GT-S650 [ホワイト] のクチコミ掲示板

2015年 1月29日 発売

GT-S650 [ホワイト]

CISセンサーを搭載した小型・軽量のA4対応スキャナー

GT-S650 [ホワイト] 製品画像

拡大

この製品の環境ラベルを見る

エコマーク認定

エコマーク

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:フラットベッド 原稿サイズ:A4 光学解像度:4800dpi GT-S650 [ホワイト]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • GT-S650 [ホワイト]の価格比較
  • GT-S650 [ホワイト]のスペック・仕様
  • GT-S650 [ホワイト]のレビュー
  • GT-S650 [ホワイト]のクチコミ
  • GT-S650 [ホワイト]の画像・動画
  • GT-S650 [ホワイト]のピックアップリスト
  • GT-S650 [ホワイト]のオークション

GT-S650 [ホワイト]EPSON

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 1月29日

  • GT-S650 [ホワイト]の価格比較
  • GT-S650 [ホワイト]のスペック・仕様
  • GT-S650 [ホワイト]のレビュー
  • GT-S650 [ホワイト]のクチコミ
  • GT-S650 [ホワイト]の画像・動画
  • GT-S650 [ホワイト]のピックアップリスト
  • GT-S650 [ホワイト]のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > スキャナ > EPSON > GT-S650 [ホワイト]

GT-S650 [ホワイト] のクチコミ掲示板

(67件)
RSS

このページのスレッド一覧(全12スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「GT-S650 [ホワイト]」のクチコミ掲示板に
GT-S650 [ホワイト]を新規書き込みGT-S650 [ホワイト]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
12

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

無線スキャンできますか?

2016/12/06 20:28(1年以上前)


スキャナ > EPSON > GT-S650 [ホワイト]

クチコミ投稿数:79件

お世話になっております。
いまMP500と言う古い複合プリンタを使っています。

スキャンを無線で行いたいのですがMP500では出来ません。
新しい複合プリンタなら無線によるスキャンが出来るみたいですが、
プリンタが使える以上、急いで飼う必要もなく、考えた末にスキャナ本体を買う事にしようと思いました。

でタイトルの質問になるのですが、こちらの機種は無線でスキャニングできますか?

仮に隣の部屋にスキャナがあってスキャンして戻ってって意味あるの?って突込みが来そうですが、
動かしたくない&線はなるべく減らしたい&スキャナにデータ送信するPCが複数台(3台)あるので
固定一番ですね。

書込番号:20460036

ナイスクチコミ!0


返信する
kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2016/12/06 21:14(1年以上前)

無線でのスキャンは出来ません。

別の方法ですが・・・
Windows(Pro)のリモートデスクトップ機能を使って、スキャナが繋がったPCからスキャンして他のネットワークが繋がったPCにデータを送る事は出来ます。

書込番号:20460245

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:79件

2019/09/09 23:37(1年以上前)

>kokonoe_hさん
遅くなってすみません。
プリンタサーバーの応用ですね。

知見を深めるために挑戦してみようかな。

書込番号:22912198

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ16

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

PDF保存した時の方向について

2018/10/12 05:11(1年以上前)


スキャナ > EPSON > GT-S650 [ホワイト]

クチコミ投稿数:4件

用紙方向は縦で設定

こんにちは。エプソンのヘルプを見ても分からなかったので、ご存知の方いらっしゃれば教えて下さい。
A4書類(文字を左上から右下に向けて読んでいく通常のタイプ)をスキャンしてPDF保存すると、枠は縦表示になるのですが、内容が90度横に倒されて途中で切れた状態で表示されてしまいます。
通常読む状態でスキャンされるようにするにはどうすればよいでしょうか?
宜しくお願いいたします。

書込番号:22177019

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11468件Goodアンサー獲得:3058件

2018/10/12 10:46(1年以上前)

セットする用紙の向きがおかしくないと基本的にそのようにはならないかと思うのですが。

EPSONの複合機を使用していますが、同じように設定してもそのようにはなりません。
買ったばかりというのであれば故障を疑いますけど。
メーカーに問い合わせてみるのが良いかと思います。

書込番号:22177417

ナイスクチコミ!1


Chubouさん
クチコミ投稿数:2835件Goodアンサー獲得:202件

2018/10/12 11:55(1年以上前)

詳細設定で 「書類原稿を最適な方向に回転する」 にチェックが入っていませんか?
これがオンになっていると、図形の多い原稿では EPSON Scan が誤判定して、あらぬ方向に回転される事があります。

これをオフにしてスキャンするか、又は、解像度を変えてスキャンしてみるとか、何度かスキャンをやり直してみるとかすると、正しい方向に判定されるのではないかと思います。

書込番号:22177506

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4件

2018/10/12 20:41(1年以上前)

Chubouさんの画面との比較

用紙方向を「横」で設定した場合

EPO_SPRIGGANさん、Chubouさん、早速のお返事ありがとうございます。

>EPO_SPRIGGANさん
A4サイズの紙をスキャナの形に合わせてセットしています。
スキャナから紙がはみ出しているような状態ではないです。

購入時はちゃんとスキャン出来ていたのですが、久しぶりに使用したらおかしくなっていました。とほほ。
初期設定に戻そうとしたのですが、PDFナビには初期設定出来る項目がありませんでした。

>Chubouさん
わざわざ画像を添付してくださってありがとうございます!
Chubouさんと同じ設定にしようとしたのですが、なぜか私の画面が微妙に違っていて、「書類原稿を最適な方向に回転する」の項目がありません。(ToT)
※画像を添付しました。

A4を横にして読みたい書類だとちゃんと表示される状態です。
しかし、画像のようにA4を縦にして読みたい書類の場合、用紙方向を「横」に設定すると、全部スキャンしてくれるのですが、当然ながら用紙の方向が横になってしまいます。
※画像を添付しました。

書込番号:22178509

ナイスクチコミ!0


Chubouさん
クチコミ投稿数:2835件Goodアンサー獲得:202件

2018/10/13 00:18(1年以上前)

>田中マシュマロさん

私の使っているエプソンのスキャナーは GT-S650 よりも古い機種なので、EPSON Scan のバージョンも古くて、メニュー構成が少し違う様です。

GT-S650 では EPSON Scan の起動時に、
・「全自動モード」の場合、「オプション」というボタンがありますね。そのボタンをクリックして「写真/フィルムの自動回転」にチェックが付いていれば、チェックを外してみると堂でしょうか?

・「ホームモード」または「プロフェッショナルモード」の場合は、「環境設定」というボタンが有りますね。それをクリックし「プレビュー」タブに、「写真/フィルムの自動回転」が有るかと思います。チェックが付いていれば、それを外してみると堂なりますか?

書込番号:22179026

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2018/10/13 20:21(1年以上前)

>Chubouさん

お返事ありがとうございます。
EPSON Scanの「写真/フィルムの自動回転」のチェックをオフにしてスキャンしてみました。

●全自動モード
自動で2回スキャンされるのですが(プレビュースキャンと本番スキャン)、作成されるPDFファイルはA4縦で表示されました。

●ホームモード
いきなりスキャンボタンをクリックすることは出来ないようになっており、プレビューをクリックして1度目のスキャンをさせてプレビュー画面を確認しないといけないのですが、その時はA4タテ表示を横倒しにした状態になっていました。
でも、画像を回転させてスキャンをクリックすると、作成されるPDFファイルはA4縦で表示されました。

●プロフェッショナルモード
そのまま保存すると、A4タテを横倒しにした状態で保存されてしまうのですが、保存前にページ編集画面で画像の回転をさせて保存したらA4縦の状態で表示されました。

PDFナビでスキャンすると相変わらずおかしく、『画像実寸サイズ』『縦』の設定だと、A4タテを横倒しにした状態で表示されますが、EPSON Scanを使えば手間がちょっとかかるものの、ちゃんと表示されるので、PDF保存したい時はEPSON Scanでスキャンしようと思います。

助かりました。ありがとうございました!

書込番号:22180615

ナイスクチコミ!2


Chubouさん
クチコミ投稿数:2835件Goodアンサー獲得:202件

2018/10/13 22:13(1年以上前)

そうですか。 不完全ながら、取りあえず何とかなるという状態ですね。
もう少し色々使い込んでいくうちに、もっといい設定方法が見つかると良いですね。

書込番号:22180890

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11468件Goodアンサー獲得:3058件

2018/10/14 06:36(1年以上前)

>初期設定に戻そうとしたのですが、PDFナビには初期設定出来る項目がありませんでした。

設定的に初期に戻せないのであれば、一度スキャナに関してソフトやドライバ類をアンインストールしてインストールし直すしかないのかもしれません。
インストールする前にOSのドライブにあるProgram FilesかProgram Files(x86)、使用しているユーザーフォルダ内のAppData内にスキャナの型番のフォルダがあれば削除しておけば完璧かと思います。

書込番号:22181372

Goodアンサーナイスクチコミ!2


Chubouさん
クチコミ投稿数:2835件Goodアンサー獲得:202件

2018/10/14 12:43(1年以上前)

>田中マシュマロさん

「PDFナビでスキャンすると相変わらずおかしい」 という点についてですが、念のため、もう二点試してみて欲しいのは、

・ 最初のスクリーンショットを見ると、解像度が 150dpi になっていますね。300dpiとか 450dpi に変えても変化はありませんか?
・ 原稿を、カタログのような図形の多いものでなく、文字が主体のものに変えても同様ですか?

つまり、解像度が低いためにスキャナーが文字を正確に読み取れず方向を誤判定している、図形が多いために方向を誤判定しているという可能性です。

書込番号:22181975

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2018/10/15 07:55(1年以上前)

こんにちは!

>EPO_SPRIGGANさん

度々アドバイスありがとうございます。
再インストールという手がありましたね!
ちょっとCDを探してやってみます。

>Chubouさん

度々アドバイスありがとうございます。
文字が主体のもので、300dpiと400dpiに変えてやってみました。
が……、残念ながら変化がありませんでした。とほほ……。・゚・(つД`)・゚・。

書込番号:22183659

ナイスクチコミ!1


Chubouさん
クチコミ投稿数:2835件Goodアンサー獲得:202件

2018/10/15 10:48(1年以上前)

変化無しでしたか。それは残念。

後は、当初購入時には正しくできていたという事であれば、EPO_SPRIGGANさんの言われるように、EPSON Scan のアンインストール/再インストールが良いかも知れませんね。

書込番号:22183911

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ7

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

スキャナ > EPSON > GT-S650 [ホワイト]

スレ主 隆の山さん
クチコミ投稿数:47件

大量の本や写真を整理するに当り、久しぶりにスキャナを検討中です。
大昔のGT-7600を所有しておりますが、奥深くに仕舞い込んでいて取り出し困難
かなり古いですし、新しい機種を買った方が早くて綺麗かな…と考えまして

この機種やCANON LiDEを見ておりますと、CCDではなくCISなので本には向かない
との事で、現状ではGT-F740くらいしか無いようですが(クチコミが長年ないためこちらで)
今の機種はGT-7600よりは相当に進化してるでしょうか?それとも大差ないでしょうか?

少なからずメリットが有るなら購入する方が楽ですので、検討したいのですが
F740は薄型のため紙の凹凸を拾いやすい、とのクチコミもあり、7600の方がマシ
あるいは大差ない、となると、面倒ではあるものの7600の掘り出しを考えてみます。

10年以上、通電すらしていない旧機種が動くのか?とかドライバは使えるのか?など
掘り出したものの結局使えないという事も考えられますが、中古でも740の方がいいのか
最近のスキャナ事情が分からないので、ご意見や情報など有ればアドバイスお願いします。

書込番号:22138174

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11468件Goodアンサー獲得:3058件

2018/09/26 09:41(1年以上前)

スキャナーは今現在足踏み状態でほぼ進化していません。

動かせるのであればGT-7600を使用する方が良いかと思いますし、動かないのであればGT-F740を購入するのが良いでしょう。
CISは本を開いてスキャンするにはやっぱり不向きです、裁断してスキャンするなら別ですが。

最近はドキュメントスキャナーとしての需要の方が多いみたいで、ADF付きの解像度の低い製品の方が主流のような感じになっています。
本を裁断してスキャンするならドキュメントスキャナーの方が便利ですし、デジカメのせいでプリントした写真をスキャンするということもなくなりましたから、なかなかフラットベットタイプの製品の開発は進化していません。
最近は直接ペンタブで書き込んだりが増えているので、イラストのスキャン用途も減っているようです。
今後については先行き暗い製品かと思います。

書込番号:22138231

Goodアンサーナイスクチコミ!2


kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2018/09/26 10:17(1年以上前)

CCDとCISの比較

CCDとCISの比較写真です。
CCDだと本の浮いている奥まで見えますがCISだと密着している部分しか綺麗にスキャン出来なく奥の方はボケます。
私はGT-F740を所有していますが、ネガや本、雑誌の取り込みで特に不自由などはないですよ。

書込番号:22138290

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 隆の山さん
クチコミ投稿数:47件

2018/09/26 11:44(1年以上前)

お二方ありがとうございます。

>EPO_SPRIGGANさん
なるほど、そうなんですね。スペックは解像度くらいしか進化が見られず
多少安くなったもののCISには欠点もあり、今後も期待できない感じですね。

>kokonoe_hさん
比較画像で違いよく分かりました。やはり開いた本にはCCDですね。
F740が使えそうという事で、7600の復活に断念したら購入を検討します。


ところで、スキャナの中古(半額程度)というのはどうなんでしょうか?
ガラスが両面テープで貼られただけで、簡単に外れて埃が入り易い
との話がありますが、実際そんな作りだとしたらリスク大きいですかね?

カメラやタブレットみたいに持ち歩く物ではない、とはいえ
ガラス面の傷や内側の埃は致命的だし、ケチらない方がいいのかな…
掘り出すのが面倒なので、手っ取り早く中古でも…なんて考えてみたり

書込番号:22138454

ナイスクチコミ!0


スレ主 隆の山さん
クチコミ投稿数:47件

2018/09/26 11:51(1年以上前)

それともう一つ
このS650のレビューにWindows10での不具合が報告されてますが
ちょっと古めのF740はWin10で問題なく動くでしょうか?

書込番号:22138468

ナイスクチコミ!0


Chubouさん
クチコミ投稿数:2835件Goodアンサー獲得:202件

2018/09/26 13:10(1年以上前)

> ちょっと古めのF740はWin10で問題なく動くでしょうか?

私は Windows 10 でもっと古い GT-F670 を使っています。問題は有りません。

書込番号:22138661

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11468件Goodアンサー獲得:3058件

2018/09/26 13:30(1年以上前)

>ところで、スキャナの中古(半額程度)というのはどうなんでしょうか?

今後もCCDのスキャナーはどんどん減ってくるので、スキャナーを使いたい人は中古も選択肢として入れてく必要はあるかもしれません。
程度の良いものであれば良いとは思いますが、ガラスが外れてしまうようなのは論外ですね。
この辺は見極めが必要になってきますけど。
きちんと状態を公開してくれているところから購入すれば、そう悪くはないかと思います。


>このS650のレビューにWindows10での不具合が報告されてますが
>ちょっと古めのF740はWin10で問題なく動くでしょうか?

メーカー自体も対応に記載されているので基本的には問題は無いと思います。
GT-S650の不具合にしても、他のレビューで画像について不具合があるとの報告もないのですべてのPCで起こるわけではなさそうです。

ただ、Win10のアップデートはそれなりに問題をはらんでいるので、OSやドライバ、ファームウェアのアップデートは気をつけた方が良いかと思います。
うちの複合機ですがOSのアップデート後何枚かスキャンすると応答無しになったりしたので、今後も問題が無いかは不明です。

書込番号:22138705

ナイスクチコミ!1


スレ主 隆の山さん
クチコミ投稿数:47件

2018/09/26 14:12(1年以上前)

>Chubouさん
ありがとうございます。そうですか安心しました。
何か条件が揃うと発生する場合があるんですかね


>EPO_SPRIGGANさん
CCDスキャナは減っていきますか、カメラもすっかりCMOSになりましたし…
中古は当りハズレがありますもんね、慎重に考えてみます。

確かにWin10で不具合があれば大問題ですよね。アプデやドライバによるのか
もし上手く動かなかった時の事を考えると、新品の方が安心かもしれませんので
7600復活を模索しつつ、中古も視野に入れF740を検討してみます。


皆さまの素早いアドバイスで先が見えて来ました。本当にありがとうございました。

書込番号:22138769

ナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2018/09/26 23:17(1年以上前)

>>ところで、スキャナの中古(半額程度)というのはどうなんでしょうか?

スキャナを購入したけど、結局、プリンタの内蔵のオマケスキャナで事足りてあまり使ってないとか良くあるかと思います。
私も普段はプリンタのスキャナを使う事が多いです。高解像度やフィルムなどを扱う時はGT-F740を使ってます。
ちょっと古い上位のGT-X900も持ってますが、GT-F740でもほとんど十分に感じます。

書込番号:22140043

ナイスクチコミ!1


スレ主 隆の山さん
クチコミ投稿数:47件

2018/09/26 23:43(1年以上前)

>kokonoe_hさん
なるほど、確かにそうなんですよね。
用事が済んだらまた使わなくなりそうで、取りあえず動けばいいか
と考えていますが…フィルムも取り込めるF740はいいなとは思います

書込番号:22140109

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

スキャナ > EPSON > GT-S650 [ホワイト]

スレ主 jessy777さん
クチコミ投稿数:829件

安いフラットベッドスキャナを探しています
(フラットベッドスキャナってコピー機みたいのですよね)

価格コムで見るかぎり
CanoScan LiDE 220 CSLIDE220 現在¥8799
EPSON GT-S650 現在¥9002

使用用途:過去の写真のスキャン/雑誌で保存したいものスキャン

今CANONのMG6500というプリンタですが プリントしないけど スキャンはする状態で
スキャンの出力先はデスクトップでファイルはPDF/Jpeg です

どちらが どのような部分でお勧めか教えてください
※色は白でも黒でも可(GT-S650の方が形がよさげ)

書込番号:21926755

ナイスクチコミ!1


返信する
スレ主 jessy777さん
クチコミ投稿数:829件

2018/06/28 04:34(1年以上前)

追伸
PDF書き出しで文字の選択が出来ると良いです
当然Jpegは出来ないですね

書込番号:21926757

ナイスクチコミ!0


jm1omhさん
クチコミ投稿数:7317件Goodアンサー獲得:955件 flickr 

2018/06/28 07:46(1年以上前)

jessy777さん、こんにちは。

安いフラットベッドスキャナだと、センサーはCISなので凸凹あり原稿がとれずに
だめなのは複合機と同じですね。複合機のスキャナより解像度とか色再現が良いでしょうか。

PDFにしても画像であることは同じ。文字OCRの有無はアプリ次第でしょう。

書込番号:21926932 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 jessy777さん
クチコミ投稿数:829件

2018/06/28 07:51(1年以上前)

回答ありがとうございます

現在 キャノンMG6530複合機です
スキャンには十分だと思っています
もっとキレイなら尚可ですが・・・

>文字OCRの有無はアプリ次第でしょう
ですね 確かに・・・昔セットしたとき そんなことをやったのを思い出しました

書込番号:21926939

ナイスクチコミ!0


P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2018/06/28 12:02(1年以上前)

スキャナが必要な理由は何ですか?。
このクラスの単体のスキャナは、プリンタ複合機のスキャナと実質、同じです。
メリットは、薄くて使わないときに場所を取らないくらいです。

PDFによるテキスト化はアプリ次第です。
MG6530には読取革命Lite、GT-S650には読んde!!ココ パーソナルがついていますから、テキスト化が可能です。
もっとも、どちらもお試し版という位置づけの大昔の骨董品で、性能や機能は微妙です。
精度を求めるなら、市販ソフトを購入してください。こちらも、ずいぶん前に進化がとまった古いソフトしか残っていませんが、付属ソフトよりはマシです。ただし、読んde!!ココは開発元の会社ごとなくなりました(サポートは親会社のEPSONに移管)。
LiDE 220には、現在はOCRソフトはついていません。

数ページ程度のシンプルな文書なら、ストアアプリのMSのOffice Lenseを使えば、画像データを使って簡単にPDF/Wordなどに変換でき、テキスト化できます。

書込番号:21927260

ナイスクチコミ!1


スレ主 jessy777さん
クチコミ投稿数:829件

2018/06/28 12:17(1年以上前)

回答ありがとうございます
電話して調べました

1996年からHP>EPSON>ブラウザ>EPSON>CANONでした
※ブラザー最悪

>スキャナが必要な理由は何ですか?。
複合機を使っていましたが プリンター部分が不備になり コンビにでプリントに変えました

>複合機のスキャナと実質、同じです。
複合機並みならOKです CanonMG65360でした

>テキスト化はアプリ次第です
OCRをEPSON・CANONに電話しました 結果でます が Canonの方が良さそうかな
入れるものはドライバ・スキャナ以上です 他のアプリは使い物になりません

>読んde!!ココ
これは一旦スキャンで画像PDFでとり 読んde!!ココでOCR掛けるものです 最低です
PDFにスキャン時点でOCRできるのは CANONですね
EPSONはスキャンして>読んde!!ココでOCR化する

ありがとうございます

書込番号:21927294

ナイスクチコミ!0


Chubouさん
クチコミ投稿数:2835件Goodアンサー獲得:202件

2018/06/29 12:01(1年以上前)

> >読んde!!ココ
> これは一旦スキャンで画像PDFでとり 読んde!!ココでOCR掛けるものです 最低です

テキスト化は、どういう局面でのテキスト化を考えているのでしょうか?
通常は、PDFを作成する際に、PDFに透明テキストを埋め込みたい、という事ではないでしょうか?
であれば、添付画像のように、EPSON Scanの設定で「テキスト検索可能PDFを作成する」にチェックを付けてスキャンすれば、1パスで透明テキスト付きのPDFが作成されます。
(その際、EPSON Scanが、読んde!!ココのOCR機能を使って、透明テキストを作っていると思われる)

一旦スキャンで画像PDFを作って、再度、読んde!!ココでOCR掛ける、という2パスの作業ではありません。

なお、純粋のテキストのみが欲しければ、作った透明テキスト付きPDFの上でテキスト部分をドラッグして選択して、コピー&ペーストでテキストのみを抽出することも出来ます。

書込番号:21929491

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 jessy777さん
クチコミ投稿数:829件

2018/06/29 12:23(1年以上前)

回答ありがとうございます

Chubouさん 画像ありがとうございます 判りやすかったです
プリンタ4大会社使ってきたので・・・なんとなく判りますが・・・
バージョンアップ/ダウンの今の状況が判らなくて・・・

>「テキスト検索可能PDFを作成する」
昨日サポートに電話して 一旦保留にしてください で答えが「出来ない」でした
「一旦スキャンで「画像PDF(テキストコピーできない)」でとり 読んde!!ココでOCR掛けるものです」って
おかしいですよね やっぱ EPSON時代 出来てたのに・・・

>(その際、EPSON Scanが、読んde!!ココのOCR機能を使って、透明テキストを作っていると思われる)
これは違いますね EPSON時代に ドライバ・スキャナのみにして 全アプリ削除してました
もちろん読んde!!ココもです プリンタのソフトで必要にせまられるのは CD盤作るときだけですね

>純粋のテキストのみが欲しければ、
ですね

EPSONのサポートが素人まるだし・・・一旦保留にして・・・上司確認・・・「OCR出来ない」・・・

書込番号:21929519

ナイスクチコミ!0


Chubouさん
クチコミ投稿数:2835件Goodアンサー獲得:202件

2018/06/29 23:22(1年以上前)

> >(その際、EPSON Scanが、読んde!!ココのOCR機能を使って、透明テキストを作っていると思われる)
> これは違いますね

この部分は私の想像なので、違っているかも知れません。
EPSON Scanで作成された透明テキストと、読んde!!ココを使って作成したテキストを比較して見れば、OCRの精度で違いの有無が分かりそうですね。

EPSON Scanで新聞や雑誌の記事をスキャンした結果の透明テキストには、結構、誤変換が見られ、手修正が必要なレベルです。
読んde!!ココ単独で変換すればもう少しマシな結果が得られるなら、試してみる価値も有りそうです。

書込番号:21930653

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

スキャナ > EPSON > GT-S650 [ホワイト]

スレ主 sai3377さん
クチコミ投稿数:6件 GT-S650 [ホワイト]のオーナーGT-S650 [ホワイト]の満足度1

読み取り面の左下に原稿を合わせてスキャンするようになっていますが、角にピッタリ合わせると原稿の端がスキャン出来ません。

マニュアルを確認したところ、
「原稿台の端から約2.5mmの範囲はスキャンできません。」
「EPSON Scanの全自動モードやサムネイルプレビューでスキャンするときは、原稿台の端から約6.0mmの範囲はスキャンできません。」
と記載がありました。

原稿の端を切らずにスキャンするには、原稿台の端から数mm離して、かつ原稿が斜めにならないように調節してセットするしかないのでしょうか?

また、この製品は立てた状態でスキャン可能という事ですが、この場合は原稿台の端から数mm離してセットできないですよね。
立てて使用する場合は、あきらめるしかないのでしょか?

回答よろしくお願いします。

書込番号:21883848

ナイスクチコミ!1


返信する
KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40409件Goodアンサー獲得:5687件

2018/06/09 13:43(1年以上前)

別スキャナの話ではありますが、同じような仕様がありましたので。厚めの白いボール紙を1cm幅くらいに切って、スキャナにテープで貼りました。これで原稿を縁から離した状態で平行に置けます。こんな対処で十分かなと思います、

書込番号:21883861

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ13

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

写真(プリント)の取り込みについて

2017/04/11 02:02(1年以上前)


スキャナ > EPSON > GT-S650 [ホワイト]

スレ主 minipoohさん
クチコミ投稿数:8件

今さらながら古いアルバムに保管していた写真のデジタル化に取り組もうと思います
元の写真がそんなに画質の良いものでないので、取り込み画像の品質はそこそこで納得する前提で、こちらの機種を導入しようと思っているのですが、この機種では(あるいは付属するソフトでは)、複数の写真をフラットベットの上に置いてスキャンし、1枚ずつ別のJPEGファイルで取り込むことは可能でしょうか?
また、写真を傾いて置いてスキャンしてしまった場合、角度の回転補正等はできるでしょうか?

書込番号:20808127

ナイスクチコミ!0


返信する
kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2017/04/11 02:17(1年以上前)

フィルムではなく紙の写真ですよね?
画像はエプソンの付属のスキャンソフトをスキャナの台に4枚並べてプレビューしました。
写真は自動回転して傾きが補正されます(2番目の画像の設定)。
今回は4枚の写真を並べましたが、この4枚とも同時にスキャン出来、別々のJPEGとして保存出来ます(傾きも補正されます)。

書込番号:20808140

Goodアンサーナイスクチコミ!4


kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2017/04/11 02:19(1年以上前)

35mmフィルムもスキャンしたい場合は上位のGT-F740をご購入下さい。
GT-F740などならフィルムから直接スキャン出来ます。

書込番号:20808141

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2017/04/11 02:25(1年以上前)


kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2017/04/11 02:30(1年以上前)

同時のスキャンは6枚でも大丈夫でした。

書込番号:20808154

ナイスクチコミ!1


スレ主 minipoohさん
クチコミ投稿数:8件

2017/04/12 10:50(1年以上前)

ご回答ありがとうございました。
これだけの機能があれば写真整理も捗りそうです。
近々購入しようと思います。

書込番号:20811069

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2018/04/14 10:31(1年以上前)

はじめまして。スミマセン質問させてください。
同じく大量のアルバムの写真をデータ化したいのですが、実際一回のスキャンにかかる時間はどの様な感じでしたか?サクサク作業出来ましたでしょうか?
宜しくお願いします!

書込番号:21750243 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「GT-S650 [ホワイト]」のクチコミ掲示板に
GT-S650 [ホワイト]を新規書き込みGT-S650 [ホワイト]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

GT-S650 [ホワイト]
EPSON

GT-S650 [ホワイト]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 1月29日

GT-S650 [ホワイト]をお気に入り製品に追加する <204

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング