙について強いていうなら、
ゴールドにはロゴがあり、プラチナにはないですよね。
その違いも謎で、ロゴなしの方が選択肢が多い気がして悩みどころです。

Canon的には違い、を作っているだけかもしませんが、裏面無地が無難な気がしております。

書込番号:23223037

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11640件Goodアンサー獲得:2519件

2020/02/13 10:15(1年以上前)

まゆ0718さんへ

> 用紙について強いていうなら、
> ゴールドにはロゴがあり、プラチナにはないですよね。

エプソンや富士フイルムの上位グレードの写真用紙には、裏面のロゴがあるので、プラチナグレードにも当然あるだろうと思い込んでましたが、たしかにないですね。

ちなみにロゴは、写真用紙の表裏を見分ける目印だけど、薄い用紙では透けてしまうので付けられず、いわば上位グレードの証のようなものだと思っていたのですが、キヤノンの場合は違うのですね。

昔、撮影したフィルムを写真屋さんに出すと、裏面に富士フイルムのロゴが入った写真になってくるのが嬉しくて、個人的にはロゴはワクワクの象徴だったりするのですが、いろいろな捉え方があるんだなと思いました。

書込番号:23227629

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「PIXUS PRO-10S」のクチコミ掲示板に
PIXUS PRO-10Sを新規書き込みPIXUS PRO-10Sをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PIXUS PRO-10S
CANON

PIXUS PRO-10S

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 2月中旬

PIXUS PRO-10Sをお気に入り製品に追加する <319

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング