『インクの消費量は、PRO-10より改善していますか?』のクチコミ掲示板

PIXUS PRO-10S 製品画像

拡大

この製品の環境ラベルを見る

エコマーク認定

エコマーク

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:インクジェット 最大用紙サイズ:A3ノビ インク色数:10色 スマホ対応:○ PIXUS PRO-10Sのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

  • PIXUS PRO-10Sの価格比較
  • PIXUS PRO-10Sの店頭購入
  • PIXUS PRO-10Sのスペック・仕様
  • PIXUS PRO-10Sのレビュー
  • PIXUS PRO-10Sのクチコミ
  • PIXUS PRO-10Sの画像・動画
  • PIXUS PRO-10Sのピックアップリスト
  • PIXUS PRO-10Sのオークション

PIXUS PRO-10SCANON

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 2月中旬

  • PIXUS PRO-10Sの価格比較
  • PIXUS PRO-10Sの店頭購入
  • PIXUS PRO-10Sのスペック・仕様
  • PIXUS PRO-10Sのレビュー
  • PIXUS PRO-10Sのクチコミ
  • PIXUS PRO-10Sの画像・動画
  • PIXUS PRO-10Sのピックアップリスト
  • PIXUS PRO-10Sのオークション

『インクの消費量は、PRO-10より改善していますか?』 のクチコミ掲示板

RSS


「PIXUS PRO-10S」のクチコミ掲示板に
PIXUS PRO-10Sを新規書き込みPIXUS PRO-10Sをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ13

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

プリンタ > CANON > PIXUS PRO-10S

クチコミ投稿数:24件

私は長年、A3サイズのインクジェットプリンターは、EPSON製を愛用してきましたが、数年前、Canon PRO-10に乗り換えました。
印刷品質は、EPSON製に比べて驚くほどとまでは・・・ なのに、インクの消費量は驚くほど早いです。

1セット1万円強するのに、どれほど印刷したというのでしょう。 インクの消費速度には幻滅しております。
また、立ち上がりも幻滅するほど遅い! スタートアップに、なにやらガラガラと動いているようですが、インクヘッドクリーニングでもしているのでしょうか、その時にインクを大量消耗しているのではと、勘ぐりたくもなります。

Canon PRO-10S では、その点改善されているのでしょうか?

また、互換インクは、故障の原因(今は違う?)と大昔のトラウマから、高い純正インクを買っていますが、その辺もご存じであれば、教えていただきたいです。

ご存じの方居られました、よろしくお願い申し上げます。

書込番号:21438748

ナイスクチコミ!0


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14515件Goodアンサー獲得:4800件

2017/12/17 11:52(1年以上前)

そもそもこのシリーズは、インクコストよりも画質を求めるプロやハイアマチュア向けです。
インク消費量やコストが気になるなら、選ぶべきではありません。
ましてや画質の違いがわからい、あるいは気にならないなら、このプリンタがターゲットとするユーザーではない、ということです。
互換インク利用を前提としたA3対応プリンタなら、iX6830やiP8730といったスタンダードシリーズから選んでください。
当然、保証はなくなりますし、故障のリスクは増えることはあっても減ることはないです。
まあ、修理代を考えれば、それでも安くなるでしょう。

なお、キヤノンは伝統的には、少し使わないと、印刷前にプリンタヘッドのクリーニングが入ります。
それが気になるなら、キヤノンは無理でしょう。

書込番号:21438770

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:24件

2017/12/17 13:08(1年以上前)

P577Ph2mさん
早速のご回答&的確なご指摘、誠にありがとうございます。

そうなんですね。
仕上がり精度を求める機種に、ランニングコスト云々は、タブーなんだ〜。
貧乏人が無理して買っちゃーいけないプリンターだったんですね。

大変参考になりました。

書込番号:21438956

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:39件

2017/12/17 21:09(1年以上前)

私もPRO-10Sを使用していますが、文字中心の普通のプリントは複合機のMX923に任せてPRO-10Sは写真プリントのみで使用しています。
インクは大体1色づつ無くなるのでいっぺんに1万円近くの出費になる事はありません。
余程たくさんプリントしない限りは、均せば月に1,000円程度の出費、この金額はMX923のインクコストとあまり変わりません。
クリーニングでのインク消費はMX923と同じ程度、ただ、色が多いのでクリーニングによる消費で変えなければならないインクは多くなる事は確かだとは思います。
写真プリントは用紙代金も高いので自分なりに厳選した写真しか出力しませんが、気を使ってプリントしている事もあり、特にPRO-10Sだからインクコストがかかって大変だとは思いません。
用紙を選ぶ時に「この用紙だとどの様な感じに仕上がるだろう‼」とワクワクしながらプリントします。用紙を買う時に「高いなぁ〜‼」とは思いますが、良い出力が出来た時には高い用紙でも嬉しいものです。
インクでも同じでは無いでしょうか?むしろヘッド詰まりのリスクが無いのであれば、もっと多彩な表現の出来るインクが発売されればそのインクを買う人も少なくはないと思います。
インクも確かに安い物ではありませんが、自分の様な素人にはこのプリンターは趣味で使うプリンター、小遣いで用紙代とインク代が出せない時には出力する枚数を抑えて調整です。
ただ、このプリンターはコストとスピードを重視するのであればビジネス用では使えませんね。ビジネス用には別途印字スピードが速くてインク代の安い機種を選んだ方が良いと思います(*^^*)。

書込番号:21440105 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


hik2009kyさん
クチコミ投稿数:391件Goodアンサー獲得:13件 PIXUS PRO-10SのオーナーPIXUS PRO-10Sの満足度2 役に立たないゲームβ 

2017/12/17 22:01(1年以上前)

> 1セット1万円強

私はひかりTVショッピングで安い時に買い溜めしておきます。800円台×10個ですよ。
https://shop.hikaritv.net/shopping/app/catalog/list/init?searchCategoryCode=0&searchWord=PGI-73&searchType=0

また10は使ったことがないので明言できませんけれど、あえてマイナー・バージョンアップした10Sにする必要はないと思います。

書込番号:21440272

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:24件

2017/12/17 23:16(1年以上前)

たびんちゅーさん 回答ありがとうございます。

私も写真印刷メインで使っておりますが、A3サイズのインクジェットプリンターということで、どうしても前回のEPSON(15年以上前の上位機種)との比較になってしまい、メーカーで違いが出るのかを知りたかった次第です。

以前、カラーレーザープリンターでも、キヤノン製ではトナーのランニングコストで泣かされたことがあり、NEC(中身はXEROX)に変えたところ、「メーカーでこんなに差があるんだ!」もっと早く替えておくべきだったと悔やんだことがあったのがトラウマとなってたんです。 

Pro-10のインクは、どの色も大体同じように減り方をしており、特定の色だけ減りが特別多いということはありません。 なので、予備インクの発注は、毎回全色(10色)でしていますが、過去のEPSONプリンター(8色)と比べ、印刷枚数の割にインク発注回数が多く感じられたもんで・・・ でも、15年も前の代物と比較ではダメですね。

なお、EPSONプロセレクション SC-PX7VII のレビューでも、インクのランニングコスト云々はありますね。

上位機種の宿命と諦めます。

書込番号:21440542

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11003件Goodアンサー獲得:2367件

2017/12/18 15:22(1年以上前)

おやじ3.1さん、こんにちは。

> インクの消費量は、PRO-10より改善していますか?

> 上位機種の宿命と諦めます。

インクコストについては、それぞれのプリンターの仕様を見ることで、ある程度は分かると思います。

例えばPRO-10とPRO-10Sでは、仕様上のインクコストは同じなので、実際もほとんど変わらないと思います。

またPRO-10のような上位機種と、一般的な機種の印刷コストを比べると、上位機種の方が1.5倍程度インクコストが高いことが分かるので、、、
インクコストがかかるのは、PRO-10のような上位機種の宿命というのは、その通りだと思います。

> 過去のEPSONプリンター(8色)と比べ、印刷枚数の割にインク発注回数が多く感じられたもんで・・・ でも、15年も前の代物と比較ではダメですね。

人間の感覚は、都合良くできているところがありますので、現状に不満があると、過去の記憶が良く見えてしまうことも、ままあります。

なので今使われているPRO-10も、いつ、何を、どのくらい印刷したかを、きちんと記録しておくと、感じていたよりも効率よく使えていた、ということもあるかもしれません。

なのでPRO-10のインクコストを知りたいのでしたら、印刷の記録をつけてみると良いかもしれません。

書込番号:21441866

ナイスクチコミ!2


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

PIXUS PRO-10S
CANON

PIXUS PRO-10S

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 2月中旬

PIXUS PRO-10Sをお気に入り製品に追加する <344

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:5月26日

新製品ニュースを見る

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング