PIXUS PRO-10S のクチコミ掲示板

PIXUS PRO-10S 製品画像

拡大

この製品の環境ラベルを見る

エコマーク認定

エコマーク

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:インクジェット 最大用紙サイズ:A3ノビ インク色数:10色 スマホ対応:○ PIXUS PRO-10Sのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PIXUS PRO-10Sの価格比較
  • PIXUS PRO-10Sのスペック・仕様
  • PIXUS PRO-10Sのレビュー
  • PIXUS PRO-10Sのクチコミ
  • PIXUS PRO-10Sの画像・動画
  • PIXUS PRO-10Sのピックアップリスト
  • PIXUS PRO-10Sのオークション

PIXUS PRO-10SCANON

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 2月中旬

  • PIXUS PRO-10Sの価格比較
  • PIXUS PRO-10Sのスペック・仕様
  • PIXUS PRO-10Sのレビュー
  • PIXUS PRO-10Sのクチコミ
  • PIXUS PRO-10Sの画像・動画
  • PIXUS PRO-10Sのピックアップリスト
  • PIXUS PRO-10Sのオークション

このページのスレッド一覧(全19スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PIXUS PRO-10S」のクチコミ掲示板に
PIXUS PRO-10Sを新規書き込みPIXUS PRO-10Sをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
19

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

:寿命が気になる

2016/12/09 12:30(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS PRO-10S

クチコミ投稿数:8件

高価な機種には、相応の高い機能があるはず。
それでも長持ちしなかったら、経済的に厳しい。

近年のプリンターはどこのメーカーも1-2年で壊れる使い捨てばかり。

この機種は印刷解像度が良いのでほしいが、何年持つのか不安。

書込番号:20467840

ナイスクチコミ!1


返信する
kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33201件Goodアンサー獲得:9223件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2016/12/09 12:36(1年以上前)

うちの4年前に買ったEP-704Aとか結構古いのが多いですが壊れてないです・・・

高価なエプソンのプリンタも何台か過去に所有していましたが、壊れる頻度は低価格なプリンタとそうかわりませんでした。

書込番号:20467856

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11640件Goodアンサー獲得:2519件

2016/12/09 12:40(1年以上前)

潮騒心地良くさん、こんにちは。

まあ一・二年で壊れてしまうというのは、めったにないことなのですが、たしかに運が悪いと、一・二年で壊れてしまうこともありますね。
なので高い買い物ということで、一・二年で壊れてしまうことが心配なのでしたら、三年などの長期保証に入られてはどうでしょうか。

書込番号:20467870

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4878件Goodアンサー獲得:420件

2016/12/09 13:44(1年以上前)

エプソン(顔料)は3年ほどで壊れましたが、iP7500は8年(染料)ほど動いてくれましたよ。
友達も言ってますが、染料より顔料の方がノズルの目詰まりは起こりやすいようです。
ただ、この機種ともなるとヘッドだけ交換できるのでそれほど気にするまでもないと思います(ヘッド単体での販売はなし)

あとはケーブルや基盤などがどれくらい持つかですね。

強いてこの機種の問題点を挙げればインクのセット販売がないのでインクを購入する場合高くつくところでしょうか…

書込番号:20468018

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3061件

2016/12/09 15:11(1年以上前)

この機種じゃないけど、この手のA3ノビ、いわゆる高級インクジェットプリンタを使ってる人の感じでは
あまり壊れたとかは聞いたことないですね(当然それなりにしっかり作ってる?)

と言っても機械モノだから割と早く壊れることもあるだろうし、ユーザーとして出来る対応策は延長保証に加入とかでしょうね

あとは考え方なんだろうけど、この手のプリンタと売れ筋の1〜2万円のプリンタが壊れた場合、修理代金が同額ではないかもしれないけどそれほど差があるとも思えない
1万円のプリンタの修理代って平気で1万円とかだったりするけど、6万円のプリンタだから修理代が6万円のわけはなく1〜2万円とかそんな感じ?

さすがに1万円のプリンタを1万円で修理するのはバカらしくなるから最近のプリンタは使い捨てって感じになるけど、6万円のプリンタが1万円で修理されるんだったら別に高くはない気もする

書込番号:20468203

ナイスクチコミ!0


蛸八さん
クチコミ投稿数:563件Goodアンサー獲得:15件 北海道発!旅の空から 

2016/12/10 02:14(1年以上前)

プリンターってそんなに壊れますか?

私のは壊れたことは無いです。ただヘッド詰まりはやらかしたことがあり、自分では修復不可能に陥り修理に出したことありました。で、なんだかんだと13年使用、インク吸収体がいっぱいになり、修理に出したいが製造終了5年以上で受付けて貰えずです。壊れたとはちょっと違う結果、寿命になりました。

なので壊れることよりも製造打ち切りが何時になるのか、そのほうが心配です。
低価格帯のものは毎年と言って良いほど新機種が出て製造が打ち切られています。
が、高価格帯のプリンターは息が長いので、その点いいかなとも思うのですが、いずれは新機種出ますから…

因みにCanonのプリンターの修理代金は機種ごとに一律料金になっております。
この機種は16,200円です。(http://cweb.canon.jp/cgi-bin/e-support/repair/select/info.cgi?pr=PRO10S)

参考までにip2700と言う機種は5,400円です。

書込番号:20469776

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

プリンタ > CANON > PIXUS PRO-10S

スレ主 zzksさん
クチコミ投稿数:3件

pro10sを使って、(コスト)20円一枚のL写真はアルバムのフィルムポケットに入れたくないです。
高透明は透明ではなく、写真を中に入れば、黒くなって、色が変になります。
他の選択はありますでしょうか?

私はのりを使って、フィルムポケットの上に写真を貼ります。
でもこの方法は240枚のアルバムは半分の120枚しか使えないです。。。
なぜなら写真と写真の間にフィルムが必要と思います。
後、両面テープはダメです。同じ位置にたくさんのテープを使うなら厚くなって、写真に傷が出ます。。。

皆様はどうやって写真を保存しますか?アルバムのフィルムポケット以外に綺麗なまま写真を見える方法はありますでしょうか?

書込番号:19797418

ナイスクチコミ!0


返信する
papic0さん
クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4025件

2016/04/18 06:51(1年以上前)

昔ながらのヒンジ式アルバムはいかがですか?


http://www.photoalbum.co.jp/item/hinge_sd25/index.html

書込番号:19797868 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:367件Goodアンサー獲得:16件

2016/04/18 08:43(1年以上前)

zzksさん
おはようございます

日頃、4人の子供撮りをしてPRO-10で印刷しています
人数が多いことから印刷枚数がかなり多くなるため、
収納枚数優先で、高透明をうたっているポケット式のアルバムを使用しています
たしかに、高透明とうたっている割には、透明度が悪いですね
L版用のポケット式の良いものって、あまり無いかも・・・


2L以上の場合は、「ナカバヤシ 高透明フィルムポケットアルバム」を使用しています
台紙が黒くて写真の締りが良くなるし、フィルムの透明度も高いので、お勧めします

あとは、額縁にも入れて飾っています
額縁を使うなら、透明度が良く、歪みも発生しないガラスタイプをお勧めします



>写真を中に入れば、黒くなって、色が変になります。
この部分が良くわかりません
写真のインクが黒く変色するの?
安物の互換インクを使用すると、すぐに色が褪せることはあるけど、黒に変色したことはないなぁ
まさか、互換インクを使用しているわけじゃないですよね?

書込番号:19798043

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11640件Goodアンサー獲得:2519件

2016/04/18 11:27(1年以上前)

zzksさん、こんにちは。

> 高透明は透明ではなく、写真を中に入れば、黒くなって、色が変になります。

Dr.Ci:Laboさんが書いてくださっていますが、私もこの部分が良く分かりませんでした。
フィルムを通すと、環境光が乱反射して、テカってしまったり、コントラストが弱くなってしまうことはありますが、黒くなってしまうことは、私の経験では一度もありませんでした。

なのでzzksさんの状況が良く分からないのですが、、、

写真用紙は、どのような物をお使いでしょうか?

あとフリー台紙のアルバムを試されたことはありますか?

書込番号:19798295

ナイスクチコミ!0


スレ主 zzksさん
クチコミ投稿数:3件

2016/04/18 23:18(1年以上前)

>papic0さん
ご返事ありがとうございます。
ヒンジ式アルバムを試します!
値段が高いですから、よく見る写真だけ使います><

>Dr.Ci:Laboさん
ご返事ありがとうございます。
>>写真を中に入れば、黒くなって、色が変になります。
>この部分が良くわかりません
問題の説明が間違って、失礼しました。
正:写真を中に入れば、黒く見えます。色が変に見えます。
きちんとCanonのインクを使っています。
写真プリント品質は大満足です。
額縁はたくさん買いました。確かにガラスタイプなら綺麗に見えます。
「ナカバヤシ 高透明フィルムポケットアルバム」は先ず店で効果を確認します。

>secondfloorさん
ご返事ありがとうございます。
問題の説明が間違って、失礼しました。
正:写真を中に入れば、黒く見えます。色が変に見えます。
紙はCanonの光沢ゴールドを使っています。

書込番号:19800130

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信11

お気に入りに追加

標準

サイズについてですが

2016/01/15 10:09(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS PRO-10S

クチコミ投稿数:129件

この機種とエプソンの5VUか7VUで悩んでいるところです。
使用されている方にお伺いしたいのですが、奥行きについて
知りたく質問させていただきました。
奥行き42センチの棚に置こうと考えているのですが、機種の
奥行きが40センチ弱なので、給紙カバー?を開くことができる
のか?そこが気になっています。こちらは田舎なので、実機
なんて見ることができません^^;
宜しくお願いします

書込番号:19492866

ナイスクチコミ!0


返信する
at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2016/01/15 10:48(1年以上前)

いやいや

給紙カバーが確実に100mmくらい後方にイナバウァーするから、
寸法チョッキリのスペースしかないなら、前面給紙のプリンタじゃないと無理。

http://cweb.canon.jp/pls/webcc/WC_SHOW_CONTENTS.EdtDsp?i_cd_pr_catg=003&i_tx_contents_dir=/e-support/faq/answer/inkjetprinter/&i_tx_contents_file=68219-1.html&i_fl_edit=1&i_tx_search_pr_name=&i_cl_form=03&i_cd_qasearch=Q000068219&i_cd_transition=2

書込番号:19492953

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20417件Goodアンサー獲得:3411件

2016/01/15 10:53(1年以上前)

かんたんスタートガイドに設置場所の記載があるので、こちらを参考にされると良いでしょう。
http://cweb.canon.jp/manual/bj/pro-100s.html

書込番号:19492965

ナイスクチコミ!1


沼さんさん
クチコミ投稿数:28191件Goodアンサー獲得:2473件

2016/01/15 10:58(1年以上前)

マニュアルがダウンロード出来ますのでそこからお調べになっては・・・
因みに,「簡単スタートガイド」には,こんな図が・・・

書込番号:19492970

ナイスクチコミ!1


沼さんさん
クチコミ投稿数:28191件Goodアンサー獲得:2473件

2016/01/15 10:59(1年以上前)

あちゃ〜
被りました ご免なさい!

書込番号:19492971

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:129件

2016/01/15 11:06(1年以上前)

みなさん。ありがとうございます!

そうですね・・・マニュアルをダウンロードすれば・・^^;

気が回りませんでした。お手数をおかけしましたが、
おかげでスッキリすることができました!

カタログ写真みてもわからないし・・と迷っていました^^;

残念ながら、あきらめるしかなさそうです。

ありがとうございます!

書込番号:19492986

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20417件Goodアンサー獲得:3411件

2016/01/15 11:10(1年以上前)

背面の形状に関しては、下記マニュアルを参考にして下さい。
用紙ガイドを出さなければ、既定値の半分以下のスペースでも使えると思います。
http://ugp01.c-ij.com/ij/webmanual/Manual/W/PRO-10S%20series/JP/BG/bg-component1200.html

問題は、棚の背面スペース。
きっちり壁に付けた状態だといずれにしても使用は難しいと思います。

ただ、プリンター下部の足の位置によっては、棚の出来るだけ前に置いて、背面にある程度スペース確保出来ます。
下部の足は、通常プリンタのサイズよりかなり狭く作られてる事が多いです。
この辺は実際のユーザーさんレスがつくと良いですね。

書込番号:19492993

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:129件

2016/01/15 11:17(1年以上前)

>ひまJINさん
ありがとうございます。
そうなんです、足の位置によって置くことができれば。
背面は壁ですが、前面はスペースが空いているので
前にはみ出す分には問題ありません。

書込番号:19492998

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20417件Goodアンサー獲得:3411件

2016/01/15 11:55(1年以上前)

一般的なA4複合機だと、奥行き37cm程度でも、30cm奥行きのラックに乗せて使えます。
実際我が家はPixus MG6230ですが、長年同じラックで使ってます。

PRO-100とかでも本体形状は同じだと思うので、下記スレとかを参考にされると良いと思います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000421838/SortID=15461737/#tab

書込番号:19493077

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:129件

2016/01/15 13:36(1年以上前)

>ひまJINさん

かなり参考になりました^^

いけそうな気がします!ダメなら、その時は、その時で^^

書込番号:19493305

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4878件Goodアンサー獲得:420件

2016/01/15 13:42(1年以上前)

100Sを奥行き45cmの棚に載せていますが、壁から棚まで6cm空いてますので棚の一番手前から壁面まで51cmのスペースで使ってます。
後方25cm必要とありますが、プリンタ本体の後方から壁面まで17cmで使用しています。

画で見て分かるように背面トレイは2段構造になっていて1段目を使用する際のトレイのはみ出しは6cm程度です。
2段目がくせ者で広げるとギリギリで壁に当たりますが、ほぼ影響ありません。
ようは用紙サイズが多いく1段目のトレイだけでは支えきれないための補助なので、
すぐ後ろが壁であれば壁をトレイ代わりにしてもいいと思います。

ちなみにA4までなら1段目だけで使用可能です。


書込番号:19493322

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:129件

2016/01/15 14:05(1年以上前)

>1976号まこっちゃんさん
ありがとうございます^^

いけるような・・・いけないような・・・ぎりぎりです ^^;

詳しいサイズをありがとうございます^^

書込番号:19493374

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

プリンタ > CANON > PIXUS PRO-10S

スレ主 2013hiroさん
クチコミ投稿数:10件

2年半前にPRO-10をTWGワランティーサービスの延長保証付で購入し、今現在、給紙不良で修理に出していますがあまりに修理が遅いので問い合わせたところ引き渡してから1ヶ月後に手元に届くと連絡がありました。延長補償って個人が直接メーカーに出す修理とちがい、このように時間がかかるのですか?

書込番号:19173136

ナイスクチコミ!0


返信する
JT Racingさん
クチコミ投稿数:9件

2015/10/07 02:54(1年以上前)

2013hiroさま
TWGワランティー依頼の修理は、完璧に修理遂行するため、修理後の動作ランニングTESTを2週間以上かけてTESTするんで、トータル1ケ月も要してしまうのではないでしょうか?
なんと神対応な修理なのでしょうか。

家のプリンタ(Pro9000MK2)、3年半前の購入。長期使用を考え、TWGの5年延長保障に加入して購入。
黒色が、かすれて印字されるようになり、クリーニングで改善できず、9月の連休明けに、TWG経由で、修理発送。今日現在未だ、2週間は経過していませんが、未だ、音沙汰ありません。もっともTWGに修理依頼時に、修理に3週間かかるがよろしいでしょうか?とのお言葉を頂いているので、文句は言えませんが。
やはり、数分で終了するプリントヘッド交換修理も、プリントヘッドを壊す要因があるのではないか確認のため、特別対応にて、ランニングTESTしてくれていると、考えるしかないでしょう。

プリンタ引き取りは、TWG手配(無料)の佐川急便の精密機器輸送サービスの、佐川持参の専用ボックス梱包にて発送となりました。送り状の宛先は、キヤノンSCではなく、名古屋のエルテック宛ての発送。早速エルテックさんについて、調べたところ、家電修理を業とする家電修理の専門業者さんと判明。経費削減のためメーカ修理には出さないのでしょう。
エルテックさんのHP精査しましたら、中3日での修理対応との記載を発見しました。やはり、修理が1ケ月もかかるのは、TWG依頼の修理は、特別な対応(延長保障修理は延長修理対応)をとっているのではと、勘ぐってしまいますわ。

私も3週間経過したらTWGに問い合わせてみようと思います。返事は、同じく引き渡してから1ヶ月後となるのか、楽しみですね。
TWGの、5年のプリンタ延長保障で発送料も無料が魅力で加入しましたが、特別の修理対応1ケ月は、驚きです。今後、延長保障加入時は、その保障会社の修理先も調べて加入しようと思います。
プリンタの無い生活、思いの他不便であること、気がつかされました。




書込番号:19205770

ナイスクチコミ!2


スレ主 2013hiroさん
クチコミ投稿数:10件

2015/10/09 18:47(1年以上前)

>JT Racingさん
返信遅くなりました。この製品の口コミがしばらく無いのである程度自分でも調べてみました。プリンター無の一ヶ月は本当に不便で仕方ないものですね。
ご指摘のようにメーカー修理対応する前に同じくエルテックに送り故障箇所を確認依頼しているみたいです。そのように修理依頼者が最終ユーザーではなくエルテックになってしまうことでやり取りや発送作業などが二重に発生し時間ばかりが過ぎたようです。最初から直接メーカー対応にしていただければ苦慮すること無いのですが、おっしゃるとおり購入時に延長補償の詳細を調べた方が後々後悔しないで済みそうですね。

書込番号:19212556

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

標準

プリンタ > CANON > PIXUS PRO-10S

クチコミ投稿数:6件

はじめまして。
主に芸術写真を撮っている学生です。

一貫してモノクロフィルムで作品を作っているのですが
デジタルでも作品を作ってみたいと思い、
プリンターの購入を考えています。

予算やランニングコスト的にエプソンのPX-5Vと比較すると
Pro-10の方が安いので、こちらを検討しています。

ただ、一つ気になることがあって、モノクロ印刷時の色かぶりです。

家電量販店や銀座のキヤノンのショールームでモノクロ写真のサンプルを見たのですが
どれもこれも白の部分が赤っぽかったり緑っぽかったり、という感じで
白が白で印刷されていないことにすごく違和感を感じました。

よく、カラー用印画紙にモノクロを印刷すると、色かぶりをする、と聞きます。
つまり、月光など、モノクロにおすすめだよ!とメーカーが言っている印画紙を使えば、フィルム写真と同じく、白、グレー、黒の3色のみで印刷できるのでしょうか?

新宿ヨドバシの階段に飾っている
PX-5Vと月光シルバーラベルを使ったモノクロ印刷は
白が白、黒が黒、グレーはグレー、と完全にモノクロでした。

これはPX-5Vの性能なのか
月光の影響なのかわかりません。

長くなりましたが、モノクロ写真を
ちゃんとモノクロとして、色かぶりなく印刷できるでしょうか?

もちろん、デジタルと銀塩のモノクロを比べるべきでないのは承知していますが
PX-5Vと月光シルバーラベルの印刷は見事だったので。

それならPX-5Vを買えばいい、というのは本当にコスト的に難しいので勘弁願います。

解答よろしくお願いします。

書込番号:19154025 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
沼さんさん
クチコミ投稿数:28191件Goodアンサー獲得:2473件

2015/09/19 17:51(1年以上前)

インクは減算混合ですから,白色を出すのは ???
「解答」 「回答」

書込番号:19154266

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4967件

2015/09/19 18:46(1年以上前)

単にモノクロ印刷するだけならドライバ設定をモノクロ/グレースケールなどにすれば黒インクだけで印刷する。
あとは黒インクの純度、用紙の純白度、照明の色偏移、ディスプレイ/プリンタのカラーキャリブレーションが関わってくるし、作者が意図して色を偏らせる場合もある。

書込番号:19154398

ナイスクチコミ!1


Go beyondさん
クチコミ投稿数:1706件Goodアンサー獲得:139件

2015/09/19 20:42(1年以上前)

重複してますが白は紙の地の色で、白い色のインクがあって白が出るわけではありません。プリンターは黒系3色を乗せるだけです。

商業印刷では、CMYK の3色あって、ムッチリした黒は、CMYK 全部使って表現するようです(CMYの混色だけで作った黒もイマイチですし、Kだけでもパンチのない黒みたいで)。
PCのモニターは逆で、黒い地に液晶の3原色を載せていきます。白はRGBの混色です。しかし電源を切っても真っ黒じゃない。

色の話は奥が深すぎて・・・みんな青いって言って話が通じてますが、本当にどう青いのか確かめようもありませんし・・・

書込番号:19154711

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:70件Goodアンサー獲得:1件

2015/10/02 20:09(1年以上前)

家電量販店でのプリント例集は、見たことがありませんけど、
梅田ショールームにあるプリント例は、行くたびに見ます。
ご存知の方も多いと思いますけど、長らく放置されているもののようで、かなり退色していますよね。
お姉さんに言おうかなぁと思ったりするんですけど、いつまで放置されるのかを毎回の楽しみに見ていたりもします。

ちなみに、そのプリンタの印刷物を確かめたい場合は、ショールームにあるカメラで写真を撮らせてもらって、
その写真をプリントアウトしてもらうのが良いと思います。
以前にお姉さんに頼んでみたときは、紙の種類を選ばせてくれて、丁寧にプリントしてくれましたよ。

書込番号:19193416

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信9

お気に入りに追加

標準

新規購入時の保証期間と保証内容について

2015/09/09 13:36(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS PRO-10S

スレ主 ryosan123さん
クチコミ投稿数:19件

新品購入時メーカー保障と別途5年等は必要でしょうか?
保障内容にインク吸収体の交換もOKでしょうか。お教え願います。

書込番号:19124670

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:397件

2015/09/09 14:11(1年以上前)

保証内容は店によって違います。

ただし、吸収体はどうみても消耗品なので、保証の対象ではないと思われます。
思うだけなので、店で確認してください。

今まで、プリンターの長期保証に入ってよかったと思ったのは一度だけです。
3年くらいで買い替えたほうが良いような気がします。もちろん、使用頻度に
よるわけですが・・・プリンターよりインクのほうがはるかに高いので、
プリンター本体はどうでもいいです。

書込番号:19124736

ナイスクチコミ!2


スレ主 ryosan123さん
クチコミ投稿数:19件

2015/09/09 15:18(1年以上前)

デジタル系さん早速のご返答ありがとうございます。インク吸収体の交換保障は、使用する方の頻度により故障扱いは当然無理ですね。
考えれば当然でした。長期保証の延長もしない方向です。
今までの使用機種はPRO9000の染料のため、顔料にした場合どの位割高になるか考えてませんが、恐ろしいです。
ryosan123


書込番号:19124854

ナイスクチコミ!2


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11640件Goodアンサー獲得:2519件

2015/09/09 15:44(1年以上前)

ryosan123さん、こんにちは。

プリンターは、3年以内(メーカー保証期間内は除く)に故障することはまずなく、4年5年と使っていく内に、どんどん故障する危険性が高くなっていくように感じていますので、、、
私なら、3年保証はあまりメリットを感じませんが、5年保証なら付けても良いかなと思ってます。
とくに検討されているPRO-10Sは、高額なプリンターで、そうそう買い換えもできないと思いますので、ある程度のお金がかかっても、もしもに備えておかれた方が良いようにも思います。

書込番号:19124904

ナイスクチコミ!2


スレ主 ryosan123さん
クチコミ投稿数:19件

2015/09/09 19:34(1年以上前)

>secondfloorさん

長期保証についてアドバイスありがとうございます。現在はPRO9000染料を5年くらいしようしておりまして一度も修理しておりません。
最近印画紙の裏に黒いすじが入り、もう限界がきたのではないかと思います。その為買い替えを考える次第です。3〜4年位で修理
しなければならない故障とはどのような場合でしょうか?お教え願います。

書込番号:19125369

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11640件Goodアンサー獲得:2519件

2015/09/09 20:02(1年以上前)

ryosan123さんへ

> 3〜4年位で修理
> しなければならない故障とはどのような場合でしょうか?

「最近印画紙の裏に黒いすじが入り、もう限界がきたのではないかと思います」とありますが、これもこの時期に出やすいトラブルの一つだと思います。
あとはヘッドの劣化による印刷のカスレや、印刷のズレ、ローラーの劣化による紙送りの不具合、あとは電源や基盤周りの不具合など、まあいろいろ考えられると思いますが(実際私も、これららのトラブルを、5年未満のプリンターで、全て体験しました)、、、
これらのトラブルにも応じてくれる5年保証であれば、かなり有効に活用できると思います。

書込番号:19125449

ナイスクチコミ!1


沼さんさん
クチコミ投稿数:28191件Goodアンサー獲得:2473件

2015/09/10 05:34(1年以上前)

>最近印画紙の裏に黒いすじが入り、もう限界がきたのではないかと思います。

用紙の経路が汚れてきたのでしょう,平時のクリーニングでも改善されないようならば,
ヘッドからのインクの漏れ等も考えられます。

延長保証の内容に注意,小生の例,
メーカー保証期間中の修理は何回でも原則無料,
二年目からの延長保証期間中の修理は,一回のみ無料・・・

インク吸収体の交換は,有料・・・

書込番号:19126640

ナイスクチコミ!1


スレ主 ryosan123さん
クチコミ投稿数:19件

2015/09/10 09:37(1年以上前)

>secondfloorさん
アドバイス有難うございました。小生染料系しかしらず故障もなく、そろそろ限界が来るだろうと思い憧れも有り顔料系に変えるわけですが、
顔料系の場合、故障率及び消費コストは比較して大差があるんですか、お教え願います。
ryosan123

書込番号:19126984

ナイスクチコミ!0


スレ主 ryosan123さん
クチコミ投稿数:19件

2015/09/10 09:40(1年以上前)

>沼さんさん ご返事ありがとうございました。>沼さんさん

書込番号:19126992

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11640件Goodアンサー獲得:2519件

2015/09/10 12:29(1年以上前)

ryosan123さん、こんにちは。

> 顔料系の場合、故障率及び消費コストは比較して大差があるんですか

キヤノンの家庭向けプリンターは、W黒などといわれたように、顔料ブラックと染料ブラックの二種類のブラックインクを使ってますが、詰まったとの報告が多いのは顔料ブラックの方です。
まあこの例が全てではないと思いますが、一般的に顔料インクの方が詰まりやすく、さらにその詰まりが修理を必要とするほど重症化してしまうケースも多いようです。
ただ私が使ってる顔料プリンターは、ほぼ毎日使っているおかげか、5年ほど経った今も順調に動いていますので、ある程度定期的に使ってあげさえすれば、顔料インクだからといって、それほど故障率に影響しないのかもしれません。

あとインクコストは、顔料インクだから染料インクだからというより、そのプリンターで使っているインクの本数の影響が大きいように思います。

書込番号:19127364

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「PIXUS PRO-10S」のクチコミ掲示板に
PIXUS PRO-10Sを新規書き込みPIXUS PRO-10Sをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PIXUS PRO-10S
CANON

PIXUS PRO-10S

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 2月中旬

PIXUS PRO-10Sをお気に入り製品に追加する <319

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング